映画ポケモン ミュウツーの逆襲 EVOLUTION

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん、君に決めた!
垢版 |
2019/01/01(火) 07:53:39.87ID:qa+bEfr90
予告の通りフルCGなのかな
0003名無しさん、君に決めた!
垢版 |
2019/01/01(火) 10:44:13.60ID:pq/3+guv0
ミュウツーの声が市村さんのままっぽくて安心した
0004名無しさん、君に決めた!
垢版 |
2019/01/01(火) 11:01:27.66ID:ImU73Uaf0
原作は151匹プラスαの世界であの時代背景で首藤さんだったから書けた作品っていう印象を受けたんだけど今のポケモンワールドと当時の作品の再現との両方をどうやって折り合いをつけるんだろうか
先端科学の人造ポケモン、最強のポケモン、ポケモンにしてポケモントレーナーとしての魅力も後発のポケモンに邪魔される要素も大きそうに見えるから恐ろしくも悲しいミュウツーをうまく描けるのか不安
ポケモンたちが泣くことに意義があるクライマックスでも今じゃポケモンが泣くのは当たり前だしどうするの
それでも今のポケモンや現代の社会問題を入れるならそれはミュウツーの逆襲なんだろうか
0005名無しさん、君に決めた!
垢版 |
2019/01/01(火) 13:10:40.60ID:+3Mv6xgp0
CM見て思ったがやっぱり第二世代のポケモンは華が無さすぎ&知名度無さすぎで主役にするべきじゃなかったな
0006名無しさん、君に決めた!
垢版 |
2019/01/01(火) 14:07:34.97ID:Q35ytgFN0
そうかな?
マスコット的なポケモン増えてかっこいいポケモンもいるしポケモンのキャラデザの基盤になった感あると思うけど
0008名無しさん、君に決めた!
垢版 |
2019/01/01(火) 14:37:38.44ID:SrBM3jKF0
キミにきめた!みんなの物語に匹敵する寒いリメイクになりそう
0009リンク+ ◆BotWjDdBWA
垢版 |
2019/01/02(水) 07:12:09.51ID:Ly7D1ss50
ミュウツーの逆襲 エヴァンリューション

エヴァなだけにエヴァ脳とゼルダ脳の俺がつられてみた。
0010名無しさん、君に決めた!
垢版 |
2019/01/02(水) 15:12:01.15ID:TlAP6gBG0
藤原啓治はかなり市村正親の声に近づけた演技してるし、エフェクトの掛け方も良くてスマブラのミュウツーは全く違和感なく映画版に出てきたミュウツーだとして使用できる
ゲノセクトの女性的なミュウツーはがっつり違うからまあ別個体か
市村は他の他の仕事で都合が悪かったのか、はたまたファミリー向けアニメーションに携わるのはあまり好きではないのかと思ってたが、PVで市村の声っぽかったのが楽しみ
0012名無しさん、君に決めた!
垢版 |
2019/01/02(水) 15:20:48.22ID:TlAP6gBG0
そういえばスマブラ に藤原啓治ミュウツーが参戦した年の映画、クレヨンしんちゃんの逆襲のロボとーちゃんはミュウツーの逆襲のオマージュが入ってるのかな
野原ひろしの記憶をそのまま完全にインプットされて自分は本物のひろしのつもりでいて、家族への愛情もあるのに敵視されてしまうのが辛すぎるし
しんちゃんがロボとーちゃんも自分の父であることには変わりいってのが泣いた
クローンでも生きている本物の生き物であることには変わりないんだ…でも倫理的に問題のあるそれをやってしまった中国人は絶許
0013名無しさん、君に決めた!
垢版 |
2019/01/03(木) 12:48:34.74ID:ZZZkeiD30
当時の面白さより心に残る作品を作ろう感が今受けるかだな
0014名無しさん、君に決めた!
垢版 |
2019/01/03(木) 16:15:47.66ID:hgiew+AV0
むしろ近年は主題歌ありきじゃね?
米津玄師に主題歌やらせるくらいしないと厳しそう
0018名無しさん、君に決めた!
垢版 |
2019/01/03(木) 18:28:42.33ID:hgiew+AV0
でも今のキッズは幸子とか知らんやろ
せめてあいみょんやDAOKOあたりにカバーしてもらわんと
キッズ切り捨てで俺らおっさんオバサン目当てなら幸子にセルフカバーさせる方がいいかもしれんがそれでもPVも使って勝負せんと話題にもならんで
0021名無しさん、君に決めた!
垢版 |
2019/01/04(金) 20:38:16.20ID:GB9KEH980
メガミュウツーXは全然出てきてもらって構わんわ
バトルも盛り上がりそうだし
前と変わらん内容とか面白くないからストーリーの本筋が同じならメルメタルとか第八世代ポケモンもドンドン出してくれていい
0023名無しさん、君に決めた!
