X



ポケダン空 運命の塔攻略スレ B7F
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん、君に決めた!
垢版 |
2018/06/15(金) 21:59:08.42ID:EofkJdje0
ポケモン不思議のダンジョン 空の探検隊の、最高クラスの難易度を誇るクリア後ダンジョン
「うんめいのとう」について攻略し、使い勝手の良いポケモンの格付けを決めていくスレです。
このスレでは主に、使えるポケモンの発掘および、普段は誰も使わないような
マイナーポケモンでの攻略を行っています。

■ポケモン不思議のダンジョン 時の探検隊・闇の探検隊 Wiki
https://wiki.grovyle.net/pokedun2/

■ポケモン不思議のダンジョン 空の探検隊 Wiki
https://wiki.grovyle.net/pokedun3/


■救助スレ (パスワード救出もOK)
ポケモンダンジョン空/時/闇の探検隊救助専用スレ17
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/wifi/1485591423/


■前スレ:ポケモン不思議のダンジョン ゼロのしま&運命の塔スレ B6F
http://mimizun.com/log/2ch/poke/1276173649/

■関連スレ
ポケモン不思議のダンジョンシリーズ 113F
medaka.5ch.net/test/read.cgi/poke/1526986903/?v=pc
VIPQ2_EXTDAT: checked:default:1000:512:----: EXT was configured
0707名無しさん、君に決めた!
垢版 |
2019/09/30(月) 22:47:30.25ID:cf9D3S9M0
タイプは電気、飛行。弱点は岩と氷だけなので少なめ。軽減できるタイプも多いので、タイプはファイヤーやフリーザーより優秀。

ステータスは非常に優秀。特に攻撃と特攻は全ポケモンの中でもトップクラスに高い。
HPもLv1の時点で47もあり、常に2ずつ伸びるのでかなり高い。
防御と特防は相対的に微妙に感じるが、別に低いと言うほどでもない。
むしろHPが高い分案外タフ。

技はタイプ一致でPPの多い技を2つ(つつくと電気ショック)初期習得している。
次に攻撃技を覚えるのはLv22と遅いが、ステータスが高い分敵を倒しやすい上、初期習得している技だけでもPPは43と少なくはないので、PPはあまり問題にはならないだろう。
補助技は電磁波(Lv8)と見切り(Lv15)を覚える。
電磁波は命中率が低いのであまり使えない。
見切りは基本的に敵に近づかれる前に使っておくことになるが、それなりに優秀。
電磁波は忘れさせて問題ないが、見切りは残してみても良いだろう。


ファイヤーやフリーザーと比較されることが多いせいで見劣りするが、サンダー自体のスペックは十分高い。
0708名無しさん、君に決めた!
垢版 |
2019/09/30(月) 22:48:27.74ID:cf9D3S9M0
5F 電磁波を習得。
11F モンスターハウス。透明の玉を使用。
12F 階段部屋モンスターハウス。
隣に階段があったので強行突破した。
13F 光の玉を使いレベル上げ。Lv11→13に。
17F 幸せのタネを1個使いLv14→15に。見切りを習得。
19F スカンプーがグミを拾ったので物見の玉を使い、モンスターハウスを回避。
23F パワーバンダナを購入。あしらいスカーフとスペシャルリボンを拾う。
24F モンスターハウス。俊足のタネ→大部屋の玉→階段近くの敵に場所替え玉で切り抜ける。
35F モンスターハウス。縛られのタネで通路を防いだ。
37F 猛撃のタネと光の玉を使いレベル上げ。Lv16→19に。
43F 幸せのタネを1個使いLv20→21に。
50F 電磁波を忘れついばむを習得。
61F 幸せのタネを3個使いLv24→27に。
62F モンスターハウス。通過の玉を使って逃走。
65F 開幕ブニャット×3+サナギラス。
ブニャットに身代わり玉を使用。
71F 怨念スイッチを踏んだので聖なるタネを使用。
75F 幸せのタネを1個使いLv28→29に。見切りを忘れ原始の力を習得。
84F モンスターハウス。縛り玉を使用。
87F 開幕レディアン×2+ハッサム+ルナトーン+サマヨール。透明の玉を使用。
88F 光の玉を使用。
89F 通過の玉を使用。

今回探索した階層
1〜10、13、21〜23、25〜26、34、36〜45、47〜57、65〜69F
0709名無しさん、君に決めた!
垢版 |
2019/09/30(月) 22:50:09.48ID:cf9D3S9M0
パワーバンダナとスペシャルリボンを入手できたので敵を一撃で倒せることも多く、楽に進めた。
あしらいスカーフは入手できたものの、パワーバンダナとスペシャルリボンで十分な場面が多かったので殆ど使わなかった。

つつくは命中率がかなり高く、安心して使えた。
ついばむは威力が高く、パワーバンダナを装備して使えば大半の敵は一撃だった。
他の技もステータスが高いので威力は十分で、命中率も悪くないので安定していた。

今回はブロムへキシンが多く、防御も高くなったので、ステータス面での隙も殆どなかった。

ランクについては、電気タイプや岩・地面タイプを相手にするとやや厳しいとはいえ、ステータスが非常に高く技も安定しているのでAランクで良いと思われる。

画像→https://twitter.com/anago_pokedan/status/1176502175804968963?s=21
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0712名無しさん、君に決めた!
垢版 |
2019/10/12(土) 22:01:01.45ID:vUm4eUhm0
ジラーチで運命の塔クリアしたのでクリアレポ書いていく

Lv34 経験値215,859 HP122(命のタネ×3+オボンの実×2)
攻撃43 防御56(ブロムへキシン×4) 特攻53 特防53(キトサン×3)

技:スピードスター 念力+1 サイコキネシス 眠る

道具:あしらいスカーフ 防御スカーフ 鉄のトゲ(36) ゴローンの石(2)
大きなリンゴ×3 若草グミ オレンの実×3 命のタネ 癒しのタネ×2
縛られのタネ ふらふらのタネ×2 ワープのタネ×4 ピーピーマックス×4 ブロムへキシン
縛り玉 洗濯玉×2 払いのけ玉 ふらふら玉×5 輝く箱 (時空のオーブ)
0713名無しさん、君に決めた!
垢版 |
2019/10/12(土) 22:02:34.92ID:vUm4eUhm0
鋼・エスパータイプなので多くの技のダメージを軽減できる。
ただし炎タイプの他、地面タイプを弱点としているのでマグニチュードには注意。

初期ステータスは特攻がやや高めで、他は普通。
成長率はLv4~26の間はHPが3、他が1ずつ伸びるので良い部類。
このHPの高さと後述の補助技のお陰でかなりタフ。

攻撃技はタイプ一致でPPが多い念力を初期習得している他、Lv10で必中のスピードスター、Lv20で高威力のタイプ一致技であるサイコキネシスを習得する。攻撃技を覚えるペースが少し遅く、念力以外はPPも少なめなのでできるだけ技のPPを温存することを意識した方が良い。
補助技は優秀で、願い事を初期習得、眠るをLv5で習得する。
この2つの技のお陰でオボンの実を心置きなくHPの強化に使える上に、常にHPを高く保つことができるので安定感がある。
これらの技を活用すれば攻撃技を温存しながら通常攻撃で戦うことも一応できるので、それも視野に入れておきたい。

特性は天の恵み。実感できるほどではないが、念力の追加効果の混乱が発動しやすくなるのは嬉しいところ。
0714名無しさん、君に決めた!
垢版 |
2019/10/12(土) 22:04:14.04ID:vUm4eUhm0
3F 眠るを習得。
4F 引き寄せの玉を使いパワーバンダナ(ネバつき)とあしらいスカーフを泥棒。
7F スピードスターを習得。
9F 洗濯玉を入手したので使用。
13F 猛激のタネ、大部屋の玉、罠壊し玉を使いレベル上げ。
Lv11→14になった後幸せのタネを1個使いLv14→15に。
14F 階段部屋モンスターハウス。縛り玉を使用。その後経験値の高い敵だけ倒した。
16F モンスターハウス。透明の玉を使用。
18F 幸せのタネを1個使いLv16→17に。
23F 引き寄せの玉を使い幸せのタネを泥棒。
24F 店にあったドロンのタネを使い幸せのタネを泥棒。
26F 幸せのタネを4個使いLv18→22に。願い事を忘れサイコキネシスを習得。
37F 目薬のタネと大部屋の玉を使いレベル上げ。(眠るの為にカゴの実はあえて使わなかった)
Lv22→25になった後幸せのタネを2個使いLv25→27に。
47F 目薬のタネと光の玉を使いレベル上げ。Lv27→29に。
59F 怨念スイッチを踏んだので聖なるタネを使用。
62F 幸せのタネを2個使いLv30→32に。
64F モンスターハウス。透明の玉を使用。
67F 引き寄せの玉を使い幸せのタネと防御スカーフを泥棒。
77F 幸せのタネを1個使いLv33→34に。
88、89F 光の玉を使用。
90、92F 探知の玉を使用。
93F 聖なるタネを使用。

