X



一日一体ポケモンを語るスレ その104

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん、君に決めた!
垢版 |
2018/01/18(木) 12:02:05.47ID:S6kZ0iZ/0
一日一体ずつポケモンを語るスレです。
【ルール】
・順番は全国図鑑基準 フォルムチェンジ等も一括です
・日付が変わったら誰かがお題となるポケモンの名前を名前欄に書く
 特徴やデータを簡単にまとめてもらえるとベター
・お題提示時にはスレをageること
・新作が発売されても新作にいかずに今までの順番通りでいく

前スレ
一日一体ポケモンを語るスレ その103【No.804ベベノム〜No.044クサイハナ】
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/poke/1512194187/
0002名無しさん、君に決めた!
垢版 |
2018/01/18(木) 12:03:41.70ID:S6kZ0iZ/0
過去スレ【1〜78】
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/poke/1427036727/1
一日一体ポケモンを語るスレ その79【639テラキオン〜670フラエッテ】
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/poke/1435758657/
一日一体ポケモンを語るスレ その80【671フラージェス〜708ボクレー】
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/poke/1438443457/
一日一体ポケモンを語るスレ その81【708 ボクレー〜020 ラッタ】
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/poke/1441743503/
一日一体ポケモンを語るスレ その82【021オニスズメ〜No.041ズバット】
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/poke/1444566075/
一日一体ポケモンを語るスレ その83【No.041 ズバット〜074 イシツブテ】
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/poke/1446375478/
一日一体ポケモンを語るスレ その84【No074 イシツブテ〜No115 ガルーラ】
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/poke/1449161112/
一日一体ポケモンを語るスレ その85【No115 ガルーラ〜No145 サンダー】
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/poke/1452700145/
一日一体ポケモンを語るスレ その86 【No.145 サンダー〜No.181 デンリュウ】
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/poke/1455311379/
一日一体ポケモンを語るスレ その87 【No.181 デンリュウ〜No.212 ハッサム】
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/poke/1458465815/
一日一体ポケモンを語るスレ その88 【No.212 ハッサム〜No.243 ライコウ】
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/poke/1461152706/
0003名無しさん、君に決めた!
垢版 |
2018/01/18(木) 12:04:41.83ID:S6kZ0iZ/0
一日一体ポケモンを語るスレ その89【No.243 ライコウ〜No.265 ケムッソ】
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/poke/1463789159/
一日一体ポケモンを語るスレ その90 【No.266 カラサリス〜No.297 ハリテヤマ】
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/poke/1465660331/
一日一体ポケモンを語るスレ その91【No.297ハリテヤマ〜No.337ルナトーン】
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/poke/1468462752/
一日一体ポケモンを語るスレ その92 【No.337ルナトーン〜No.369ジーランス】
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/poke/1471890078/
一日一体ポケモンを語るスレ その93【No.370ラブカス〜No.398ムクホーク】
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/poke/1477150254/
一日一体ポケモンを語るスレ その94【No.398ムクホーク〜No.441ペラップ】
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/poke/1480899911/
一日一体ポケモンを語るスレ その95【No.441ペラップ〜No.477ヨノワール】
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/poke/1480899911/
一日一体ポケモンを語るスレ その96 【No.477ヨノワール〜No.514バオッキー】
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/poke/1483977728/
一日一体ポケモンを語るスレ その97【No.514バオッキー〜No.570ゾロア】
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/poke/1487174919/
一日一体ポケモンを語るスレ その98 【No.571ゾロアーク〜No.624コマタナ】
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/poke/1496703646/
一日一体ポケモンを語るスレ その99 【No.624コマタナ〜No.668カエンジシ】
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/poke/1500478277/
一日一体ポケモンを語るスレ その100 【No.668カエンジシ〜No.719ディアンシー】
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/poke/1500478277/
一日一体ポケモンを語るスレ その101 【No.719 ディアンシー〜No.763 アマージョ】http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/poke/1504942647/
一日一体ポケモンを語るスレ その102 【No.763 アマージョ〜No.803 ベベノム】http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/poke/1508727402/
0005名無しさん、君に決めた!
垢版 |
2018/01/18(木) 19:47:42.31ID:lKue4KE/0
一乙

ttp://www.afpbb.com/articles/-/3159010?cx_position=18
ttp://static.republika.co.id/uploads/images/detailnews/bunga-rafflesia-arnoldi-dengan-kelopak-tujuh-di-habitat-_180118134253-178.jpg

実際のラフレシアの記事がタイムリーに来てるが形状はクサイハナに似てるんだな
0007名無しさん、君に決めた!
垢版 |
2018/01/19(金) 00:09:48.22ID:5xPmIQFZ0
ほうし+ゴツメ+ちからをすいとるで物理受けとして強そうだけど
今のところあまり話題にもなってないね
物理ポケ少ない上にマンダとテテフに弱いんじゃどうしようもないか
数値受けできる種族値でもないし
0008名無しさん、君に決めた!
垢版 |
2018/01/19(金) 00:10:40.88ID:A5aGqh6e0
力を吸い取る覚えたけど蝶の舞おぼえるキレイハナしかまだ見かけたことがないな毒効かないのはなかなかいいと思うんだが
0011名無しさん、君に決めた!
垢版 |
2018/01/19(金) 00:20:07.03ID:TqNotN8q0
結局ウルトラになってもアローラからお呼びはかからなかった
分岐進化のキレイハナがそこら辺中を歩いていたから
ナゾノクサ系統は出ると踏んだんだけどなぁ…

折角最終進化系が増援で出現出来る仕様なのに勿体無い
ジャングルで拝みたかったよ
0018名無しさん、君に決めた!
垢版 |
2018/01/19(金) 07:16:22.01ID:Jl4SHOS+0
待機中ずっとピョコピョコしてる
可愛い
攻撃するときファッサーってやる
可愛い
ダメージ受けると(>o<)って顔する
可愛い
やられると尻もちついちゃう
可愛い
リフレではヾ(>∀<)ノシってする
可愛い
0020名無しさん、君に決めた!
垢版 |
2018/01/19(金) 08:05:01.37ID:ZA5SouS80
エリカ様が使うポケモン
正直「はなびらのまい」はカッコいい
ぶわーって花が舞うドットは素敵
ラフレシアホント可愛い
0021名無しさん、君に決めた!
垢版 |
2018/01/19(金) 08:42:50.14ID:8c1Mpblo0
初代ポケモンカードのラフレシアのCGイラスト好きだった、あとこのカードだけなぜかHP80の数字が互いに横にくっつき合ってた
0022名無しさん、君に決めた!
垢版 |
2018/01/19(金) 08:59:24.86ID:GG1AkOka0
バナの劣化とか思われがちだけど差別化は割りと容易
それによってバナより強くなるかは置いといて、少なくともナメてかかるとあっさり返り討ちにされる
0023名無しさん、君に決めた!
垢版 |
2018/01/19(金) 09:57:32.94ID:ofvMdmWT0
ttps://i.imgur.com/GeoId8a.jpg
ポケGOでの大きさ

ttps://i.imgur.com/Thf9517.jpg
アニメでの大きさ

大きい方がかわいいと思ってしまうw
0027名無しさん、君に決めた!
垢版 |
2018/01/19(金) 19:15:54.69ID:nI7hLi2r0
かわいいとよく言われるが普通にこわい特に目
夜中に森でこんなのと出くわしたら心臓止まるわ
0030名無しさん、君に決めた!
垢版 |
2018/01/20(土) 00:06:14.02ID:pJkOPHdN0
パラス
冬虫夏草に操られていて虫の意思は無視される
虫としてはもう死んでるのかも
0032名無しさん、君に決めた!
垢版 |
2018/01/20(土) 00:12:09.49ID:5ThuG4qA0
アニメで負け癖つきすぎて強制する回が印象に残ってる
>>30
パラスはまだ目に生気があって、パラセクトで白目になってるから完全に乗っ取られてる説
0041名無しさん、君に決めた!
垢版 |
2018/01/20(土) 08:59:27.74ID:WUNHPIql0
そのバオッキーだって話題になった時、いや好きだよって人は割と見かけたし…どいつにもファンがいるのがポケモンだ
初代ではきゅうけつを覚えさせるとエスパー対策に中々使えた
0042名無しさん、君に決めた!
垢版 |
2018/01/20(土) 09:15:26.04ID:LiHbXcTu0
結構可愛いと思うけどなあ
アニポケだとお月見山の回だったかで背中のキノコを地面に植えてたような記憶がある
あれそういうもんだったのか
0043名無しさん、君に決めた!
垢版 |
2018/01/20(土) 09:17:32.13ID:T6Z1aGYG0
初代にコイツがいなかったらキノコのほうしという最大級チート技は存在し得なかったかもしれない
全てのキノコポケモンにとって偉大な先輩である
0044名無しさん、君に決めた!
垢版 |
2018/01/20(土) 09:18:54.31ID:qaCKs1D10
卵から生まれた時点でキノコ生えてるってことはもう種として乗っ取られてるんだろうなあ
0046名無しさん、君に決めた!
垢版 |
2018/01/20(土) 11:38:32.49ID:2cQe/kC60
「ちーっす」みたいに片手あげるモーションとか結構好きだ
粉みねうち要員としてサンムーンで役に立った
0047名無しさん、君に決めた!
垢版 |
2018/01/20(土) 14:47:20.32ID:XN2PdF4x0
宝石の国作者がポケモンデザイン参戦してるってマジ?フェローチェカグヤロイドあたりかな
0049名無しさん、君に決めた!
垢版 |
2018/01/20(土) 18:26:51.79ID:ezRa8O5X0
虫側のモデルは多分ツチニンに先駆けたセミの幼虫かと思われる
まぁセミの幼虫というかセミタケか
0050名無しさん、君に決めた!
垢版 |
2018/01/20(土) 19:11:20.41ID:ftFFAH790
■攻撃 メガリザードンY Lv.50/ひでり/道具なし/性格補正+
ランク+6/努C252/技:オーバーヒート(威力130)

■防御 パラス Lv.1/かんそうはだ/道具なし
ランク-6/努H0/D0/性格補正-

■ダメージ 506032〜595336 (4600290.9%〜5412145.4%)
確:1発


なんかもっと乾燥肌使ったオーバーキルないだろうか
0052名無しさん、君に決めた!
垢版 |
2018/01/20(土) 19:44:02.53ID:ftFFAH790
攻撃:レシラム/Lv.50/性格補正↑
個体値:特攻31
努力値:252
ランク:6↑
技:ダイナミックフルフレイム(オーバーヒート)
持ち物:Zクリスタル

防御:パラス/Lv.1/性格補正↓
個体値:HP0、特防0
努力値:0
ランク:6↓
特性:かんそうはだ

天候:晴れ

━━━━━━━━━━━━━━━━
ダメージ: 729324〜858028
割合: 6630218.1%〜7800254.5%

急所ダメージ: 1093980〜1287040
割合: 9945272.7%〜11700363.6%

確定66,302匹
0054名無しさん、君に決めた!
垢版 |
2018/01/20(土) 20:19:31.37ID:w7qp0/Ct0
貰い火発動させてから適応力に変更したら…貰い火分上がるのかな?
ついでに乾燥肌をもふもふに変更しよう

もうパラス関係ないな
0055名無しさん、君に決めた!
垢版 |
2018/01/20(土) 20:23:32.76ID:aoAPkEEd0
最近好きになって、それが高じてレートで使うようになった
そんでレートでこいつ使ってるの俺しかいないだろうなと思ってPGLのシングルのデータ見たら
他にもいてキノコ生えた
0056名無しさん、君に決めた!
垢版 |
2018/01/20(土) 20:58:43.94ID:SRPQObNe0
何度シナリオをやろうともパラスを入れてクリアまで行ったことはない…
たまには赤緑やるか
0058名無しさん、君に決めた!
垢版 |
2018/01/20(土) 22:23:02.23ID:iZAvkzxJ0
アニポケのせいでパラスと聞くと「ピカチュウ!…10ボルトくらいで」が真っ先に浮かぶw
0064名無しさん、君に決めた!
垢版 |
2018/01/21(日) 00:35:04.03ID:nJVkucth0
弱点も多いがそこだけ気をつければ特性も含めて色々便利なポケモンだと思う
乾燥肌は水技受けるたびにプルンプルンになっていくのかとか気になって仕方ないw
0066名無しさん、君に決めた!
垢版 |
2018/01/21(日) 01:15:34.65ID:OSK1pHbw0
アローラ地方ではマシェードと縄張り争いしてる
クロスポイズンを覚えていれば勝てる
0067名無しさん、君に決めた!
垢版 |
2018/01/21(日) 01:21:15.85ID:pVG2oqs00
100%ねむらせる!?
伝説ポケモン捕獲に使えるやん!

ファイアー→炎の渦でもつつくでも死ぬ
フリーザー→冷凍ビームでもつつくでも死ぬ
サンダー→電気ショックが来るのを祈るしかなくドリルくちばしは確実に死ぬ
ミュウツー→とくしゅが高過ぎて死ぬ
0069名無しさん、君に決めた!
垢版 |
2018/01/21(日) 02:37:18.14ID:+v8z2ytT0
甲殻類っぽいのに虫
まあイワパレスもそうだからポケモンの世界のヤドカリは虫なのかね
0070名無しさん、君に決めた!
垢版 |
2018/01/21(日) 03:10:59.41ID:7r+3xmVQ0
いかりのこなとワイドガードと乾燥肌だけで戦えるびっくり性能 インターネット大会の特にルール制限されたダブルではときおりメタとしていれてくるプレイヤーもいたりする


特性しめりけを用いての仲間呼びでエレキスキンイシツブテを捕まえることができるので需要がある
0071名無しさん、君に決めた!
垢版 |
2018/01/21(日) 05:54:00.22ID:kJORWCmS0
HGSSのGSルールではトリパで活躍してた
どこかの地区でパラセクト入れて優勝か準優勝もいた気がする
0073名無しさん、君に決めた!
垢版 |
2018/01/21(日) 10:06:46.22ID:0pi5JCDP0
昔から物理草技を自力で覚えてくれない。
キノコは菌類だから合う技がないのはわかるけど、何とかしてほしいものだ。
0074名無しさん、君に決めた!
垢版 |
2018/01/21(日) 11:03:27.14ID:AVzCJegI0
6世代の頃トリプルの雨パでパラセクト入れたパーティーに当たったが、放置してたらサポートされまくってフルボッコにされた
やっぱりどんなポケモンもナメちゃいかんと痛感した
0078名無しさん、君に決めた!
垢版 |
2018/01/21(日) 14:23:39.74ID:ZTqO2UaY0
バトルファクトリーの銀シンボル戦で
ラス1対面、アズマオウの角ドリル全弾回避してそのままギガドレインで勝利へと導いてくれた
俺のポケモン史における名勝負トップ3くらいには入る
0079名無しさん、君に決めた!
垢版 |
2018/01/21(日) 21:22:39.22ID:ypMSCreb0
このあたりのラフレシア〜パラセクト〜モルフォンの図鑑の並びが、密林に生息するシリーズ感あって好き
0089名無しさん、君に決めた!
垢版 |
2018/01/22(月) 04:07:10.17ID:ym0T9unB0
キャタピー→トランセル→モルフォン
コンパン→バタフリー