垢版 |
2019/01/05(土) 13:48:40.82ID:GJ6+mOwX0
ルカリオとかゲームで未登場のポケモンが映画で登場してると解析して不当に情報バラ撒くガイジンの被害を食い止められて良いしな
0029名無しさん、君に決めた!
垢版 |
2019/01/08(火) 13:29:05.89ID:D4+E9gyF0
メガシンカは荒れるからいらない。そもそもでないと思うけど
君きめでメガホウオウやメガリザードン望んでたやつとかいた?リージョンも推してないしゲーフリは新形態作って使い捨てるの好きだな
0031名無しさん、君に決めた!
垢版 |
2019/01/08(火) 14:46:31.99ID:oCl4+7AJ0
>>29
きみ決めではいらなかったけどブリガロン好きだからマフォクシーともども新形態欲しかったな…
0032名無しさん、君に決めた!
垢版 |
2019/01/09(水) 04:17:25.41ID:u1Y0lT3H0
メガリザードンYの情報だけ公開されてスペシャルアニメのTHE ORIGINの作中でXが初公開された演出は熱かった
0035名無しさん、君に決めた!
垢版 |
2019/01/10(木) 12:41:32.39ID:nV3OIVaM0
最初はテレビにホコリがついてるのかと思ったけど
あとでポスターを目を凝らして見たら
やっぱりミュウの上になんか小さい点のような物体が浮いてるように見える
もしかしてあれがメルタン?
0037名無しさん、君に決めた!
垢版 |
2019/01/20(日) 21:39:30.71ID:GwCkg5ZF0
アイツーでてくるのか?
0039名無しさん、君に決めた!
垢版 |
2019/01/21(月) 07:29:13.05ID:R1XhR6pQ0
前のミュウツーの逆襲のミュウツーの心に影響をあたえたのが
フジ博士の子供のアイって子供のクローンがアイツーってキャラだった
0040名無しさん、君に決めた!
垢版 |
2019/01/21(月) 13:17:25.04ID:WWOpejC70
キミにきめたの時点で頭抱えてたのに
もう頼むから思い出は思い出のままにしておいて、変に今のセンスで塗りつぶそうとしないで欲しい

変に懐古に媚びようとするからピカピカまほうが解けちまうんだよ…
0041名無しさん、君に決めた!
垢版 |
2019/01/21(月) 21:48:10.86ID:mMq/V0+X0
いやキミきめもルギアもコレも懐古厨向けじゃなくて若い世代に昔を知ってもらうためのリメイクというかモチーフにした作品だぞ
0044名無しさん、君に決めた!
垢版 |
2019/02/10(日) 09:48:39.50ID:Sopb/q170
タケシカスミ出るんか?
0045名無しさん、君に決めた!
垢版 |
2019/02/27(水) 00:48:55.91ID:Br24jaqs0
出るだろうね
問題はデザイン
0046名無しさん、君に決めた!
垢版 |
2019/02/27(水) 01:04:16.56ID:tYMrfLry0
>>10
タイミング悪かったんじゃないの
キングダムハーツシリーズとかはちゃんとジャックスケリントンの声当ててるし
0047名無しさん、君に決めた!
垢版 |
2019/02/27(水) 07:36:59.07ID:FEfJ/4JF0
オリキャラ出すなら脚本から変わるから今回は出るだろうな
サンムーンで出てきたのはそういうことだろうし
0050名無しさん、君に決めた!
垢版 |
2019/03/01(金) 21:04:38.24ID:EQ/Chqa10
昔を知ってもらいたいならTVスペシャルで放映でもすればいいだけだよな
わざわざ3Dでリメイクする意味が不明、絶対原作を超えられないし創作性としてリメイクすること自体に意味がない
労せず懐古向けに金稼ぎしたいだけなの丸出し、過去の遺産に頼らず新しいものを作れよクリエイターなら
0051名無しさん、君に決めた!
垢版 |
2019/03/01(金) 21:14:54.98ID:EQ/Chqa10
まんま過去作のリメイクなのに懐古向けじゃないなんて意見は通らんわ
ミュウツーは当時滅茶苦茶売れたし人気も高いし海外の注目度もあるという点でも手をつけたのは明白
映画もアニメもゲーム業界もリメイクばっか目立つ、新しいモノを作るよりも過去の遺産を使い保身の金稼ぎがしたいのが受けて取れる
0052名無しさん、君に決めた!
垢版 |
2019/03/02(土) 06:58:30.56ID:uOgHeUz20
カスミタケシを主役にすることでこの体制に仕切り直すんじゃないの?
アニポケは今6人体制でカスミタケシをゲストに4回登場させたが
次回はカスミタケシと新キャラ男女二人加えた5人体制の冒険になり親子に楽しんでくれるアニメと考えてるんじゃ?
