X



【ワッチョイ無し】ポケモン映画総合スレ 16【劇場版】 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0752名無しさん、君に決めた!
垢版 |
2018/07/15(日) 00:06:30.39ID:nxxCKGb70
興行悪かったら
この路線なくなるかもしれんしな
粗はあるけど磨き上がる気もするし
もう一回観に行こうかな…
0753名無しさん、君に決めた!
垢版 |
2018/07/15(日) 00:08:32.57ID:MGV6mufo0
バンギラスを誘導するよう言われたときのピカ様のシーンのためだけにもう一回観に行こうかと考え中
0756名無しさん、君に決めた!
垢版 |
2018/07/15(日) 00:24:58.16ID:GFMjm3sX0
評価高いようだけど改善出来そうな部分があちこちあるなぁ。
胞子はポケモンハンター達が原因と思ったら全く関係なかったし。
やりたいことは分かるんだけど納期優先のために、いくつかおざなりしたって印象だった。
小説版では上手いこと補完するんだろうけど
0758名無しさん、君に決めた!
垢版 |
2018/07/15(日) 00:34:58.01ID:tct9p23g0
まあ確かに「ん?」って思うところもちょいちょいあったけど、あの長さの映画としては上手くまとまってたと思うよ
個人的には前作より好き
0759名無しさん、君に決めた!
垢版 |
2018/07/15(日) 00:58:10.90ID:NU+mK/NS0
映画描写も大きく考慮した個人的見解

幻の貫禄ある
ミュウ :説明省略
セレビィ :時を超えるレア能力、森の化身的存在
ジラーチ :千年に1度目覚める、願いを叶える逸話
デオキシス:地球に来るのはレア(ORASで降格)
フィオネ:ノーコメント
マナフィ :海の化身的存在
ダークライ :伝説であるクレセリアと対っぽい
アルセウス:説明省略
ビクティニ :かなりの特殊能力、ゲーム本編でも映画みたいな扱い
ゲノセクト:ミュウツー、ヌル的ではあるが特別といえば特別
フーパ:ランプの魔人だと思えば、能力も超級
マギアナ:説明省略
マーシャドー:ホウオウ直属なら↑だが、SMの図鑑だけだとただの根暗

ゲームシステム上の区分で設定上は普通っぽい
シェイミ :言い伝えにはなっているが、それすらポピュラーな感じ
ケルディオ :普通というか三闘の系列、欠番という意味では幻か
メロエッタ:珍しいが特段すごくもない
ディアンシー:一般ポケのメレシーの変種っぽい
ボルケニオン:珍しいが特段すごくもない
ゼラオラ :珍しいが特段すごくもない
0763名無しさん、君に決めた!
垢版 |
2018/07/15(日) 02:23:18.10ID:qKEMvnvp0
ゼラオラと生きる街って新しいウリも出来てフウラシティ観光客増えそうですね市長
0767名無しさん、君に決めた!
垢版 |
2018/07/15(日) 04:47:39.11ID:S4oyPnl80
一応事件の元凶なのに扱い甘過ぎだよなロケット団
思えばXYのロケット団ってやたらゲスいことしてること多かったよなあ、ヌメラの湿地帯の時とか
監督の色か?
0768名無しさん、君に決めた!
垢版 |
2018/07/15(日) 05:50:54.23ID:A47eGGfm0
騒動の原因が大体人間のせいなのが気になるわ
それでポケモンたちとみんなで頑張ったと言われても…
いやポケモンに頼ってるだけじゃんとしか
0770名無しさん、君に決めた!
垢版 |
2018/07/15(日) 06:48:15.84ID:XnIMkJeo0
まぁロケット団の扱いは甘々だが
悪意があって事件起こした訳でないのでラムの実でバランスとったということで?
毎年映画やることが決まってるから展開のための設定は目立つけどね〜
(電気がないから薬が出来ないんじゃとか胞子なら消えずに積もってしまうんじゃとか)

