X



【GB/VC】ポケモン金銀クリスタル Part9【第2世代】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん、君に決めた!
垢版 |
2018/01/12(金) 15:25:59.96ID:EIdY66iK0
『金・銀』と『クリスタルバージョン』の総合スレッドです
バーチャルコンソール版はポケモンバンクを利用して第7世代にポケモンを連れていくことができます

ポケットモンスターオフィシャルサイト
http://www.pokemon.co.jp/game-series/title/
http://www.pokemon.co.jp/ex/VCKG/
任天堂ホームページ (GB)
https://www.nintendo.co.jp/n02/dmg/kingin/index.html
https://www.nintendo.co.jp/n02/dmg/bxpj/index.html
任天堂ホームページ (VC)
https://www.nintendo.co.jp/3ds/pokemon_goldsilver_dlcard/
https://www.nintendo.co.jp/3ds/pokemon_crystal/index.html

次スレは>>980を目安に立ててください

前スレ
【GB/VC】ポケットモンスター 金銀クリスタル Part8
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/poke/1509275145/

関連スレ
【GB/VC】ポケットモンスター 赤緑青ピカチュウ 38
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/poke/1501807622/
ポケバンク・ムーバー総合★35
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/poke/1485075931/
昔のポケモンの裏技を語る【アネ゛デパミ゛】 14(GB版のバグ技スレ)
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/poke/1477904768/
0571名無しさん、君に決めた!
垢版 |
2018/01/29(月) 12:03:48.19ID:ZHz/NC5I0
バクフーンにずつきとかみなりパンチ覚えさせてたけど便利やったわ
全く関係ないけど色セレビィきたしもう満足やわ
0573名無しさん、君に決めた!
垢版 |
2018/01/29(月) 12:24:31.81ID:E355iRmz0
まあ、USUMの交換の弾作成用ソフトと言ってしまえばそれまでだけど、改めて当時の思い出に浸りつつ入手の過程と達成感を楽しみたい層も一定数いるわけなので
0578名無しさん、君に決めた!
垢版 |
2018/01/29(月) 13:23:52.68ID:ZHz/NC5I0
>>576
なんで最新世代に送る前提で話してるって思うん?改造で作られたやつも普通に通るで?
0579名無しさん、君に決めた!
垢版 |
2018/01/29(月) 14:03:28.04ID:9QBHeRjI0
一個気になるのが祠の前でセーブしてリセマラした時に偏り無く色違いが出るのかってとこだな
タイミングに依存してたりして同じ個体が何度も出たりしないのかな
0580名無しさん、君に決めた!
垢版 |
2018/01/29(月) 14:16:24.07ID:vWXIlONw0
>>579
ある程度偏りというか再現性はあるよ
時計依存で乱数の初期値が変わる、みたいな仕組みもないし
0582名無しさん、君に決めた!
垢版 |
2018/01/29(月) 14:47:12.67ID:ioHQcDa/0
乱数とかよく分からないけど
祠の目の前でセーブしてGSボール置く→通常色ならリセット
の繰り返しで大丈夫だよね?
0584名無しさん、君に決めた!
垢版 |
2018/01/29(月) 15:10:54.48ID:SwkbLooW0
昼夜でポケが寝たまま出てきたりするの面白いね
0587名無しさん、君に決めた!
垢版 |
2018/01/29(月) 17:14:34.33ID:IofzK3na0
エスパー半減の上に高い特攻から噛み付く出せるのは本当優秀

縛りプレイは御三家無しかつ新ポケのみ縛りでどうよ?クリスタルはデンリュウ出ないしそこそこ歯ごたえあると思うぞ
0588名無しさん、君に決めた!
垢版 |
2018/01/29(月) 17:24:02.97ID:nP7HGyYD0
>>585
俺がよくやるのは種族縛りだな
毎世代やってるけど年単位で楽しめる

トレーナー戦で1回でも戦闘に出した種族のポケモンはこの先戦闘での使用禁止
例えばハヤトでイシツブテ使ったらこの後に出てくるトレーナー戦でイシツブテを戦闘に出してはいけない
進化してゴローンになったら同個体でも別種なので使用可能、別個体を改めて捕獲しても可
0593名無しさん、君に決めた!
垢版 |
2018/01/29(月) 18:14:58.56ID:69WZtjeT0
むかーし草タイプ縛りでやったことあるけど基本ワタッコエースで
草統一の中ですらチコはお荷物だった記憶

