X



一日一体ポケモンを語るスレ その104

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん、君に決めた!
垢版 |
2018/01/18(木) 12:02:05.47ID:S6kZ0iZ/0
一日一体ずつポケモンを語るスレです。
【ルール】
・順番は全国図鑑基準 フォルムチェンジ等も一括です
・日付が変わったら誰かがお題となるポケモンの名前を名前欄に書く
 特徴やデータを簡単にまとめてもらえるとベター
・お題提示時にはスレをageること
・新作が発売されても新作にいかずに今までの順番通りでいく

前スレ
一日一体ポケモンを語るスレ その103【No.804ベベノム〜No.044クサイハナ】
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/poke/1512194187/
0102名無しさん、君に決めた!
垢版 |
2018/01/22(月) 13:50:54.14ID:AIS7C/Ek0
フッサフッサの毛虫ているんかいなと思って探したらプスキャタピラーてのがいるんだな
0103名無しさん、君に決めた!
垢版 |
2018/01/22(月) 16:50:19.92ID:fA4HJ1pU0
嬉しいと飛び跳ねて喜んだり、嫌がると駄々っ子みたいにジタバタしたり
モーションがやけに子供っぽいのが可愛い
0106名無しさん、君に決めた!
垢版 |
2018/01/22(月) 21:15:41.15ID:vXpUXfK10
何か蛾の頭だけを独立させたようなデザインかな?
モルフォンに関しては変わりすぎたろ!とは思ったけど
モルフォン自体も蛾に見えなくもないので
(というか個人的にバタフリーの方がモルフォンより蝶っぽい)
デザイン入れ替え疑惑に関しては全然思いつかなかったな
0107名無しさん、君に決めた!
垢版 |
2018/01/22(月) 21:44:59.81ID:OXNvWyjk0
>>88
地味に初代だと特殊枠除くとコンパンとクラブだけなんだよな
アローラにいてもいいデザインなのに
0108名無しさん、君に決めた!
垢版 |
2018/01/23(火) 00:05:03.14ID:tu7CEJXH0
モルフォン
羽をヒラヒラ羽ばたかせてりんぷんを撒き散らすマッシブーンより害虫っぽいポケモン
第5世代ではヒラヒラってレベルじゃないテンションの高さだった
0113名無しさん、君に決めた!
垢版 |
2018/01/23(火) 01:02:16.74ID:bYXBk2nu0
だーれだ→ムサシ「モルフォン」→ちがーう→ムサシ「うるさいうるさい」

インパクトあったなw
0114名無しさん、君に決めた!
垢版 |
2018/01/23(火) 01:05:25.95ID:TqNsVQie0
第5世代のせわしなさが嘘のように落ち着いたな
https://youtu.be/sc7-5XJujHw
0116名無しさん、君に決めた!
垢版 |
2018/01/23(火) 01:43:26.18ID:UpdOWY200
モルフォ蝶でググったら綺麗すぎわろた
これを毒蛾にするなんて可愛そう過ぎるww
0119名無しさん、君に決めた!
垢版 |
2018/01/23(火) 02:06:41.65ID:BkaZAbiT0
5世代の高速羽ばたき地味に好きだったけど大分緩和されたなw
特性はどれも強いよ
スキンは運ゲーだから微妙だけど
0123123
垢版 |
2018/01/23(火) 06:51:16.74ID:DGW3gAA60
123(σ´∀`)σ ゲッツ!!
123キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!
123(・∀・)イイ!!
0125名無しさん、君に決めた!
垢版 |
2018/01/23(火) 07:31:33.59ID:UDbctttA0
ミラクルスキンは第6世代で仕様が変更されたのに
マイナーすぎてしばらく気づかれないという
0127名無しさん、君に決めた!
垢版 |
2018/01/23(火) 08:18:40.03ID:q7UHqW5t0
特性と銀色の風でポケダンでは使いやすい勢
スキスワ覚えるのでみつあつめパクれる
0129名無しさん、君に決めた!
垢版 |
2018/01/23(火) 10:03:07.89ID:JyF6+qe10
初代だとキョウではなくナツメの手持ちに
前座というか肩慣らし感が凄いのが若干かわいそう