0057名無しさん、君に決めた!
垢版 |
2019/03/04(月) 22:15:39.38ID:gIKGlPn60
人間はイマイチだけどポケモンのCGは可愛いな特にゼニガメ
実写の方は映像綺麗だけどリアル過ぎてピカチュウ以外気持ち悪くなってるから
こっちのが好き
0058名無しさん、君に決めた!
垢版 |
2019/03/10(日) 05:08:49.53ID:pL7dkKQE0
わかる
実写の方はアメ製にありがちなキモ系に走ったタイプであまり直視できない
0059名無しさん、君に決めた!
垢版 |
2019/03/10(日) 08:26:40.99ID:VmpQ3xFl0
アメはアメでヒットすればいいし
アメポケ終了したらアニポケCGがはじまるていう半年近くポケモン映画が公開される年になるんだよな
冬も夏に公開できなかったアニポケの映画を公開できたら面白いのに
0060名無しさん、君に決めた!
垢版 |
2019/03/10(日) 09:26:13.74ID:mzIuxVcZ0
ゲーム アニメ 映画 漫画二作20年以上
バラエティー15年以上
スマホゲーム 未だに上位キープ
ハリウッド映画公開

こんな怪物コンテンツあるかよ
0061名無しさん、君に決めた!
垢版 |
2019/03/10(日) 16:14:35.27ID:PaLFSzfk0
株ポケ「皆さんが金をジャブジャブ払ってきてくれたおかげでここまで続けられました。
これからもどんどんお金払って儲けさせてください^ ^」
0063名無しさん、君に決めた!
垢版 |
2019/03/12(火) 20:11:18.12ID:BT7cls//0
前売り配布ポケソフトピカブイなのか…
0064名無しさん、君に決めた!
垢版 |
2019/03/12(火) 20:19:41.50ID:lkfOf3pg0
>>63
ピカブイじゃあ配布ポケモンでの集客は見込めないな
スイッチ持ち歩く人は少ないし、ピカブイ勢は本編やってない人や映画見に行かない人も多いし
あの子供ドン引きのグロ3DCGと懐古が嫌がるリメイクストーリーで挑むしかない
0065名無しさん、君に決めた!
垢版 |
2019/03/13(水) 22:06:28.47ID:GdYghGeX0
つーか今年は一般客も望めないと思うぞ
名探偵ピカチュウの方に客取られるのは確実だし
下位互換の後発映画なんかパンピーは見ねえよ
0066名無しさん、君に決めた!
垢版 |
2019/03/14(木) 04:51:28.64ID:GkTLNDmv0
むしろ名探偵ピカチュウがスルーだろうアメリカで話題てなったらにわかが見るだけ
0073名無しさん、君に決めた!
垢版 |
2019/04/07(日) 01:07:42.26ID:JGFxE05Q0
これどうせ君に決めたみたいにクソみたいな改変してくるんやろ?
懐古にも新規にもどっちつかずのゴミになる
0076名無しさん、君に決めた!
垢版 |
2019/04/11(木) 18:15:09.26ID:POLA9SsF0
>>52
しかしそれやって無印終盤のカスミ離脱で
切れさせた視聴者がそう簡単に
戻ってくるか?
なにか+α要素があれば理解できるのだが…
0077名無しさん、君に決めた!
垢版 |
2019/04/11(木) 20:14:41.96ID:VAYXd/MP0
>>72
特典商法がなかったら今頃ポケモン映画は終わってたけどね。
プロデューサーの岡本もラティの時点で来年で終わると思ったと言うぐらい当時のポケモン映画は衰退してたし。
0078名無しさん、君に決めた!
垢版 |
2019/04/11(木) 21:45:39.91ID:HD9j8bp30
>>76
仕方なくついてきた層が金払って映画見てるとは限らないがカスミが本格復帰するならありかと
むしろタケシがいなくてもよかったんだよ
アドジェネもカスミハルカマサト
ダイパをカスミヒカリジュン
BWをカスミアイリスデント
にするだけで全然見応えが違う
一番切っちゃいけないのは真面目にカスミだった
海外では未だにカスミが人気あるし
0079名無しさん、君に決めた!
垢版 |
2019/04/11(木) 22:21:01.29ID:pOzh9bOH0
株ポケの糞みたいな指定がなきゃもっとポケモンを活かした良い映画を沢山作れるんだろうな
0080名無しさん、君に決めた!
垢版 |
2019/04/12(金) 01:19:36.75ID:VzyvRxDY0
リアル系統の名探偵やる年に
本家映画はゲーム内CG以下とか、痛々し過ぎてわろえねえ
0081名無しさん、君に決めた!