ジョウトポケ縛りもありかなー種族縛りも面白そう
今考えてるのはポケセンの回復禁止と道具購入禁止で瀕死になったポケモンは即ボックス行きってルールかなー
ついでに戦闘中のドーピング禁止と
それにジョウトポケ限定って縛りを付ける感じでやるかな…

御三家以外の貰えるポケモン限定縛りでやった時はトゲチックとかツボツボとかお荷物多くなってよかったけど
エーフィがエスパー技覚えた途端ヌルゲーになって微妙だった
アンノーン縛りは正気の沙汰じゃないと感じてすぐ諦めた

意外と進化禁止縛りがいい感じにきついかな
0596名無しさん、君に決めた!
垢版 |
2018/01/29(月) 18:58:19.80ID:eU5/KgRV0
カントーの道とか簡略化されてるのはいいけどトレーナー減ってるのが悲しいヤマブキジムとか
その分サクサク進めるが
0597名無しさん、君に決めた!
垢版 |
2018/01/29(月) 19:10:09.05ID:XscRRfUW0
その縛りでも金銀で追加進化もらった一部の種族値が高すぎる

主にストライクとラッキー
0600名無しさん、君に決めた!
垢版 |
2018/01/29(月) 20:12:53.92ID:zeRQuBDp0
>>596
これぐらいの少なさがちょうどいいよ

RTAのルート真似したら2つめのジムまで速攻で終わってワロタ
早くやろうと思えばかなり早くできるのな
0602名無しさん、君に決めた!
垢版 |
2018/01/29(月) 20:47:21.07ID:owyjFDgV0
なつき度全然上がらなくてしんどい。
トゲチックやクロバット欲しいのに全然進化する気配しない。
あー努力値下げる木の実与えたいー(無理)
0603名無しさん、君に決めた!
垢版 |
2018/01/29(月) 20:55:40.40ID:NAdaVbWv0
クロバットにするのってみどぼんぐりを輸送してガンテツにつくってもらってヤドン井戸でズバット捕まえるのが一番早いのかな
0605名無しさん、君に決めた!
垢版 |
2018/01/29(月) 21:20:34.81ID:eMpaT7sO0
おいセレクト押しながら起動の事なんで教えてくれなかったんだよ
面白いじゃないか
0607名無しさん、君に決めた!
垢版 |
2018/01/29(月) 22:20:00.85ID:YSOVGbHp0
>>605
GBのVCはそれでしかやらない
くっきりとしたドット凄くいいよね
実機サイズとは言え「大画面慣れした今じゃ見れるもんじゃないだろう」と思ったけど出来るもんだ
ちなみに加えてカラーじゃないGBのVCだとプレイ中LR押しながらYで初代カラーにできる
0609名無しさん、君に決めた!
垢版 |
2018/01/29(月) 23:14:07.58ID:kb9YUyQe0
ゴロウスレ
マイクスレ
ミナキスレ
これが昔のポケ板三大クリスタルトレーナースレだったな
0610名無しさん、君に決めた!
垢版 |
2018/01/29(月) 23:15:53.96ID:Py+rb1/l0
友人とクリスタルで対戦することになったんですけど強いポケモンってどんなの居るんですか?
0613名無しさん、君に決めた!
垢版 |
2018/01/30(火) 00:07:27.40ID:lvYBh57u0
攻防ともに環境の中心:カビゴン
対カビゴン:パルシェン・ナッシー・ムウマ・フシギバナ
強力なアタッカー:ガラガラ・サンダー・バンギラス
汎用高速サポーター:マルマイン・スターミー・ゲンガー

このあたりが最上位クラスだが、それ以外にも普通に出番があるポケモンはまだまだいる感じ?
0616名無しさん、君に決めた!
垢版 |
2018/01/30(火) 01:23:39.15ID:6Y5QrFBt0
もうレッドまでいった人いないかな
0617名無しさん、君に決めた!
垢版 |
2018/01/30(火) 03:24:27.15ID:1rLdt8/p0
>>616
とっくに行っとるがな
クリスタルから始めたワイでも行ってるから金銀VCプレイ済みで育成済みポケ送ってる人もっと早いやろ
0620名無しさん、君に決めた!
垢版 |
2018/01/30(火) 13:03:57.66ID:TK4Fl1Q00
格闘技が実質皆無で虫技もメガホーンしかないから大したことはないよ
腐っても高種族値だから適当に恩返し撃ってるだけでもそこそこの火力は出るけど
対戦でもめざパ無いと何も出来ないし
0621名無しさん、君に決めた!
垢版 |
2018/01/30(火) 13:18:47.85ID:5/vWfnkP0
ルギアって劇場版で目立ったぐらいで作中の扱い微妙だな
住み家燃えて辺境の島に追いやられホウオウには三犬いるし
0622名無しさん、君に決めた!
垢版 |
2018/01/30(火) 13:28:52.84ID:U+4IZLTs0
住処が燃えたのは三犬で、ルギアは元々海の神様として伝えられていたポケモンだったような?
0623名無しさん、君に決めた!
垢版 |
2018/01/30(火) 13:40:13.13ID:An1UF5lX0
焼けた塔はルギアを祀ってた場所であってるぞ
落雷で火事になり降雨で鎮火→ルギアは海の底に引っ越ししてホウオウが塔で死んだ3匹のポケモンを蘇らせた、だから三犬は焼けてからの担当だな

3犬は元は一般ポケモンで、「落雷」「火事」「降雨」の3つの要素をそれぞれ纏った姿で蘇った
0624名無しさん、君に決めた!
垢版 |
2018/01/30(火) 13:47:11.24ID:TK4Fl1Q00
昔のルギア(ぎんいろのポケモン)は時々カネの塔(焼けた塔)に降り立つ事があったってクリスタルで坊主が説明してる
別にルギアを祀る目的で建てた塔とかいう説明は特にされてないからルギアの住処だったわけじゃないと思う
常にそこに居たって説明はないし、建て直される前の古い塔だった時代のラジオ塔にも降り立ってた事を匂わせるセリフがあるから
ルギアもホウオウもたまに高い塔にやってくることがあったってくらい

それとルギアが海の底に居るのは別に塔が焼けて住処を追われたからみたいな説明は特にされてなくて、
むしろ図鑑説明等を見るにもともと強すぎる力を抑える為に人が居ない場所で身を潜めてる事になってる
羽ばたくだけで民家を吹き飛ばしたり数十日も嵐を起こしてしまうから
たまに塔に降り立つ程度で基本的にはどこか別の所にいる

>>623
三犬が「落雷」「火事」「降雨」の要素を纏ったっていうのはメディアミックス作品での設定であって本家の設定じゃないような
0625名無しさん、君に決めた!
垢版 |
2018/01/30(火) 13:50:04.12ID:9R88GnKY0
>>392-395
wwwwwwwwww
0626名無しさん、君に決めた!
垢版 |
2018/01/30(火) 13:57:37.73ID:An1UF5lX0
ルギア自体、映画のために生み出された謎のポケモンXだったのを無理矢理パッケージ伝説にしただけの存在だしメディアミックスによる設定をどこまで取り入れるかは人によるな
ジェネレーションズで焼死するまで伝説でも何でもない3犬のシルエット見えるし、3犬が徘徊になった理由も説明されてるけどそれも人によってはメディア作品

スズの塔は日が昇る方角、カネの塔は日が沈む方角に建っててそれぞれ昼と夜を象徴する塔だった
これは開発時に金銀の新要素である時計機能の象徴でもある。幻のセレビィが時渡りするのも時計機能の象徴
焼けた塔になった後はルギアは海底に移動することで、「日が昇る⇔日が沈む」から「天と底」と対になる存在でもある

昼と夜とか太陽と月とかいろいろ言われてるけど、どれも伝言ゲームでねじ曲がってるからどこを信じるかは人次第だけどな
0628名無しさん、君に決めた!
垢版 |
2018/01/30(火) 14:07:10.52ID:TK4Fl1Q00
ゲーム本家や公式攻略本で語られてない事は「こうです」と言わない方がいいってだけなので
寧ろどこを信じるかは人次第と思ってるならメディアミックス設定を下手に「こうです」と断言しない方がいいと思ったよ

実際のところルギアはどの段階でゲームにねじ込んだのか気になるね
0631名無しさん、君に決めた!
垢版 |
2018/01/30(火) 16:06:17.34ID:oHstyzPm0
ゲーフリ「ルギアはアニメ脚本の首藤氏が作ったオリポケで、映画の看板だったからパッケージの伝説にした。新要素である時計機能を象徴させるために夜のイメージをつけた」
首藤「既に謎のポケモンXって告知したから次の映画の主役はこれで、とアニメ監督に頼まれた。脚本でやりたかったから生命の母の象徴である海の要素を取り入れたかった」