不満のが強ければ評価が低く出るのはしかたないんじゃね
それぞれの悩みを誰かと関わることで乗り越える、いいじゃん。
ウソッキーもイーブイもラッキーも、みんなで火事を切り抜けるとこも好きだったよ私は。
0771名無しさん、君に決めた!
垢版 |
2018/07/15(日) 06:58:33.13ID:l6b8rAsZ0
どうしてもロケット団にはジャイアンポジション期待するんだよなぁ
共闘して欲しかったな
0772名無しさん、君に決めた!
垢版 |
2018/07/15(日) 07:40:39.49ID:4PllYAGV0
ロケット団はトリトに「ラムの実全部下さい!」と言われて以降は
街が元通りになった!ヤッター!みたいな感じで声無しで喜んでるシーンがあるくらい
その前に「なんだかとってもいい感じ〜!」て言ってるシーンもあったかな
で、ED絵で商売再開
兎に角あれ以降、街の危機に対して何もやってないw
0773名無しさん、君に決めた!
垢版 |
2018/07/15(日) 08:29:02.40ID:GFMjm3sX0
胞子の元凶は途中に出てきたポケモンハンターにやらせればいいのに
映画のロケット団はジャイアンばりにいい奴のイメージが強いから
今回は悪業どころか全ての元凶になってたから凄く不満なんだよな……
せめてロケット団が自主的にラムの実配ったりして助けていたら見直したんだが
0774名無しさん、君に決めた!
垢版 |
2018/07/15(日) 08:49:07.57ID:M2clD+l70
昨年のキミにきめたからこのアニポケとは別の路線は長期的に見ても成功だと思う
内容が子供向け特化ではなく老若男女楽しめるようなストーリーで、子供は思ったよりも感性が豊かだし実際に逆襲の時は子供でも観てたんだから
来年のミュウツーの逆襲Evolutionも期待だ
0775名無しさん、君に決めた!
垢版 |
2018/07/15(日) 09:09:59.15ID:lIvCjvUI0
>>769
今作のイーブイはポケモンの能力的を使って何をしたって訳じゃないけど
リサを奮い立たせる役割を担ってる

ペット飼ってる人間としては
「犬が頑張って生きてるから人間も働こ」みたいな気持ちに共感した

ポケモンの便利わざがあれば何でもできるってよりは
心の支えになる存在がいれば人間は頑張れるんだよ、みたいなことが言いたいんだと解釈した
0776名無しさん、君に決めた!
垢版 |
2018/07/15(日) 09:22:02.46ID:w1geKs3o0
ミュウツー不安だなあ
一番人気のリメイクなだけに失敗した時のリスクもでかい
それはそうといつも通り正式タイトルは変えそうだな
0777名無しさん、君に決めた!
垢版 |
2018/07/15(日) 09:33:15.37ID:71OrvkTi0
トゲピーはゆびをふるでなみのり出したのかな?
火炎放射とかフレアドライブ出なくてよかったw
0780名無しさん、君に決めた!
垢版 |
2018/07/15(日) 10:19:06.53ID:JnV94hCd0
>>774
ワンピースやコナンみたいに本編とガッツリ繋げるようなことは出来ないみないだから
いっそのこと完全パラレル世界にした方がまだいいか
0782名無しさん、君に決めた!
垢版 |
2018/07/15(日) 11:31:01.97ID:GC3Wllsv0
リメイクが気に入らないとかじゃなくて単純に新作やってくれよって思うわ
ミュウツーなら登場ポケモン初代だけでしょう?ここ最近の過剰な初代推しにはうんざりしてるしミュウツーこれでメイン3回目だろ
0783名無しさん、君に決めた!
垢版 |
2018/07/15(日) 11:34:52.44ID:y/KXHnMl0
ラルゴがドーブルの薬品を踏んでた理由がよく分からなかった
あのタイミングで研究室に忍び込む動機あったっけっか??
0784名無しさん、君に決めた!
垢版 |
2018/07/15(日) 11:44:26.46ID:5NdI+gwU0
>>753
「そんなの朝飯前だぜ」みたいな表情よかったなw

あまり言われてないけど川栄上手過ぎる
あとカガチはとんでもないホラ吹きかと思ったら姪っ子思いの良識あるおっさんだった
姪との絡みだったりズルで優勝したりそこそこのハイスペックさは両津勘吉を彷彿とさせた
0789名無しさん、君に決めた!
垢版 |
2018/07/15(日) 13:24:18.76ID:M2clD+l70
アニメ関連は最初批判多いけど結果成功してるよな
サンムーンの作画変更→視聴率アップ
アニメと関連する映画をスピンオフ映画に変更→興行収入アップ