垢版 |
2019/04/12(金) 04:59:52.36ID:Va+7usSV0
無理矢理続けたのはデジモンてライバルコンテンツと毎年対決して久保がメラメラしてたから意地でもポケモン残そうて執念があったけど
今は逆に妖怪ウォッチの成長拒んだり厄介な存在になった
0082名無しさん、君に決めた!
垢版 |
2019/04/12(金) 10:02:04.22ID:cij8VKs70
これスタンドバイミードラえもんのCG会社? 人間がほんと気持ち悪い。
他にいくらでも優秀なCGつくれるとこあるだろうに。
0083名無しさん、君に決めた!
垢版 |
2019/04/12(金) 11:51:31.97ID:cwHSFYx80
戦闘シーンはCGもカッコ良さそう
人間の顔は怖いね
ピカチュウがビンタし合うシーンの表現なんかはオリジナルのほうが圧倒的にいいね
0085名無しさん、君に決めた!
垢版 |
2019/04/12(金) 14:12:46.44ID:zcQobOpg0
ドラえもんはドラクエの方だな、ポケモンはいつもと一緒
そもそも最近はCG映画の金字塔ディズニーのおかげで皆益々目が肥えてるのに作品の色を殺してまでCGで勝負しようとするのは無謀な気がするわ
0086名無しさん、君に決めた!
垢版 |
2019/04/12(金) 18:59:18.43ID:bZqZS6om0
ミュウツーイヤーって言ってんの日本側だけで草
ハリウッドには相手にもされてないのな
0087名無しさん、君に決めた!
垢版 |
2019/04/12(金) 19:10:57.88ID:b9P0+pUT0
>>78
タケシもカスミ同様海外で大人気だったんですがそれは
オレンジ諸島編で降板させたら黒人社会からソッポ向かれたレベルだし
0088名無しさん、君に決めた!
垢版 |
2019/04/12(金) 20:33:55.32ID:cij8VKs70
それはポリコレ神輿として担がれてただけでは…
今ではアイリスカキマオククイその他諸々いるから大丈夫だぞ
0089名無しさん、君に決めた!
垢版 |
2019/04/13(土) 00:16:05.57ID:wQmBdzj70
>>68,69,71,75
アルセウスの時、心のアンテナを歌った主題歌は中川翔子だったが、それはポケモン映画でも唯一評価しているぞ
歌はいいから、出来次第では期待面ある。多分、原曲で小林幸子と一緒に歌っていた子の代理やるんじゃない?

ケルディオやニンフィアなど、ポケモン役だとボロクソに叩かれていたが、
今回は別に中川翔子が担当する情報はないなら、まだ安心できる・・・はず
0090名無しさん、君に決めた!
垢版 |
2019/04/13(土) 02:35:13.93ID:bUPybLZu0
ルージュラで怒られたから
黒人に配慮して向こうでは黒人扱いされてるタケシ降ろしたのに
今度はタケシは復活させろとか、黒人の出せ出すな基準は理解不能
0092名無しさん、君に決めた!
垢版 |
2019/04/13(土) 14:04:35.11ID:aHTbdNx00
バリヤードなんか完全に白人なのにルージュラが黒人差別とか言われるの謎だよな
黒人差別だっていう考えそのものが黒人を差別してるよね
0094名無しさん、君に決めた!
垢版 |
2019/04/14(日) 09:04:17.10ID:Btvifywl0
早期来場者特典ではなく劇場前売特典なんかいピカチュウ
しかも先着30万人って……えらい数が減ったもんだな
0095名無しさん、君に決めた!
垢版 |
2019/04/14(日) 16:00:12.96ID:1rvGa4L60
前売りで単価下げたくないだろ
今回はキッズじゃなくて完全初代ファン狙い
今後のアニポケ自体初代狙いになる可能性もある
0096名無しさん、君に決めた!
垢版 |
2019/04/14(日) 21:05:15.23ID:DLixrM9f0
タケシとカスミが声優伏せられてるのが気になる
まさかタレント当てる気じゃあるまいな
0098名無しさん、君に決めた!
垢版 |
2019/04/14(日) 23:23:09.36ID:C1dANYUf0
興行スレじゃピカチュウ含めてコケてほしいて意見強いみたいだが
夏休みにポケモン上映する理由は子供の夏休みのイベントにも活用できるから
コナンは子供捨てて今の成績叩き出したけど安室をベースにしだした時点でそういうイベントはできないし
ドラえもんもキャラクター少ないからポケモンに需要がくるのは仕方ない
ポケモン映画関係のイベント行事が東宝の収益になるんだからそら外せないでしょ
0100名無しさん、君に決めた!
垢版 |
2019/04/15(月) 12:50:55.22ID:VvLI4He90
妖怪は13億まで落ちたから維持すら厳しい
ポケモン最悪期にとどめさせなかったのが悪い
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています