X



ポケモン不思議のダンジョンシリーズ 112F [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん、君に決めた!@無断転載は禁止 ©2ch.net (ワッチョイWW 162b-Ji9a)
垢版 |
2017/09/28(木) 21:12:29.01ID:jqPQQRZB0
!extend:on:vvvvv:1000:512

ポケモン不思議のダンジョン 総合スレッドです。
救助隊 探検隊 冒険団 マグナゲート 超

※原則SLIP(ワッチョイ)は付ける(本文1行目に「!extend:on:vvvvv:1000:512」と入れる)

◆前スレ
ポケモン不思議のダンジョンシリーズ 111F
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/poke/1496674739/

●避難スレ
ポケモンダンジョン空/時/闇の探検隊救助専用スレ16
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/arc/1471099856/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0595名無しさん、君に決めた! (スップ Sd3f-7LkD)
垢版 |
2018/02/16(金) 18:54:34.37ID:r6wYhN1Od
一応依頼の仲介をしているからその手数料と言うことなんだろう
それにしても9割は取りすぎな気もするが

ゲーム画面上の報酬は初めから引かれたあとの金額で書かれてるから普段気にすることではないけども
0598名無しさん、君に決めた! (アウアウウー Sa9b-bVi4)
垢版 |
2018/02/16(金) 21:24:28.22ID:+1IwDNO6a
SE5のヨノワールさんの作戦、改めて見るとジュラル星人並みに回りくどいな
信頼関係築き上げなくとも気絶してる隙にジュプトルを縛り上げて連行する方が手っ取り早いんじゃ
0600名無しさん、君に決めた! (ワッチョイ ffaf-C0Eg)
垢版 |
2018/02/17(土) 12:13:48.13ID:F6BxKid40
サクラビスで運命の塔クリア
https://i.imgur.com/oDcMiyP.jpg
♀Lv23 経験値54,193 4,193P
HP101(+26)A37(+7)B25(+7)C29(+1)D19(+1)
技【みずのはどう+1 こうそくいどう やつあたり ドわすれ】
Eあしらい あしらい ワプスカ 不眠スコープ 時空のオーブ 枝14 棘10 ゴロ石14
林檎(大4 普1) オボン オレン3 種(命,癒し9,縛られ,俊足,聖なる,ふらふら4) PPMAX2 玉(雨,俊足,飛びつき,吹っ飛び,ふらふら2,皆マッハ,罠見え)

初期は29‐19‐10‐20‐11とやや高いがHP以外の成長は劣悪で28からやっと成長期に入る。HPは8から2ずつ、16から3ずつ伸びる。
技は10で高速移動、15で水の波動と優秀な技を早期習得できるのが特徴。この2つを早く覚えられるかにかかっている。
技のおかげでE以下の中では希望はある方だと思われる。

3F あしらいスカーフを拾い、装備
5F 高速移動習得
12F 店から引き寄せでオボンと八つ当たりを泥棒
21F 開幕MH。ワープの種で逃げ、通路で敵を倒す
32F 雨。店でワープスカーフ購入。Lv上げするが、途中で怨念を踏んで中断。
35F Lv14になり、直後に幸せの種を食べて水の波動習得。渦潮に上書き。
38F 雨を降らせる。店に同階で拾ったワプスカを売る。食糧やPPMAXがあまりなかったのでLv16で狩りをやめた。
50F〜 PPMAXを何個かストックできるようになる
57F Lv18になった直後、幸せを食べて度忘れ習得。念力に上書き。
62F 幸せの種を光の玉+飛びつき×2+高速移動で泥棒
81F 開幕MH。縛り玉で対処
84F 怨念を踏んだので敵縛りを使う。
85F 階段MH。縛り玉を使い。階段に直行
86F また階段MH。すぐ隣に階段があったので高速移動で登る
後はアイテムと高速移動を駆使して無事に登りきった。

PPMAXがあまり出なかったのであしらいワプスカ頼りにほぼ即降りで進んだ。
雨補正や八つ当たりがなければ火力不足で敵と戦うのが困難だった。
高速移動はワプスカの事故防止や発動までの時間稼ぎ、囲まれやMHからの脱出など多くの場面で役に立ち、偉大だった。
どうでもいいが今回の冒険でワプスカやあしらいを見る機会が多く、それぞれ3つずつは途中で見かけた。
0603名無しさん、君に決めた! (ワッチョイW 17a6-bVi4)
垢版 |
2018/02/17(土) 16:13:50.90ID:cs20rG+U0
ヨノワとヤミラミの体力が直前の戦闘で限界だったから体力回復の時間稼ぎとの両立…とか?何回もジュプトルに絶対有利な所で出し抜かれてるし色々警戒した結果かもしれない
0610名無しさん、君に決めた! (ワッチョイ ffaf-C0Eg)
垢版 |
2018/02/18(日) 23:26:14.70ID:yGR6ORj90
ディグダで運命の塔クリア
https://i.imgur.com/2dB78Nw.jpg
♀ Lv32 経験値121,537 3,549P
技【あなをほる ふいうち だいちのちから どろばくだん】
HP113(+30) A42(+6) B45(+9) C39(+3) D48(+12)
道具 ワープスカーフ Eみきりハチマキ ふみんスコープ じくうのオーブ 枝10 棘6 礫4 ゴロ石14
林檎(大6,普通1) オボン オレン3 種(癒し3,縛られ,ふらふら,惑わし,猛撃,ワープ) PPMAX2 玉(縛り,洗濯,飛びつき3,場所替え,ふらふら)

初期ステは10‐7‐7−7−8で進化後の半分程しかない。特にHPは10しかないので死と隣り合わせでポッポの体当たりでもピンチになる。
しかし、ダグトリオ同様レベル6からHPの成長が始まり、22まで3ずつ伸び、23からは2ずつ伸びる。
他のステータスもレベル6から常に1ずつ伸びるというFランクとは思えない程安定した成長をする。
成長の早さと自力習得する一致技に恵まれているという長所も進化後譲りである。Lv12でマグニチュードを覚えてからは全くの別ポケと言える程の強さに。
進化後に勝る点は大地の力と泥爆弾の習得が早いこと(後が28,33に対し前は26,29でそれぞれ習得)
しかし、技が殆ど地面技で固まるので進化後同様地面に耐性のある奴や浮遊持ちは天敵。
出だしとマグニチュード習得までの配置やアイテムの出に非常に大きく左右されるポケモン。

1F 紙耐久なので最初から通路の索敵は怠れなかった。ドジョッチに怯え、石や要らないアイテムを投げて恐る恐る進む
3F Lv5のときドゴームにゴロ石投げて引っ掻くで止めを刺して一気にLv7まで上がる。
4〜6F シードラに怯えながら進み、足止め用の道具は惜しまずに使った。
5F みきりハチマキを拾う。今回のMVPでディグダで戦闘をこなせたのは間違いなくこれのおかげ。
8F マッスグマなどを階段付近で鳴き声→石→通常攻撃で狩りを繰り返しLv10に。
11F Lv12になり、念願のマグニチュード習得。砂かけに上書き。
14F MH。スリーパーがいなかったのでマグニ使ったら10と4がでてMH全滅。
18F ドーミラーに封印されたが見切り鉢巻きのおかげで生き延びる。
19F Lv14になったので幸せの種を食べて泥掛け習得。鳴き声に上書き。
20F 初めて店が出て林檎などを補充する。

(続く)
0611名無しさん、君に決めた! (ワッチョイ ffaf-C0Eg)
垢版 |
2018/02/18(日) 23:27:02.82ID:yGR6ORj90
(続き)
23F 店で道具の補充。レディバが洗濯玉を拾ったので探す。
階段部屋で見つけて倒して拾いに行こうとしたとき、ポケモンスイッチを踏んでキマワリになってしまい、発狂。その後洗濯玉はしばらく出なかった。
27F Lv16になったので途中で拾った幸せの種を2個食べて18になり、穴を掘る習得。引っ掻くに上書き。
最初の方で出なかった反動か、ここしばらくは立て続けに店が出た。
28F〜 御三家枠などが怖いので即降り
37,38F 猛撃の種を食べ、Lv22まで鍛える。カビゴンに欠伸されたが持ってた不眠スコープで欠伸を凌いだ。
フワライドは投石から驚かすで倒した。ニョロボンは猛撃なしでも穴を掘るで確殺だった(37F)
39F〜 再び即降り。穴を掘るは対マニュで活躍。
46F MH。縛り玉で動きを止め、マグニチュード連打で殲滅。途中Lv23になって驚かす→不意打ちに。
スカタンク、ダイノーズ、ベトベトンなど地面弱点且つ高経験値の敵が増えたので狩りやすくなった。
53F ようやく洗濯玉が手に入り、今までの粘ついた道具が解禁される。同階でワープスカーフも拾う。以降見切り鉢巻きと使い分ける。
54F Lv25に上がり、拾った幸せの種を使って26になり、大地の力習得。マグニチュードに上書き。
56F 階段MH。縛り玉で動きを止め、階段に直行。
69F ルクシオが穴掘りを耐え、思いの外しぶとかった。
71F ブビィが引き寄せの玉を拾ったので階段部屋で待ち伏せして倒し、拾う。
75F 店から見落とし眼鏡を聖なる種で泥棒。階段上で店長が急接近してきて焦る。
77F パラセクトが見えたのでカゴを食べたが寝てた。ヨマワルを不意打ちで対処。
78,79F 開幕でネンドールやフローゼルに複数囲まれててビビる。ドガースが聖なる種を拾ったので倒して奪う(78F)
81F ワプスカで移動中にMHに侵入してしまい、すぐ相手のターンになって攻撃を喰らってしまう。すぐワープの種で離脱したら運よく階段部屋に
86F ルナトーンが幸せの種を拾ってロッカされたので縛られで動きを止める。
カバを倒した後、ルナの近くの爆破スイッチを踏んで硬直が解けてしまったので一か八かでゴロ石投げたら見事撃破し、種回収。
通路にみおとしメガネを投げて回収しようとしたがMHに入ってしまう。すぐ聖なる種で逃げる。見落としはムウマージに拾われ、回収は諦めた。
(続く)
0612名無しさん、君に決めた! (ワッチョイ ffaf-C0Eg)
垢版 |
2018/02/18(日) 23:27:48.64ID:yGR6ORj90
(続き)
87F Lv29になり、泥爆弾習得。泥掛けに上書き。直後に途中で集めた幸せを三個食べて32に。
88F 部屋にミルタンクとハッサムがいたのでミルタンクに身代わり玉を使う。怨念を踏んだので飛びつきで隣の部屋に避難し、ワプスカで階段部屋へ。
穴掘りは対サマヨで活躍。
90F〜 ニョロトノやエンペルトと対面することは殆どなく割とあっさり目に進めた。
96F 開幕でニョロとトロピに囲まれていたので聖なる種を食べて階段部屋に直行
97F 開幕階段部屋でエンペがいたので俊足を食べて大地の力×2で処理
98F 通過玉を使って壁の中を進みながら階段部屋に
99F 開幕階段部屋で罠壊しで罠を撤去してゴール