来年のミュウツーの逆襲も逆襲+αで2019年完全新作ポケも出るだろうけど期待できると思うよ
0794名無しさん、君に決めた!
垢版 |
2018/07/15(日) 16:19:36.49ID:1a2l+u0u0
最後の予告のミュウツーのリメイクってメインタイトルはキミきめ以降と同じ青字だった?
それさえわかれば世界線がアニポケと同じかどうかはっきりするんだが
0796名無しさん、君に決めた!
垢版 |
2018/07/15(日) 17:32:17.28ID:VhAdEr+y0
>>790
そういえば今のサトシはカントーから地続きという設定だからアニメと繋げると矛盾が発生するな

>>792
寄生先がポケGOにすり替わって成績伸ばそうもんならまたアコギな事されそうで不安
何かチケット使って行動起こそうもんなら規制してくれよAppleさん
0797名無しさん、君に決めた!
垢版 |
2018/07/15(日) 17:40:51.22ID:1YFAn77v0
サトシの手持ちが気になる
変な考察入るからピカチュウだけにしたんだろうけど
0798名無しさん、君に決めた!
垢版 |
2018/07/15(日) 17:58:34.92ID:1YFAn77v0
>>656
オラついてるピカ様なんてすごい新鮮な表情だったわ
0799名無しさん、君に決めた!
垢版 |
2018/07/15(日) 18:01:53.90ID:S4oyPnl80
捕獲レース開始時のサトシの両隣の女スケベすぎたな
ガキ共チンコビンビンやったぞ
0800名無しさん、君に決めた!
垢版 |
2018/07/15(日) 18:03:37.45ID:fLLP1Zrt0
ラルゴが男の子って謎の噂が広まってるんだけど
嘘つきな町だし性別詐称はありそう(適当)
0801名無しさん、君に決めた!
垢版 |
2018/07/15(日) 18:17:26.47ID:IHPa/ufG0
>>769
あれはポケモン=ポケモンという一大エンタメという解釈をしたけどな