今回探索した階層
1〜13、21〜26、34〜38、45、47〜50、61〜63、65〜69、76〜79F
0715名無しさん、君に決めた!
垢版 |
2019/10/12(土) 22:05:20.86ID:vUm4eUhm0
今回はピーピーマックスが多かった上に、序盤に幸せのタネが多く出たお陰でサイコキネシスを早い段階で習得できたのでPPは問題にならなかった。
あしらいスカーフも出たが、出なかったとしても余裕を持ってクリアできていたと思われる。

上述の通り眠るは優秀だった。
サイコキネシスはかなり威力が高く、多くの敵は一撃で倒せた。
ただ、攻撃技がエスパータイプに偏るので、エスパーを軽減してくる敵(特に悪タイプ)は中々厳しかった。
そのため、マニューラが出現する39〜44Fやドラピオンが出現する55〜60Fは探索しなかった。

序盤はPPがやや心もとないが、眠るをLv5で覚えられる上にサイコキネシス習得後はPPもある程度改善される。
そしてHPも高い。
そのためランクはBランクで良いだろう。
ピーピーマックスを多く引くor序盤にスペシャルリボンを入手できればなお良い。

画像→https://twitter.com/anago_pokedan/status/1180104717390643206?s=21
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0716名無しさん、君に決めた!
垢版 |
2019/10/19(土) 19:26:05.33ID:PfFY1qR10
保守
0717名無しさん、君に決めた!
垢版 |
2019/10/25(金) 17:38:04.18ID:N1cSjNL00
保守
0719名無しさん、君に決めた!
垢版 |
2019/10/29(火) 12:11:11.01ID:3ZfaErQl0
>>718
私が使うのでまだ用済みではないかな

とは言っても次スレは要らない気がするが
0721名無しさん、君に決めた!
垢版 |
2019/10/29(火) 19:27:17.31ID:RsE6q/bK0
このスレ埋まったら本スレと統合すれば良いと思った
0722名無しさん、君に決めた!
垢版 |
2019/10/30(水) 01:36:25.45ID:B1bqEasm0
>>721
レポを本スレに投稿するな邪魔だ、というレスが過去に何度か付いてたから、統合しようとするとまた言われるかも
0725名無しさん、君に決めた!
垢版 |
2019/11/11(月) 02:22:30.63ID:OQfN7rWp0
カゲボウズでレベル1且つ経験値0で運命の塔をクリア
https://i.imgur.com/4FnGd3B.jpg
lv1 H79(+23) A18(+3) B18(+3) C21(+6) D24(+9) Exp0
【はたきおとす みがわり】
道具
https://i.imgur.com/nqaR7pO.jpg
https://i.imgur.com/MbdWttn.jpg
https://i.imgur.com/YLRO4xa.jpg
https://i.imgur.com/hvob31t.jpg
https://i.imgur.com/siKtpxH.jpg

前に同じ条件でクリアしたことがある人がいたので挑戦。そしたら7Fで身代わりを入手し,前の人と同じ技構成に
ステはH46他15で通過可なゴーストにしては高いが攻撃技は20までなし。前にクリアした人たちが言っていたがはたき落とすやお見通しに通過移動と今回の逃げプレイに相性のいい要素がそろっており
不眠で睡眠罠事故や催眠術無効で事故死しにくく,あしらいスカーフをもたせやすいのも魅力
言うまでもなく上の特徴があっても死ぬときは死ぬのでこれでクリアするには先制されず且つ石で殺さないようにする立ち回り,お腹の管理,万が一囲まれてしまった時の対処
店やMHの出やすい階や敵の使う可能性のある技,出現階層,体力の完全把握が要求される上にアイテム,開幕を筆頭にとんでもない運要素を強いられる

以下ダイジェスト。アイテム探しで長居せず最後まで即降り
3F ノー天バンダナを装備
7F 〇しばりだま確保。◎身代わりを見つけ聖なる種で泥棒
12F 開幕階段MH しばりだま
13F 装備していたノーてんバンダナが粘ついてしまう
16F 転倒スイッチでノーてんバンダナが外れてあしらい装備
19F MH 身代わり
21F xワープスカーフ購入
27F サクラビスのみずのはどうで半分以上減らされて混乱したのでワープの種
31F 罠で吹き飛ばされてお腹が一気に減ってしまう
32F 階段にいたラクライを物替えでワープの種に転生
40F 初めて洗濯玉 ワープスカーフ解禁
0726名無しさん、君に決めた!
垢版 |
2019/11/11(月) 02:22:55.68ID:OQfN7rWp0
46F MH 身代わり+ふらふら玉+ワープスカーフで逃亡
54F 開幕MH 身代わり+飛びつきの玉
62F イノムーの凍える風で68(最大)から50ほど減らされた上に鈍足になったので壁中に避難してオレンとリンゴを食す
68F トドグラーのオーロラビームで72(最大)→2 射程から外れてオレンを食い,ワープ玉で追い払う
70F 開幕階段MH 透明の玉
71F 久しぶりの店でいらない装備をすべて売る
84F カゲボウズとムウマージにまとわりつかれたので身代わりでヘイト逸らし ここからゴースト勢の影打ちに警戒して進む
85F ムウマージのマジカルリーフで全体の半分以上減らされたので迷わずオレン食って身代わりにして逃亡
91F オボン購入
93F 開幕でポワルンロズレイド ウェザボ警戒で直線に並ばないように位置調整してロズレイドを身代わりで囮にして逃げる

7Fの身代わり入手が最大の決め手で前に同じ技構成でクリアした人の逃げプでの身代わりの強さを思う存分に味わった冒険だった
もう一度こんな感じでクリアできる気はしない
0730名無しさん、君に決めた!
垢版 |
2019/11/24(日) 00:09:14.18ID:GsIppYkA0
オクタンで運命の塔クリアしたのでクリアレポ書いていく

Lv30 経験値114,013 HP135(命のタネ×8) 攻撃44 防御45(ブロムヘキシン×2) 特攻48(リゾチウム×1) 特防42(キトサン×1+グミで1上昇)

技:気合い溜め バブル光線+1 オクタン砲 タネマシンガン

道具:見切りハチマキ 木の枝(5) 鉄のトゲ(19) 石のつぶて(9) ゴローンの石(13) 大きなリンゴ×6 銀色グミ
オボンの実 幸せのタネ×2 縛られのタネ 聖なるタネ 惑わしのタネ×2 ワープのタネ
ピーピーマックス×3 カテキン×4 洗濯玉×2 (時空のオーブ)
0731名無しさん、君に決めた!
垢版 |
2019/11/24(日) 00:10:01.38ID:GsIppYkA0
初期ステータスはやや低めだが、成長率が非常に良い。
そのため最序盤以外はステータスの問題は無いだろう。

技も優秀で、遠距離攻撃を多く習得する他、特性との相性が良い気合い溜めを習得する。
技1つ1つのPPは少ないが、合計で見ればPPも悪くない。
ただし命中率にやや難があるものが多い。

特性はスナイパーと吸盤。スナイパーは気合い溜めとの相性も良く、優秀な特性と言える。
だが、吸盤は基本的に足を引っ張るだけの存在。
吠える等を無効化できる利点もあるが、ワープが使えなくなるのは痛い。
特にモンスターハウスではこれが響いてくる。

タイプは水タイプなので優秀な部類。
0732名無しさん、君に決めた!
垢版 |
2019/11/24(日) 00:10:58.50ID:GsIppYkA0
1F ダストシュートを習得。からみつくを忘れ水鉄砲を習得。
11F ピントレンズ(ネバつき)を入手。洗濯玉を使用。(ピントレンズは途中で売った)
13F 光の玉を使いレベル上げ。Lv11→14になった後幸せのタネを2個使いLv14→16に。
14F 開幕階段部屋モンスターハウス。俊足のタネを2個使い階段へ。
26F 引き寄せの玉を使い幸せのタネを泥棒。
34F 幸せのタネを2個使いLv18→20に。ダストシュートを忘れバブル光線を習得。
37F 防御スカーフを入手。(途中で売った)
38F 幸せのタネを2個使いLv21→23に。オーロラビームを忘れ気合い溜めを習得。
50F 水鉄砲を忘れオクタン砲を習得。
59F カゴの実、光の玉、雨玉を使いレベル上げ。途中でモンスターハウスに遭遇したので通路で1体ずつ倒した。
レベルはLv25→27になった。
65F 見切りハチマキを入手。
67F モンスターハウス。縛られのタネで通路を防いだ後に光の玉を使用。
78F サイケ光線を忘れタネマシンガンを習得。
83F モンスターハウス。縛られのタネで通路を防いだ。
87F 光の玉を使用。
92F 通過の玉を使用。
95、96F 光の玉を使用。
98F 階段の玉と探知の玉を使用。