道具の引きが良く、リンゴ、PPMAX、オレンのみはどれも最後まで不足する心配は皆無だった。
最初の方でドーピング薬、中盤でオボンをたくさん飲み食いできたおかげでステータスも安定してBクラスの強さじゃないかと冒険中何度も錯覚した。
装備の方も見切り鉢巻きのおかげで敵との戦闘が安定した。なかったらこうはいかなかっただろう。
技もマグニ、穴掘り習得後は始まった頃とは別ポケレベルで強くなり、前者はMHや部屋に複数敵いるとき後者は硬い敵相手に活躍した。
しかし、見切り鉢巻きを装備し、マグニチュードを覚えるまではベリーハードモードで最初から通路索敵をしなきゃやってられなかった。
地面技の効かない敵はワプスカが手に入ってからはすぐ逃げることを心掛けた。
最初こそかなり辛いが明らかにFランクとしてはオーバースペックだろう。個人的にはディグダはEランクに昇格を提案する。
0615名無しさん、君に決めた! (スププ Sdbf-PlbB)
垢版 |
2018/02/21(水) 14:00:15.80ID:sxTU6TQjd
最近のレポの低ランク率高いねー
0619名無しさん、君に決めた! (ワッチョイWW 574c-8xWf)
垢版 |
2018/02/21(水) 21:35:44.59ID:acsEkSCi0
>>616
ミツハニーとヒトデマンを仲間にしてかいがんのどうくつかしめったいわばでミツを稼ぐ(敵が弱いので発光稼ぎが楽)
ミツハニーには技バグでぎんいろのかぜを覚えさせとくと更に捗る

金は依頼なりきょだいかざん等で集めたまいぞうきんを店の出やすいほしのどうくつで転売して稼ぐ

んで依頼なりしながらレベルが60ぐらいになった賢さカンストメンバーでゼロしまほくぶマラソンでしあわせのたねを集めてレベラゲ

って感じ?探検隊ならだけど
最近ストーリークリアしてからやってた稼ぎ始めがこんな感じですた
0621名無しさん、君に決めた! (スプッッ Sd3f-fFKe)
垢版 |
2018/02/21(水) 22:18:33.62ID:hk8Jfv4Wd
とりあえずパルキアと社交家用ジラーチを賢さMAXにした

ここから先の遊び方って好きなポケモン育てつつ
色んなポケモンでうんめいのとう攻略ってのが王道なのかね?
0628名無しさん、君に決めた! (アウアウカー Sa0a-pdZ9)
垢版 |
2018/02/22(木) 12:12:38.88ID:/vgXZlsEa
トリトドンの特性がねんちゃくだから安心して強盗できると思ってドーピングまでしたのに普通にカクレオンにバッグの物泥棒されてワロタ・・・
あの説明文見たらバッグの中も平気だって思っちゃうじゃん・・・
0631名無しさん、君に決めた! (ワッチョイWW 6667-q0JC)
垢版 |
2018/02/22(木) 17:23:09.01ID:XamgLPZ00
試したことないけどバッグにも有効だと耐久積みまくった粘着ポケモンで泥棒安定しそうだな
0632名無しさん、君に決めた! (ワッチョイ 5caf-NcOv)
垢版 |
2018/02/22(木) 22:27:22.22ID:QbUsEiO30
ニャルマーで運命の塔クリア
https://i.imgur.com/6kfjt54.jpg
♀ Lv29 HP113(+18) A40(+3) B28(+3) C43(+6) D28(+3) 経験値106,302
技【ひっかく+3 ねこだまし やつあたり さいみんじゅつ】
道具 あしらいスカーフ Eみきりハチマキ 枝6 針4 礫7 ゴロ石11 おおきなリンゴ7 オレンのみ 種(命,癒し,幸せ,俊足,ふらふら) PPMAX7 ブロムヘキシン 玉(とびつき,ひきよせ,ひれい,ぶんどり,ワープ) じくうのオーブ

