X



一日一体ポケモンを語るスレ その105
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん、君に決めた!
垢版 |
2018/03/08(木) 00:34:16.60ID:BkoWf2sG0
一日一体ずつポケモンを語るスレです。
【ルール】
・順番は全国図鑑基準 フォルムチェンジ等も一括です
・日付が変わったら誰かがお題となるポケモンの名前を名前欄に書く
 特徴やデータを簡単にまとめてもらえるとベター
・お題提示時にはスレをageること
・新作が発売されても新作にいかずに今までの順番通りでいく

前スレ
一日一体ポケモンを語るスレ その104【No.044クサイハナ〜No.093ゴースト】
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/poke/1516244525/
0918名無しさん、君に決めた!
垢版 |
2018/04/13(金) 09:00:14.19ID:U5P+qc9x0
ポケスペでは跳ねるを使ってマサキを助けるという活躍を見せた
ほぼ意味のない技でもしっかり描写して活躍させるのはすごい
0920名無しさん、君に決めた!
垢版 |
2018/04/13(金) 12:10:00.38ID:JzX7DnYE0
XYで3Dになってから地面でピチピチはねる動きになった。
イメージピッタリだけど水上で戦うときもこの動きなのはなんだかなぁと思う。
0924名無しさん、君に決めた!
垢版 |
2018/04/13(金) 21:07:17.10ID:n/iWlv4Q0
何だかんだで各方面から愛されてるポケモン
設定的にヒンバスやヨワシ、コソクムシなんかが後輩ポジションなんだろうけど彼彼女らとは違った魅力があって好き
0926名無しさん、君に決めた!
垢版 |
2018/04/13(金) 23:14:12.96ID:tPVMy+5b0
ひろしまコイキングは第六世代配信で唯一色粘りができたので
がんばってリセットを繰り返して金のコイキングを出した
0927名無しさん、君に決めた!
垢版 |
2018/04/13(金) 23:23:37.95ID:8zAt52eP0
遥か大昔はそれなりに強かったとか
その頃なら通常進化で普通にメガギャラドス並になってそう
0928名無しさん、君に決めた!
垢版 |
2018/04/14(土) 00:02:49.71ID:fRt7r/FM0
ギャラドス
LV20で進化する登竜門
こんなにお手軽で強いのにエースとして使ってくれたのはフラダリさんだけ
0930名無しさん、君に決めた!
垢版 |
2018/04/14(土) 00:16:30.96ID:B1Ge95t50
結局竜にはなれなかった
飛行タイプなのは鯉のぼりだからか凶悪ポケモンで非行と言いたいのか
0932名無しさん、君に決めた!
垢版 |
2018/04/14(土) 01:08:59.48ID:WkedoYEZ0
威嚇のせいで物理受けのイメージが強いけど種族値だけ見れば特殊耐久の方が高い
つーか普通に両面とも硬くてビビる
0934名無しさん、君に決めた!
垢版 |
2018/04/14(土) 01:16:24.87ID:F6DMYqqZ0
かなり強いけど個人的にはかなり理想的なメガシンカだと思ってる
メガシンカ後にバトルスタイル変わるのも良いしメガしない型も普通に使えるし
0935名無しさん、君に決めた!
垢版 |
2018/04/14(土) 01:33:17.30ID:FHTk2P2m0
かなりコンセプトもデザインもかなり龍なのにドラゴンタイプではない

ドラゴンタイプではない
繰り返す

ドラゴンタイプではない
0936名無しさん、君に決めた!
垢版 |
2018/04/14(土) 01:34:53.69ID:FHTk2P2m0
なぜゲーフリは一向にギャラドスをドラゴンタイプにしないのか
なぜメガギャラドスさえもあくにしたのか
リザードンはようやくXでドラゴンになれたのに