本来はこういう進化系統のデザインだったとか
たしかにこの方がしっくりくる
0092名無しさん、君に決めた!
垢版 |
2018/01/22(月) 06:54:54.08ID:ud6ON/e00
でもマジでモチーフはなんなんだろうか
まぁ逆にわからんからモンスターらしいのかもしれんが
0095名無しさん、君に決めた!
垢版 |
2018/01/22(月) 08:01:38.64ID:JUDuoAqF0
コンパンからバタフリー説の事を考えると
やっぱりモスラの幼虫なんかねえ?
でも思いっきり芋虫だしなぁあれ
0102名無しさん、君に決めた!
垢版 |
2018/01/22(月) 13:50:54.14ID:AIS7C/Ek0
フッサフッサの毛虫ているんかいなと思って探したらプスキャタピラーてのがいるんだな
0103名無しさん、君に決めた!
垢版 |
2018/01/22(月) 16:50:19.92ID:fA4HJ1pU0
嬉しいと飛び跳ねて喜んだり、嫌がると駄々っ子みたいにジタバタしたり
モーションがやけに子供っぽいのが可愛い
0106名無しさん、君に決めた!
垢版 |
2018/01/22(月) 21:15:41.15ID:vXpUXfK10
何か蛾の頭だけを独立させたようなデザインかな?
モルフォンに関しては変わりすぎたろ!とは思ったけど
モルフォン自体も蛾に見えなくもないので
(というか個人的にバタフリーの方がモルフォンより蝶っぽい)
デザイン入れ替え疑惑に関しては全然思いつかなかったな
0107名無しさん、君に決めた!
垢版 |
2018/01/22(月) 21:44:59.81ID:OXNvWyjk0
>>88
地味に初代だと特殊枠除くとコンパンとクラブだけなんだよな
アローラにいてもいいデザインなのに
0108名無しさん、君に決めた!
垢版 |
2018/01/23(火) 00:05:03.14ID:tu7CEJXH0
モルフォン
羽をヒラヒラ羽ばたかせてりんぷんを撒き散らすマッシブーンより害虫っぽいポケモン
第5世代ではヒラヒラってレベルじゃないテンションの高さだった
0113名無しさん、君に決めた!
垢版 |
2018/01/23(火) 01:02:16.74ID:bYXBk2nu0
だーれだ→ムサシ「モルフォン」→ちがーう→ムサシ「うるさいうるさい」

インパクトあったなw
0114名無しさん、君に決めた!
垢版 |
2018/01/23(火) 01:05:25.95ID:TqNsVQie0
第5世代のせわしなさが嘘のように落ち着いたな
https://youtu.be/sc7-5XJujHw
0116名無しさん、君に決めた!
垢版 |
2018/01/23(火) 01:43:26.18ID:UpdOWY200
モルフォ蝶でググったら綺麗すぎわろた
これを毒蛾にするなんて可愛そう過ぎるww
0119名無しさん、君に決めた!
垢版 |
2018/01/23(火) 02:06:41.65ID:BkaZAbiT0
5世代の高速羽ばたき地味に好きだったけど大分緩和されたなw
特性はどれも強いよ
スキンは運ゲーだから微妙だけど
0123123
垢版 |
2018/01/23(火) 06:51:16.74ID:DGW3gAA60
123(σ´∀`)σ ゲッツ!!
123キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!
123(・∀・)イイ!!
0125名無しさん、君に決めた!
垢版 |
2018/01/23(火) 07:31:33.59ID:UDbctttA0
ミラクルスキンは第6世代で仕様が変更されたのに
マイナーすぎてしばらく気づかれないという
0127名無しさん、君に決めた!
垢版 |
2018/01/23(火) 08:18:40.03ID:q7UHqW5t0
特性と銀色の風でポケダンでは使いやすい勢
スキスワ覚えるのでみつあつめパクれる
0129名無しさん、君に決めた!
垢版 |
2018/01/23(火) 10:03:07.89ID:JyF6+qe10
初代だとキョウではなくナツメの手持ちに
前座というか肩慣らし感が凄いのが若干かわいそう

ちなみに自力でサイコキネシスを覚える非エスパータイプは地味に珍しい
他には何故かアリアドスやガーメイルが覚えたりする
0132名無しさん、君に決めた!
垢版 |
2018/01/23(火) 12:53:35.20ID:vG/QM6EV0
怒りの粉が草タイプに効かないけど、自身が草に強いおかげで強引に怒りの粉して有利なことが多い 特性も鱗粉のおかげで猫騙しに強い
けど、トリプルでの人気はイマイチ
0135名無しさん、君に決めた!
垢版 |
2018/01/23(火) 17:13:30.42ID:DghXqBMw0
りんぷんはせいしんりょくの上位互換
0136名無しさん、君に決めた!
垢版 |
2018/01/23(火) 18:24:13.80ID:BuUuNKXN0
>>134
ちくでん持ちが電磁波を跳ね返してセルフ回復とかの心配ないし…。
超ニッチなのは否定出来ない。
0137名無しさん、君に決めた!
垢版 |
2018/01/23(火) 19:53:47.60ID:z2Nrd/LM0
虫ポケモンってむしのしらせ配られた奴が一番損してるんじゃね?と同タイプのアリアドスやスピアーの特性見てたら思った
0138名無しさん、君に決めた!
垢版 |
2018/01/24(水) 00:02:49.01ID:4NSEFUMm0
ディグダ
ファイナルダイブクラッシュを繰り出すと下半身が見え…ません
ただ変な妄想ができるほどサイズがでかくないことは分かる
0141名無しさん、君に決めた!
垢版 |
2018/01/24(水) 01:23:45.37ID:oxyTobMV0
謎の下半身が何かとネタにされるポケモン
ひっかくとかきりさく覚えるからツメはあるんだろうけどそれすら出してるのを見たこと無い謎
0142名無しさん、君に決めた!
垢版 |
2018/01/24(水) 03:17:43.22ID:mVvNqluh0
20年経ってもいまだ頑なに地面から下は出さない公開されない
ディグダの全貌がポケモン一番の謎だと思う
0143名無しさん、君に決めた!
垢版 |
2018/01/24(水) 03:22:24.87ID:mVvNqluh0
ひっかく・きりさく・メタルクロー・シャドークローは覚えるということは手はあるんだよな、モグラだから当たり前だけど

ディグダの体の想像図でガーディアン・デ・アローラみたいな体になっていたり実はあの頭は巨人の指の先だとかいうのは笑った
0147名無しさん、君に決めた!
垢版 |
2018/01/24(水) 07:46:09.97ID:RcENIcEP0
テレキネシスが無効とかゲーフリが無駄に拘ってるが
そういうのに拘るならもっと他にやる事ありそうだが
0148名無しさん、君に決めた!
垢版 |
2018/01/24(水) 07:58:59.91ID:52j1MwN50
初代では対マチス専用に捕まえたつもりが最後まで一緒だった
決してゴローンが進化出来なかったからではないぞ
0150名無しさん、君に決めた!
垢版 |
2018/01/24(水) 09:10:02.70ID:yMOCFlwz0
HPが低すぎて宿り木のダメージでかなり回復する為脱出エルフーン+ディグダで鈍足ポケモンをハメ殺せる
0154名無しさん、君に決めた!
垢版 |
2018/01/24(水) 10:28:06.18ID:ZpIpnFZ30
ディグダ♪ディグダ♪ダグダグダグ♪

アニメで初登場した時に中々のインパクトを残して去っていった
0155名無しさん、君に決めた!
垢版 |
2018/01/24(水) 11:17:25.30ID:y3kedUyF0
無印の脚本書いてた首藤剛志のコラムがかなり興味深い
http://www.style.fm/as/05_column/shudo155.shtml

 人間とポケモンとの最良の関わりは、仲良く共存する事だ、などという甘いものにする気はなかった。
 ポケモンと人間しか生き物のいない『ポケモン』の世界では、ポケモンと人間の関係は現実の世界で言うと、人間以外の生物と人間の関係……
つまり、自然界に住む生き物と人間の関係として考える事にした。
(中略)

 ディグダはある山奥のダム工事の邪魔になるポケモンで、人間にとっては害獣(害ポケモン?)の一種である。
 とはいえ、ディグダは意識的にダム工事を妨害しているわけではない。
 人間と敵対しているわけではなく、ただそこにいるだけなのだ。
 さらに付け加えれば、人間と仲良くする気もなさそうである。
 だからこそ、人間にとっては邪魔であり、人間はディグダを駆除しようと躍起になるが、どうする事もできない。
(中略)

 そんなポケモンが存在する事を、31話の「ディグダがいっぱい」で描いて、80話近辺のラストで、人間とポケモンとの関わりというテーマを語る時の布石にしたかったのだ。
 スタッフからは、「こういう話があってもいい」と面白がられたものの、ラストへ引きずるエピソードとしては、僕の勇み足だった。
0156名無しさん、君に決めた!
垢版 |
2018/01/24(水) 12:41:39.50ID:lSHxYHt+0
フリーフォールが効かないのに、巴投げやけたぐり、草結びが効いてしまうのは納得いかない
0158名無しさん、君に決めた!
垢版 |
2018/01/24(水) 13:43:36.78ID:WWPC7hst0
けたぐりは急に足払いされて草結びは歩いてたら唐突に足取られて受け身もできず思い切りドシーンって倒れるんだと思ってたけど違ったかな
体重依存なのはそのためだと思ってた
0164名無しさん、君に決めた!
垢版 |
2018/01/24(水) 21:16:04.74ID:juW1cUbZ0
初代でわざマシンを盗まれたおじさんは
なぜディグダに使おうと思ったのか(初代だから使い捨てなのに)

脱出技でもあるからそこそこ便利なのよね
0166名無しさん、君に決めた!
垢版 |
2018/01/25(木) 00:02:26.95ID:WYJg4Ykj0
ダグトリオ
カツラじゃないよお髭だよ
ロングがダグジェシカ、パーマがダグマイケル、おかっぱがダグアシュリー
0171名無しさん、君に決めた!
垢版 |
2018/01/25(木) 00:47:11.68ID:U+yonAj40
アローラの姿も出て幅は広がったけど
もう明らかに数値が足りなくてどうしようもない感
0173名無しさん、君に決めた!
垢版 |
2018/01/25(木) 01:08:48.17ID:xd2ZJqEx0
アロダグは一番大事なありじごくと素早さを捨ててる時点でやる気を感じられない
あの金髪で鋼タイプを名乗るのはネタ過ぎる
0174名無しさん、君に決めた!
垢版 |
2018/01/25(木) 01:48:38.69ID:iCLRD9P30
ディグダ 0.2m 0.8kg
ダグトリオ 0.7m 33.3kg

1匹の重さの平均は11.1kg、進化前と比較すると約14倍・・
これは見えてない部分が大きく変わったと考えていいんでしょうかね
0175名無しさん、君に決めた!
垢版 |
2018/01/25(木) 03:19:08.30ID:oVrfuS790
見た目の比率が同じで高さが3.5倍なら前後と左右も3.5倍で42倍くらい必要だから
0.8×42=33.6
うお、すげーかなり正確じゃんとおもったけどこれ1匹の体重だから進化後の体重は軽すぎる
逆算するなら進化前0.8kgは3匹分の体重で進化前の2匹は地中にいる、もしくは地中にある本体のような部分が進化して2匹生えてくると解釈する方が合理的
0176名無しさん、君に決めた!
垢版 |
2018/01/25(木) 05:13:03.31ID:q5KvKpP20
タマタマ、レアコイル、ガメノデス、ツンデツンデなど、多数いるのに一個体と言い張るポケモンの元祖
ほんとなんでこいつらが一匹という扱いなのか
2人で1人のポケモンさ、かよ
0179名無しさん、君に決めた!
垢版 |
2018/01/25(木) 08:48:30.36ID:if3p9l+D0
>>169
理不尽スレで
「ディグダがダグに進化した上でトリオになったから問題ない」
ってあったのを思い出した
0180名無しさん、君に決めた!
垢版 |
2018/01/25(木) 09:11:52.46ID:cAAfsHyu0
何で増えるんだよとか、増えただけじゃんとか言われまくってるけど、進化のアイデアとしてはかなり面白いと思う
角や羽、牙や爪が生えた訳でもなく、ゴツくなったりデカくなったりした訳でもないのに「強そうになった」感が出てるのは秀逸
0184名無しさん、君に決めた!
垢版 |
2018/01/25(木) 12:45:05.58ID:VlCjJVOO0
未だに地面タイプ最速だっけ
そのおかげで初代ではきりさくの急所率と地割れの命中率がヤバかった
0185名無しさん、君に決めた!
垢版 |
2018/01/25(木) 13:06:08.58ID:ceOrsh1v0
原種は地面タイプで、アローラは鋼タイプでそれぞれ最速なので、逃走失敗しやすく面倒なイメージ。
原種は加えてありじごくもあるし…。
0186名無しさん、君に決めた!
垢版 |
2018/01/25(木) 13:22:07.16ID:q5KvKpP20
つるっぱげからのチョビ髪、そしてカーリーヘアとかいうまさかのフサフサ
アローラダグトリオを見た時は公式発表されるまでマジでコラかと思ったわ
0187名無しさん、君に決めた!
垢版 |
2018/01/25(木) 22:21:50.33ID:2fhrDOVn0
エメラルドのバトルフロンティアでは地味に要注意ポケモン
ありじごくで逃げられないところに先制取って地割れかまして来る極悪人
0189名無しさん、君に決めた!
垢版 |
2018/01/26(金) 00:00:27.94ID:gh0RWGkU0
ニャース
アローラの姿は気品が溢れていて思わず心がとろけますわ
それに比べてカントーの姿はぼんやりした顔…あら深い意味はありませんのよ
0190名無しさん、君に決めた!
垢版 |
2018/01/26(金) 00:03:22.07ID:vOya/5RU0
ピカチュウに次いで二番目に有名なポケモン
ネコとネズミの因果だね

猫に小判を具現化したようなポケモン
0194名無しさん、君に決めた!
垢版 |
2018/01/26(金) 00:59:36.61ID:xh531PO30
>>189
ばけねこむすめさんがアップを始めてしまうぞw

アニポケでのニャースが
・ポケモン語の通訳ができる
・メカに詳しい
・車の運転もできる
・料理もできる
有能だし一匹欲しいw
0197名無しさん、君に決めた!
垢版 |
2018/01/26(金) 07:56:40.13ID:1Z3eP30G0
ニャースのあいうえお、おニャースさまのしま、ピカチュウVSニャース
ニャース主演のアニメ回はどれも面白い
0199名無しさん、君に決めた!
垢版 |
2018/01/26(金) 10:01:16.46ID:1ZldXTyp0
ミュウツーの逆襲、ポッポとデカポッポの時のニャースもいい味出してた

USUMのクリア後のクチナシさんのイベントも面白かったw
0202名無しさん、君に決めた!
垢版 |
2018/01/26(金) 11:27:42.04ID:zqOQLgDh0
ピカチュウと並ぶアニポケの顔。
だか人語を話すのにエネルギーを使ったため技を覚えられないという設定が災いし
ゲームでの強化は殆どされないという…。
0203名無しさん、君に決めた!
垢版 |
2018/01/26(金) 13:14:21.44ID:Ccdvgbyi0
ニャースのうたを聴いて、アニメのニャースが虫を食べるということに衝撃を受けた
0207名無しさん、君に決めた!
垢版 |
2018/01/26(金) 18:35:06.39ID:a/BU8/rY0
ニャースのパーティ、ポルカオドルカ、ニャースの歌など割と豊富なニャースソング
0209名無しさん、君に決めた!
垢版 |
2018/01/26(金) 21:54:09.17ID:DrGloD9P0
SMのEDでロイヤルマスクと一緒に登場する演出好きだったのに
USUMで削られててちょっと寂しかった