南部や本ダンジョンで開始早々挑戦者に高火力の猫だましで手荒い歓迎をしてくるポケモン。
成長率や習得技に関しては進化後と同じ。引っ掻くの解禁はLv5からになる。
初期ステは35‐12‐6‐11−2と進化後より火力は微妙に高いが耐久は下がっている。紙耐久だがやや高いHPで何とか撃たれ弱さをカバーしてる(序盤は)
特性は柔軟とマイペースで麻痺と混乱無効。動きを封じられにくいのでストレスなく進める。

2F キトサンバンダナを拾う
9F ここまでドゴームやガラガラなど高経験値のポケモンに恵まれた上にしあわせの種も大量に集まった
10F 店。飛びつきの玉でやつあたりを泥棒。次の階で習得。
12F みきりハチマキを拾う。メイン装備その1
13F あしらいスカーフを拾う。メイン装備その2。催眠術を覚えるまで鍛える。習得直後しあわせのたねを5個食べて13→18に。鳴き声→催眠術に。
14F〜 圧倒的レベル差と習得したやつあたりを頼りに即降り
31F〜 柔軟のおかげで静電気を恐れずに高経験値の電気タイプを狩れた。
41F MH。飛びつきで逃げる。
55F 開幕MH。聖なる種で逃げる。
56F エレキッドの電撃波で瀕死寸前に。ワープの種で避難し、オレンを食す
58F Lv25になったとき、途中拾ったしあわせの種を2個食べてLv27に。
64F MH。縛り玉で対処
0633名無しさん、君に決めた! (ワッチョイ 5caf-NcOv)
垢版 |
2018/02/22(木) 22:28:28.85ID:QbUsEiO30
70F〜 負けん気や不眠不休が解禁され、物理技しかなく催眠術に頼ってきたニャルマーで対処が難しくなる。
84F 怨念でバクーダ、ブーバーン、ハッサム、カゲボウズが出る。目の前が階段部屋だったので飛びつきで強行突破。
85F 怨念。カブリアスとムウマージが出る。PPMAXはこれでもかってくらいあったので技とあしらいを駆使し、殲滅。
87F 開幕でレディアン、カゲボウズ×2、ミルタンクがいたので飛びつきですぐ隣の部屋に向かって逃げる。
88F 砂嵐。通路にいたレディアンにやつあたりを使ったら銀風で虫の知らせが発動したが見切り鉢巻きのおかげで回避。当たってたら多分即死。
90F 怨念を踏み。カバルドン×2、サマヨール、ニョロトノが出る。すぐ敵縛りを使ったがカバがいたことに使った後で気づき、光の玉を駆使して敵をやり過ごしながら逃げる。
92F 店。敵縛り玉などを購入。
93F 怨念を踏む。敵縛り玉を使って逃げる。
94F エンペルトのバブル光線で7割程削られて鈍足に。凌ぎの玉で追い払う。
96F 開幕で敵複数。通路に逃げて階段の玉を使う。ニョロトノを縛られで動きを止めて逃げるがドータクンかチルタリスが神秘の守りを使ってニョロトノの硬直が解除される。
そして神秘を張られた状態でニョロトノとトロピウスに挟み撃ちにされて諦めかけたがニョロトノの威張るのおかげで何とかニョロトノを倒し、ドンカラスとトロピウスの挟み撃ちに。装備をあしらいに変え、敵を処理する。
トロピウスの体力が少ないときにドータクンの仲間守りが発動し、これを利用して後ろにいたドータクンをやつあたり連打で倒す。
97,98F 探知の玉光の玉は尽きてしまったので目薬と猛撃を食べ、階段に向かう。
99F 開幕店。キトサンバンダナや箱を売り、石投げで罠を警戒しながら無事階段部屋にたどり着いてクリア。
0634名無しさん、君に決めた! (ワッチョイ 5caf-NcOv)
垢版 |
2018/02/22(木) 22:28:53.15ID:QbUsEiO30
おおきなリンゴとPPMAXが大量に出て、特にPPMAXは後半は余り過ぎて困るってくらい出たので怨念を踏むことが多かったが躊躇いなく技を使って対処できた場面が多かった。
序盤に幸せの種が大量に出てみきりハチマキとあしらいスカーフが手に入った上にやつあたりも習得したからこそ行けたんだと思った。
みきりハチマキとあしらいスカーフには本当に頼りになって何度も装備を使い分けながら進んだ。
特性は2つとも優秀で理不尽な足止めを喰らう心配は殆どなかった。
しかし、足止め用やワープ系のアイテムの出に恵まれなかったので終盤は怨念を何度も踏んだり、一発貰って半分以上体力を削られたり、囲まれてリンチされて死にそうになったりと順調にいった今までとは一転して緊張感のある冒険になった。
物理技だけで催眠術で足止めに頼ってきたので不眠不休負けん気が解禁され、これらの賢さ持ち且つあしらい不可な技持ちの敵の対処には本当に困った。
ランクはEだが、技は高PP、催眠技、一致ニマス技が早いうちに揃う。麻痺混乱無効。成長早め。ランクの割には成長は悪くないといった長所があるのでニャルマーはDに格上げを提案する。
0635名無しさん、君に決めた! (ワッチョイ 6a2a-RzsP)
垢版 |
2018/02/24(土) 19:21:22.63ID:YaqC9YpP0
ツイッターでポケダン超のCMのモノマネをしながら
ピカチュウのぬいぐるみが飛び込んでいって、セガのロゴが出て終わる動画