な ぜ ド ラ ゴ ン タ イ プ で は な い の か
0939名無しさん、君に決めた!
垢版 |
2018/04/14(土) 02:08:11.37ID:yK4uQIsG0
第六世代ではガルーラやゲンガーがぶっ壊れ気味だったのに対して
わりと良調整のメガシンカだったと思う
調整が入り環境もあいまって第七世代はわりと強ポケになってるけど
0946名無しさん、君に決めた!
垢版 |
2018/04/14(土) 08:06:46.23ID:9UzvwmdF0
見た目とタイプが違うなんてざらだからドラゴンである必要性を感じない
今の方が氷技を等倍から半減にできて強いし
0947名無しさん、君に決めた!
垢版 |
2018/04/14(土) 08:29:50.14ID:4aesFHhx0
メガジュカインやメガデンリュウ見てるとメガギャラで竜がつかなかったのは幸運だったと思う
0948名無しさん、君に決めた!
垢版 |
2018/04/14(土) 11:10:58.56ID:3c9hhXVs0
ORASで噛み砕くを、SMで暴風を習得
後者はともかく噛み砕くは嬉しい
と言っても技スペースが…
0950名無しさん、君に決めた!
垢版 |
2018/04/14(土) 13:00:31.44ID:NFiFUr7M0
ポケモンGOのミュウゲットの条件にコイキングの進化が入っている。
進化用のアメが多すぎて中々骨が折れる。
0951名無しさん、君に決めた!
垢版 |
2018/04/14(土) 13:05:58.75ID:DWBeX9900
初代はRPG色が強くてドラゴンタイプはミニリュウ系専用、ラスボス、特別なタイプだったからギャラドスは代わりに飛行タイプが割り当てられた感
リザードンもプテラも飛行だし
登場が初代以降なら水龍だったんじゃないかな
0952名無しさん、君に決めた!
垢版 |
2018/04/14(土) 15:09:10.44ID:wkrV8Szc0
シンプルなのが多い初代の中でも異彩を放ってるというか、すごいデザインだよなぁ
ギャラドスを描ける子供は人気者だった
0953名無しさん、君に決めた!
垢版 |
2018/04/14(土) 16:22:22.79ID:HfAtoF7V0
いわゆる直球でかっこいいデザインではないよね
口あんぐりで( ゚д゚ )って感じもするし
でもやっぱり巨大魚+龍のイメージでかっこいいっていう
0954名無しさん、君に決めた!
垢版 |
2018/04/14(土) 17:11:38.75ID:WkedoYEZ0
メガシンカをするタイミングも相手のメガシンカのタイミングを読むのも中々難しい
そもそも相手はメガじゃない可能性もあるし
0955名無しさん、君に決めた!
垢版 |
2018/04/14(土) 17:13:58.41ID:JUAuiTwX0
別に強化された訳でもないのに6世代より大分メガギャラの使用率上がったよね
他のメガが弱体化&型破りの重要性上昇による相対的な浮上
0956名無しさん、君に決めた!
垢版 |
2018/04/14(土) 17:18:33.81ID:HNvubcg60
かみ砕くは本当に貰えてよかった
XYの時点では不要だって言われてて理解できなかったよ
0958名無しさん、君に決めた!
垢版 |
2018/04/14(土) 17:23:10.37ID:jxDAJp2Y0
ギャラドスが飛行の理由が分からない、完全水生でこいつが空飛ぶところ見た事ないし
ドラゴンが特別だったなら水単でも良いのに飛行付けたのは何故なんだろう
0960名無しさん、君に決めた!
垢版 |
2018/04/14(土) 18:08:28.55ID:rcctxlzn0
メガギャラの竜舞滝登りを耐えるABミミッキュを処理するための竜舞アイへを耐えるHBミミッキュを処理するためのアイアンテールギャラ
準特化でHB特化ミミッキュを丁度確定一発
ギャラミミッキュ論争に終止符
0961名無しさん、君に決めた!
垢版 |
2018/04/15(日) 00:01:27.25ID:8hNRa+PL0
ラプラス
密漁で絶滅寸前になったので保護したら今度は増えすぎて魚のポケモンが減少
人間のエゴに振り回された可哀想なポケモン
0962名無しさん、君に決めた!
垢版 |
2018/04/15(日) 00:12:16.96ID:ZBF3RHct0
バンダイプレミアムから出るでっかいぬいぐるみ欲しい
あれにまたがって赤緑の波乗りのBGM聞きたい
0964名無しさん、君に決めた!
垢版 |
2018/04/15(日) 00:50:45.83ID:scSfAjou0
隠れた強豪
初代最強格な他ある時は雨パキラー、ある時はスイクンキラー、ある時はドラゴンスレイヤーとして活躍する
当時のアメリカはポケモン is powerだったとはいえ地味に世界大会出場経験もある
0965名無しさん、君に決めた!
垢版 |
2018/04/15(日) 01:08:23.64ID:ixC75o7B0
一撃技をいっぱい覚える
水タイプとしては珍しく十万ボルトを覚えるがフリドラの登場でほぼ価値がなくなった
0968名無しさん、君に決めた!
垢版 |
2018/04/15(日) 01:18:18.96ID:0jaMbdsV0
うまいこと表現できないんだけど、デザインというかコンセプト的にめちゃくちゃ絶妙なバランス感覚だと思う
海竜種がモチーフな事は分かるんだけど、そこに甲羅つける発想が斬新 でもビジュアルは自然すぎて違和感がない
0971名無しさん、君に決めた!
垢版 |
2018/04/15(日) 07:46:20.25ID:7AialuP00
メガシンカ候補にあがったけど
「強化したビジュアルイメージがそぐわない」
という理由ではずされた
みたいな妄想した
0975名無しさん、君に決めた!
垢版 |
2018/04/15(日) 10:49:43.63ID:wcO9qaq40
いまだにテンプレといわれるものがない要調整が必要な540族
化身ボルトの10万クラスまでなら調整で耐える 弱保チョッキZ等使用者の好みが分かれる