クチナシおじさんのは左のニャースを選んだ
0210名無しさん、君に決めた!
垢版 |
2018/01/26(金) 22:15:21.04ID:vOya/5RU0
人間の言葉を喋りポケモンの言葉を通訳してくれる
ロケット団もムサシもコジロウもニャースをポケモンとしてではなく対等な仲間として接してくれている
0212名無しさん、君に決めた!
垢版 |
2018/01/27(土) 00:02:26.85ID:bnO4Pz+Z0
ペルシアン
どうだこの丸顔…美しいだろう?
毛並みと戦闘力もアローラの姿の方が遥かに上質で原種涙目
0213名無しさん、君に決めた!
垢版 |
2018/01/27(土) 00:11:54.10ID:Pc8Vf1r40
アローラニャースのデザインは好きなのにペルシアンは……顔が……
あれじゃサカキの横にいても締まらねえぜ
0214名無しさん、君に決めた!
垢版 |
2018/01/27(土) 00:12:03.05ID:Ywwah3sb0
原種のペルシアンは美しさもあったのに・・・
頭でっかちで小生意気な顔付き
どうしてこうなった
0215名無しさん、君に決めた!
垢版 |
2018/01/27(土) 00:47:39.62ID:dPcMm4y50
ファーコートとかいう神特性与えられてえらい差がついた
技もアローラのが全体的に優秀だし
0217名無しさん、君に決めた!
垢版 |
2018/01/27(土) 02:04:28.55ID:Ywwah3sb0
ポケモンコロシアムのペルシアンのねこにこばんのエフェクトが好きなだけでずっとペルシアンを使っていた
カメックスのハイドロポンプの演出も同じく
0218名無しさん、君に決めた!
垢版 |
2018/01/27(土) 05:09:00.56ID:McRAr9+20
アローラペルシアンはこれはこれで慣れると愛くるしい
ブリティッシュブルーみたい
0220名無しさん、君に決めた!
垢版 |
2018/01/27(土) 07:38:12.48ID:ayH4BalZ0
アローラはもうちょっと改良してほしかったよな
どうも顔だけアンパンマン臭が凄くて
0221名無しさん、君に決めた!
垢版 |
2018/01/27(土) 08:09:29.18ID:lLyZw4BY0
アニメSMでは早い段階で登場して
ニャビーと因縁が生まれると思ったら別にそれ以降は登場しなかった
そういえばアローラのニャースまだアニメに登場してないな
0222名無しさん、君に決めた!
垢版 |
2018/01/27(土) 09:25:08.64ID:ayH4BalZ0
せっかくムサシ、コジロウ、ニャースなんだから
ヤマト、コサブロウ、アローラニャースで見てみたい
0226名無しさん、君に決めた!
垢版 |
2018/01/28(日) 00:04:18.69ID:qG+XgryN0
コダック

アニポケのカスミの手持ちで有名
また多分CM(ロリータな格好した姉ちゃんがああーーーんてやつあったよな)で一番初めに出たポケモンじゃなかったっけ?
違ってたらごめんよ
0229名無しさん、君に決めた!
垢版 |
2018/01/28(日) 00:20:50.92ID:DiGQxBk+0
>>226
あってる

あのCMに出てたじいちゃん達はもうこの世にいないだろうなぁさすがに
あのお姉さんもどうなったんだろうか
0232名無しさん、君に決めた!
垢版 |
2018/01/28(日) 01:06:27.61ID:4zf7x8Da0
>>229
あんただーれ?
いやーん
あの姉ちゃんは今消息不明らしいね

まさか任天堂もポケモンがココまでになるとは思っていなかったのだろう
そんな作りのCM
0234名無しさん、君に決めた!
垢版 |
2018/01/28(日) 01:08:06.15ID:E7RMC0+A0
アニメの影響でコダックはみず・エスパータイプだといまだに勘違いしてしまう
あれだけ超能力を推していたらエスパータイプでも良いだろ・・・
コダックもゴルダックもみず単タイプ
0237名無しさん、君に決めた!
垢版 |
2018/01/28(日) 07:31:06.13ID:qG+XgryN0
三匹のコダックが通せんぼする話でタケシがタケシのパラダイスをヒカリを巻き込んで歌うシーンが笑える
0238名無しさん、君に決めた!
垢版 |
2018/01/28(日) 07:44:11.86ID:6jVcl6UI0
アニメSMでカスミと共に久々に登場したら
昔よりできる子になってカスミもより愛着が湧いてたな
0240名無しさん、君に決めた!
垢版 |
2018/01/28(日) 11:11:17.72ID:kZcylmHl0
いつも頭痛は辛いと思うけど、あのとぼけた顔だと辛そうに見えないのがなんとも。
0247名無しさん、君に決めた!
垢版 |
2018/01/29(月) 00:02:19.95ID:IgW0YunI0
ゴルダック
泳ぐスピードは全ポケモン中最速とされてるカッパ
あのゲンシグラードンを一撃で倒せるという噂もあるという
すごいカッパだ…
0249名無しさん、君に決めた!
垢版 |
2018/01/29(月) 00:38:34.75ID:fizwsQCH0
能力値はバランス型だし、専用技もないけど
やたら数の多い水単で没個性になってないある意味すごいポケモン。
0252名無しさん、君に決めた!
垢版 |
2018/01/29(月) 02:10:58.97ID:QUkDlZzv0
ゲンシ勢の天候を消す上にシンプルビームとかいう面白いレア技を実用してくる侮れない奴
0254名無しさん、君に決めた!
垢版 |
2018/01/29(月) 08:49:21.24ID:wbJkdZO60
シングルでは全く見ないのに
ノーてんきとすいすいの二択で伝説ありの公式ダブルでなぜか活躍していた
0255名無しさん、君に決めた!
垢版 |
2018/01/29(月) 09:27:53.73ID:UW0sXIDJ0
こいつかなり器用だよな
補助技だけでもアンコやあくび、催眠術にかなしばり、シンプルビーム、
攻撃わざだとアクジェにクロスチョップ、クリアスモッグなんてのもある
0257名無しさん、君に決めた!
垢版 |
2018/01/29(月) 11:25:33.89ID:6JuWYrat0
あくびとあやしいひかりを両立できる数少ないポケモン
他はブラッキーとドーブルくらいしかいない
あくびで交代したら混乱されるという意外に面倒な戦法
0260名無しさん、君に決めた!
垢版 |
2018/01/29(月) 16:19:51.44ID:q9cQrtUr0
その型シーズン1で使ってた
瞑想ミズZでガルドとかポリ2一発で倒せたから個人的にはグドラより使いやすいなって思った
0261名無しさん、君に決めた!
垢版 |
2018/01/29(月) 19:43:23.55ID:xzNk+icB0
野生のお調子者の女好きゴルダックの話面白かった
ちゃんとカスミの言うこと聞いて戦ってくれたイケメン
0264名無しさん、君に決めた!
垢版 |
2018/01/30(火) 00:02:19.31ID:r6BQTolN0
マンキー
「ぶたざる」なんて分類名つけられたら怒るのは当たり前ですの
設定はともかく旅パ用としては格闘タイプの中では扱いやすい
0267名無しさん、君に決めた!
垢版 |
2018/01/30(火) 01:31:05.39ID:De822FV60
赤緑のドットがひどい
他のひどいと言われるポケモンみたいなブサイクとかダサいとかではなく
生物に見えないし立体に見えない
0268名無しさん、君に決めた!
垢版 |
2018/01/30(火) 02:51:02.41ID:Sm9y7MrG0
マンキーモンキー
サルのくせにカービィやプリンみたいに体に頭がなく?いや体がなく?顔があって動きにくそう
こういうの見るたびに思うけどどういう体内の内部構造してんだろう・・・
0270名無しさん、君に決めた!
垢版 |
2018/01/30(火) 08:52:20.22ID:dappGL+i0
ポケダンのせいかイガグリ好きなイメージ
0275名無しさん、君に決めた!
垢版 |
2018/01/31(水) 00:00:30.55ID:VOT6ZUmy0
オコリザル
モンスターボール開発のきっかけとなったポケモン
こいつがいなければ「ポケットモンスター」という総称も「ポケモンを捕まえて勝負させる」という文化もなかったかもしれない
でも分類名はぶたざる
0277名無しさん、君に決めた!
垢版 |
2018/01/31(水) 00:26:06.66ID:hcT1Qk/G0
サン図鑑の死に顔は安らかという記述に不謹慎ながら笑っちゃったよ。
一生の殆どを怒りっぱなしって難儀な生態だな。
0278名無しさん、君に決めた!
垢版 |
2018/01/31(水) 00:41:16.35ID:+Erqcp+60
正直自分でも意外だがなんか可愛く感じるというかどこが愛嬌があるというか
まぁなんか知らんが昔から凄い好きなポケモン
多分アニメの影響かな

対戦でも運用した事あったけどあんま選出の機会に恵まれなかったなぁ
でもあんま使われてないせいか負けん気の特性を知らずに繰り出してくるボーマンダやランドを狩れるの楽しい
0282名無しさん、君に決めた!
垢版 |
2018/01/31(水) 01:17:13.18ID:G4ARvbjh0
でもシジマはそこそこ苦戦した覚えがある
道中でそれに見合ったポケモン捕まえてなかったからかな
0283名無しさん、君に決めた!
垢版 |
2018/01/31(水) 01:42:04.16ID:537UXPCD0
この前レートで珠オコリザル見たけどコイツS95もあるんだな
意外と速くてびびったわ
0287名無しさん、君に決めた!
垢版 |
2018/01/31(水) 08:05:16.04ID:a5zkOwef0
負けん気のおかげで威嚇を後出しされても気にせず戦えるのはかなりの強み
地震はもちろん10まんボルトや雷、オバヒまで覚える器用さもあるけどインフレが激しくフェアリーが跋扈するこの環境では一線級にはなれない
0291名無しさん、君に決めた!
垢版 |
2018/01/31(水) 19:57:38.08ID:YgTQ1SJs0
マイナーは使ってる人が少なすぎて一番使ってる人が一緒に入れてるマイナーポケがpglに出てくるのはよくあること
0294名無しさん、君に決めた!
垢版 |
2018/02/01(木) 00:43:56.70ID:CQpcC00Q0
コジロウのガーちゃんもかわいかったな
大型犬好きにはたまらない魅力を秘めたポケモンである
0296名無しさん、君に決めた!
垢版 |
2018/02/01(木) 10:32:17.54ID:KC8hudmN0
無印でもウルトラでもニャビーを選ばずだったからストーリー攻略でとてもお世話になった
0297名無しさん、君に決めた!
垢版 |
2018/02/02(金) 00:00:15.45ID:XyeBkyv+0
ウインディ
多くの言い伝えが残ってる一般ポケモン
信仰の対象として「伝説のポケモン」と呼ばれてるだけで生物としては伝説のポケモンではない
0301名無しさん、君に決めた!
垢版 |
2018/02/02(金) 00:51:53.59ID:NMee2LrN0
ガーちゃんことガーディかわいい
からのイケメンモフモフの(中国の!?)でんせつポケモンウインディかっこいい

使っているけどもっと強くして欲しい
メガシンカして欲しいけど石進化ポケモンはメガシンカしないという噂が・・・
0305名無しさん、君に決めた!
垢版 |
2018/02/02(金) 01:19:14.17ID:dl7v/5Xf0
フレアドライブ
神速
ワイルドボルト
インファイト

って技の並びがもうカッコいいよね
0307名無しさん、君に決めた!
垢版 |
2018/02/02(金) 02:28:50.54ID:0y7vliuP0
しんそく習得ポケモンの特別感わかる奴おるか
一般ならウインディカイリュールカリオトゲキッス
禁止伝説含めるとレックウザデオキシスアルセウスジガルデ
格が違うっていうか

あとマッスグマ
0308名無しさん、君に決めた!
垢版 |
2018/02/02(金) 02:37:18.68ID:1g3oqcXG0
ダブルの番犬
型が多くて結構厄介なんだよな
もえつきるで強引な居座りもできるようになったし
0309名無しさん、君に決めた!
垢版 |
2018/02/02(金) 05:36:22.69ID:hR8E63GM0
バークアウトで特殊すらも受けて来たりする
0310名無しさん、君に決めた!
垢版 |
2018/02/02(金) 05:43:00.53ID:gkYJoz7E0
かっこよくて強いいいポケモン
ちなみに意外とでかい
0311名無しさん、君に決めた!
垢版 |
2018/02/02(金) 07:38:23.77ID:XAYVW12S0
初代はキュウコンと対の関係でほのおタイプ不遇の時代だったが
今となっては両者共に見た目性能のアイデンティティーあるから安定して人気高い
0312名無しさん、君に決めた!
垢版 |
2018/02/02(金) 07:59:48.96ID:tnKNciXq0
ポケセンで買ったぬいぐるみがモコモコのモフモフで可愛い
こんな季節に本物のウインディをモフモフしたら温かくて気持ちよさそう
0313名無しさん、君に決めた!
垢版 |
2018/02/02(金) 10:34:48.65ID:+InwF2Ag0
ブイズの炎枠にしれーっといたりしなくもない
エンテイのことバカにしてた時代もあったけど今は共存中
0316名無しさん、君に決めた!
垢版 |
2018/02/02(金) 12:31:28.92ID:+VB26CAu0
イーブイ
シャワーズ
サンダース
ウインディ
エーフィ
ブラッキー
グレイシア
リーフィア
ニンフィア
0318名無しさん、君に決めた!
垢版 |
2018/02/02(金) 12:49:50.65ID:2jDRO0ko0
ウインディとガーディ牧場でボフっと飛びかかられて顔ぺろぺろされよじ登られたい
0322名無しさん、君に決めた!
垢版 |
2018/02/02(金) 19:56:29.17ID:3UJ52t2p0
サンダー、ファイヤー、フリーザーと同格の伝説ポケモン扱いされていたことがあったりする
チャンピオンの手持ちの一匹で、最強の炎タイプという設定(実際はガーディだった頃よりも弱い)
0323名無しさん、君に決めた!
垢版 |
2018/02/02(金) 22:47:15.30ID:U9Dy38wL0
今でこそ伝説系と600族を除けば最高の種族値だけど
初代では455で高いは高いけどギャラドスの480には負けてたんだね
0324名無しさん、君に決めた!
垢版 |
2018/02/02(金) 23:34:05.51ID:l3Rya62b0
>>313
散々貶しておいて共存中とか厚顔無恥にもほどがあるんだよなあガブ使ってのフライゴン虐めといいなんで上から目線の屑が多いんですかね……
0325名無しさん、君に決めた!
垢版 |
2018/02/03(土) 00:00:19.24ID:nW9Svc3m0
ポニータ
ダイヤモンドの10倍硬い蹄を持ちジャンプ1回で東京タワーをも飛び越える
伝説のポケモンかな?
0328名無しさん、君に決めた!
垢版 |
2018/02/03(土) 00:20:08.44ID:4GI24SjI0
初代だといいつりざお限定なんだっけ?
おかげで自分は捕獲方法が分からず
殿堂入り後に捕まえるハメになってしまった
0329名無しさん、君に決めた!
垢版 |
2018/02/03(土) 01:17:47.40ID:TCRi2UZ70
ニョロモと明日のニョロゾまではドットでも悪くないけどニョロボンはドットに恵まれてないと思う
0331名無しさん、君に決めた!
垢版 |
2018/02/03(土) 01:53:53.34ID:C8VcTtWR0
現実でもでかいオタマジャクシには渦巻きの腸が透けて見えて気持ち悪い
先にポケモンの方を知ったからその時は何とも思わなかったが
リアルオタマジャクシの渦巻きを見てしまって以来ニョロモ一族も嫌いになってしまった
0333333
垢版 |
2018/02/03(土) 07:38:55.77ID:qIIK+Xz50
333(σ´∀`)σ ゲッツ!!
333キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!
333(・∀・)イイ!!
0335名無しさん、君に決めた!
垢版 |
2018/02/03(土) 09:40:56.06ID:eFo3A+jT0
オタマロはデフォルメとはまた違った方向に行ってるから…
金銀でボロの釣竿で釣れると嬉しかったよね
レア枠
0336名無しさん、君に決めた!
垢版 |
2018/02/03(土) 11:13:57.68ID:AXEU9HAk0
鳴き声がプリンと似てる
まあ初代はリザードンとサイホーン、ラフレシアとプテラなど
鳴き声がほぼ同じポケモンばかりだったけども
0340名無しさん、君に決めた!
垢版 |
2018/02/03(土) 12:01:03.47ID:Y2AEaxog0
むしろ本物も渦巻いてるの知ってテンションものすごく上がったわw