ツイッターか動画のURL知ってる人いる?
0636名無しさん、君に決めた! (ワッチョイ 5caf-NcOv)
垢版 |
2018/02/25(日) 01:13:49.07ID:P5jP1vMU0
ユキワラシで運命の塔をクリア
https://i.imgur.com/xDmZbP0.jpg
♀ Lv30 HP100(+34) A46(+12) B33(+6) C34 D32(+6) 経験値120,210
【こなゆき+2 かげぶんしん こごえるかぜ こおりのキバ】
あしらいスカーフ Eみきりハチマキ くっつかずきん 枝2 ゴロ石11 おおきなリンゴ3 種(いのち,いやし,ふらふら,まどわし) PPMAX3 玉(しゅんそく,せんたく,つうか2,てきふうじ,とうめい,とびつき,ふっとび,ふらふら) じくうのオーブ

初期ステは攻撃特攻が4,防御特防が13でHP32とランクの割には耐久力はあるが火力が低く、進化後よりもかなりステータスが低くなってしまっている。
技は進化後同様優秀で初期技に粉雪があり、Lv4で影分身、13で凍える風と強力な技を早期習得する。成長の伸びもFランクにしては良好。

1F 開幕階段部屋で引き寄せの玉があり、引き寄せたらPPMAXやゴロ石が釣れ、良い出だしに。
2F スタミナリボンを拾い、お腹の消費を抑えるために序盤のメイン装備にする。
5F 店。空元気のマシンとあしらいスカーフを泥棒。空元気は凍風までの繋ぎにした。このとき林檎があまりなかったのであしらいスカーフは使用を最小限にとどめた。
6F 防御スカーフを拾い、スタミナと使い分ける。
8F 噛みつく習得。近接の主力技
11F Lv12になったとき、しあわせの種を2個食べて14に。空元気→凍える風に。
14F MH。粉雪で殲滅。
19F みきりハチマキを拾う。以降メイン装備。ここからリンゴの出が良くなったのであしらいの出番が増える。
29F MH。粉雪で殲滅。
37F 店。不要な道具を全部売り、装備をあしらいとみきりの2つに絞る。ここから影分身を積む回数を増やす。
48F MH。透明の玉を使って粉雪
0637名無しさん、君に決めた! (ワッチョイ 5caf-NcOv)
垢版 |
2018/02/25(日) 01:14:17.42ID:P5jP1vMU0
84F Lv27になったので幸せの種を食べて氷の牙習得。噛みつくに上書き。
88F ハッサムに縛られの種を避けられ、投げ返される。切り裂くで解除され、こご風を掛けた後、通路でゴロ石を投げて処理。
90F ニョロトノの目の前で爆睡踏んでバブル光線で残り体力8のところで目が覚めてこご風で鈍らせ通過で逃走。ここでオレンが尽きる。
91F 画面外から同部屋にいたエンペルトからバブル光線をもらって残り体力が13に。こご風で鈍らせてからジグザグに動きながらゴロ石を投げて処理する
96F 開幕でシザリガー、エンペルト、ドータクンが同室。通過で逃げようとしたがドータクンに封印される。
しかし、エンペルトの威張るのおかげで封印が解除され、俊足食べて壁の中に潜ろうとした直後、爆睡を踏んで寝てしまう。今度こそ死を覚悟したが倍速になっていたのですぐ目が覚めて奇跡の生還をし、壁抜けで逃げる。
97F MH。縛り玉で使い、光の玉と目薬の種も解禁。通路を塞いでたロズレイドを凍える風で倒し、逃走。
99F 開幕階段部屋。そのまま登ってゴール