ちなみに自力でサイコキネシスを覚える非エスパータイプは地味に珍しい
他には何故かアリアドスやガーメイルが覚えたりする
0132名無しさん、君に決めた!
垢版 |
2018/01/23(火) 12:53:35.20ID:vG/QM6EV0
怒りの粉が草タイプに効かないけど、自身が草に強いおかげで強引に怒りの粉して有利なことが多い 特性も鱗粉のおかげで猫騙しに強い
けど、トリプルでの人気はイマイチ
0135名無しさん、君に決めた!
垢版 |
2018/01/23(火) 17:13:30.42ID:DghXqBMw0
りんぷんはせいしんりょくの上位互換
0136名無しさん、君に決めた!
垢版 |
2018/01/23(火) 18:24:13.80ID:BuUuNKXN0
>>134
ちくでん持ちが電磁波を跳ね返してセルフ回復とかの心配ないし…。
超ニッチなのは否定出来ない。
0137名無しさん、君に決めた!
垢版 |
2018/01/23(火) 19:53:47.60ID:z2Nrd/LM0
虫ポケモンってむしのしらせ配られた奴が一番損してるんじゃね?と同タイプのアリアドスやスピアーの特性見てたら思った
0138名無しさん、君に決めた!
垢版 |
2018/01/24(水) 00:02:49.01ID:4NSEFUMm0
ディグダ
ファイナルダイブクラッシュを繰り出すと下半身が見え…ません
ただ変な妄想ができるほどサイズがでかくないことは分かる
0141名無しさん、君に決めた!
垢版 |
2018/01/24(水) 01:23:45.37ID:oxyTobMV0
謎の下半身が何かとネタにされるポケモン
ひっかくとかきりさく覚えるからツメはあるんだろうけどそれすら出してるのを見たこと無い謎
0142名無しさん、君に決めた!
垢版 |
2018/01/24(水) 03:17:43.22ID:mVvNqluh0
20年経ってもいまだ頑なに地面から下は出さない公開されない
ディグダの全貌がポケモン一番の謎だと思う
0143名無しさん、君に決めた!
垢版 |
2018/01/24(水) 03:22:24.87ID:mVvNqluh0
ひっかく・きりさく・メタルクロー・シャドークローは覚えるということは手はあるんだよな、モグラだから当たり前だけど

ディグダの体の想像図でガーディアン・デ・アローラみたいな体になっていたり実はあの頭は巨人の指の先だとかいうのは笑った
0147名無しさん、君に決めた!
垢版 |
2018/01/24(水) 07:46:09.97ID:RcENIcEP0
テレキネシスが無効とかゲーフリが無駄に拘ってるが
そういうのに拘るならもっと他にやる事ありそうだが
0148名無しさん、君に決めた!
垢版 |
2018/01/24(水) 07:58:59.91ID:52j1MwN50
初代では対マチス専用に捕まえたつもりが最後まで一緒だった
決してゴローンが進化出来なかったからではないぞ
0150名無しさん、君に決めた!
垢版 |
2018/01/24(水) 09:10:02.70ID:yMOCFlwz0
HPが低すぎて宿り木のダメージでかなり回復する為脱出エルフーン+ディグダで鈍足ポケモンをハメ殺せる
0154名無しさん、君に決めた!
垢版 |
2018/01/24(水) 10:28:06.18ID:ZpIpnFZ30
ディグダ♪ディグダ♪ダグダグダグ♪

アニメで初登場した時に中々のインパクトを残して去っていった
0155名無しさん、君に決めた!
垢版 |
2018/01/24(水) 11:17:25.30ID:y3kedUyF0
無印の脚本書いてた首藤剛志のコラムがかなり興味深い
http://www.style.fm/as/05_column/shudo155.shtml

 人間とポケモンとの最良の関わりは、仲良く共存する事だ、などという甘いものにする気はなかった。
 ポケモンと人間しか生き物のいない『ポケモン』の世界では、ポケモンと人間の関係は現実の世界で言うと、人間以外の生物と人間の関係……
つまり、自然界に住む生き物と人間の関係として考える事にした。
(中略)

 ディグダはある山奥のダム工事の邪魔になるポケモンで、人間にとっては害獣(害ポケモン?)の一種である。
 とはいえ、ディグダは意識的にダム工事を妨害しているわけではない。
 人間と敵対しているわけではなく、ただそこにいるだけなのだ。
 さらに付け加えれば、人間と仲良くする気もなさそうである。
 だからこそ、人間にとっては邪魔であり、人間はディグダを駆除しようと躍起になるが、どうする事もできない。
(中略)

 そんなポケモンが存在する事を、31話の「ディグダがいっぱい」で描いて、80話近辺のラストで、人間とポケモンとの関わりというテーマを語る時の布石にしたかったのだ。
 スタッフからは、「こういう話があってもいい」と面白がられたものの、ラストへ引きずるエピソードとしては、僕の勇み足だった。
0156名無しさん、君に決めた!
垢版 |
2018/01/24(水) 12:41:39.50ID:lSHxYHt+0
フリーフォールが効かないのに、巴投げやけたぐり、草結びが効いてしまうのは納得いかない
0158名無しさん、君に決めた!
垢版 |
2018/01/24(水) 13:43:36.78ID:WWPC7hst0
けたぐりは急に足払いされて草結びは歩いてたら唐突に足取られて受け身もできず思い切りドシーンって倒れるんだと思ってたけど違ったかな
体重依存なのはそのためだと思ってた
0164名無しさん、君に決めた!
垢版 |
2018/01/24(水) 21:16:04.74ID:juW1cUbZ0
初代でわざマシンを盗まれたおじさんは
なぜディグダに使おうと思ったのか(初代だから使い捨てなのに)