カスミの手持ちでもあったポケモン
黒目がちでかわいい
0341名無しさん、君に決めた!
垢版 |
2018/02/03(土) 12:21:54.16ID:rQOh8Jso0
先にポケモンの方を知る人が多いのか...
オタマジャクシなんてありふれた生き物なのに
0343名無しさん、君に決めた!
垢版 |
2018/02/03(土) 14:06:37.66ID:zXwGnVEx0
>>341
卵拾って育ててたけど裏返して見たことないからなぁ
上から見てるだけでそのうちカエルになって居なくなってるし
0344名無しさん、君に決めた!
垢版 |
2018/02/03(土) 16:45:27.28ID:d6ESqdqW0
東京都心部じゃまず見ないもんなぁカエルの卵とか
もしかしたら川とかにいるのかもしれんけど
栃木とか遊びに行った時に何か池みたいな水溜まりに滅茶苦茶あったりしたし冬眠?してたアマガエルとかはそこら辺にいたりしたのはびっくりしたかな
0345名無しさん、君に決めた!
垢版 |
2018/02/03(土) 19:20:37.63ID:CVqdR35M0
アーマーガエル
0346名無しさん、君に決めた!
垢版 |
2018/02/03(土) 21:01:53.35ID:WV6P2Vei0
よく考えたらカエル多いな
ニョロモ属、グレッグル属、オタマロ属、ケロマツ属、フシギバナ属(入れていいのかわからんが)
0347名無しさん、君に決めた!
垢版 |
2018/02/03(土) 23:11:49.41ID:hQFhKLX80
オタマジャクシを知ってても内臓グルグルまで知ってる人はそういないと思う
自分もこのスレで知りました
0351名無しさん、君に決めた!
垢版 |
2018/02/04(日) 01:01:23.39ID:2lYS7W510
ポケモンとまったく関係ない漫画見てたら唐突にニョロゾでワロタことがある↓
ttps://i.imgur.com/s49VM1d.jpg
0355名無しさん、君に決めた!
垢版 |
2018/02/04(日) 10:37:26.55ID:KfJgogCv0
ニョロゾって地味にポケモンの顔だと思うんすよね
田尻さんのお気に入りだからか取り上げられる事もそこそこ
0362名無しさん、君に決めた!
垢版 |
2018/02/05(月) 00:00:17.66ID:b4GtWUC00
ニョロボン
オタマジャクシなのにカエルに進化せずに最終形態ってかなり冒険してるよね。
0364名無しさん、君に決めた!
垢版 |
2018/02/05(月) 00:03:24.88ID:mxwmYsxt0
ニョロボン
初代唯一の進化して素早さが下がるポケモン
心眼地割れとか催眠巴投げとかやることがこすい
0369名無しさん、君に決めた!
垢版 |
2018/02/05(月) 02:36:27.94ID:VYoMFLfG0
没案にニョースカって名前で王冠被ったオットリした見た目の奴がいたが没になってくれてよかった
0371名無しさん、君に決めた!
垢版 |
2018/02/05(月) 05:11:57.15ID:p5RAEicB0
最終進化系なのにオタマジャクシのままというのは
大人になりきれないアダルトチルドレンを示しており
覚える技がイマイチなのもその未熟性を示しているのだとか

んなわけないな
0372名無しさん、君に決めた!
垢版 |
2018/02/05(月) 05:48:52.11ID:64JwV5hB0
おたまじゃくしから2回進化してもおたまじゃくしは変わらない・・・、進化とは

なおフシギダネ系統はずっとカエルな模様
0374名無しさん、君に決めた!
垢版 |
2018/02/05(月) 07:55:59.76ID:Iia8FZhL0
インファ、膝、馬鹿力、ドレパン、マッパ等のメジャーな格闘技を一切覚えない
格闘タイプとは一体・・・
0375名無しさん、君に決めた!
垢版 |
2018/02/05(月) 08:28:57.08ID:oW+a9pl30
水格闘は他は幻のケルディオのみというレアなタイプ
てか進化してから格闘タイプが付くのに格闘専門のシジマのエースとはこれ如何に
0376名無しさん、君に決めた!
垢版 |
2018/02/05(月) 10:09:20.01ID:b7WgXfJk0
クロスチョップすらないんか
それにしても進化技のじこくぐるまって何で強化されないんだろうな
膝はどんどん強化されていったのにじごくぐるまは六世代で何故かPP減らされて弱体化されたんだよなぁ
0380名無しさん、君に決めた!
垢版 |
2018/02/05(月) 19:27:26.57ID:43AY1ecG0
>>375
金銀のジムリーダーは新ポケをエースに据えるという概念がないからな
シジマもカポエラーやヘラクロス使えばいいのにオコリザルニョロボンって
0381名無しさん、君に決めた!
垢版 |
2018/02/05(月) 21:02:55.85ID:u2WfA28x0
オコリザルニョロボンは初代シバに使われなかった2体だから温情で選ばれた説
つまりイワークが悪い
0382名無しさん、君に決めた!
垢版 |
2018/02/05(月) 22:13:27.50ID:64JwV5hB0
ちょっとガラが悪くなってマッシブになったくらいでニョロゾの頃からぶっちゃけたいして変わってない
0383名無しさん、君に決めた!
垢版 |
2018/02/05(月) 22:14:12.39ID:64JwV5hB0
かくとうタイプの不遇枠
技の貧弱さどうにかしてくれ
せめてインファイトを覚えてくれ
0385名無しさん、君に決めた!
垢版 |
2018/02/05(月) 22:46:23.34ID:vSvIfa1O0
五世代の頃すいすい物理枠として使ってたな雨受けにくるナットレイを突破できるのはよかった
0386名無しさん、君に決めた!
垢版 |
2018/02/06(火) 00:00:08.49ID:61Y4YtnY0
ケーシィ
テレポートでいきなり逃げられるのはお約束
「捕まえるには無心になれ」byUM図鑑
0388名無しさん、君に決めた!
垢版 |
2018/02/06(火) 01:20:33.51ID:03hif/KG0
初見時は全然捕まえられなくなんやこのテレポート野郎、もういいわどうせ雑魚だろ
と思って放置してたらナツメのユンゲラーがものっそい強くてなんだこいつ!?と思ってたらあのケーシィの進化系だと知って頑張って捕まえて育てた
0392名無しさん、君に決めた!
垢版 |
2018/02/06(火) 09:03:34.23ID:hXK+7Smb0
道に迷う→空を飛ぶはまだ使えない
みたいな時にポケセンへ瞬時に戻れるので便利だった
0393名無しさん、君に決めた!
垢版 |
2018/02/06(火) 09:24:49.01ID:wed9rAjQ0
色違いに出会ったらどの色が合うとか考えずにマスボを投げよう!
お兄さんとの約束だぞ!(血涙)
0398名無しさん、君に決めた!
垢版 |
2018/02/07(水) 00:01:11.02ID:PgPjrcTR0
ユンゲラー
アニメとカードで出禁命令が下されてる曰く付きのポケモン
アルファ波すごいから仕方ないね
0402名無しさん、君に決めた!
垢版 |
2018/02/07(水) 01:47:59.94ID:dMmdjcxb0
ユリゲラーに訴えられたんだっけ?

元人間という設定がある最初のポケモン…のはず
0403名無しさん、君に決めた!
垢版 |
2018/02/07(水) 02:47:30.10ID:qSLBd3LW0
第七世代現在でもかわらずのいし持たせても進化する仕様は最早変に包み隠さず明言した方が良いんじゃないかと思う
0404名無しさん、君に決めた!
垢版 |
2018/02/07(水) 04:19:40.64ID:M5f2u3rr0
ユリゲラーが本当に超能力を使えたら裁判に負けてポケモン自体が終わってたところだった
危ない危ない
0406名無しさん、君に決めた!
垢版 |
2018/02/07(水) 07:20:55.91ID:FRQ2tPpE0
ユリ・ゲラーの話は有名だけど、実際は裁判自体行われてない
訴えたのは事実だが裁判所はその訴えを棄却してる
0407名無しさん、君に決めた!
垢版 |
2018/02/07(水) 07:23:33.77ID:kmbvF/Tk0
でも初代ってサワムラーエビワラーとかそういうネーミング多いのも絶対ここまでの巨大コンテンツになると思ってなかったからだよな
今だったら有り得ない
0408名無しさん、君に決めた!
垢版 |
2018/02/07(水) 07:39:54.45ID:mUy2o8LD0
ポリゴン一族とはまた別の意味で大人の事情の被害者
ましてや進化途中のポケモンだから扱いがいろいろややこしくなってる
0410名無しさん、君に決めた!
垢版 |
2018/02/07(水) 09:28:46.20ID:632PVCen0
初代では中間進化とはいえケーシィ進化させる手間に見合った活躍をしてくれる。
紙防御なので討ち漏らすとあっさり堕ちるが。
0412名無しさん、君に決めた!
垢版 |
2018/02/07(水) 10:50:24.27ID:vruQ1mSx0
アニメでサトシがナツメのユンゲラーに勝てなくてゴースト捕まえに行ってたけど
初代じゃゴースト技効かないしどころか毒持ち出しサイキネで返り討ちに遭うだけなのではと思った
というか最終的にナツメがゴーストと友達になったとかでユンゲラー倒さずにバッジ貰ってた気がする
0413名無しさん、君に決めた!
垢版 |
2018/02/07(水) 12:16:20.79ID:QwpgspYZ0
大会でフーディン使えないしユンゲラーつかったろ!の精神
あの頃のエスパーはおかしかった
0419名無しさん、君に決めた!
垢版 |
2018/02/07(水) 21:33:43.28ID:htyviqwG0
バグ技でどわすれがスプーンまげになって使えたような記憶があるけどどうだったっけな
0420名無しさん、君に決めた!
垢版 |
2018/02/08(木) 00:00:12.62ID:xEFlwSvm0
フーディン
知能指数約5000のスプーン職人
メガシンカの公式イラストはなぜか色違いである
0423名無しさん、君に決めた!
垢版 |
2018/02/08(木) 00:26:09.47ID:EFbrqxu20
6世代でDが10上がったがメガの上昇合計が唯一の90
7世代になってメガのDが10上がった

設定ミスですねこれは・・
0424名無しさん、君に決めた!
垢版 |
2018/02/08(木) 00:28:55.23ID:Bh3xnERu0
過去に起こった全ての出来事を覚えているんだっけ?
しかし技は4つまでしか覚えられない


しかしあのぶっとい尻尾はドコに消えたんだろう
というか消えて大丈夫なのだろうか
0425名無しさん、君に決めた!
垢版 |
2018/02/08(木) 00:47:38.31ID:UTlTpK6o0
信じられないIQから考え抜かれた全人類がおいしいと思えるカレーの配合を編出せそうである…
0427名無しさん、君に決めた!
垢版 |
2018/02/08(木) 05:51:20.56ID:hNTpBQvx0
テテフーディンもあっという間に見なくなってしまったな・・・
やはりスペックは高くても受け出しできないポケモンは厳しい
0430名無しさん、君に決めた!
垢版 |
2018/02/08(木) 08:04:22.03ID:mxfvFII+0
名前の由来が予言者→超能力者→奇術師となるのは中々のセンス
しかもケーシィの頃に覚えてたテレポートが最終進化形の脱出王にかかってくるという
0434名無しさん、君に決めた!
垢版 |
2018/02/08(木) 11:00:26.28ID:IGNv9SlJ0
>>432
SM図鑑より悪化したUSUM図鑑の数少ない良心的な内容
こういう内容を絞り出すのも精一杯なのか今のゲーフリは
0436名無しさん、君に決めた!
垢版 |
2018/02/08(木) 11:43:06.27ID:zoSSYxA10
七世代はテテフと組んだ並びをよく見る
アンコかなしばと色々嫌らしい事をしてくる印象
0438名無しさん、君に決めた!
垢版 |
2018/02/08(木) 16:06:30.72ID:KBxHSaGs0
訳わからないままにゲーフリゲーフリと製作者批判していれば通ぶれると思っている痛々しいキッズ
0440名無しさん、君に決めた!
垢版 |
2018/02/08(木) 16:14:09.51ID:205K2G6e0
ヒゲが伸びて足を組んでおおくのスプーンを浮かせて自分も宙に浮いて仙人みたいになったメガフーディン
0441名無しさん、君に決めた!
垢版 |
2018/02/08(木) 16:37:13.68ID:gCROjZds0
フーディンとかゲンガーとかさぁどこでゲットできたの????????????????
0443名無しさん、君に決めた!
垢版 |
2018/02/08(木) 22:30:46.38ID:tW7xuRJe0
リラのフーディンに苦戦し、デクシオのメガフーディンに苦戦し、
グリーンのフーディンにまた苦戦するSMクリア後

殿堂入り直後くらいだとルナアーラの上からでも4倍シャドボ当ててくるので、
地のスペックの高さを改めて思い知らされたよ
0446名無しさん、君に決めた!
垢版 |
2018/02/08(木) 23:10:38.04ID:E5aDEnQI0
エメまではフルアタ脳筋って感じだったけどパンチ消えてからは補助技を使ったテクニシャンなイメージになったよね
元から多い方ではあったけど
0447名無しさん、君に決めた!
垢版 |
2018/02/09(金) 00:16:25.44ID:qPYtkxD80
ワンリキー
50音順で最後に来るポケモン
よほど変な名前のが出てこない限り更新されそうにない
0454名無しさん、君に決めた!
垢版 |
2018/02/09(金) 10:14:03.94ID:IwcDMmr40
アカネのミルタンク攻略でお世話になるがその後はあんまり使わなくてちょっぴり申し訳ない
0456名無しさん、君に決めた!
垢版 |
2018/02/09(金) 11:46:11.41ID:ozOL2J+m0
ケーシィ→名前の由来は預言者エドガー・ケイシー。催眠状態で難病の治療を行った伝説がある。
モチーフはキツネ(妖狐)と噂され、進化後も全体的な雰囲気は同じ。睡眠時間が長く目の特徴も一致する猫や、妖精ケットシー説もある。

ユンゲラー→名前の由来は超能力者ユリ・ゲラー。なぜか名前の由来となったことに難癖をつけ損害賠償を求め敗訴した人。
ユリゲラー氏の代名詞であるスプーン曲げの道具を持っている。モフモフの尻尾を手に入れ、ゼナーカード(超感覚的知覚実験)の☆と波模様のマークが体に施される。
最早見た目はなんの生き物をモチーフにしているのかは分からない。ケーシィのデザインから連想して進化させたものだと思われる。

フーディン→ 名前の由来は奇術師ハリー・フーディーニ。縄抜けなどの脱出パフォーマンスのプロで、霊媒師や超能力者などのインチキを暴くサイキックハンターでもあり頭が良い。
モフモフの尻尾が突如消えてしまったが、きっと脳を発達させるための栄養となってしまったのだろう。初代のドットでは額に六芒星のようなマーク(もしくはそう見えるハイライト)があった。
スプーンは2本に分裂しカレーを食べる気満々だ!
メガフーディンではカレースプーンから連想したのかインドのヨガの仙人と化する。ヨガは極めると宙に浮けるとされる。スプーンはなんと5本に増え、様々な種類のカレーを楽しむことができるためとても便利になった。
0459名無しさん、君に決めた!
垢版 |
2018/02/09(金) 21:38:30.57ID:QbXeSHr30
ワンリキーの日だけど敢えて言っておく
インドでは基本スプーンじゃなくて手でカレーを食べるはずなんだ
0461名無しさん、君に決めた!
垢版 |
2018/02/10(土) 00:00:18.94ID:fBogAjOW0
ゴーリキー
ポケモンマークの引っ越し屋さんでお馴染み
エメラルドではヤルキモノに仕事と鳴き声を盗られた
0463名無しさん、君に決めた!
垢版 |
2018/02/10(土) 00:07:30.74ID:5V9tb3VB0
あのタレントがテレビによく出てた時はやたらとゴーリキーの文字がそこかしろに書き込まれてた
0464名無しさん、君に決めた!
垢版 |
2018/02/10(土) 00:07:38.16ID:14m2VKLE0
ゴーリキーあやめ

♀のゴーリキーに「あやめ」と名付けた奴、素直に出頭しなさい、今なら許してやる
0474名無しさん、君に決めた!
垢版 |
2018/02/10(土) 09:13:45.72ID:0OUWwjhS0
パンツも体の一部ということは、あれは脱げるわけではなくて
交尾の時はパンツ部分からモノが直にニョキっと出てくるのだろうか
0477名無しさん、君に決めた!
垢版 |
2018/02/10(土) 16:44:21.51ID:C0fHaU9E0
ああん?ホイホイチャーハン?