今回探索した階層
1〜13、21〜26、34〜45、47〜50、57〜63、65〜66、68〜69、76〜79F
0733名無しさん、君に決めた!
垢版 |
2019/11/24(日) 00:12:20.62ID:GsIppYkA0
序盤は命中率が低い技が多かったので少し面倒だったが、バブル光線を習得した辺りから特に問題は無くなった。
ステータスも高かったので苦戦もしなかった。
ワープが使えないのも今回はあまり気にならなかった。

言わずもがな技は優秀なものばかりだった。
遠距離攻撃の命中率の低さも手数である程度補えた。

ランクについては、技もステータスもかなり優秀ではあるのだが、命中率と吸盤の存在を考えればBランクだろう。

画像→https://twitter.com/anago_pokedan/status/1191354073611558913?s=21
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0734リンクψ+ ◆BotWjDdBWA
垢版 |
2019/11/24(日) 04:33:03.04ID:8PrCzq0a0
図は、運命の塔から落っこちて、麓の岩山に強く叩きつけられて一発で即転落死する息吹の勇者。

ヒューン!! ゴキッ!!

BotWリンク(息吹の勇者服の格好)
「ぎゃごきっ! ぎゃぁ〜! ズルっ! ドンッ!」

GAME OVER ♪ジャ〜ン チャンポ〜ン♪

即死した後、岩山からドサッと滑り落ちるところがリアルで生々しい。
0738名無しさん、君に決めた!
垢版 |
2019/12/15(日) 10:19:07.96ID:gpXEn31r0
エンペルトで運命の塔クリアしたのでクリアレポ

Lv31 経験値136,415 HP119(命のタネ×4) 攻撃56(タウリン×1+グミで1上昇) 防御53(ブロムヘキシン×1) 特攻57(リゾチウム×1) 特防56(キトサン×2)

技:威張る メタルクロー 泡 バブル光線

道具:あしらいスカーフ キトサンバンダナ パワーバンダナ ゴローンの石(5) 大きなリンゴ 青いグミ
オボンの実×5 カゴの実 癒しのタネ×6 幸せのタネ 俊足のタネ×2 惑わしのタネ 猛撃のタネ ピーピーマックス×3 リゾチウム 
一撃の玉×2 大部屋の玉 バクスイ玉 吹っ飛び玉 分捕りの玉 罠壊し玉 美しい箱 輝く箱 (時空のオーブ)
0739名無しさん、君に決めた!
垢版 |
2019/12/15(日) 10:20:02.13ID:gpXEn31r0
タイプは水・鋼。
基本的に鋼タイプは地面弱点なのが問題点だが、
エンペルトは水タイプであるお陰で地面タイプの敵の多くは一撃で倒せるため、地面弱点があまり問題にならない。
そのため、鋼タイプの強みを存分に活かすことができる。
タイプは非常に優秀と言って良いだろう。

主人公候補なので、当然ステータスは「初期ステータスが低い代わりに成長率が良い」タイプ。
つまり序盤さえ乗り越えられれば後は楽。
もちろんレベル上げは出来る限り行うこと。

技もタイプ一致遠距離攻撃の泡、バブル光線や威力高めのタイプ一致技メタルクロー、攻撃を上げる剣の舞など有用なものが揃う。

序盤を乗り切りやすい要素こそ少ないが、それ以外は主人公・パートナー候補の中でもトップクラスの強さを誇る。
0740名無しさん、君に決めた!
垢版 |
2019/12/15(日) 10:20:55.49ID:gpXEn31r0
4F キトサンバンダナを入手。
5F あしらいスカーフを入手。
10F 剣の舞を習得。
13F 光の玉、通過の玉、剣の舞×5を使いレベル上げ。Lv11→14に。
21F 鳴き声を忘れつつくを習得。
26F つつくを忘れメタルクローを習得。幸せのタネを1個使いLv16→17に。
33F モンスターハウス。聖なるタネを使用。
39F 幸せのタネを1個使いLv18→19に。剣の舞を忘れバブル光線を習得。
44F 階段部屋モンスターハウス。透明の玉を使用。
47F 猛撃のタネ、雨玉、光の玉、分身玉を使いレベル上げ。Lv19→23に。
(途中ポケモンスイッチを発見したので敵を15体作って通路で倒した。)
48F ダイノーズがグミを拾ったので探索は控えた。
49F 開幕モンスターハウス。ワープのタネを使った後に光の玉を使用。
54F 体当たりを忘れ威張るを習得。
56F パワーバンダナを入手。
57F 雨玉と光の玉を使いレベル上げ。Lv24→26に。
64F 階段部屋モンスターハウス。「俊足玉→通路に引く→通過の玉→壁から階段に回りこむ」として対処。
66F 幸せのタネを1個使いLv27→28に。
67F 開幕モンスターハウス。ワープのタネを使用。
その後幸せのタネを1個使いLv28→29に。
68F 開幕モンスターハウス。俊足のタネを使って部屋から出た後、縛られのタネで通路を防いだ。
80F モンスターハウス。皆マッハ玉→ふらふら玉で対処。
85F 怨念スイッチを踏んだのでワープのタネを使用。
87F 階段部屋にルナトーン、ソルロック、ハッサムがいたので透明の玉を使用。
89F 階段部屋モンスターハウス。階段が隣にあったので俊足のタネを使い階段へ。
99F 目薬のタネを使用。

今回探索した階層
1〜13、21〜26、34〜35、41、47、50、57〜63、65〜66、69、76〜79F
0741名無しさん、君に決めた!
垢版 |
2019/12/15(日) 10:22:47.70ID:gpXEn31r0
道中は特に苦戦しなかった。
強いて言うなら対水タイプはやや厳しかったが問題になるほどではない。

技はどれも有用だった。
だが、威張るは意外にもあまり使わなかった。
恐らく敵に近づかれる前に泡やバブル光線で倒すことが多かったのが原因。


技もタイプも優秀である以上、主人公・パートナー候補の中でもかなり強い部類と言えるのでランクはAランクで良いだろう。

画像→https://twitter.com/anago_pokedan/status/1200750082426933248?s=21
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0743名無しさん、君に決めた!
垢版 |
2019/12/21(土) 16:41:15.53ID:cBXJsCDa0
シザリガーで運命の塔クリアしたのでクリアレポ
(あしらいスカーフ、ワープスカーフ、見通しメガネ、ステータスアップアイテム、カテキン、技マシン禁止)

Lv30 経験値122,355 HP110 攻撃55 防御42 特攻55 特防42

技:固くなる スピードスター 泡 バブル光線

道具:見切りハチマキ ゴローンの石(8) オボンの実×5 命のタネ×5 癒しのタネ 幸せのタネ×4
ふらふらのタネ 惑わしのタネ ピーピーマックス キトサン タウリン×2 リゾチウム
洗濯玉 諸刃の玉 ワープ玉 (時空のオーブ)
0744名無しさん、君に決めた!
垢版 |
2019/12/21(土) 16:43:55.85ID:cBXJsCDa0
タイプは水・悪。悪タイプの技をLv39まで覚えない上に虫タイプが弱点になってしまうので、悪タイプであることの利点は少ない。
水タイプであることは優秀。

初期ステータスは非常に高く、成長率もHPを筆頭に優秀。
序盤は攻撃技を使わずとも十分戦えるだろう。
それ以降も特にステータス面の問題は無いはず(強いて言うなら終盤は特防が気になるかもしれない)。

技も優秀で、固くなるで防御を上げられる他、2つのタイプ一致遠距離攻撃(泡、バブル光線)を習得する。
その代わりPPにやや難あり。
序盤は睨みつけるで経験値を増やしてから通常攻撃で倒す、物理攻撃だけの敵は固くなるを使ってから通常攻撃だけで倒すなどして、できるだけPPを温存したいところ。
バブル光線を習得するLv20までレベルが上がったら、それ以降はあえてレベル上げは控えてPPを温存するのも良いだろう。