みきりハチマキ+影分身の鬼回避で中盤以降は殆どの攻撃を避けながら多少強引に進めた。あしらいに変えたときも積んだ影分身はあしらい不可技が被弾して瀕死になるのを防ぐ役割もしてくれた。
後半は霰地帯が多くて、アイスボディはオレンの節約に貢献した。凍える風は使い道が多くて終始世話になった。
技が氷技だけで固まったので終盤はエンペルトやミルタンクなど氷技がほとんど通らないポケモンが多くて厄介だった。
クリアしてからFランクだったことを知ったが明らかに技が強すぎるし、ランクにしては成長も悪くないからユキワラシもEランクに格上げを提案する。
0640名無しさん、君に決めた! (ワッチョイ fc2a-x4Or)
垢版 |
2018/02/27(火) 05:02:33.22ID:yaRbg5400
次回作に伝説のポケモンとかがストーリー上で操作できる展開とかあったら絶対買うわ
ポケダン空のSPエピソード的なものでも全然歓迎。
ストーリーについては、チュンソフトお得意のサウンドノベル要素をポケダンに練りこんでも
普通にポケモンなら相性良さそうなものなんだがなぁ・・・


ついでに、まぁ無縁だとは思うが一応・・・
https://www.gamespark.jp/article/2018/02/24/78733.html
まぁポケダンなら株ポケ側から発表するとは思うが
0641名無しさん、君に決めた! (ワッチョイ 5caf-NcOv)
垢版 |
2018/02/28(水) 16:13:58.16ID:0UnWpfc40
ペリッパーで運命の塔クリア
https://i.imgur.com/IKwR872.jpg
♀ Lv30 H115(+30) A43 B48(+10) C56(+18) D38 経験値116,422
【つばさでうつ+1 みずでっぽう ちょうおんぱ みずのはどう】
あしらいスカーフ スペシャルリボン Eみきりハチマキ 針19 ゴロ石18 礫5 おおきなリンゴ リンゴ オボン オレン4 カゴ3
種(命2,癒し,縛られ2,ふらふら2,目潰し,猛撃) PPMAX3 ブロムヘキシン 玉(大部屋,凌ぎ,俊足,飛びつき2,場所替え,光,ビックリ,比例,ふっとび,ぶんどり,身代わり,諸刃) じくうのオーブ

技は最初から一致の翼で撃つと水鉄砲が使え、Lv6で超音波、19で水の波動と恵まれている。一致技の範囲も優秀。特性は対ドジョッチなどのストレスを軽減させられる。
成長期もLv14から始まり、HPがLv17から3ずつ伸びて水の波動習得以降はHPが3、それ以外は1と安定した成長を見せる。
しかし、初期能力は20‐7‐8‐6‐5と低く、最初をどう乗り越えるかが重要。電気技にとても弱く10万ボルトを使うライチュウ、電撃波を撃つエレキッドは特に危険
0642名無しさん、君に決めた! (ワッチョイ 5caf-NcOv)
垢版 |
2018/02/28(水) 16:14:28.72ID:0UnWpfc40
3F みきりハチマキを拾う
5F 真空切り、眠るのマシンを引き寄せで泥棒。鳴き声→真空切りに。
13F Lvを13まで上げ、直後に幸せの種を3個食べてLv16に。真空切りを眠るで上書き
14F MH。バルビートに空腹を投げて通路を塞いで逃げる
23F 店で聖なる種とスペシャルリボンを購入
26F Lv18になったとき幸せの種を食べて水の波動習得。眠るに上書き。
46F 階段MH。縛り玉を使い、ポポッコとノコッチ以外を倒す
58F 装備してたみきりハチマキが粘つく。サイホーンを混乱させても的確に技を当ててき、残り体力1に。
オレンを食べて倒したが、直後に部屋に入った瞬間エレキッドの電撃波で体力を8割程削られてと泣きっ面に蜂状態
60F マグカルゴが引き寄せの玉、イノムーが洗濯玉を拾ったので階段部屋で待ち伏せて倒す。PPMAXがなくなったのでここからしばらく即降り。
65F 聖なる種とあしらいスカーフを飛びつきで泥棒
81F ブーバーンが洗濯玉を拾ったがPPがない状態で追われていてブーバーンを見つけられらなかったので回収は諦める
83F ようやく新しいPPMAXが拾え、何個がストックできるようになるまで貯まった
98F 直前で新しい洗濯玉を拾っては使う
99F 目薬と聖なるを食べて階段部屋に。引き寄せを使ったら泥棒コールが鳴ったので敵縛りで店長を拘束し、引き寄せたアイテムを回収してクリア