ごめん
0478名無しさん、君に決めた!
垢版 |
2018/02/11(日) 00:00:27.21ID:T1eFv3pK0
カイリキー
この世の全ての格闘技を極めている格闘タイプのパイオニア的存在
全世代の格闘タイプのエキスパートが最低一回はこいつを手持ちに入れてることからも人気の高さが伺える
0482名無しさん、君に決めた!
垢版 |
2018/02/11(日) 00:10:54.74ID:4mHZJLHP0
だいすきクラブでゴールドジムコラボの特集が組まれた
何気に愛されてるポケモンだよね
マッシブーンもそうだけどやっぱり筋肉は正義だ


安心してください、実はあれは模様で履いていませんよ
0485名無しさん、君に決めた!
垢版 |
2018/02/11(日) 01:09:04.62ID:Rjp17D/+0
オラオララッシュ←1秒間に5.7発
北斗百烈拳←1秒間に45発
ペガサス流星拳←1秒間に100発
 
カイリキー←2秒間に1000発
0491名無しさん、君に決めた!
垢版 |
2018/02/11(日) 08:45:13.71ID:lIigSt1b0
二足歩行なのにアローラでライド枠に抜擢。
腕を半分しか使えないのにあんな大きな岩を動かせるのは流石。
0493名無しさん、君に決めた!
垢版 |
2018/02/11(日) 10:13:08.87ID:8ze53DM40
外伝作品では大体強キャラ
ポケモンGOではハピナス狩に必須
ポケとるでは最強クラスの格闘タイプ
0495名無しさん、君に決めた!
垢版 |
2018/02/11(日) 10:50:11.93ID:qMuP76sU0
ひでんマシンだったかいりきをSMで唯一自力取得できる
カミツルギのいあいぎりもだがだからどうしたと言えばそれまでだが
てかかいりきもいあいぎりも強化させればいいのに
0498名無しさん、君に決めた!
垢版 |
2018/02/11(日) 13:12:14.29ID:Zugu2LmO0
VC産からノーガード地割れカイリキーが送れる!?と一時期話題になったがそんなことはなかった
0502名無しさん、君に決めた!
垢版 |
2018/02/11(日) 18:59:36.74ID:bFYFm/Gb0
投げつけるの技マシン貰うときのイベントの存在感やばい
泣けるはずなのに笑ってしまう
0503名無しさん、君に決めた!
垢版 |
2018/02/11(日) 21:08:55.74ID:T1eFv3pK0
初代金銀の延々と地ならしし続けてるワンリキー
ORASの段ボールを手放せないゴルコちゃん
なぜかこの一族は泣けるエピソードが多い
0505名無しさん、君に決めた!
垢版 |
2018/02/11(日) 21:42:46.46ID:iAfqr5Vi0
SMではやたらとフィールドに湧いてるしライドもあり目立つ

>>504
ひたすら重力トリルなり追い風なりでじわれしてくる環境があったらどう思う?
0506名無しさん、君に決めた!
垢版 |
2018/02/11(日) 22:24:54.54ID:f8GJMn7u0
>>502
自分はあのエピソードは切なかったなぁ
カイリキーほどのパワーのあるポケモンだったら
事故の影響でポケモンバトルは二度と出来なくなるかもしれないけど
二人で生還出来たかもしれないじゃない?
でもトレーナーはカイリキーを庇ってお亡くなりなったわけだし
カイリキーの無念は計り知れないと思うよ
0508名無しさん、君に決めた!
垢版 |
2018/02/11(日) 23:02:43.18ID:vGWQ1agy0
あのカイリキーもおばあさんもかわいそうだし切ない話なのも分かるがカイリキーが五月蝿くて笑ってしまうんだよね
カイリキーいなかったら本気で鬱な話になっちゃうから敢えて五月蝿くしたのかな
0510名無しさん、君に決めた!
垢版 |
2018/02/11(日) 23:06:51.44ID:6DAAKZsY0
吉田沙保里のCMで思い出したけどカイリキーの腕折ったんだよなあの人
さすが霊長類最強
0511名無しさん、君に決めた!
垢版 |
2018/02/11(日) 23:10:01.19ID:f8GJMn7u0
>>508
それはあるかもしれない
それこそ去年の映画のレントラーみたいな感じで
ゲームでしんみりしすぎるのもあれだし
カイリキー成分で少し中和したのは意外と良かったのかもしれないね


>>509
そしてレベルで年齢をバラされるという
0518名無しさん、君に決めた!
垢版 |
2018/02/12(月) 00:48:52.36ID:6y6D/ahk0
ゲームの中で2番目に特定のポケモン名がつけられた施設がある(マダツボミのとう 1番目はディグダのあな)
0519名無しさん、君に決めた!
垢版 |
2018/02/12(月) 01:19:09.97ID:nV42ARGI0
アニポケに出てきた武闘派のマダツボミが未だに忘れられない
0521名無しさん、君に決めた!
垢版 |
2018/02/12(月) 02:06:25.10ID:LOGzzOCA0
まきつくとかいう初代有数のチート技
まきつくに限った話じゃないが拘束技をなぜあんな仕様にしたんだ
0524名無しさん、君に決めた!
垢版 |
2018/02/12(月) 03:58:50.85ID:Pukf5K5b0
思えばつぼみから花になるんじゃなくつぼみ部分が消化袋になっちゃうんだなこいつ
本当につぼみなのか
0529名無しさん、君に決めた!
垢版 |
2018/02/13(火) 00:00:34.88ID:+q2+HD1e0
ウツドン
かかとおとしは封印した
アニメではいつの間にかコジロウにゲットされて育て屋に預けられて初登場でウツボットに進化してた幻のレギュラー
0533名無しさん、君に決めた!
垢版 |
2018/02/13(火) 08:19:36.79ID:NFGiCpgc0
何かどっかで見たような気がするんだけど
人気のない、一番使われてないポケモンワースト一位だったような気がする
第五世代辺りのランキングだったような
間違ってたらすまん、もう覚えてない
0534名無しさん、君に決めた!
垢版 |
2018/02/13(火) 16:52:27.27ID:HQ2flMi80
>拘束技をなぜあんな仕様にしたんだ
初代の完全封殺はさすがにまずいがもうちょっと強くてもいいとも思うわ
0538名無しさん、君に決めた!
垢版 |
2018/02/13(火) 18:48:09.89ID:Q811gnTf0
最初期のポケモンキッズで持ってたけど何故か凄く気に入ってた
ウツドン自体大好きってわけでもなかったのに何故だろうか
0539名無しさん、君に決めた!
垢版 |
2018/02/14(水) 00:02:46.00ID:BWs/GxTI0
ウツボット
飲み込まれたら骨まで溶かされるおっかないポケモン
しかし世の中にはこいつに呑まれたいなどとほざくトレーナーもいるらしい
0540名無しさん、君に決めた!
垢版 |
2018/02/14(水) 00:06:26.04ID:o7r6C/zP0
晴れパのアタッカーとして毒にも薬にもならない数値
あとウツボットはやっぱりコジロウとのセットが印象的だ
0541名無しさん、君に決めた!
垢版 |
2018/02/14(水) 00:08:23.09ID:jgJn5/Q20
晴れ下ではつよいんだぞ!葉緑素ウェザーボール両刀
そしてチート技ちからをすいとる
0546名無しさん、君に決めた!
垢版 |
2018/02/14(水) 00:44:32.56ID:HCOEVMzW0
なんか寝袋代わりにされてる4コマなかったっけ?


初代は赤を選んだ自分は憧れのポケモンの一つだったなぁ…
0547名無しさん、君に決めた!
垢版 |
2018/02/14(水) 02:39:51.34ID:RgK0r+wG0
元ネタのウツボカズラってネットもさほど普及してない当時からしてみればかなりマイナーな植物なのによく知ってたなデザイナー
0548名無しさん、君に決めた!
垢版 |
2018/02/14(水) 05:33:34.42ID:r3XQxZDr0
エリカがいきなり繰り出してきて「!?」となるポケモン
ミカン&ハガネールと並んで俺の中で「可愛い女の子+一件物騒なポケモン」って好きな組み合わせが確立した
0549名無しさん、君に決めた!
垢版 |
2018/02/14(水) 08:03:25.75ID:4GKFpW0M0
オリジンで使ってたはっぱカッターがカッコいい
あのジャキーン!ってなる感じ凄く好き
0550名無しさん、君に決めた!
垢版 |
2018/02/14(水) 08:35:53.20ID:9UJQhhOS0
キャーーーーーッ!
って悲鳴みたいな声も相まってコジロウを飲み込む時のインパクトがすごい
0551名無しさん、君に決めた!
垢版 |
2018/02/14(水) 09:09:57.78ID:oPkBecf60
晴れ下でも火力足りないし積むだけの耐久もないし
そこまで御膳立てするなら他の積みエース型のポケモンでいいとかなっててかわいそう
0553名無しさん、君に決めた!
垢版 |
2018/02/14(水) 12:13:11.05ID:XBrzeR7h0
むしろウツボットを知ってからうつぼかずらを知った
というか食虫植物の存在を知った
0556名無しさん、君に決めた!
垢版 |
2018/02/14(水) 15:35:58.68ID:BWs/GxTI0
なおムサシとニャースには役立たず扱いされた挙げ句最後は有無を言わさず交換された模様
0559名無しさん、君に決めた!
垢版 |
2018/02/14(水) 16:26:25.76ID:E+xmel2R0
HGのバトルファクトリーで本気ネジキのウツボットに3タテされてから一時期トラウマになった
0560名無しさん、君に決めた!
垢版 |
2018/02/14(水) 16:40:37.63ID:4wZ6ssdW0
>>557
いい臭いが出ると偽った親父のウツドンをムサシとニャースが欲しがる

役立たずという理由で強引にコジロウのウツボットと交換、コジロウ号泣

コジロウのウツボットが親父を呑みこんだため親父がキレて蹴り飛ばす

なぜかリーフの石を使わずにウツドンがウツボットに進化しムサシを呑み込んだためムサシがキレて蹴り飛ばす

蹴り飛ばされた2匹のウツボットが空中で偶然鉢合わせし恋に落ちて退場

コジロウが可哀想すぎて全く笑えない
0561名無しさん、君に決めた!
垢版 |
2018/02/14(水) 18:40:49.97ID:EynrJXab0
>>560
コジロウはどっかのシリーズで「またウツボットに飲まれたい」とかそんな類のこと言ってたような
0563名無しさん、君に決めた!
垢版 |
2018/02/15(木) 00:00:45.71ID:lM1o//tx0
メノクラゲ
海に出れば嫌と言うほど出会える海月
おかげでザコのイメージがついてるけど特防は進化前としては結構高い
0564名無しさん、君に決めた!
垢版 |
2018/02/15(木) 00:31:40.47ID:kPhkNrSk0
せっかくポケモンに乗って心地いい旅をしてるのによく止められるしマンタインサーフでは障害物だし何かとヘイトを集めてそう
0571名無しさん、君に決めた!
垢版 |
2018/02/15(木) 09:01:29.21ID:JLiFRHA30
ズバットといいイシツブテといい野生でやたら見る割には進化したら安定した性能のポケモンばかりだな
0572名無しさん、君に決めた!
垢版 |
2018/02/15(木) 09:17:22.23ID:MhQ1Ktae0
しかしこうして振り返ると毒タイプ多いな初代
言っちゃ悪いがそんな猛威振るってたわけでもないのに(どころかエスパーの良いカモ)
何故金銀で更に弱体化を迫られてしまったのか
0574名無しさん、君に決めた!
垢版 |
2018/02/15(木) 09:36:27.07ID:MkW3mMz80
よく出会うけどいざ捕まえて育てようとすると必要経験値多いから成長遅いのがしんどい。
0583名無しさん、君に決めた!
垢版 |
2018/02/16(金) 00:02:28.67ID:Zre7+qOQ0
ドククラゲ
海でうじゃうじゃ出てくるせいで実力の割に弱く見られやすいポケモン
日頃の行いと見た目は大事だな
0585名無しさん、君に決めた!
垢版 |
2018/02/16(金) 00:07:23.25ID:Ub2zsfrK0
第六世代の時に俺のドククラゲと相手のブルンゲルの新旧クラゲポケモン対決になった
相手もそれを意識したのかしらないけど出してからは交代せずにいたけど、
相手はねっとうとやけどダメージはあるものの、じこさいせいの高速再生にこっちのヘドロの回復が追い付かずに負けた結局負けた
0586名無しさん、君に決めた!
垢版 |
2018/02/16(金) 00:25:40.98ID:uIkntG/m0
アニポケにてタケシの進路(?)を決めた重大な回に登場
こいつが(ロケット団のせいだけどさ)ちびっこポケモン達に毒突きしなければタケシはブリーダー(&ジムリーダー)だったかも
0588名無しさん、君に決めた!
垢版 |
2018/02/16(金) 00:31:24.67ID:xBDHnaO30
この見た目でS100はびびる。
そこそこ早くて特殊耐久ある毒という点でウツロイドが、何より同タイプのドヒドイデの登場は気になるところか?
0589名無しさん、君に決めた!
垢版 |
2018/02/16(金) 00:39:10.49ID:cLRFYHj50
こんなやつがそこらの海にうようよいると思うと海水浴なんてやってらんねー...だろうけど普通に子供も泳いでて笑う
0590名無しさん、君に決めた!
垢版 |
2018/02/16(金) 01:03:22.01ID:4yD60SOA0
アローラのライフセイバー達がハギギシリと組んでいるのは
サメハダーじゃなくてドククラゲ対策である可能性が微レ存!?
0591名無しさん、君に決めた!
垢版 |
2018/02/16(金) 01:04:18.65ID:ophIbfcC0
初代だとCD120だったからかなり強い種族値だったんだよな
毒のせいで活躍できなかったけど
0596名無しさん、君に決めた!
垢版 |
2018/02/16(金) 04:55:55.29ID:/225sdP20
環境のインフレにつぐインフレで見向きもされないけど
意外と侮れない性能をしてる
0597名無しさん、君に決めた!
垢版 |
2018/02/16(金) 06:10:59.57ID:Ocbhb3IL0
一応チャンピオンの手持ちにもなったことあるしな
ストーリーの海上で散々出てきたアイツがまさかってなったもんだ
0599名無しさん、君に決めた!
垢版 |
2018/02/16(金) 10:20:45.48ID:TGRjMR+K0
BWでヘドロえきが地味に強化されて
ゆめくいでも吸収ダメージが発生するというシュールな事になった
0600名無しさん、君に決めた!
垢版 |
2018/02/16(金) 12:40:54.27ID:KHR2k8+C0
性格補正無しサザンドラの眼鏡大地の力を耐久無振りで確定耐えして
返しのC特化マジカルシャインで耐久無振りサザンドラが乱数
強そう
0602名無しさん、君に決めた!
垢版 |
2018/02/16(金) 13:04:03.54ID:oQpI69+N0
なんかうろ覚えだけど初期のアニメにすっげーデカいドククラゲ出なかったっけ
軽く自然災害レベルのヤツ
ニャースがメノクラゲだかドククラゲに乗っ取られるシーンが怖かった
今思えばウツロイドみたいな事やってるなこいつ
0604名無しさん、君に決めた!
垢版 |
2018/02/16(金) 14:15:40.33ID:0Zj5jmOt0
カスミが必死に説得するんだっけ
あのドククラゲの赤いところを「海のルビー」て呼んでたようなw
0605名無しさん、君に決めた!
垢版 |
2018/02/16(金) 19:35:19.76ID:AGcIBCNe0
金銀〜ルビサファくらいの世代の一時期こいつにめちゃくちゃハマってたわ
デザインもタイプも能力もよかった
0609名無しさん、君に決めた!
垢版 |
2018/02/17(土) 00:02:06.60ID:ZE67a4sF0
イシツブテ
アローラ地方ではリージョンフォームでマンネリ脱却を試みた常連岩
瀕死モーションは毛が抜け落ちてるようでちょっとグロい
0610名無しさん、君に決めた!
垢版 |
2018/02/17(土) 00:09:18.55ID:y125t9ew0
良い子の皆はイシツブテ合戦なんかしちゃダメだぞ
20kgの石とか当たったら普通に死ぬぞ
0614名無しさん、君に決めた!
垢版 |
2018/02/17(土) 00:12:24.28ID:cXWd6K5v0
じばくしてくる危ない岩石
こんなのがうじゃうじゃいる洞窟になんて絶対入りたくないが洞窟になら大体どこでもいるという
0615名無しさん、君に決めた!
垢版 |
2018/02/17(土) 00:26:04.85ID:ZE67a4sF0
アローラではイシツブテ合戦は危険だと注意喚起されてる
カントー人と違って現実を見てるな
0617名無しさん、君に決めた!
垢版 |
2018/02/17(土) 00:54:18.24ID:Kqg3iuIL0
この時点で高いABを誇る他ノーマル半減のため序盤とても頼りになる。