特性も有用。
怪力バサミで攻撃低下を無効化、シェルアーマーで急所を無効化する。

かなり強力な性能を持つこのポケモンで普通にクリアしても味気ないので、前述の道具は禁止してクリアした。
0745名無しさん、君に決めた!
垢版 |
2019/12/21(土) 16:44:38.70ID:cBXJsCDa0
5F 見切りハチマキを入手。
11F モンスターハウス。通路で1体ずつ倒した。
13F 目薬のタネ、探知の玉、固くなる×7を使用。Lv12→14に。
16F 幸せのタネを3個使いLv15→18に。
24F 開幕モンスターハウス。聖なるタネを使用。
37F 睨みつけるを忘れバブル光線を習得。その後幸せのタネを2個使いLv20→22に。
42F 幸せのタネを1個使いLv23→24に。途中スコルピがグミを拾ったので探索は控えた。
43F モンスターハウス。聖なるタネを使用。
46F 物見の玉を使用。
55F 猛撃のタネ、固くなる×7を使いレベル上げ。
Lv
64F モンスターハウス。縛り玉を使用。
71F 階段の玉を使用。
88F 階段の玉を使用。
92F 挟むを忘れスピードスターを習得。
96F 怨念スイッチを踏んだので敵縛り玉を使用。
97F モンスターハウス。縛り玉を使用。
98F 聖なるタネを使用。

今回探索した階層
5〜13、21〜23、25〜26、34〜41、44〜45、47〜50、55、61〜63、65〜69、76〜79F
0746名無しさん、君に決めた!
垢版 |
2019/12/21(土) 16:47:07.37ID:cBXJsCDa0
ピーピーマックスが多く出たので、欠点であるPPの少なさは気にならなかった。

今回はスピードスターを習得するLv30に達したタイミングが遅かった上に、ピーピーマックスが多かったので挟むを忘れてスピードスターを習得したが、
普通に進める分にはPPが少ないスピードスターを覚える必要はないだろう。

技は前述の通り優秀だった。

しかし虫タイプ弱点なのは痛く、レディアンの銀色の風が厳しかった。
(恐らくモルフォンの銀色の風も同様)
道具はできるだけこの2体の対策に残しておきたいところ。

ランクについては、虫タイプ弱点とPPの少なさは欠点だが、それ以外は非常に優秀と言えるので、少なくともAランクの実力はあるだろう。
今回の様にピーピーマックスが多ければS寄りのAランクかA寄りのSランク程度にはなり得る。


画像→https://twitter.com/anago_pokedan/status/1204732867848224769
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0749名無しさん、君に決めた!
垢版 |
2020/01/04(土) 22:31:30.89ID:v8WX+Iqv0
エレキブルで運命の塔クリアしたのでクリアレポ

Lv43 経験値331,181 HP120(命のタネ×4)
攻撃81(タウリン×4) 防御66(ブロムへキシン×1) 特攻75(リゾチウム×3) 特防70(キトサン×2)

技:けたぐり 雷パンチ 電撃波 放電

道具:防御スカーフ スタミナリボン×2 鉄のトゲ(7) ゴローンの石(55) 大きなリンゴ×3
オボンの実×2 癒しのタネ 縛られのタネ×3 聖なるタネ 惑わしのタネ×3 ワープのタネ
ピーピーマックス カテキン×4 タウリン 洗濯玉×2 敵縛り玉 ふらふら玉 身代わり玉×2
怪しい箱 可愛い箱 キュートな箱 きらめく箱 豪華な箱 (時空のオーブ)
0750名無しさん、君に決めた!
垢版 |
2020/01/04(土) 22:32:39.73ID:v8WX+Iqv0
タイプは電気。電気技は特性で無効化されやすい上に、地面タイプが弱点なのでタイプ的には厳しい部類。

初期ステータスは高め。成長期に入るまでの成長率は平均的で、Lv21で成長期に入ればかなりの伸びを見せる。
どちらかと言うと大器晩成型だが、成長期に入るまでのステータスも(Aランクとしてはやや低めだが)悪くはないのでステータスには困らないだろう。

技は電気タイプの割には豊富。電気タイプの技は勿論、炎タイプ(炎のパンチ)と格闘タイプ(けたぐり)の技を使える。
電気タイプの技も、電撃波や雷パンチなどの使いやすいものが揃う。

特性は電気エンジンで、電気タイプの技を無効化し、倍速になる。
カウンター等で電気タイプの技を返されたときにもこれが発動し、ダメージを無効化+倍速化できるので、頭の片隅にでも入れておくと良いだろう。
0751名無しさん、君に決めた!
垢版 |
2020/01/04(土) 22:33:24.08ID:v8WX+Iqv0
7F 防御スカーフを入手。睨みつけるを忘れけたぐりを習得。
13F 猛撃のタネ、通過の玉、光の玉を使いレベル上げ。Lv11→14に。
19、28F モンスターハウス。聖なるタネを使用。
35F 引き寄せの玉で幸せのタネを泥棒。
37F カゴの実、目薬のタネ、猛撃のタネ、光の玉を使いレベル上げ。
Lv17→20になり、電光石火を忘れ電撃波を習得。
38F 幸せのタネを1個使いLv21→22に。
42F 睨みつけるを2回使われたので即降り。
43F 天気が「日差しが強い」だったので即降り。
46F 開幕モンスターハウス。聖なるタネを使用。
47F 目薬のタネ、猛撃のタネ、光の玉を使いレベル上げ。Lv23→26に。
途中でスタミナリボンを入手。
51F 幸せのタネを1個使いLv27→28に。電気ショックを忘れ雷パンチを習得。
52、54F 透明の玉で幸せのタネを泥棒。
55F 泥スイッチで防御が下がってしまったので即降り。
58F 幸せのタネを6個使いLv29→35に。
63F 目薬のタネ、猛撃のタネを使いレベル上げ。Lv35→36に。
その後幸せのタネを1個使いLv36→37に。炎のパンチを忘れ放電を習得。
64F 物見の玉を使用。モンスターハウスらしき部屋があったので即降り。
76F 開幕モンスターハウス。縛り玉を使用。
その後サイドンを倒してから放電で全滅させた。
0752名無しさん、君に決めた!
垢版 |
2020/01/04(土) 22:34:10.66ID:v8WX+Iqv0
82F 金属音を使われたので即降り。
84F 開幕ルカリオ×2+ムウマージ+ベトベター+ルナトーン。
俊足玉→放電。その後探知の玉を使用。
85F 探知の玉を使用。
86F 探知の玉を使用。途中でモンスターハウスに遭遇したので俊足のタネ→放電で全滅させた。
モンスターハウス内にあった怨念スイッチを踏んだため、その後は即降り。
87F 光の玉を使用。
88F 階段の玉を使用。
89F 階段の玉と雨玉を使用。幸せのタネを2個使いLv40→42に。
92F 開幕モンスターハウス。透明の玉→放電で全滅させた。
98F モンスターハウス。透明の玉→放電で全滅させた。
99F 目薬のタネを使用。

今回探索した階層
1〜13、21〜26、34〜41、44〜45、47〜54、56〜63、65〜81、82〜85、87F
0753名無しさん、君に決めた!
垢版 |
2020/01/04(土) 22:35:41.10ID:v8WX+Iqv0
今回はレベルが高くなったので楽だった。
折角なので高経験値でのクリアを目指し、深層も探索した。
その甲斐あってLv43まで上がった。
これは上位に入る記録なのではないだろうか。

技の使い勝手は序盤は難あり、中盤以降は良好と言ったところ。
電気ショックはタイプ一致だが威力が低く、物足りなさを感じたが、他のタイプ一致技は十分な威力があり使いやすかった。
けたぐりは序盤は使いづらかったが、中〜終盤は有用だった。


ランクについてだが、
・タイプは微妙
・成長期までのステータスはAランクとしては控えめ
・技も中盤までは特別優秀と言うほどでもない
これらを踏まえると現状のAランクより下になるだろう。
Bランクが妥当なところか。

画像→https://twitter.com/anago_pokedan/status/1209072695612071936
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0755名無しさん、君に決めた!
垢版 |
2020/01/14(火) 23:32:36.40ID:a3qaGQYl0
ドダイトスで運命の塔クリアしたのでクリアレポ

Lv30 経験値120,401 HP109(命のタネ×4)
攻撃63(タウリン×3+グミで1) 防御53(グミで2) 特攻61(リゾチウム×2+グミで2) 特防61(キトサン×3+グミで1)

