まあ実際単なるウケ狙いだし

『イメージはガラパゴス諸島です。
大陸から隔絶されたポケモンは長い年月を経て、異なる姿に変化していきました。
しかし、アローラ地方の人にとってはコラッタアローラのすがたが普通で、他の地方のコラッタの姿は見たことすらない。
その土地の力で、ポケモンが他の地方と異なる姿になる。
この不思議さを、プレイヤーの皆さんに伝えたかったのです。』

『グラフィックデザイナーが最初に創造したのが、ナッシーアローラのすがたでした。
リージョンフォームのポケモンがとてもうまくデザインされたなあ、と感じました。
これを基本として、多くの方々に愛されている『ポケットモンスター赤・緑』のポケモンに、
アローラ地方の環境に合わせたデザインを施していきました。』

1.ハワイからガラパゴス諸島という論理の飛躍
2."土地の力"とやらについて何の描写もなされていない
3.アローラの環境は環境破壊だらけ
こうした無関係かつ描写のないものを持ち出す大言壮語ぶり