ローテで活躍していたらしい。
0619名無しさん、君に決めた!
垢版 |
2018/02/17(土) 02:19:30.51ID:8DfppVxn0
手持ちイシツブテとイワークだけで対戦する最強タケシ決定戦とかいう小規模な大会あったの思い出した
メタゲームの極致だったわ
0620名無しさん、君に決めた!
垢版 |
2018/02/17(土) 02:20:41.05ID:HGHqlG2u0
ちょっと前にあったカイリキー企画でイシツブテ合戦が再現された
あいつはマッチョだから良いけど人間には…
0621名無しさん、君に決めた!
垢版 |
2018/02/17(土) 06:28:21.86ID:3h+vGq2H0
他のポケモンはピカとかダネとか鳴くのにこいつだけラッシャイ!なのが疑問だった子供の頃

>>602
ポケモンが棲む海を埋め立てかなんかした人間への報復に都市を襲うという今思うと首藤が構想してた最終回の伏線っぽい話だった
0622名無しさん、君に決めた!
垢版 |
2018/02/17(土) 08:00:03.34ID:un7BxQKC0
エレキスキンを野生でゲットするのしんどかった
今はVC版あるからまだマシだけども
0625名無しさん、君に決めた!
垢版 |
2018/02/17(土) 12:40:28.60ID:un7BxQKC0
アニメSMでサトシがゲットを試みてたな
まあピカチュウがいるから最初から無理だとわかってたが
0627名無しさん、君に決めた!
垢版 |
2018/02/17(土) 21:09:02.86ID:rEqGMjB90
子供には投げられ、登山者には踏まれ、ドサイドンやアローラゴローニャには発射され、旅するトレーナーからは頑丈で舌打ちされる
中々不憫なポケモン
0629名無しさん、君に決めた!
垢版 |
2018/02/18(日) 00:00:09.06ID:6SThq+or0
ゴローン
初期のドット絵や公式絵では足が描かれてなかった
転がる方が速いとはいえそりゃないぜ
0631名無しさん、君に決めた!
垢版 |
2018/02/18(日) 00:12:38.72ID:KFHwPPW10
アローラの姿に引っ付いてる黄色いつぶつぶはドラバイトらしいが、どう見てもピザポテトのチーズにしか見えない
0634名無しさん、君に決めた!
垢版 |
2018/02/18(日) 10:19:38.93ID:r4Y0jgX60
結局ポケダンに出てくるゴローンのいしって何なの?
ゴローンからはがれ落ちた皮膚?
0639名無しさん、君に決めた!
垢版 |
2018/02/18(日) 20:06:06.31ID:6SThq+or0
ポケダンと言えば空の探検隊ではチャームズに宝を横取りされるわダンジョンの崩落に巻き込まれるわで悲惨そのものだったな
0641名無しさん、君に決めた!
垢版 |
2018/02/19(月) 00:02:37.86ID:dYUn4Gft0
ゴローニャ
火力指数の世界記録保持者
エレキフィールド下珠持ちエレキスキン呪い充電大爆発
相手は死ぬ
0643名無しさん、君に決めた!
垢版 |
2018/02/19(月) 00:51:26.22ID:b28NqMVy0
ハートゴールドで最後まで旅パにいたからなんやかんやで愛着あるな
ワタルのカイリュー相手に壁役として出したら爪発動からの自爆で決着ついちゃって盛大に笑った
0649名無しさん、君に決めた!
垢版 |
2018/02/19(月) 04:59:25.25ID:sqVyDNAH0
鉢巻シュバルゴですら確1にできなかったHBクレセをなんと等倍で確1にできる鉢巻エレキスキン大爆発はまさにロマンの結晶
0651名無しさん、君に決めた!
垢版 |
2018/02/19(月) 05:45:57.80ID:B71rUXpT0
初代だと通信しない限り見ることないんだっけ?
シバが使ってきたかな忘れちゃった
0653名無しさん、君に決めた!
垢版 |
2018/02/19(月) 07:40:22.45ID:YIl//RUr0
カントーいわじめんで追加進化もメガもない唯一のポケモン
いじめられて……ないよね
0656名無しさん、君に決めた!
垢版 |
2018/02/19(月) 09:12:56.47ID:OoJGKM4H0
ふいうちなんでプラチナ限定だろうか
メガガルの影響で威力下がったからUSUMで復活すればよかったのに
0662名無しさん、君に決めた!
垢版 |
2018/02/19(月) 18:58:33.46ID:+t3yc0zW0
マリオギャラクシーの岩マリオを見た時
ゴローニャみたいと思ったのは自分だけではないはずだ
0663名無しさん、君に決めた!
垢版 |
2018/02/20(火) 01:16:40.89ID:xrkjIrLn0
ポニータ
ダイヤモンドの10倍硬い蹄を持ちジャンプ一回で東京タワーを飛び越える子馬ポケモン
無茶すんな
0665名無しさん、君に決めた!
垢版 |
2018/02/20(火) 02:42:31.41ID:kigzHbqC0
ヒトカゲ系統、ガーディ系統、ロコン系統、ポニータ系統
初代の炎タイプのポケモンはどれもデザインが素晴らしい
0666666
垢版 |
2018/02/20(火) 04:37:27.26ID:bzQvIjnB0
666(σ´∀`)σ ゲッツ!!
666キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!
666(・∀・)イイ!!
0670名無しさん、君に決めた!
垢版 |
2018/02/20(火) 12:39:01.81ID:f0mS8/X00
可愛さ、カッコよさ、美しさ、逞しさが見事に融合した見事なデザイン
鳴き声も凄く好き
0671名無しさん、君に決めた!
垢版 |
2018/02/20(火) 13:54:55.29ID:b8ZDHzc10
>ジャンプ一回で東京タワーを飛び越える子馬ポケモン
しゅごいせってい

マチスはイナズマアメリカンでミュウはギアナ高地で発見されたポケモンだっけ
初代はけっこうリアルに絡めた設定が多かったな
0677名無しさん、君に決めた!
垢版 |
2018/02/20(火) 22:47:18.80ID:Po04paxP0
ポニータの色違いはホントきれい
ギャロップに進化させてお前まじかって後悔した一匹
0678名無しさん、君に決めた!
垢版 |
2018/02/21(水) 00:00:11.76ID:YEmot+rP0
ギャロップ
新幹線と同じスピードで走る…というのは20年くらい前の話
人間の技術の進歩はすごいなあ
0684名無しさん、君に決めた!
垢版 |
2018/02/21(水) 07:28:34.74ID:V3dxlWdL0
カッコいいし技も豊富なのにライバル達が強力すぎる
とは言え差別化は難しくないし愛さえあれば十分に使える
0685名無しさん、君に決めた!
垢版 |
2018/02/21(水) 08:54:05.30ID:xX9kltRt0
USUMで10まんばりきを覚えるようになったが
威力は少し下がるが急所に当たりやすいドリルライナーとどっちがいいんだろう
0687名無しさん、君に決めた!
垢版 |
2018/02/21(水) 09:53:35.38ID:SJdrutgs0
リージョンフォームでモデルのユニコーンに合わせてエスパーとか追加されないだろうか
0697名無しさん、君に決めた!
垢版 |
2018/02/21(水) 19:13:57.17ID:sVmmplp+0
にげあしは影踏み蟻地獄拘束技やられても交代できるくらいの効果つけてもいいよなあ
0699名無しさん、君に決めた!
垢版 |
2018/02/21(水) 22:13:03.01ID:8sBs8vD90
>>677
バトレボではグラの影響もあってか銀色が発光してて滅茶苦茶綺麗だったんだよ…
XYから炎というより煙っぽくなってしまったのが残念でならない
0700名無しさん、君に決めた!
垢版 |
2018/02/22(木) 00:01:57.38ID:waS8wx2H0
ヤドン
尻尾うめえw
一応説明しとくがロケット団は村で可愛がられていたヤドンを密漁してたのが問題視されてたのであって
ヤドンの尻尾を切る仕事や食べること自体は悪いことじゃないぞ
0704名無しさん、君に決めた!
垢版 |
2018/02/22(木) 01:32:32.25ID:ZFCaO/xM0
アニメの巨大ポケモンの島の回にてぼーっとしてるもピカチュウの夢におでん屋(屋台)のオヤジとして登場
0705名無しさん、君に決めた!
垢版 |
2018/02/22(木) 04:04:05.06ID:ABQSeumn0
BWの頃、ヤドンを絶対パーティに入れなきゃいけない公式大会(イベント?)があったなー
0706名無しさん、君に決めた!
垢版 |
2018/02/22(木) 04:12:18.72ID:qjejGAKL0
>>704
確かその話のオチだったと思うけど釣りしてたヤドンがヤドランに進化して「ヤドラン?」っていうの好き
0717名無しさん、君に決めた!
垢版 |
2018/02/22(木) 12:47:03.15ID:Vh5gxvcu0
可愛いけどこいつは何モチーフなんだろうか
水棲生物っぽいけど、それはタイプを知ってるからこその先入観のようにも思う
ついでにそれほどファンシーな見た目でもないのにピンク色ってのもかなり思い切ったデザインだと思う
0719名無しさん、君に決めた!
垢版 |
2018/02/22(木) 14:50:29.68ID:J+RtY/ZW0
しっぽの形からカワウソだと思われたり英語名だと豚だと思われたり
たまごだとかいじゅうグループに入ってたり、正直製作スタッフも何をモチーフなのかよくわからないんじゃねーかな
もしヤドカリだったらイシズマイ、イワパレスみたいにむしタイプみたいになりそうだし
0722名無しさん、君に決めた!
垢版 |
2018/02/22(木) 16:47:41.01ID:GrE4Kg0d0
あえていうなら怪獣かなあ
タマゴグループもそうだし、怪獣マニアが出してきてたような…
0723名無しさん、君に決めた!
垢版 |
2018/02/22(木) 21:16:31.57ID:genDbg9I0
勝手に豚とカバを足して二で割った生物だと思っていたや
ヤドンの尻尾サンド100パック1100円はやっぱり100グラムの間違いなのだろうか
0726名無しさん、君に決めた!
垢版 |
2018/02/23(金) 00:00:26.94ID:XQajSo+j0
ヤドラン
シェルダーの毒素の影響でより一層のんびり屋さんになった
これでもおでん屋さんになれるくらいの知性はある
0729名無しさん、君に決めた!
垢版 |
2018/02/23(金) 00:13:01.34ID:G4wWlEYT0
初代だと水エスパーに加えてド忘れがぶち壊れ技だったので大変強かった
今でもキング涙目と言わんばかりの使用率の差である
0731名無しさん、君に決めた!
垢版 |
2018/02/23(金) 05:42:09.84ID:DYsDpmV40
ヤドンもヤドランも一応分類はヤドカリのポケモン
イシズマイとイワパレスと同じヤドカリのポケモン

ディグダとダグトリオからのモグリュードリュウズといい後で出てきた同じモチーフのポケモンの方がリアルに寄せている
0732名無しさん、君に決めた!
垢版 |
2018/02/23(金) 05:48:23.81ID:DYsDpmV40
怪獣スタイルだから怪獣パにも入れられる
ちなみに巻貝の怪獣だから(メガヤドランだと特に)ウルトラマンネクサスのスペースビーストのメガフラシ担当
ウルトラマンガイアのテンカイも良し
0736名無しさん、君に決めた!
垢版 |
2018/02/23(金) 09:40:28.63ID:vaHhYRCt0
シェルダーだと頑なに主張するけど一人で進化してどこからともなく現れるんだよなぁ
時代が違えば手持ちにシェルダーが居ると進化(シェルダーは消滅)とかなってたんだろうか
0738名無しさん、君に決めた!
垢版 |
2018/02/23(金) 10:55:43.81ID:vRCTRAYR0
シェルダーが噛み付いて進化!

ヤドンが立っただけ+シェルダーの姿は大きく変わる→進化…?
0740名無しさん、君に決めた!
垢版 |
2018/02/23(金) 12:39:01.93ID:JujQmE2U0
アニメでそんな話あったな
シェルダーはシェルダーでヤドンに噛み付くことで巻き貝に進化するとか何とか

ということは、シェルダーにヤドンの尻尾を持たせると巻き貝ポケモンに分岐進化する日が来るかもしれない
0743名無しさん、君に決めた!
垢版 |
2018/02/23(金) 15:12:54.19ID:DGOkbqJ40
メガヤドランは初見で爆笑したので好きよ
なんかこうコンセプトからしてユルい感じがたまらん
https://i.imgur.com/YfWAPtx.jpg

7世代では使ってないけどんな感じだろ?
ORASの時はガブ相手にかなり重宝したけど
0745名無しさん、君に決めた!
垢版 |
2018/02/23(金) 16:38:19.25ID:tR82Vhc20
アローラで普通に取引されるヤドンの尻尾が
他地域だと影で高値で取引されるのは
実は巻き貝シェルダーの方に価値がある為だった!?
0749名無しさん、君に決めた!
垢版 |
2018/02/23(金) 20:28:35.02ID:nJDdgLzE0
ヤドン系がやるから可愛いだけで俺達がやってもただのダンボールガンダムにしかならんぞ
0750名無しさん、君に決めた!
垢版 |
2018/02/23(金) 20:56:54.52ID:iCZousgS0
ガンダムはあの兄ちゃんがイケメンだから成立してるだけでお前はただのガイジだぞ
0752名無しさん、君に決めた!
垢版 |
2018/02/23(金) 22:16:09.07ID:0D6eDjQ90
ボールから出てきた後、尻尾のシェルダーと顔を見合わせて目をパチパチさせるモーションなかったっけ?
ゲームの中じゃなくてアニメか何かのムービーだったかな
あれ凄く好きだった
0755名無しさん、君に決めた!
垢版 |
2018/02/23(金) 23:13:44.52ID:PLj+3mzE0
他のポケモンと合体してパワーアップ!
つまりヤドランはキュレムやネクロズマの先駆け的な存在というわけだ
0756名無しさん、君に決めた!
垢版 |
2018/02/23(金) 23:28:57.45ID:YhwhZ0hB0
ヤドランとヤドキングは両立できると思うんだがどうだろう
尻尾と頭をガブリといくことで両受けが可能になる
メガシンカはこの路線でも良かった
0759名無しさん、君に決めた!
垢版 |
2018/02/24(土) 00:00:55.76ID:uskqjeOd0
コイル
とある企画で不正に巻き込まれた苦い過去を持つ単眼のポケモン
そのせいかポケモンGOでは不正を取り締まる警備員になってる
0765名無しさん、君に決めた!
垢版 |
2018/02/24(土) 01:26:12.08ID:ndqnbuR+0
ネタとか抜きにして結構可愛いと思うけどね
ミニドローンみたいなラジコンとかあったらぜひ欲しい
0769名無しさん、君に決めた!
垢版 |
2018/02/24(土) 02:01:48.98ID:2km2tmtv0
昔のポケモンの4コマ漫画の一つでピカチュウをイジメる役柄だったのが妙に印象に残ってる
0773名無しさん、君に決めた!
垢版 |
2018/02/24(土) 05:45:32.51ID:886ZkANE0
近作では序盤から出て来る鋼タイプみたいなポジションになっている
敵が出してきても面倒いし手持ちにしてもヌルゲーと化すからあんまり序盤に出さんで欲しい
0776名無しさん、君に決めた!
垢版 |
2018/02/24(土) 13:04:39.94ID:unQrRE5q0
>>772
ネジが二本ほど足りない…