技:鈍い 体当たり 葉っぱカッター+4 ウッドハンマー

道具:見通しメガネ ゴローンの石(30) 大きなリンゴ オボンの実×7 オレンの実×4
命のタネ 癒しのタネ 幸せのタネ 俊足のタネ×2 惑わしのタネ
ピーピーマックス×3 ブロムへキシン×3 透明の玉 ふらふら玉×4 皆マッハ玉 (時空のオーブ)
0756名無しさん、君に決めた!
垢版 |
2020/01/14(火) 23:33:11.97ID:a3qaGQYl0
タイプは草・地面タイプ。地面タイプの技はLv33の地震まで覚えないので、地面タイプはあまり活用できていない。
さらに草タイプである関係上、虫タイプが弱点になってしまう。
強くタイプとは言い難い。

技は優秀。ステータスを上げる殻にこもるや鈍い、高威力+高命中率のウッドハンマー、遠距離攻撃の葉っぱカッター等。
また、殻にこもるは初期習得しているだけでなく、Lv5でも習得する。
一度忘れてからLv5で覚え直せばPPが少し温存できる他、1Fの時点で殻にこもるを10回使える。

ステータスは主人公候補の例に漏れず、序盤は低く終盤は高い。
だが前述した殻にこもるとウッドハンマーで、序盤は特に問題なく進めるだろう。
0757名無しさん、君に決めた!
垢版 |
2020/01/14(火) 23:33:40.89ID:a3qaGQYl0
1F 殻にこもるを10回使用。殻にこもるを忘れウッドハンマーを習得。
2F 吸い取るを忘れ殻にこもるを習得。
7F モンスターハウス。通路で1体ずつ倒した。
23F 聖なるタネを使い幸せのタネを泥棒。
25F 開幕モンスターハウス。縛り玉を使用。
幸せのタネを1個使いLv13→14に。
30F 聖なるタネを使い見通しメガネを泥棒。
31F 開幕モンスターハウス。敵怯え玉と通過の玉を使用。
幸せのタネを1個使いLv15→16に。
36F 殻にこもるを忘れ鈍いを習得。
37F カゴの実、目薬のタネ、分身玉、鈍い×10を使いレベル上げ。Lv17→20に。
55F 鈍い×10を使いレベル上げ。Lv23→25に。
59F 怨念スイッチを踏んだので透明の玉を使用。
74F 開幕敵3体。じゃあなのタネを使用。
85F 開幕ガブリアス×2+ブーバーン+ベトベター。聖なるタネを使用。
87F 開幕ルナトーン+ソルロック+サマヨール。透明の玉と階段の玉を使用。
88F 光の玉を使用。
90F 通過の玉を使用。途中モンスターハウスに遭遇したので俊足のタネを使ってから壁に逃げた。
93F 開幕エンペルト+ポワルン+チルタリス+メタグロス。エンペルトに身代わり玉を使用。
99F 目薬のタネを使用。
0758名無しさん、君に決めた!
垢版 |
2020/01/14(火) 23:34:21.53ID:a3qaGQYl0
今回探索した階層
1〜13、23、25〜26、34〜58、60〜69F


見通しメガネを拾えたため、楽に進むことができた。

技はどれも有用だった。特に鈍いのおかげで物理技のダメージがほとんど気にならなくなったのが良かった。
また、ウッドハンマーは命中率や回避率が変化していなければ必中な上、鈍いを使っておけば大半の敵を一撃で倒せたので、非常に使い勝手が良かった。
ただ、鈍いを活かすために物理技で固めたので、70F以降の負けん気持ちの敵が厳しかった。


タイプは微妙だが、技とステータスはかなり優秀なので、ランクはA〜Bランクだろう。
AランクにするかBランクにするかは意見が分かれそうだが、個人的にはAランクに感じた。

画像→https://twitter.com/anago_pokedan/status/1208618443718578177
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0759名無しさん、君に決めた!
垢版 |
2020/01/20(月) 21:11:57.48ID:C52hgJBy0
ゴンベで運命の塔クリアしたのでクリアレポ

Lv30 経験値133,389 HP154(命のタネ×10+オボンの実×5)
攻撃59(タウリン×3) 防御55(ブロムへキシン×3) 特攻53(リゾチウム×1) 特防58(キトサン×4)

技:体当たり+2 ド忘れ 舌で舐める 蓄える

道具:写真を撮り忘れたため失念
0760名無しさん、君に決めた!
垢版 |
2020/01/20(月) 21:12:31.64ID:C52hgJBy0
タイプはノーマル。弱点は格闘だけで、耐性もゴーストのみ。
格闘技はあまり使われないのでそれなりに優秀と言っていいだろう。

ステータスは主人公・パートナー候補のそれ。つまり初期ステータスが低めで成長率は良い。
ゴンベは他の主人公・パートナー候補と比べるとHPは高めだがそれ以外のステータスはやや低め。

技は非常に優秀で、Lv4で丸くなる、Lv9でド忘れを覚えられる。
序盤から防御と特防を両方上げられるので、敵の攻撃で大ダメージを負うことはまず無い。
その代わり、攻撃面はやや控えめ。
また、攻撃技は物理技だけなので70F以降の敵の賢さ「負けん気」には注意。

特性は物拾いと厚い脂肪。
厚い脂肪は炎タイプと氷タイプの敵が少ないのであまり発動機会は無いが、強力。
物拾いは発動するかは運になるが、非常に強力な特性。ただし道具を持っていると発動しないので、階段を移動するときは装備品を外しておくこと。

また、進化後のカビゴンと比較すると、カビゴンは眠るを覚え、毒状態を無効化する。
その代わりにゴンベには物拾いがある他、序盤に指を振るを使えるので少しPPを温存することも可能。
(リサイクルも使えるが、運命の塔ではあまり活かせないだろう。)
ダメージをほとんど受けない以上、眠るは使用機会に恵まれないはずなので、ゴンベの方が優秀と見ていいだろう。
0761名無しさん、君に決めた!
垢版 |
2020/01/20(月) 21:13:02.65ID:C52hgJBy0
1F 丸くなるを習得。
3F 嗅ぎ分けるを習得。
6F 嗅ぎ分けるを忘れド忘れを習得。
7F 防御スカーフを入手。
9F モンスターハウス。通路に引いて倒した。
10F 幸せのタネを1個使用。Lv11→12に。
指を振るを忘れ舌で舐めるを習得。
13F 猛撃のタネ、分身玉×2、丸くなる×10、ド忘れ×5を使いレベル上げ。
Lv12→14になった後、幸せのタネを1個使いLv15に。
14F 開幕モンスターハウス。ワープのタネを使用。
45F 幸せのタネを1個使用。Lv19→20に。
46F 階段の玉を使い即降り。
47F 聖なるタネを使い幸せのタネを泥棒。
49F 幸せのタネを2個使いLv21→23に。
51、52F 階段の玉を使い即降り。
53F 光の玉を使い即降り。
54F 探知の玉を使い即降り。
56F 階段の玉を使い即降り。
61F 怨念スイッチを踏んだので聖なるタネを使用。
63F モンスターハウス。階段まで逃げた。
65F 丸くなるを忘れ蓄えるを習得。
68F 怨念スイッチを踏んだのでワープのタネを使用。
74F 幸せのタネを2個使いLv26→28に。
80F 階段部屋モンスターハウス。払いのけ玉を使用。
86F 物見の玉を使用。
90F 幸せのタネを1個使いLv29→30に。階段の玉を使用。
92F 階段の玉を使用。
95F 聖なるタネを使用。

今回即降りした階層
14〜20、27〜33、46、51〜56、61、62〜63、68、70〜99F
0762名無しさん、君に決めた!
垢版 |
2020/01/20(月) 21:15:15.62ID:C52hgJBy0
前述の通り、序盤から防御と特防を両方上げられるのが非常に強力だった。

今回は序盤にタウリンを拾えたので攻撃面での不足も感じず、欠点がほとんど見当たらなかった。
その代わりピーピーマックスは少なめだったので、敵の攻撃を完全に無力化するほどにステータスを上げることはできなかった。(それでもダメージを1桁に抑えることがざらにあったので十分すぎるが)


ランクについてだが、序盤はステータスが不安とはいえ、ド忘れまで習得すれば後は楽勝なのでA〜Sランクだろう。

画素→https://twitter.com/anago_pokedan/status/1210571585385402368
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0765名無しさん、君に決めた!
垢版 |
2020/02/02(日) 21:47:40.94ID:OTl2e7yN0
オドシシで運命の塔クリアしたのでクリアレポ