序盤はみきりハチマキで戦闘が安定。幸せの種が大量に出たので早いうちに水の波動を覚えられ、成長期に入ったこともあって見違えるほどに強くなった。
後半は運よく開幕orすぐ階段部屋が見つかったので殆どの技のPPが切れた状態で追われてもピンチになることは少なかった。
最初は耐久は低いがすぐ覚える超音波でカバーでき、他の水ポケモンに比べ比較的早い段階で水の波動を習得するので技の優秀さを再認識した。
0644名無しさん、君に決めた! (ワッチョイ 4d6b-saxG)
垢版 |
2018/02/28(水) 18:43:43.33ID:d84kYDvF0
暫く来てなかったら大量にレポ来てて草。
そんな中で清らかな森をE、Fランクの連中で挑戦してるけど辛いなこれ
無道階層までに道具を揃えられなかったら大抵後がなくなるのがねぇ…
0648名無しさん、君に決めた! (ワッチョイW 5f01-BGtw)
垢版 |
2018/03/01(木) 08:02:34.93ID:PgCw7OmP0
>>646
正直な話、カクレオンで詰むと思う
後、地味だけど、ワプスカ使えないリリーラ、ユレイドルも、下手したらカクレオン以外のΩランクよりキツそう
0656名無しさん、君に決めた! (ワッチョイ 7faf-Sc2n)
垢版 |
2018/03/01(木) 22:45:19.37ID:gBXAd0gD0
続いてキングラーで運命の塔クリア
https://i.imgur.com/bShsbk5.jpg
♀ Lv29 H105(+37) A47(+12) B30(+3) C51(+15) D39(+12) 経験値103,833
【あわ+1 かたくなる バブルこうせん いわなだれ】
ワープスカーフ Eみきりハチマキ 針4 礫14 ゴロ石23 おおきなリンゴ4 ももいろグミ オボン オレン4 カゴ タネ(命,癒し2,縛られ2,俊足 聖なる 惑わし,猛撃3) PPMAX2 カテキン
不思議玉(俊足,透明,飛びつき,ふらふら2,身代わり2,罠見え) じくうのオーブ

覚える技といい、特性といいシザリガーにそっくりなポケモン。しかし、成長率の関係でステータスは圧倒的に差をつけられてしまっている。
こちらが勝る点はバブル光線の習得があちらが20に対し、こちらは15と早いことと紙耐久とはいえ、悪タイプを持たないので銀色の風を筆頭に厄介な虫技に弱くないこと。
初期値は40‐20‐18‐22‐18と高ランクのポケモンに匹敵する高さだがどのステもほとんど伸びない。
シザリガー同様、特性は鳴き声甘えるなどを無効化する怪力バサミ、不意の急所で事故死を防ぐシェルアーマーとどちらも役に立つ。
技も一致遠距離技2つと物理耐久をフォローする硬くなる、高PPのはさむと自力技だけでもやっていける。キングラーは11で硬くなる、15でバブル光線習得と必要な技が早いうちに全部そろうのも特徴。
0657名無しさん、君に決めた! (ワッチョイ 7faf-Sc2n)
垢版 |
2018/03/01(木) 22:45:49.88ID:gBXAd0gD0
3F 店にワープスカーフ。階段部屋でアチャモを空腹の種で無力化し、場所替え玉を使って泥棒。
11F 怨念を踏んだのでワプスカで逃げる
12F 硬くなる習得。ここから硬くなるを最低2回積んで進む。
15F Lv14になったときしあわせのタネを食べてバブル光線習得。睨みつけるに上書き。
19F みきりハチマキを拾う。
21F MH。ワープの種で逃げる
37F 店で不要な道具を売る。硬くなる×10、猛撃、目薬で狩り。ギリギリまで狩りをし、終了後店からいわなだれのマシンを聖なる種で泥棒。Lv17→20に
47F はさむをメタルクロ―で上書き。耐久が気になり、泡とバブル光線で近づかれる前に倒す戦法に切り替える。
50F 後半の虫ポケモンに備えてマシンで岩雪崩を習得。メタルクロ―に上書き。50F台はエレキッドが怖いので即降り
65F 久しぶりに洗濯玉を拾って使う。不足していたPPMAXを何個かストックできるまで貯まる
85F 階段MH。透明の玉で逃げる
86F 開幕MH。聖なる種で逃げる
後は、ワプスカや貯まったアイテムを駆使してクリア

最初でワープスカーフとみきりハチマキが手に入り、ドーピング薬にも恵まれたので戦闘は安定。物理には硬くなるがあるが特殊技は補強手段がないので喰らうと痛かった。
岩雪崩を覚えさせたが逃げがメインになって、戦闘は泡で狙撃がメインになったので使う場面はあまりなかった。
0660名無しさん、君に決めた! (ワッチョイ 7faf-Sc2n)
垢版 |
2018/03/04(日) 21:32:59.19ID:1NQNsSZ40
オタチで運命の塔をクリア
https://i.imgur.com/J2RUxr6.jpg
♀ Lv30 H104(+26) A47(+3) B34 C42(+4) D44(+12) 経験値110,667
【ひっかく+1 まるくなる でんこうせっか ねむる】
Eあしらいスカーフ ワープスカーフ おおきなリンゴ3 リンゴ ×オボン オボン オレン7 タネ(いのち2,いやし2,しゅんそく2,×せいなる,×まどわし,もうげき,ワープ)
PPMAX4 カテキン ふしぎだま(しばり,とびつき2,ばしょがえ,ふっとび2,×ふらふら) じくうのオーブ