61戦において、高種族値で遅い滅び使いの一匹
0978名無しさん、君に決めた!
垢版 |
2018/04/15(日) 12:08:43.53ID:8hNRa+PL0
HGSS以降はエーフィと入れ替わりでレッドの手持ちになってる
ストーリーを意識したんだろうけどパーティバランスはちょっと悪くなった
0982名無しさん、君に決めた!
垢版 |
2018/04/15(日) 16:27:47.31ID:iNQ2XK9M0
ピカチュウ版のドット絵の威圧感というかツワモノ感というかドヤ顔が好き
あの顔でのしかかりされたい
0983名無しさん、君に決めた!
垢版 |
2018/04/16(月) 01:36:25.35ID:4zLho1VZ0
メタモン
性別不明のポケモンにも手を出すツワモノ
メタモン同士では興味がない模様
0986名無しさん、君に決めた!
垢版 |
2018/04/16(月) 02:15:52.13ID:5ICojNLH0
過去作だと道具増殖バグとか技上書きバグとかが付き物
プログラミング的に難しいことしてたんだろうな
0988名無しさん、君に決めた!
垢版 |
2018/04/16(月) 03:01:22.36ID:GdbX37RU0
対戦でも結構強いね
適当な夢特性個体にスカーフかタスキ持たせとけばそれだけで使えて楽

とはいえゾロアーク恩返し八つ当たり特性の発動順めざパ、、、を考慮するとそれなりに調整が必要
0990名無しさん、君に決めた!
垢版 |
2018/04/16(月) 03:30:47.10ID:1FD44EO80
メタモン同士でメタモン産ませられるようにして欲すぃ
もう厳選環境を整えるのに無駄に時間が掛かるのは嫌づら
0991名無しさん、君に決めた!
垢版 |
2018/04/16(月) 03:50:21.41ID:Q/pc+y1W0
今まではほぼ孵化で図鑑登録や厳選のためのポケモン同然で対戦ではほとんど使われなかった・・・が、隠れ特性のかわりものによりオートでへんしんでき使用率急上昇
0997名無しさん、君に決めた!
垢版 |
2018/04/16(月) 08:53:20.93ID:NJP8qp5T0
SMでおうかんで個体値伸ばせると思ったら遺伝は適用しないと判明してガッカリ
そのお詫びなのかUSUMのイベントで高個体のメタモン入手できるが
0999名無しさん、君に決めた!
垢版 |
2018/04/16(月) 13:19:20.84ID:1+R5uhX50
もし現実世界に1匹だけポケモンを連れてこれるならどれにするか...みたいなスレで必ず名前が挙がるポケモン
こいつを好きな子にへんしんさせると好きな子と擬似セクロスも可能
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 39日 13時間 11分 10秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況