ポッ拳でジュナイパーかげうちを上に向けると
カメラかかえたコイルが落ちてくるのよね
ちゃんと当たり判定もある
0780名無しさん、君に決めた!
垢版 |
2018/02/25(日) 00:08:44.98ID:dElprfn00
くっついただけなのに進化...?
というかこの2匹はどっから沸いてきたんだ...野生のコイルがいない場所で進化させても沸いてくるという
0781名無しさん、君に決めた!
垢版 |
2018/02/25(日) 00:11:19.27ID:zM4+hMzF0
野生産がいるからどっかから飛んできたかもしれないRS当時のメタング・グロスは擁護不可能だけど
0784名無しさん、君に決めた!
垢版 |
2018/02/25(日) 01:16:09.77ID:Uq3HpaWi0
しょこたん「ゆたか君。好きなポケモンは?」
 ゆたか君「レアコイルです」
   一同「えー!」
しょこたん「レアコイル! 何で?」
 ゆたか君「ええっと……」
 ゆたか君「矢張り何と言っても先ず高い特殊攻撃力ですよね。特攻種族値全ポケモン中第24位の120。
      で、其処から繰り出される10万ボルト。まあ、僕は敢えて決定力を上げる為に雷を採用して行くんですけれども、
      非常に強力ですよね。後、鋼電気と云った防御面攻撃面共に優れているタイプもこれ魅力的だと思います。
      まあ、しょこたんさんなら余裕で理解出来ますよね。はい」
   一同「へえー!」
ゴルゴ隊員「ジバコイルにはしなかったんだね?」
 ゆたか君「何故ならレアコイルの方が速いからです。御存知です? ジバコの素早さ種族値60、
      それに対しレアコイルの素早さ種族値は70なんです。この10の差がとても大きくて、
      レアコイルの場合は素早さに補正を掛けて、努力値を252振る事で実数値134。
      これに拘りスカーフと云うアイテムを持たせる事により1,5倍となって201にまで達するんです。
      これはサンダースやクロバットと云ったメジャーポケモン所謂130族の最高数値を1だけ上回る数値なんですね。
      ポケモンと云うのは素早さが1違うだけで先手後手が決定して仕舞うゲームです。
      だからその1の差でこう云った強力なポケモンに対して先手攻撃を打てるんです。まあ、倒せるかどうかは別として。
      確かにジバコイルはレアコイルよりも耐久力決定力共に上回ってはいますが、
      素早さではレアコイルが上回っている以上明確に差別化が出来ていますし、下手すりゃこれレアコイルの方が強いんじゃないですかね。
      だから敢えてレアコイルで止めてるんです。はい。て言うかゴルゴさん、ジバコイルを採用されていたと云う事ですが、
      何も知らないんですね。はっきり言って今の質問愚問ですよ。収録が終わった後直ちに帰宅し、ポケモンの基礎を学びなさい」
0785名無しさん、君に決めた!
垢版 |
2018/02/25(日) 01:16:36.38ID:Uq3HpaWi0
>>784
   一同「あっはっはっはっは……」
 山本隊員「自分の中で好きな身体のパーツは?」
 ゆたか君「常に上を目指し向上心を忘れる事無くただ只管にポケモンに切磋琢磨する。
      個体値厳選を乱数調整や改造と云う手段に手を染める事も無く寝る間も惜しみ孵化作業に没頭する。直向きな……」
 ゆたか君「心です」
0786名無しさん、君に決めた!
垢版 |
2018/02/25(日) 03:08:09.70ID:VVkHygZl0
ウルトラネクロズマ戦では電磁波入れる役割を果たしてくれたお陰で大分倒しやすくなった
0787名無しさん、君に決めた!
垢版 |
2018/02/25(日) 09:45:11.03ID:5Qg4y1cY0
このゆるさ極まりない進化大好き かわいい
ポケスタだと倒れた時コイルがバラバラになる演出で笑った
0795名無しさん、君に決めた!
垢版 |
2018/02/26(月) 00:01:17.93ID:RKt4Pu+P0
カモネギ
各世代に大体一匹は存在する意図的に弱く設定された無進化ポケモン
第7世代ではなんとAが25も上昇した
0797名無しさん、君に決めた!
垢版 |
2018/02/26(月) 00:11:58.36ID:LRf1PvnV0
出来ることは非常に多いけど数値が足りなすぎる。
切りつけるような技をよく覚える
0798名無しさん、君に決めた!
垢版 |
2018/02/26(月) 00:22:16.19ID:F5k0bZFk0
まさかの出合い頭を習得
ブレバもあるしリーフブレードやフェイント、毒づきなんかで他の鳥ポケモンとの差別化も容易
負けん気のお陰で威嚇持ちにも強く、さらには専用アイテムまである優遇っぷり
見た目も中々のイケメン

ただし圧倒的に数値が足りない
愛があっても使いこなすのは難しい
0799名無しさん、君に決めた!
垢版 |
2018/02/26(月) 00:26:57.92ID:3BXixHGe0
ネギでどうやって斬りつけるのか永遠の謎
サポくらいしかまともに役割ないんだからAアップはいらないと言われる事も
0803名無しさん、君に決めた!
垢版 |
2018/02/26(月) 01:22:49.77ID:kdAzny/b0
ユンゲラーフーディンカイリキードッコラードテッコツローブシン他
アイテム持ちポケモンシリーズの一員
0805名無しさん、君に決めた!
垢版 |
2018/02/26(月) 01:47:49.34ID:kdAzny/b0
元ネタはことわざの「鴨が葱を背負ってくる」
>鴨鍋に葱はつきものだが、鴨が自分で葱まで背負ってやって来てくれれば、すぐに食べられて好都合であることから。
多くは、お人好しが、こちらの利益になる材料を持ってくることを言う。
略して「鴨葱」とも。

美味そう
だけど知らない外人はカモネギは意味不明だろうなwww

ネットで話題の鴨が葱を背負って料理屋に行く写真を思い出す
0806名無しさん、君に決めた!
垢版 |
2018/02/26(月) 03:02:36.67ID:jscVs2dR0
正直メガシンカしても良いと思う
でもしたらしたで害悪ポケモンとして扱われてガルーラと同じ運命になるのも見たくない
0807名無しさん、君に決めた!
垢版 |
2018/02/26(月) 03:10:35.45ID:kdAzny/b0
メガシンカどころか普通に進化して欲しい

デリバードが進化したトリビート(仮)もそうだけど
マサムネギのデザインかっこよくて好きなのに種族値強化した上で実現して欲しかった、本当に
0810名無しさん、君に決めた!
垢版 |
2018/02/26(月) 12:43:27.53ID:sC3iOdKM0
陸上と飛行両方のタマゴグループを持っているので、高個体値のカモネギとドーブルがいると何かと便利
ついでにタマゴ技で切り札やシンプルビームなどのよく分からない技も覚える
0812名無しさん、君に決めた!
垢版 |
2018/02/26(月) 13:38:24.92ID:XU7ig5Sx0
メガシンカするとせっかくの専用もちものながねぎの存在意義がいよいよ無くなるので
ながねぎを超強化してくれないかな。ガラガラの太いホネと同じとかでいいんで。
0813名無しさん、君に決めた!
垢版 |
2018/02/26(月) 18:15:45.10ID:scC6nTJy0
デザインが凄く好き
鳥ポケモンの中でもかなり可愛い
額のVの字模様が凄くいい味出してる
眉毛のように見えてキリッとした表情に見える
0814名無しさん、君に決めた!
垢版 |
2018/02/26(月) 20:24:25.52ID:rjjR7LA90
所詮ネギなかったらただのカモだけどな
初代らしい生き物そのままみたいなデザインの一匹
0816名無しさん、君に決めた!
垢版 |
2018/02/26(月) 22:01:49.49ID:SpGf69mF0
食べると美味しいポケモン第一号
初代では乱獲の影響でとてもレアなポケモン扱いだった
0817名無しさん、君に決めた!
垢版 |
2018/02/26(月) 22:51:49.55ID:shYkeIiS0
XYではかなり序盤に出てきて旅パとしてなかなか頑張ってくれる
XYに限らずおしょうとニックネームを付けたのは俺だけでは無いはず
0824名無しさん、君に決めた!
垢版 |
2018/02/27(火) 01:11:31.60ID:NSp21DHw0
S75なだけあって時速100キロで走る事が可能

ただ進化後より速いのはどういう理由なんですかね・・
0827名無しさん、君に決めた!
垢版 |
2018/02/27(火) 04:14:03.05ID:h58dyggv0
ドードリオもそうだけどダチョウと混ざってるよな
なぜ首がたくさんあるのかはわからんが
0828名無しさん、君に決めた!
垢版 |
2018/02/27(火) 09:20:33.20ID:21pBu9Q60
>>824
2人があっち行きたいって思ってももう一人が違う方行きたいとか思うと方向が変わっちゃうのではないだろうか
0833名無しさん、君に決めた!
垢版 |
2018/02/27(火) 13:25:10.00ID:aGx1faUh0
ミラクル交換で韓国産のドードーが流れてきたが、ハングル表記がドードーのAAみたいで笑ったわ
0840名無しさん、君に決めた!
垢版 |
2018/02/28(水) 00:13:27.94ID:hYod2mq40
ドードリオ
時速100kmで走れるポケモンが時速60km以上で走るポケモンに進化した
進化前の方が速い?よく見ろ「以上」だぞ?誰が時速60kmが限界と言ったんだ?
0845名無しさん、君に決めた!
垢版 |
2018/02/28(水) 03:49:58.64ID:MC6T2f600
コマスターでチルットのおかげでドードーも使えるようになったから
ドードリオ実装されたら今の環境では強そう
0847名無しさん、君に決めた!
垢版 |
2018/02/28(水) 05:37:28.37ID:8eJNDM3w0
強化されたのは喜ばしいことだけど
まだまだ焼け石に水よな
数値が足りなすぎるし特性がダメなのが致命傷
0849名無しさん、君に決めた!
垢版 |
2018/02/28(水) 07:24:21.76ID:+R5MI4h50
好きなポケモンだからSアップと剣舞飛び蹴り習得は嬉しい
剣舞タスキじたばたの火力は癖になる
0850名無しさん、君に決めた!
垢版 |
2018/02/28(水) 12:32:51.15ID:H9OCh49b0
後ろ乗って駆け抜けたいけど首細すぎて掴むの躊躇するから
いざ走られるとあっという間に落鳥しそう。
0851名無しさん、君に決めた!
垢版 |
2018/02/28(水) 12:43:15.36ID:QmDAI0+r0
>>848
劇中のテレビやグッズ、サトシの妄想除けば「テレビに映った本物のポケモン」としては初のポケモン…で合ってるのかな?
分かりづらかったらごめん
0852名無しさん、君に決めた!
垢版 |
2018/02/28(水) 21:16:25.29ID:8Kn+xdCj0
こいつだけ強化されていってオニドリルが泣いてる
ブレバとかオニドリルの方が打てるイメージあるだろw
0853名無しさん、君に決めた!
垢版 |
2018/02/28(水) 21:19:09.90ID:8Kn+xdCj0
しかもこいつ、じだんだ習得したのか
ドリルライナーでオニドリルは差別化してたのに
0854名無しさん、君に決めた!
垢版 |
2018/02/28(水) 21:32:22.47ID:cSLCkXIN0
Sが110になったのはかなりデカい
ガブを上から叩けるようになったぞ

まあ最近はガブあんま見ないし鉢巻ブレバでも落とせないんだがな
0856名無しさん、君に決めた!
垢版 |
2018/03/01(木) 00:02:02.59ID:OulctGc/0
パウワウ
分厚い脂肪のおかげで暖かい海が苦手
あついしぼうのおかげで炎技には強い
暑さには弱いけど熱さには強いということか
0857名無しさん、君に決めた!
垢版 |
2018/03/01(木) 00:08:19.44ID:Bbk+jWs80
日が越してしまったけどドードーとドードリオ、どうやって空を飛ぶのかほんと謎
ドードリオ、アニメ第1話冒頭でニワトリのように鳴いていたら
0861名無しさん、君に決めた!
垢版 |
2018/03/01(木) 03:22:04.87ID:8VwJ8EkK0
初代だと飽きるほど見たな
4代にわたってあちこちにいたメノクラゲほどじゃないが
0864名無しさん、君に決めた!
垢版 |
2018/03/01(木) 12:20:53.02ID:YNJtNKuA0
パウワウ「進化 成長 違い」カタカタ
0866名無しさん、君に決めた!
垢版 |
2018/03/02(金) 00:02:40.93ID:S2Fy93+50
ジュゴン
あしかポケモンなのにジュゴン
イッカクやアザラシっぽい要素まであってもう何がなんやら
0869名無しさん、君に決めた!
垢版 |
2018/03/02(金) 00:40:20.34ID:PEYdvagE0
分類はあしかポケモン、それに名前の通りのジュゴンがモチーフだとしても
実際のジュゴンはインド洋、西太平洋、紅海とかの熱帯や亜熱帯にある浅海に生息する
寒さに強く氷が浮かぶ海でも元気に泳ぐポケモンのジュゴンとはちぐはぐ
結局名ばかりでアシカと考えた方が良いか
0876名無しさん、君に決めた!
垢版 |
2018/03/02(金) 07:11:14.81ID:4ZM2DwgQ0
パルシェンもそうだが進化したら氷タイプ足すのは安直だな
初代は水氷複合が多すぎるんだよ全く
0877名無しさん、君に決めた!
垢版 |
2018/03/02(金) 07:43:46.00ID:y/62/sbZ0
>>162
これだよな
>>876
でも初代環境だと氷複合じゃない鈍足ってそれだけできついからあの時点ではそこまでひどいことではなかったと思う
むしろ問題はステータスが劣化ラプラスだったことだ
0878名無しさん、君に決めた!
垢版 |
2018/03/02(金) 08:01:55.87ID:zK+2pBMR0
アンコ+金縛りや潤いボディ+眠るの高速回復、猫騙しに滅びの歌、零度、つのドリル、アクジェに礫、ゲップとやたらと器用だけど、数値的に器用貧乏感がある
ハマれば強いんだろうが使いこなすのは難しそう
0879名無しさん、君に決めた!
垢版 |
2018/03/02(金) 12:47:33.64ID:A+mZaUub0
マジックコートしたゴルーグになかまづくりすると相手はしぬ