Lv16 経験値21,140 HP68(命のタネ×7+オボンの実×7)
攻撃16(タウリン×1) 防御8 特攻14 特防15(キトサン×2)

技:踏み付け+1 体当たり+1 驚かす 催眠術

道具:あしらいスカーフ ワープスカーフ みきりハチマキ
木の枝(4) 石のつぶて(26) ゴローンの石(6)
大きなリンゴ×5 オボンの実 オレンの実×9 モモンの実
癒しのタネ×3 しあわせのタネ 聖なるタネ 惑わしのタネ 目潰しのタネ ワープのタネ
ピーピーマックス×5 カテキン×2 タウリン
雨玉 大部屋の玉 階段の玉 沈黙玉 通過の玉 場所変え玉
光の玉 ふらふら玉 物見の玉 (時空のオーブ)
0766名無しさん、君に決めた!
垢版 |
2020/02/02(日) 21:48:34.89ID:OTl2e7yN0
ステータスが非常に低い。そのため、基本的には逃げプレイでクリアすることになるだろう。

技はLv10で習得する催眠術が優秀。
これにより道具を温存することができる。
ただし40F以降はかしこさ「回復体質」を、70F以降はそれに加えて「不眠不休」を持っている敵には注意。

特性は威嚇とお見通し。
威嚇により物理攻撃のダメージを抑えられるので、ステータスの割には探索しやすい。
お見通しはほぼ無意味。

余談だが、オドシシの成長率は途中まではジグザグマやプリンと同じ。
つまりステータス的にはΩランクのようなものである。
0767名無しさん、君に決めた!
垢版 |
2020/02/02(日) 21:49:27.64ID:OTl2e7yN0
1F 睨みつけるを習得。あしらいスカーフを入手。
2F ワープスカーフを入手。
3F 驚かすを習得。
11F 催眠術を習得。
25F 幸せのタネを1個使いLv11→12に。
32F 幸せのタネを1個使いLv12→13に。
睨みつけるを忘れ踏み付けを習得。
35F 幸せのタネを1個使いLv13→14に。
36F 幸せのタネを2個使いLv14→16に。
39F 階段部屋モンスターハウス。ふらふら玉→通過の玉→ワープスカーフ→光の玉で切り抜けた。
46F モンスターハウス。聖なるタネを使用。
62F 見切りハチマキを入手。
64F 階段部屋モンスターハウス。ワープのタネ→探知の玉→階段部屋から敵が離れた後に聖なるタネで切り抜けた。
72F 開幕モンスターハウス。聖なるタネを使用。
76F 階段部屋モンスターハウス。ワープスカーフで逃げ、再度階段部屋にワープしたときに俊足のタネを使用。
81F モンスターハウス。聖なるタネを使用。
86F 光の玉を使用。階段部屋にモンスターハウスがあったので、ワープのタネで逃げた後ワープスカーフで階段部屋にワープするまで待った。
99F 目薬のタネを使用。店があったので引き寄せの玉を使用。
0768名無しさん、君に決めた!
垢版 |
2020/02/02(日) 21:50:30.41ID:OTl2e7yN0
前述の通り催眠術が優秀だったが、
今回は階段部屋モンスターハウスが多かったので思いの外苦戦した。

また、序盤はタイプ一致体当たりのダメージがそれなりにあったのが良かった。

そのほか、中盤以降も威嚇のおかげで物理攻撃を耐えられる場面は意外とあった。


ステータスはΩランク並に低く、逃げプレイ以外でのクリアは困難とはいえ、威嚇と催眠術のおかげでΩランクよりかなり楽に進むことが可能。
そのためランクはZランクだろう。

画像→https://twitter.com/anago_pokedan/status/1214859044143263744?s=21
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0769名無しさん、君に決めた!
垢版 |
2020/02/10(月) 00:45:12.26ID:iz2k7hbs0
運命の塔ちんもくだまが有効な相手ってヨーギラス(かみつく)、ウィンデイ(全ての技を封じられる)、チルット一族(うたう、ついばむ)のほかにいるかな?
あわ、バブルこうせんは封じられなかった
0770名無しさん、君に決めた!
垢版 |
2020/02/10(月) 12:09:45.01ID:2ug2adkw0
>>769
ドラピオン、プテラ、カバルドン辺りかな
それとむしくい、ついばむ使い全般
0771名無しさん、君に決めた!
垢版 |
2020/02/12(水) 16:19:57.69ID:2BbrSxK/0
ニコニコの動画見てたら久々にやりたくなった
んでwiki見たらゴンベがSクラスになってんのな
早速こいつでうんめい行ってみるわ
0772名無しさん、君に決めた!
垢版 |
2020/02/13(木) 19:56:09.53ID:IAivM0xL0
ドM専用のEランク以下って最低1つ神器引かないとクリア無理なの? ミミロップは例外だけど
0773名無しさん、君に決めた!
垢版 |
2020/02/13(木) 20:51:49.20ID:LrulFjZy0
基本はそう思っていい
技マシンとか幸せのタネに恵まれればまた話は違ってくるかもしれないけど
0774名無しさん、君に決めた!
垢版 |
2020/02/16(日) 12:17:38.42ID:XwQyUPEN0
フワンテ一族攻めは最強だけど耐久ぺらっぺらで事故死しやすいからSランクな気がしてきた 個人の感想で降格提案ではないけど
ちいさくなる積んでも当たるときは当たるしなー
0775名無しさん、君に決めた!
垢版 |
2020/02/16(日) 12:22:13.44ID:MTSG5+G00
>>774
当たるか?3〜4回積んだらまず当たらんで無双しまくれたぞ
南部と合わせてフワンテ(ライド)で10回ぐらいやってるし間違いない

しかしゴンベをSにした人、低ランクやり過ぎで感覚麻痺ってたんじゃまいか?
死にまくるんだが(泣)
他のSランクだと楽の勝なんでゴンベは元通りBでいいと思われ
0776名無しさん、君に決めた!
垢版 |
2020/02/16(日) 13:07:57.99ID:qHJIicfS0
ゴンベがSランクなのはまるくなるとドわすれを両方習得できるから固定ダメージ技とCグループのまけんきの反射ダメージ以外に死ぬ要素がないからだね。

主人公候補だから最序盤は運ゲだけどそこさえ越えたら下手なA,Bランクより圧倒的に強いから個人的にはSランクでも問題ないと思ってる。
0777名無しさん、君に決めた!
垢版 |
2020/02/16(日) 19:03:13.52ID:jebXyElE0
☆ランクの中でもロトムは更に抜けている気がする。

南部と違って「たおれる」=失敗のこのダンジョンでは攻撃力よりも防御力が重要。
角抜けで逃げつつアイテム回収も容易、HPの伸び良しと最も攻略に向いていると感じる。
☆ランクのうち80〜90FでMHに入ってもアイテム使わずに逃げ得るのはこのポケモンだけと思われる。
0780名無しさん、君に決めた!
垢版 |
2020/02/29(土) 13:37:08.86ID:LurkSY7g0
保守
0782名無しさん、君に決めた!
垢版 |
2020/03/17(火) 23:46:38.72ID:yWPbr7tc0
保守
0785名無しさん、君に決めた!
垢版 |
2020/04/12(日) 22:23:33.69ID:VMeXQ0XA0
うんめいのとう習得可能な技で最強はりゅうのまい(レックウザがレベル30で覚える、PP22)かな
しあわせのたねに恵まれないと無理だけどね
0788名無しさん、君に決めた!
垢版 |
2020/04/18(土) 23:54:09.87ID:tqt7Bqmk0
ミミロップがF→Ωに変更されたのでミミロルもC→Dに変更希望
ミミロップより初期能力HP+4、こうげき+2 やつあたり習得の差で5ランクも離れてない 特性のせいで正面突破でしか打開できないのに育ちきるまで低HP低耐久辛すぎる
0789名無しさん、君に決めた!
垢版 |
2020/04/19(日) 08:41:10.37ID:uwxAkWED0
いっそミミロルはEでも良さげ
0790名無しさん、君に決めた!
垢版 |
2020/04/23(木) 01:02:13.66ID:LBUWzRKm0
ニョロモで運命の塔クリア
https://i.imgur.com/KAYpIzj.jpg
♀Lv29 H117(+33) A52(+7)B37(+6)C43 D37(+6) Exp94,884
【あわ+6 あまごい ねむる バブルこうせん+1】
道具
https://i.imgur.com/Ia3Owqv.jpg
https://i.imgur.com/SfqWzTn.jpg
https://i.imgur.com/6PGjxFt.jpg
https://i.imgur.com/nsF2mJ4.jpg
https://i.imgur.com/GyP35ne.jpg