脱出技でもあるからそこそこ便利なのよね
0166名無しさん、君に決めた!
垢版 |
2018/01/25(木) 00:02:26.95ID:WYJg4Ykj0
ダグトリオ
カツラじゃないよお髭だよ
ロングがダグジェシカ、パーマがダグマイケル、おかっぱがダグアシュリー
0171名無しさん、君に決めた!
垢版 |
2018/01/25(木) 00:47:11.68ID:U+yonAj40
アローラの姿も出て幅は広がったけど
もう明らかに数値が足りなくてどうしようもない感
0173名無しさん、君に決めた!
垢版 |
2018/01/25(木) 01:08:48.17ID:xd2ZJqEx0
アロダグは一番大事なありじごくと素早さを捨ててる時点でやる気を感じられない
あの金髪で鋼タイプを名乗るのはネタ過ぎる
0174名無しさん、君に決めた!
垢版 |
2018/01/25(木) 01:48:38.69ID:iCLRD9P30
ディグダ 0.2m 0.8kg
ダグトリオ 0.7m 33.3kg

1匹の重さの平均は11.1kg、進化前と比較すると約14倍・・
これは見えてない部分が大きく変わったと考えていいんでしょうかね
0175名無しさん、君に決めた!
垢版 |
2018/01/25(木) 03:19:08.30ID:oVrfuS790
見た目の比率が同じで高さが3.5倍なら前後と左右も3.5倍で42倍くらい必要だから
0.8×42=33.6
うお、すげーかなり正確じゃんとおもったけどこれ1匹の体重だから進化後の体重は軽すぎる
逆算するなら進化前0.8kgは3匹分の体重で進化前の2匹は地中にいる、もしくは地中にある本体のような部分が進化して2匹生えてくると解釈する方が合理的
0176名無しさん、君に決めた!
垢版 |
2018/01/25(木) 05:13:03.31ID:q5KvKpP20
タマタマ、レアコイル、ガメノデス、ツンデツンデなど、多数いるのに一個体と言い張るポケモンの元祖
ほんとなんでこいつらが一匹という扱いなのか
2人で1人のポケモンさ、かよ
0179名無しさん、君に決めた!
垢版 |
2018/01/25(木) 08:48:30.36ID:if3p9l+D0
>>169
理不尽スレで
「ディグダがダグに進化した上でトリオになったから問題ない」
ってあったのを思い出した
0180名無しさん、君に決めた!
垢版 |
2018/01/25(木) 09:11:52.46ID:cAAfsHyu0
何で増えるんだよとか、増えただけじゃんとか言われまくってるけど、進化のアイデアとしてはかなり面白いと思う
角や羽、牙や爪が生えた訳でもなく、ゴツくなったりデカくなったりした訳でもないのに「強そうになった」感が出てるのは秀逸
0184名無しさん、君に決めた!
垢版 |
2018/01/25(木) 12:45:05.58ID:VlCjJVOO0
未だに地面タイプ最速だっけ
そのおかげで初代ではきりさくの急所率と地割れの命中率がヤバかった
0185名無しさん、君に決めた!
垢版 |
2018/01/25(木) 13:06:08.58ID:ceOrsh1v0
原種は地面タイプで、アローラは鋼タイプでそれぞれ最速なので、逃走失敗しやすく面倒なイメージ。
原種は加えてありじごくもあるし…。
0186名無しさん、君に決めた!
垢版 |
2018/01/25(木) 13:22:07.16ID:q5KvKpP20
つるっぱげからのチョビ髪、そしてカーリーヘアとかいうまさかのフサフサ
アローラダグトリオを見た時は公式発表されるまでマジでコラかと思ったわ
0187名無しさん、君に決めた!
垢版 |
2018/01/25(木) 22:21:50.33ID:2fhrDOVn0
エメラルドのバトルフロンティアでは地味に要注意ポケモン
ありじごくで逃げられないところに先制取って地割れかまして来る極悪人
0189名無しさん、君に決めた!
垢版 |
2018/01/26(金) 00:00:27.94ID:gh0RWGkU0
ニャース
アローラの姿は気品が溢れていて思わず心がとろけますわ
それに比べてカントーの姿はぼんやりした顔…あら深い意味はありませんのよ
0190名無しさん、君に決めた!
垢版 |
2018/01/26(金) 00:03:22.07ID:vOya/5RU0
ピカチュウに次いで二番目に有名なポケモン
ネコとネズミの因果だね

猫に小判を具現化したようなポケモン
0194名無しさん、君に決めた!
垢版 |
2018/01/26(金) 00:59:36.61ID:xh531PO30
>>189
ばけねこむすめさんがアップを始めてしまうぞw

アニポケでのニャースが
・ポケモン語の通訳ができる
・メカに詳しい
・車の運転もできる
・料理もできる
有能だし一匹欲しいw
0197名無しさん、君に決めた!
垢版 |
2018/01/26(金) 07:56:40.13ID:1Z3eP30G0
ニャースのあいうえお、おニャースさまのしま、ピカチュウVSニャース
ニャース主演のアニメ回はどれも面白い
0199名無しさん、君に決めた!
垢版 |
2018/01/26(金) 10:01:16.46ID:1ZldXTyp0
ミュウツーの逆襲、ポッポとデカポッポの時のニャースもいい味出してた

USUMのクリア後のクチナシさんのイベントも面白かったw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況