ゴルーグが必中こご風サポートしながら必中零度は恐ろしい
0880名無しさん、君に決めた!
垢版 |
2018/03/02(金) 13:05:58.61ID:FuS3hqoW0
氷山を割るために頭に角があるって結構合理的な進化(ポケモンの進化じゃなくて生物学的な進化)のように思えるけど現実世界にはいないよね
まあ氷山を割るほどのパワーが出せる生物なんてそうそういないか
0882名無しさん、君に決めた!
垢版 |
2018/03/02(金) 18:31:48.40ID:gyg6Qkq50
ジュゴンとかドードーとか、かなりネーミング安易だね
氷も相まって人気は高かった
0883名無しさん、君に決めた!
垢版 |
2018/03/03(土) 00:13:41.76ID:dI1iCUbj0
ベトベター
ゴミを食べてたら悪タイプに変化し歯が生え臭くもなくなった
臭い方は絶滅危惧種になってる模様
0884名無しさん、君に決めた!
垢版 |
2018/03/03(土) 00:54:08.14ID:eqkRsxE/0
昔の半端スペックを思えば今の姿は幸せなんだろうけど原種の立場が危うい
なおRR団にはベトベトン愛好家のしたっぱ♀がいる
0886 【大吉】
垢版 |
2018/03/03(土) 01:09:06.56ID:5vN3PawF0
私、スポーツの後は汗でベトベター
とかいうモブ♀もいたよな
0887名無しさん、君に決めた!
垢版 |
2018/03/03(土) 01:38:00.51ID:IdgQiuHl0
どくタイプ使いが多いロケット団が使ってるうちの一匹っていうイメージが強い
あと進化しても大して変わらないやつらの中でもこいつは特にひどい
0888888
垢版 |
2018/03/03(土) 01:55:35.16ID:T5GrKmSV0
888(σ´∀`)σ ゲッツ!!
888キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!
888(・∀・)イイ!!
0889名無しさん、君に決めた!
垢版 |
2018/03/03(土) 02:15:09.77ID:tToNmic60
アローラの姿はゴミがなくなると建物を食べ始めるらしい
もしかするとカビゴン以上にヤバイ奴なのかもしれない

もしかしなくてもだけど
0893名無しさん、君に決めた!
垢版 |
2018/03/03(土) 15:03:01.44ID:NNexvPO20
どこかの街の家の敷地内の草むらで普通に出てくる時点でヤバすぎない?いつ家食われるかも分からんし不安で生活とかできんやろ
0898名無しさん、君に決めた!
垢版 |
2018/03/04(日) 00:01:28.90ID:2MyQ4oHU0
ベトベトン
かがくのちからってすげー!
アローラのベトベトンはいやなにおいがしないんだと!!
いままでのベトベトンはいずれぜつめつするんだってな!
0899名無しさん、君に決めた!
垢版 |
2018/03/04(日) 00:10:09.06ID:RRDnZcaN0
公式で「アローラベトベトンは優れた性質を身につけたが紫ベトベトンは時代遅れの種」みたいな説明してるのはかなりムカつく
0902名無しさん、君に決めた!
垢版 |
2018/03/04(日) 00:40:20.65ID:JEvEQySa0
ダブルで相手のムラっけベトンと自己暗示ポリ2が並んだのは壮観だった
こっちも回避暗示パだったから能力の上昇率が両方ヤバいことになってたわ
0907名無しさん、君に決めた!
垢版 |
2018/03/04(日) 04:16:27.05ID:knMSMYwi0
アローラベトベトン、強いのはわかるし納得なんだけどなんか使いたくない
ローブシンの時と同じ感覚
0909名無しさん、君に決めた!
垢版 |
2018/03/04(日) 04:17:50.79ID:knMSMYwi0
紫色の原種のベトベター・ベトベトンは見慣れているからというのもあるだろうけどまだかわいげはあるんだけどな
0910名無しさん、君に決めた!
垢版 |
2018/03/04(日) 06:41:23.56ID:Ltfxe79R0
リージョンフォームで返り咲いた数少ないポケモンの一匹
まさかこいつがテテフキラーになるとは
0912名無しさん、君に決めた!
垢版 |
2018/03/04(日) 08:48:30.27ID:gNY+fLtz0
アニメのベトベトン好きだった
サトシとオーキド博士が電話してるときに「なに?サトシと電話?俺も俺もー」って感じで割り込んできてオーキド博士にのしかかるのが可愛かった
図鑑では散々汚いだの臭いだの言われてるのに人懐っこく描くとか面白い
0913名無しさん、君に決めた!
垢版 |
2018/03/04(日) 09:41:04.58ID:tMVO1Akv0
どこぞのアイスクリームに似てるとか話題になってたな
万能ではないけどハマるとエラく強いんで使ってて楽しいから個人的に好き
原種はー…どう使えばいいんだろ?
0914名無しさん、君に決めた!
垢版 |
2018/03/04(日) 09:58:00.68ID:9QiG6jD20
原種は妖・闘が等倍だからそこで何とか差別化したい
とは言えテテフは超技持ってるし、ミミッキュの霊技はリージョンと違って等倍で入るというかそもそも物理だし、闘もほとんど物理だからなあ
明らかに原種が有利になれるのはニンフィアくらいだろうか
0915名無しさん、君に決めた!
垢版 |
2018/03/04(日) 10:27:14.73ID:knMSMYwi0
アニメのサトシのベトベトンは懐いていてかわいかったな、絡まれる側は大変だろうけど

公害系ポケモンのマタドガスと一緒にセットの印象
0916名無しさん、君に決めた!
垢版 |
2018/03/04(日) 12:23:22.67ID:j2whWuBv0
もとは公害から産まれたポケモンだから駆除され原因となるヘドロを無くしていったのに
種の保存のためにヘドロ池が作られるというところに色々考えらせられる。
0917名無しさん、君に決めた!
垢版 |
2018/03/04(日) 13:49:49.27ID:KmbwVqsi0
こいつ自身は52kgくらいしかないけど
社長のベトベトンは一日に10tもゴミを食べるぞ!

やっぱりカビゴンよりヤバイやつらなんじゃ…
0919名無しさん、君に決めた!
垢版 |
2018/03/04(日) 14:20:44.32ID:FJjFNNaK0
カントーベトンは何故か進化前から体重が変わってない
アローラベトンは変わってるが設定ミスだったんだろうか
0920名無しさん、君に決めた!
垢版 |
2018/03/04(日) 15:52:02.59ID:tN75I7KQ0
初代特有のわかりやすい怪獣オマージュでもあるな
ヘドラは表情ない分こいつより数倍不気味ぁもしれんが
0924名無しさん、君に決めた!
垢版 |
2018/03/05(月) 00:29:02.32ID:DibVjKbL0
ポケモンGOではアプデでラプラス弱体化からのパルシェン超強化の煽りを受けシェルダーが乱獲された
0925名無しさん、君に決めた!
垢版 |
2018/03/05(月) 00:33:31.42ID:cV7uLmJS0
>ルビー・サファイア・エメラルド
よるに なると おおきな ベロで かいていの すなに あなを ほり そのなかで ねむる。カラを とじて ねむるが ベロは だしたまま。

>ダイヤモンド・パール・プラチナ、ブラック・ホワイト、ブラック2・ホワイト2
2まいの カラを あけしめすることで うしろむきに およぐ。どんなときでも おおきな ベロは だしっぱなし。

>ムーン
つねに だしっぱなしの ベロを きように つかって かいていの すなを ほりおこし エサを さがす。
(漢字)常に 出しっぱなしの ベロを 器用に 使って 海底の 砂を 掘り起し 餌を 探す。


>ウルトラムーン
カラを とじているときも ベロだけは だしっぱなし。 つよく ひっぱると おどろき カラを ひらいてしまうよ。
カラを 閉じているときも ベロだけは 出しっぱなし。 強く 引っ張ると 驚き カラを 開いてしまうよ。



>舌に見えるようなものは、実は「足」である。

どっちやねん!!
0929名無しさん、君に決めた!
垢版 |
2018/03/05(月) 00:53:05.47ID:iM2JzwKk0
二枚貝のはずなのに
ヤドランに噛みついてる巻貝もシェルダーとか
もうわかんねぇな
0930名無しさん、君に決めた!
垢版 |
2018/03/05(月) 02:15:37.38ID:cRWfFRBW0
ベロ足問題といいヤドランの巻き貝シェルダーといい初代の適当設定を山盛りにしたようなポケモン
0937名無しさん、君に決めた!
垢版 |
2018/03/05(月) 16:27:57.30ID:sA3KWQXb0
異種間融合するポケモンってこいつだけ?
アギルダーとシュバルゴは近いことしてるが
0942名無しさん、君に決めた!
垢版 |
2018/03/06(火) 00:09:36.02ID:roLEryo/0
子供の時は何とも思わなかったけど
大人になって結構ヤバイデザインであることが分かった

なんとも汚れた大人になってしまったものだ…
0943名無しさん、君に決めた!
垢版 |
2018/03/06(火) 00:15:38.63ID:uxUBubz70
ナパーム弾でも耐える頑丈な殻

特性はがんじょうでも良かっただろ!!!

きあいのタスキで他にアイテム持たせてくれ!安全に殻を破らせてくれ!
0945名無しさん、君に決めた!
垢版 |
2018/03/06(火) 00:25:08.38ID:mzu5ImHw0
つららばりとロクブラの回数が不安定になるのは辛い
5回攻撃で合計威力125×一致で1.5は大きいわ
つららおとしは命中不安定で威力も物足りないし
0947名無しさん、君に決めた!
垢版 |
2018/03/06(火) 00:26:28.96ID:k+4n7lXn0
実は初代金銀でも強い二枚貝
四世代もそこまでカスではなかったし意外と常にできる子
0951名無しさん、君に決めた!
垢版 |
2018/03/06(火) 00:50:15.36ID:G8KRjD5i0
図鑑でも記述される高い防御性能を持つが、どちらかというと注目されるのは攻撃性能の方。
0954名無しさん、君に決めた!
垢版 |
2018/03/06(火) 01:32:20.55ID:PlvB/0VJ0
個人的に隠れ名デザインだと思ってる
ぶっちゃけかなりシュールな見た目なんだけど不思議なカッコ良さを感じるというか
0955名無しさん、君に決めた!
垢版 |
2018/03/06(火) 01:51:11.02ID:P0ZezS3P0
パルシェン本体のモチーフは多分
オオジャコガイ(2mにもなる世界最大・最重量の二枚貝、挟む力が物凄く強い)
針で攻撃するスタイルは恐らくイモガイ(人間すら殺せる猛毒の針を持った貝)
辺りから来てると思われる

あれ?こいつめちゃくちゃ危険生物じゃね?
0956名無しさん、君に決めた!
垢版 |
2018/03/06(火) 02:07:56.19ID:X1zgXZAH0
耐久調整してオボン持たせて殻破るパルシェン愛用してた
連続技とか殻破った後の先制技とかに強くて使い心地良かったわ
0960名無しさん、君に決めた!
垢版 |
2018/03/06(火) 08:02:02.16ID:JiUJuqLX0
持ってる技も何してくるかもほぼ丸分かりなのに強いポケモンその1
その2はガッサあたりか
0961名無しさん、君に決めた!
垢版 |
2018/03/06(火) 08:06:14.32ID:KRZ41vy10
強いが普通に使うと高レート帯では何もできずに倒されることも珍しくない
しかしガッサと同じく手持ちに入れてるだけである程度相手の選出を誘導できるのはすごい優秀
0965名無しさん、君に決めた!
垢版 |
2018/03/06(火) 11:16:59.81ID:1Fvcjs640
ポケモンの対戦始めたいんだけど何から育てたらいい?って聞かれたらとりあえずコイツ答えると思う位には愛用してる
あまり深く考えなくてもほぼ一定の仕事はこなしてくれるし強い強い

経験値125万タイプだから成長がやや遅いのとロックブラストの遺伝がちょっと面倒なのがネックだが
0966名無しさん、君に決めた!
垢版 |
2018/03/06(火) 12:45:59.82ID:yytKzbcb0
4世代では不遇ポケ
鉄壁から毒で居座る程度
性格が固定できず、不一致高個体もあるあるであったことから能天気パルシェンなるものまで研究されていた
0968名無しさん、君に決めた!
垢版 |
2018/03/06(火) 15:23:20.11ID:0D12I1/u0
第五世代での強化ポイント
・殻を破る習得
・つららばり強化(10→25)
・ロックブラスト習得
・ハイドロポンプ習得
・連続技がタスキ貫通に仕様変更
0969名無しさん、君に決めた!
垢版 |
2018/03/06(火) 15:27:57.05ID:JiUJuqLX0
未だに中身の正体が不明って何気に怖い
ミミッキュの正体は「禍々しい何か」を匂わせてるけど、こいつは特に何も語られないまま謎扱い
単に誰も調べてないのか、それともミミッキュ以上のタブーなのか…
0972名無しさん、君に決めた!
垢版 |
2018/03/06(火) 17:59:13.96ID:GALgS5hw0
まぁシェルダーの時点でよくわからない何かだしそのまんま黒いアレが本体なんじゃないかな
青のドット絵だと顔と貝殻の角度が変わってたよね
0974名無しさん、君に決めた!
垢版 |
2018/03/06(火) 18:10:17.05ID:vt7NWtAC0
ところで好きな女の子の誕生日にパルシェン♀を厳選・育成して技構成を
メロメロ(意味深)
からをやぶる♀(意味深)
ハイドロポンプ♀(意味深)
ロックブラスト♀(意味深)
にする奴がいるらしい
0975名無しさん、君に決めた!
垢版 |
2018/03/06(火) 18:40:21.95ID:DrkCPlX50
>>943
本来ナパーム弾は物理的な威力があるミサイル的なものではなく焼夷弾のほうだから
固いという頑丈じゃなく耐熱的な意味だと思うぞ
>>967
というか第一世代は大半のポケモンがリフレクター覚えられた
3世代になって習得できるポケモンが一気に増えた地震とは逆に一気に習得できないポケモンが増えた技
0977名無しさん、君に決めた!
垢版 |
2018/03/07(水) 00:01:46.00ID:GLLkb9IM0
ゴース
2秒でインド象を気絶させるポケモン
初っ端から毒ガスで幽霊を作るところにゲーフリのセンスが光る
0981名無しさん、君に決めた!
垢版 |
2018/03/07(水) 01:55:14.99ID:pwLnsAZd0
初代にはこいつらの系列しかゴーストタイプが居なかったから、ゴーストに地面タイプが抜群だと勘違いしてた
0982名無しさん、君に決めた!
垢版 |
2018/03/07(水) 01:59:19.73ID:35wpmXup0
強風を受けると散ってしまうので軒先に避難してくるらしい
笑顔は意外と可愛いと思う
0985名無しさん、君に決めた!
垢版 |
2018/03/07(水) 02:59:12.09ID:kSaOfoKV0
ドラゴンもそうだけど、初代ではゴーストタイプはこのゴース系統のみ
攻撃技もしたでなめるとかいう貧弱すぎる技
そしてどく複合

ゴーストタイプはエスパータイプに有利()
0986名無しさん、君に決めた!
垢版 |
2018/03/07(水) 03:03:13.37ID:OudShpvz0
掃除機に吸い込まれるネタ面白かった
0988名無しさん、君に決めた!
垢版 |
2018/03/07(水) 05:36:32.69ID:A6k4fyc50
分類が安易に「ひのたまポケモン」とかじゃなくてあえて「ガスじょうポケモン」なのがゲーフリらしいというか
0991名無しさん、君に決めた!
垢版 |
2018/03/07(水) 08:20:39.24ID:jWrhxiop0
初代唯一のゴーストタイプ…なのに毒複合
おまけに弱点のはずが手違いでエスパー無効にされる
ゲーフリ今もだが昔からそういうところがまるで成長していない
0993名無しさん、君に決めた!
垢版 |
2018/03/07(水) 08:45:08.42ID:1Fahrodr0
昔は霧に目と口がついた様な姿だったけど、途中から黒い球体に靄の姿に。
まあ霧状だとぬいぐるみとか作りづらそうだしね。
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 48日 12時間 41分 58秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況