この場合誰がルギア作ったんだよ
0634名無しさん、君に決めた!
垢版 |
2018/01/30(火) 16:50:20.58ID:oHstyzPm0
ホウオウ:アニメで初登場だと思われがちだが最初からポケットモンスター2(仮)のパッケージとしてデザインされた
その時は任天堂がカラー液晶を使ったGBの次世代機を作ってる情報から、初代では表現できなかった多色のデザインにした。初代でいうミュウツーポジション。
なおその時の設定はなく、見た目と名前だけの存在
アニメで登場したのは「ポケモンは151匹が全てじゃない、人が知らないだけで無数に種類がいる存在がいる」という事を表現するため
アニメ化するのと次回作の話は初代のヒットを受けての話なので、どっちが先っていうよりほぼ同時に決まった
余談だけど無駄にデザインがカラフルだったせいで当時は「ポケモン2ではタイプが3つ持ってる?!」なんて言われてましたね


ルギア:上述の通り映画オリジナルのポケモン
ポケモン2の開発の遅れもあわさってパッケージに
パッケージになることは生みの親である脚本の人に知らされず、発売告知で知ったとか


と、ホウオウとルギアの2体は生まれた経緯も別 だから象徴も全て公式で後付けなんだよ
3世代以降の大陸と海、時間と空間etcは最初から対になるようデザインされた。それと比べたらそりゃ対に見えないのは当然

ポケモン2を開発した時のゲーフリは時間要素の象徴として「昼と夜」を象徴するって事にしただけ
0635名無しさん、君に決めた!
垢版 |
2018/01/30(火) 16:56:35.57ID:b/hMsXEX0
第2世代だと早い段階で3色パンチを複数覚えさせられるから
人型(2足歩行)ポケモンが採用しがちになるな。
逆に4足歩行ポケモンは技が貧弱だと候補外になる。
ヌオーはLv技で地震、技マシンで冷凍パンチ、秘伝マシンで波乗り覚えるから技のレパートリー広すぎて頼りになるわ
0636名無しさん、君に決めた!
垢版 |
2018/01/30(火) 17:11:30.84ID:Ncc17JVw0
マグマラシからバクフーンになったら雷P覚えて強烈に強化されるなあ
あとモココからデンリュウの炎のパンチとか

ずつきは満遍なく優秀
0639名無しさん、君に決めた!
垢版 |
2018/01/30(火) 17:38:37.21ID:Y9BLOAHD0
>3犬は元は一般ポケモンで、「落雷」「火事」「降雨」の3つの要素をそれぞれ纏った姿で蘇った

これも水晶坊主のセリフにあるのに、エアプが長文でトンチンカンなこと言うとる
0640名無しさん、君に決めた!
垢版 |
2018/01/30(火) 17:50:56.20ID:a3OZV8BT0
モココの時点で炎のパンチ覚えるよ
優秀なアタッカーなのにクリスタルでは登場しないのが残念だわ
0642名無しさん、君に決めた!
垢版 |
2018/01/30(火) 17:54:20.51ID:Ncc17JVw0
>>638
ポケスタのスレがないしポケスタ金銀ならここなんじゃないの?俺は持ってないから全く分からんけど