初期は30‐15‐5‐17‐6で火力はあるがHPはあまり高くならないので耐久は低め。進み方は基本的にオオタチと同じ。
4で丸くなる、7で電光石火と有用な技がすぐ手に入る。眠るの習得がオオタチよりも早いのでぜひ狙いたい。

1F いきなりあしらいスカーフを拾う。しかし、林檎がないので同階で拾ったねじり鉢巻きを装備
4F ワープスカーフを拾う
8F MH。ワープの種で逃げる
11F 洗濯玉を拾い粘つき解除。装備を防御スカーフに変更。防スカ+丸くなると途中飲んだキトサン2杯で耐久面の心配はなくなった
13F Lv13まで上げる。直後幸せの種を3個食べて16に。見破る→乱れ引っ掻きに
22F〜 食糧が集まってきたのであしらいスカーフの出番が増える
34F 店。不要な道具を全部売り、装備をワプスカとあしらいに絞る
37F 猛撃+丸くなる×10、目薬でギリギリまで狩り。Lv21→24に
38F〜 Lvが25になるまで少し鍛える。Lvup後は食糧不足で即降り
55F 店。リンゴを買う。これを境に餓死の心配はなくなった
56F ドンメルが同部屋で幸せの種を拾ったので種の欲しさに喰われないように縛られで動きを止めて猛撃を食い、乱れ引っ掻きで倒して回収。
57F Lv27になり、前の階でドンメルから奪った幸せの種を食べて眠る習得。乱れ引っ掻きに上書き。
後は銀風やバブルで体力を半分近く削られた以外は深層でもこれといったピンチは起きず、無事クリア

最序盤で優良装備を引いて幸せやドーピング等にも恵まれ、PPMAXが尽きることはなかったので序盤から安定した進みができた冒険だった。
眠るはオレンや癒しの種の節約になり、結果オレンで道具欄を圧迫してしまって何度か何を捨てるかで迷った。
0662名無しさん、君に決めた! (ワッチョイ 476b-wl/W)
垢版 |
2018/03/05(月) 21:03:49.97ID:87hgI1kw0
清らかな森ボーマンダ53Fで死亡
以下ここに至るまでの過程
・最序盤は「いかり」で火力を底上げし5、8Fで粘る。
・PPマックスの引きが良く無道狩りで9154EXP稼ぎ降りる。
・中盤以降からやや火力不足になる中で連結箱を36Fで発見し技【かみつく+かみつく ずつき いかり】へ
・オレンの実が無い中で51Fに突入する羽目になり●狩りは無理と判断し即降り
・そんな中53Fでフォレトスに出合い頭でじばくを使われ回復手段が無い為逃走、しかし通路の挟み撃ちであえなく没

足踏みで回復しなかった点としあわせのたねを食い渋った自分に非があるな、これ。
ただボーマンダ自身の性能は「いかり」のお陰でEランクが陥る火力不足を免れるし序盤の生存率は高い。
使っててDランクの感じかな、これ。
0666名無しさん、君に決めた! (ワッチョイW 7faf-o0cn)
垢版 |
2018/03/07(水) 20:26:31.40ID:7QrKnTBL0
mateから読み込めないんだが?
0675名無しさん、君に決めた! (ワッチョイ 176b-0aB1)
垢版 |
2018/03/09(金) 13:35:10.99ID:UoQr0ly00
清らかな森56Fにてラフレシア(E晩熟)死亡。
序盤の成長速度は素直だけどいかんせん経験値テーブルが酷すぎて使えたもんじゃないな。
威力不足を鑑みて【痺れ粉+すいとる+メガドレイン メロメロ】としたけどやはりキツイ
タネマシンガンが喉から手が出るほど欲しい冒険だった。
0678名無しさん、君に決めた! (ワッチョイ e6a2-uQtz)
垢版 |
2018/03/10(土) 02:19:31.50ID:2sk4znrI0
何度勝手に期待しては失望してるんだよ
出るわけないだろ

スイッチに本編先行して出すということはモデルもまた作り直しだろうし
3DSのマグナゲートのようにまたポケモン数が限られたりするぞ
全ポケ出さなきゃ叩かれるという風潮を作ったのが間違いなんだって
0688名無しさん、君に決めた! (ワッチョイ 6ac9-uQtz)
垢版 |
2018/03/11(日) 19:07:01.89ID:a6joplCq0
超の序盤のドラえもん感が好き
パートナー→のびた
ヤンチャム→ジャイアン
チョボマキ→スネ夫
ニャスパー→女版デキスギ
シキジカ→無能なしずかちゃん

ドラえもんは・・・誰だろうな?主人公かな?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況