初期値は16-4-3-5-3で技は水遊びのみと大変よろしくないもの。開幕の配置によってはリセット推奨
石で倒すor水遊びを使い切って悪足掻きにしてすぐlv5になってあわを覚えたほうがいい
しかし,1,430expでlv10になる成長の速さと優秀な2つの特性,習得技と魅力的な要素は多い。
レベル7から成長期に入りそれが20まで続く。技も5であわ,8で催眠術,11で水鉄砲,18で雨ごい,25でバブルこうせんと強力な技を多く自力で覚える
しかし,水技に偏る関係上,貯水持ちのポケモンの対処には苦労する
0791名無しさん、君に決めた!
垢版 |
2020/04/23(木) 01:02:40.76ID:LBUWzRKm0
1F 水遊びを使い切る途中でピィが来たので別部屋に落ちてたゴローンの石を拾って処理
2F あわ習得
5F さいみんじゅつ習得
6F オドシシがあしらいスカーフを拾ったので催眠術で眠らせて通常攻撃で倒す
8F みずでっぽう習得
14F〜17F スリーパー対策にカゴのみを食べて探索
18F lv14になった直後幸せの種を食べ水遊び→おうふくビンタ
22F MH 敵縛り玉
23F 聖なる種で店から幸せの種,◎ねむる,見通し眼鏡を泥棒
32F 階段MH 縛り玉 ドサイドンのみ倒す
38F 商品の聖なる種を食べて見落とし眼鏡を泥棒 おうふくビンタ→雨ごい
44F 雨ごい+分身玉+猛撃の種でMHに侵入して壊滅させる
46F 開幕階段MH 払いのけ玉 同部屋に残った敵を倒して進む
47F lv20→21 直後ためた幸せの種4個一気食いして25に みずでっぽう,さいみんじゅつ→ねむる,バブルこうせん
52F ベトベトンがみきりハチマキを拾ったので探して倒す
91F ニョロトノの滅びの歌を聴いてしまったので癒しの種
98F 怨念 通過の玉+縛り玉で階段へ

6Fでオドシシからあしらいを強奪し,上々なスタートを切れた。そして,23Fで見通し眼鏡を泥棒できて勝ちを確信。
おまけで38Fで見落とし眼鏡を盗み,52Fでベトベトンから見切り鉢巻を強奪。見通しからのあわorバブルこうせんor見落とし投擲がメインになったのであしらいと見切りはほぼ空気
雨ごい習得以降は毎階必ず雨を降らして水技を強化。装備に恵まれすぎて47F以降はほぼ消化試合になった。
自力で覚える雨ごいは自身の豊富な水技を強化するだけでなく敵の強化された水技を受けたとき貯水での回復量が増えるのでメリットだけを授かることができる。本ダンジョンにすいすい持ちが少ないのも使いやすさを後押ししてる
隣接されても催眠術を覚えれば眠らせてから水鉄砲や往復ビンタを連発すれば大体何とかなる
正直Eランクでもまだまだ過小評価に感じ,最初さえ乗り越えて成長期に乗ってしまえばどうにでもなるのでCクラスの使い勝手はあるのではないか
0792名無しさん、君に決めた!
垢版 |
2020/05/05(火) 20:37:16.15ID:8ooSDzRS0
Ωランクとうとう残りリリーラユレイドルまできたのか
みとおし、あしらいゲットでスタートライン さらに技マシンロックカット、いばる、みがわり、やつあたり、ソーラービーム?のどれか1つ、できれば2つ泥棒できないと打開不可能ってとんでもないな
何回か挑戦したが最高13F オアシスのアーマルドにやられて笑ったわ
0793名無しさん、君に決めた!
垢版 |
2020/05/08(金) 02:03:42.34ID:ZBcoCQ9d0
リリーラ打開マジかよ…
ガチ勢の本気と執念がすごすぎる
久々に引っ張り出してユレイドルやってみようかな10階行く前に終わると思うけど
0794名無しさん、君に決めた!
垢版 |
2020/05/10(日) 13:29:02.00ID:Q2DOpb5+0
ゲーム発売から10年以上の時を経て、全ポケモンでの最難関ダンジョンクリアが……

ゲーム史に残る偉業も近い……!
0795名無しさん、君に決めた!
垢版 |
2020/05/17(日) 21:11:01.21ID:pnGRUGPo0
ボスゴドラでうんめいのとうクリア
https://i.imgur.com/G1gTgDN.jpg
ステータス
https://i.imgur.com/x746dgv.jpg
(H+24 A+3 B+8 C+6 D+12 種+4)

https://i.imgur.com/LXtAKeV.jpg
道具
https://i.imgur.com/awYIJ0g.jpg
https://i.imgur.com/nH8Fav1.jpg
https://i.imgur.com/dJBbAFF.jpg
https://i.imgur.com/ysr7TtL.jpg
https://i.imgur.com/JDmU2rP.jpg

初期値はH24,AC5,BD10で進化前のココドラ(H32,AC11,B17,D14)とコドラ(H35,AC11,B15,D13)の完全劣化
一応技マシンの対応率はなかなかのものだが此処ではマシンを入手しにくいので強みにはなりにくい
成長期は28〜34で終盤に入ってからでそれまでは成長も今一つ
さらに追い打ちをかけるようにボスゴドラの弱点を突いてくる敵が1Fのドジョッチから常に休みなく続けて出て来る
本ダンジョンで要注意扱いされてるポケモンは勿論,ゴーリキー(けたぐり)やスターミー(水鉄砲)すら脅威となる
物理は固くなるや鉄壁をある程度積んでれば何とかなることも多いがマグニチュードには意味がなく,
特殊は砂嵐のフォローがないと脆い。そして泥掛け,バブルこうせんなどあしらえないものばかりなのも痛い
習得技は初期は固くなる,体当たり,頭突き,泥掛けの4つで15でメタルクロー,18で鉄壁,22で吠える,29でアイアンヘッドを覚える
15のメタルクローを覚えるまで火力不足。18の鉄壁はppが固くなると同じの完全上位互換技。22の吠えるは不要な戦闘を極力回避するのに重要な技