まじかよモココ頑張ったら立てるのか
ライコウさん頑張って立ってみてくれませんかね
0648名無しさん、君に決めた!
垢版 |
2018/01/30(火) 18:21:33.28ID:lvYBh57u0
仮にルギアがデザインされるよりも早く金銀が発売されていたらパッケージはどうなってたんだろうな
そもそもホウオウではなく、初代みたいにバクフーンとメガニウムみたいなパターンもあり得たんだろうか
0649名無しさん、君に決めた!
垢版 |
2018/01/30(火) 18:45:55.16ID:dXOlHUM70
アサギタンバで急にジムのレベル上がるのやばない?
ハガネールで積みかけたわ
0650名無しさん、君に決めた!
垢版 |
2018/01/30(火) 18:49:57.07ID:sa9sz+9M0
タケシがミカンより後だったらニビジムが鋼ジムになっててミカンがずっとイワークを強いられていた可能性が
元々岩ジムで使ってた他の奴は逃がしてアサギ周辺でコイル集めに行ったんだろうなぁ
0651名無しさん、君に決めた!
垢版 |
2018/01/30(火) 18:55:44.93ID:oo4txjRV0
ゲンガーとフーディンに3色パンチ覚えさせようと考えてるけどストーリーだと強いかな
0652名無しさん、君に決めた!
垢版 |
2018/01/30(火) 19:07:25.56ID:FNDgtyo/0
アサギタンバ間のトレーナーと野生を全部なぎ倒してたら結構レベル上がる
R団アジトのしたっぱと地雷全部踏み抜いたりとか
そこを越したらもうチャンポンロードくらいしかレベル上げするとこないからつらいね
0653名無しさん、君に決めた!
垢版 |
2018/01/30(火) 19:14:59.03ID:dXOlHUM70
なんとかミカン倒したとこなんだが
パーティのレベルは全員30ぴったし
次のジム行くまでにどれくらいにしといた方がいいん?
0654名無しさん、君に決めた!
垢版 |
2018/01/30(火) 19:26:56.08ID:YaArZnbR0
>>638
ポケスタええよね
電気ショックでも殺しにかかってる感じのエフェクト好き
鳴き声アレンジとかまた別のゲームで使われたらいいのになあ
0655名無しさん、君に決めた!
垢版 |
2018/01/30(火) 19:28:19.24ID:r+bNdYUf0
三色パンチ覚えるポケモンがいるとこいつだけでいいじゃんってなるからなるべく入れたくないジレンマ
vcクリスタルではヘルガー、エアームド、ワタッコ、イノムー、ポリ2、秘伝でジョウトクリアしたけど三色無い分満遍なく活躍させられて良かった
0657名無しさん、君に決めた!
垢版 |
2018/01/30(火) 19:34:54.63ID:sa9sz+9M0
セレビィに二世代特有の技マシン覚えさせて送ろうと思ったけどそういやこいつミュウみたいに全部の技マシン覚えると思ってたらそうじゃなかったな
0658名無しさん、君に決めた!
垢版 |
2018/01/30(火) 19:36:56.73ID:7YN+G8u70
スターミー 波乗り/サイコキネシス/冷凍B/十万V/
ヘルガー 火炎放射/噛み砕く/泥棒/適当

この二匹の特殊タイプ配分素晴らしいわ、しかも両方素早いし
0659名無しさん、君に決めた!
垢版 |
2018/01/30(火) 19:39:59.89ID:cNkcKSBI0
>>653
次はむしろミカンよりレベル低いから安心しろ
最後のジム行く頃には嫌でもレベル上がってるからレベルの心配はまあ要らん
0664名無しさん、君に決めた!
垢版 |
2018/01/30(火) 20:37:18.98ID:7TwcGU6Y0
フラッシュって命中率100%でいいよね
1秒間に地球7周半する速さだから避けようがないだろ
0665名無しさん、君に決めた!
垢版 |
2018/01/30(火) 20:43:24.44ID:k6a8nocd0
ポケモンでそんな物理的な事言い出したら体当たりがどのポケモンでも共通の威力なのはおかしいし、
10万の威力95に対して雷の威力120(雷の電圧は少なくとも数百万ボルト)ってのもおかしい話になってくるから置いとこう
0666名無しさん、君に決めた!
垢版 |
2018/01/30(火) 20:45:13.97ID:Y9BLOAHD0
>どのポケモンでも共通の威力
ダメージは攻撃力との掛け算だしおかしくないぞ
0667名無しさん、君に決めた!
垢版 |
2018/01/30(火) 20:47:35.76ID:k6a8nocd0
いやどんな重さでどんな形状のポケモンが撃っても威力値35という意味で言ったんだが
0669名無しさん、君に決めた!
垢版 |
2018/01/30(火) 20:55:42.49ID:Y9BLOAHD0
光みたいに極端な性質がある物理現象を踏まえれば「こんなん避けようがないだろwなんで外すんだ」というのはわかるんだが、それに対して重さだ形状だと論点が違うものを持ち出すのはおかしいということに気づけ

他のゲームだけど、「ゲームバランスを考えてレーザー銃の発射速度をライフルと同じにしました」とかやったら、必ず一定の批判は出るわけだし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況