最初はブロムヘキシンやキトサンが豊富で低い耐久を十分に補えながらの冒険が開始
3F Lv7でキトサン2杯分の特防強化でチョンチーのあわを6ダメまで抑える
6F 最低階でMH 通路に出て角抜け技を食らわないように地道に敵を倒していく
9F 通過の玉で腹ペコリボンを泥棒 以降経験値の欲しい敵をこれで無力化しながら倒していく
17F 店の隣が階段部屋 あらかじめウソッキーを縛られの種で拘束してマットにし,飛びつきの玉で見通し眼鏡と見落とし眼鏡を泥棒
22F ダンバルからパワーバンダナを奪う
23F あしらいスカーフを拾う
25F Lv14になったので幸せの種を食べ頭突き→メタルクロー
0796名無しさん、君に決めた!
垢版 |
2020/05/17(日) 21:12:01.28ID:pnGRUGPo0
30F 開幕MH ワープの種で階段部屋に
32F あしらいスカーフが粘ついてしまう
35F 開幕でジバコイルとフワライド フワライドに身代わり玉 粘ついてない有用道具が底を尽き,物資不足が深刻化し始める
39F 鉄壁習得
44F MH 飛びつきの玉で広い階段部屋に戻る
46F 店 金のリボンやくっつかずきんなどいらない装備を打ってみかわしスカーフ購入 以降腹ペコみかわしコンボ可能に
47F 猛撃+目薬でレベル上げ 18→21 終了後は幸せの種を食べ体当たり→吠える
52F 雨で開幕で真横にアメタマがいたのでワープの種で避難
53F 開幕でエレキッドとサワムラーがいたのでみかわしに変えサワムラーを腹ペコで無力化,次にエレキッドに腹ペコを拾わせて投げ返してきた腹ペコを回収して始末
54F 最初で最後の洗濯球を拾い,粘着から解放される
55F 開幕階段部屋ででエレキッド,ドンメル,ドラピオンがいる 俊足の種で通路に誘い込み,みかわしに変えてエレキッドに腹ペコを拾わせる。その後石と山越え玉,飛び道具のフル活用で処分
次にエビワラーが拾ったので通常攻撃を連発して始末
56F 開幕でエレキッド,ドラピオン,マグカルゴ,エビワラーと4体もいたが全員回復体質なしなので鈍足玉で間合いを取って通路に誘い,エビワラーの2色2マス拳警戒で例のコンボで処分
58F 階段部屋に入ろうとした途端エレキッドの電撃波で半分以上持ってかれたのでオレンを食って電撃波がこないのを祈ってあしらう 途中通路の反対側から来たグラエナを腹ペコで無力化したがみかわしに変え忘れて腹ペコを投げ返されて消滅
60F レベルアップ直後幸せで24→25
78F ポッタイシ,パラセクトから逃げていた途中で階段部屋で怨念を踏んだのでパラセクトがキノコの胞子を使わないことを祈って階段マスに
80〜85F ベトベターの泥爆弾警戒,カゲボウズとムウマージを吠えるで追い払って階段探し
88F 光の玉と見通しで敵をやり過ごしながら階段に向かおうとするが怨念を踏んだので聖なる種で直行
89F レベル28になったので幸せで泥掛け→アイアンヘッド 油断してカバルドンの砂地獄で101(最大)→37のダメージ
95F 店にパワーバンダナ,みかわしスカーフを売り,敵縛り玉購入
97F 通過玉+目薬で階段に
98F 開幕で敵複数の階段部屋 敵縛り玉+引き寄せ玉
99F 目薬+光玉でポケモン召喚罠,MH警戒したが特に何もなく道具を回収してクリア
0797名無しさん、君に決めた!
垢版 |
2020/05/17(日) 21:12:26.89ID:pnGRUGPo0
見通し眼鏡+腹ペコor見落としの神コンボのおかげで多くの敵を無力化できたからこそクリアできた。早いうちにブロムヘキシンとキトサンで耐久を補えたのも勝因
丈夫そうな見た目から想像もつかない張りぼて耐久で耐性の数の割に弱点を突かれやすいボスゴドラではこれがなきゃ正面突破は無理だっただろう
何度か挑戦したところ,有用装備やドーピングに恵まれないとレベル上げ中でも不意の抜群技で事故死することが少なくなかったので鉄壁とメタルクローを覚えるまでの火力耐久不足と大変さも合わせるとDどころがEランクに片足突っ込んでるのではないか
0798名無しさん、君に決めた!
垢版 |
2020/05/22(金) 17:00:26.38ID:xGdaEu1f0
敵のかしこさ集中(回避1ダウン命中1アップ)でこっちの技が100%命中するのは☆いくつまでですか?♀前提
0799名無しさん、君に決めた!
垢版 |
2020/06/04(木) 14:47:23.21ID:hANZSbQu0
ハピナスでうんめいのとうクリアしたのでレポート書いてみます
Lv32 Exp161,070 HP135(+32) 攻撃30(+3) 防御37(+9) 特攻25 特防37(+6)
技 はたく+2 タマゴうみ リフレッシュ ちいさくなる
道具 Eみきりハチマキ ワープスカーフ×2 おはじきリボン パワーバンダナ 狙われハチマキ 木の枝(9) 銀の針(11) 鉄のとげ(19) 石のつぶて(18)
ゴローンの石(14) 大きなリンゴ×3 リンゴ オボンのみ オレンのみ×4 カゴのみ 命の種 幸せの種×2 縛られの種 俊足の種  惑わしの種
目潰しの種 ピーピーマックス キトサン ×ブロムへキシン 霰玉 凌ぎ玉 縛り玉 洗濯玉×2 ×透明の玉 透明の玉 ばしょがえ玉 光の玉×3
引き寄せの玉×2 吹っ飛び玉×2 ふらふら玉

6F 見落とし眼鏡や目薬の種などを聖なる種で泥棒。これにより13Fで安全に狩りを行い、Lv14まで上がる
14〜18F スカンプーには見落としを使えないので即降り
20〜24F 霰地帯。高めのHPとタマゴうみを盾に巡回→見切りハチマキゲット
27〜33F 即降り
37,38F 本来はここでレベル上げをすべきだが、フワライドに見落としを使えない、ニョロボンの地獄車が怖いなどの理由で一通り探索したらすぐ降りた。
44F 見落としを投げた敵を追跡すると、MHに突入してしまう。40F,41FでもMHがあり、不思議玉を使い切っていたので仕方なく見落としは諦め、聖なる種で逃走。
47F Lv20になり、小さくなる習得
0800名無しさん、君に決めた!
垢版 |
2020/06/04(木) 14:48:34.84ID:hANZSbQu0
50F台 小さくなる+見切りハチマキを盾に道具回収、しかしエレキッドが危険だったので無理にやらないほうが良かったかもしれない
62F ワープスカーフを拾う
67F PPMAXが7個も溜まる。70F以降は負けん気が怖いので69FまででLv上げを行い、Lv27になる
81〜83F 幸せの種を3個拾う。確認すると後3000弱でレベルアップだったので無理やり敵を倒し、Lv32に。
86〜90F 2フロアは運よく開幕階段。残りは光の玉使用。(85F時点で光の玉は5個あった)
91F〜 PPには余裕があったので1フロア当たり6回小さくなるを積み、ワープスカーフで即降り

初期値40-8-10-8-12で耐久はそこそこあり、HPは常に1Lvで2上昇するが、それ以外はLv5〜10の成長期を除き2〜3Lvに1しか上がらない。
技は倒れにくいという観点では優秀でLv9でリフレッシュ、Lv12でタマゴうみ、Lv20で小さくなるを習得する。
全体的に道具の引きがよく、ハピナス自体もHP以外は低いものの、タマゴうみによる回復や自然回復+リフレッシュによる状態異常耐性、さらには小さくなるで回避を上げられるのでFランクとは思えない安定感があった。

画像→https://twitter.com/mario13931/status/1267368432296579072
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0801名無しさん、君に決めた!
垢版 |
2020/07/03(金) 23:26:57.04ID:6DggQHLa0
保守
0802名無しさん、君に決めた!
垢版 |
2020/07/18(土) 18:59:55.50ID:PfAPGpYv0
;;;;;;;;;;/::/::::::::::::::;/:::::::::::/;/::::::::::::::::::;イ:::::::/ i::::;/i!ヽ、l:::::::/l;;;;;;;;;;:/゙!::::::!
;;;;;;;;/::/::::::::::::;〃::::::::::/;/:::::::::::;:::::::/l:::::::/ ,!::/ -−=fミz  ,/:;ク:/ l;;;;;;;;;/ !::::ノ
;;;;;;;l::/::::::::::::/;/::::::::::/;;;i::::::::::;/::::::/ l::::/ l:/ . /レ'゙ー''/、/ 〃 ,l;fi;;;/  l;::/
;;;;;;;レ'::::::::::::/;f゙:::::::::/;;;;i:::::::::/::::::::i  !::l   '  、 /:ジ   !  ,ノ   ,/ 〃  l;/
;;;;;;/::::::::::::/;;;!::::::::::i;;;;;;l:::::::::;!::::::::j  l;!  // ヾ/    ヽ、    '゙   '゙
;;;;/::::::::::::/;;;;l:::::::::::!;;;;;;!:::::::;':::::::::i      ,// `   u   ヽ、_
;;/::::::::::::/;;;;;;l::::::::::l;;;;;;l::::::::l:::::::::::!       //        ,ノ
;/:::::::::::/;;;;;;;;!:::::::::!;;;;;;!::::::::!::::::::::l  o            r'´
:::::::::::::/;;;;;;;;;|:::::::::!;;;;;;l::::::::l:::::::::::;!           , -‐'
─ ‐-' 、;_;;;;;l:::::::::l;;;;;;l::::::::l::::::::::;!           /
       `ヽ;::::::::l;;;;;;l::::::::ト、::::::l   u       /゙ヽ  , -─−- 、
        ヽ;:::l;;;;;;l:::::::i゙ l::::::!          |   Y´         `'ー 、,_
            ヽ;;;;;;;!:::::;l、.l:::::!          ,. -ヘ,  l             ゙ヽ     ,. -−-、
          ヽ;;;/'ル' `!::i、     ,/   ヽ、,!            _, -'、_, - '´      !
           i;i i/  l::! ` 'ー− ´       i'ト、-、,___,. -−' ´ ,. ‐'´    ..:::::/
              !     i!               ij  \_ヽ、  'ニ,. ‐'´     .:::::/ー 、
           i                      \ヽ、 /     .....::::::/     i
           /                       /`y''´     ..::::::::: '´    .:/⌒
0803名無しさん、君に決めた!
垢版 |
2020/07/28(火) 03:23:10.06ID:Vxjn18VI0
保守
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況