人生にポケモンというゲームやアニメや映画があったから他人と繋がれた、辛い時も頑張れたってポケモンファンは多いだろうから
それをメタ的に表現してるんだと解釈した
0802名無しさん、君に決めた!
垢版 |
2018/07/15(日) 18:33:11.30ID:tct9p23g0
まあやろうと思えば全部人間だけで解決できそうな話だったが、もはやポケモン映画じゃなくなるからな
0805名無しさん、君に決めた!
垢版 |
2018/07/15(日) 18:51:17.87ID:PWy1BmpW0
>>783
足跡を追ってもロケット団にたどり着くことはあってもラルゴにはたどり着かないよな
見たのが一昨日だから記憶が曖昧だが薬品が割れたのが1日目の夜で聖火が盗まれたのが2日目の夜だったと思うけど2日目は水や洗剤使って掃除してたから靴に付いた薬品もついでに落ちてそうだしそもそも1日同じ靴履いて歩いてたなら足跡だらけで追えなくなりそう
0806名無しさん、君に決めた!
垢版 |
2018/07/15(日) 18:54:28.30ID:7vY7R4Y60
ドーブルの溶剤のくだりおかしいよな
これロケット団のやつなんじゃ・・・?って感じたけどあまりにも誰も話題にしてないから自分が勘違いしてたのかと思ってたんだけど
0807名無しさん、君に決めた!
垢版 |
2018/07/15(日) 18:57:43.57ID:VPCMeYu50
ロケット団のすぐあとに小さい影が逃げていく描写があったからラルゴなのは納得なんだけどあの時なんでラルゴは研究所に忍び込んでたんだ?
ゼラオラの傷を治す薬が欲しかったとか?
0808名無しさん、君に決めた!
垢版 |
2018/07/15(日) 20:21:49.85ID:VKOVlkkN0
ムサシ、ノンスリもそうだけど胸増量してない?
ムサシにムラっとくるとか屈辱だわ
0810名無しさん、君に決めた!
垢版 |
2018/07/15(日) 20:29:51.50ID:htVe8+XP0
観てきたけどハッキリ言って個人的には過去最高クラスの出来だわ
もちろん不満や突っこみ所が全く無いわけじゃないが
図体でかい伝説共がドンパチやってるだけで「大迫力のバトル!」とかほざく頭悪い怪獣映画よりずっといい
まあキッズにはそっちの方がウケるんだろうけど
0812名無しさん、君に決めた!
垢版 |
2018/07/15(日) 20:42:49.53ID:M9SyN5Kb0
一番気になったのは街戻る組は聖火持って帰れよってところかな
3人はそれぞれ森のポケモン助けてたんだから放置されてたんだよなあの聖火
0813名無しさん、君に決めた!
垢版 |
2018/07/15(日) 20:53:26.05ID:6kBkxxrA0
>>810
怪獣映画は確かに子供は喜ぶだろうが、逆に言えば子供「しか」喜ばないしな
ただでさえ少子化なんだから、子供だけをターゲットにするよりそれこそポケモン創成世代の大人も落とし込んだ方が絶対良い
怪獣映画に比べれば子供人気は落ちるかもしれんが、今回大人が見ても全然いける群像劇方式にしたのは英断だと思うわ
0814名無しさん、君に決めた!
垢版 |
2018/07/15(日) 21:06:34.18ID:AM9/eiaI0
子供にも大人にも受けるって難しいな
ルカリオくらいまではそれが出来ていたかなと思えるが
0815名無しさん、君に決めた!
垢版 |
2018/07/15(日) 21:23:08.13ID:EG2bZGG10
別に大怪獣バトルにしなくても
デオキシスの冒頭みたいに様々なトレーナーとバトルしたり
エンテイみたいにタケシやカスミが分かれて、それぞれバトルしたりと、ああいう展開でも子供の時は燃えたんだがな
伝説バトルはサトシ達が完全に蚊帳の外なのが気に入らないんだよ。
0817名無しさん、君に決めた!
垢版 |
2018/07/15(日) 21:34:20.70ID:Mpb2YcD/0
聖火戻すときあの塔をよじ登ったんだよな?
リサさん何気にすご過ぎる

しかし一回ぐらいはサンムーンキャラを劇場で見たかったが無理そうだな…
0818名無しさん、君に決めた!
垢版 |
2018/07/15(日) 22:00:30.89ID:M2clD+l70
サンムーンの映画やるとどうしてもゲーム、アニメをやってない人見てない人は蚊帳の外だからな
サトピカとR団固定で後は完全オリジナルの方が広い層を拾えるという判断だろう
ポケモンはCSゲーム、アニメ、漫画、グッズ、アーケード、スマホアプリと幅広い分野のファンがいるしそれでいいと思う
どれかの分野を特化するよりも満遍なく拾う方がいい
0819名無しさん、君に決めた!
垢版 |
2018/07/15(日) 22:00:36.99ID:M9SyN5Kb0
>>817
梯子が壁に埋まってる感じで登れるようになってたよ
高いの苦手っぽかったのにやりきったのはどっちにしても大したもんだけど
0821名無しさん、君に決めた!
垢版 |
2018/07/15(日) 22:04:30.73ID:oyEM9cmv0
かつてポケモン世代だった人々が親になりちょうどいい年齢の子供がいてもおかしくない頃になってるから
これからも大人も子共も楽しめる映画にしていくだろうな
0822名無しさん、君に決めた!
垢版 |
2018/07/15(日) 22:29:29.03ID:VQzox2yI0
サトシが、ギャルに命令して好きに操る話だった

しかし今回は、サトシがピカチュウしか使ってないなw
0823名無しさん、君に決めた!
垢版 |
2018/07/15(日) 22:34:28.80ID:ZegGFDn30
多分映画はパラレル設定だよね
下手にリンクさせると重箱の隅つつかれるし、この路線で正解だと思う
0829名無しさん、君に決めた!
垢版 |
2018/07/15(日) 23:33:09.26ID:VQzox2yI0
市長は、娘の不祥事を誤魔化し
研究所は、あんな危険なものの安全管理を怠る
あれ容器の耐久度もさながら、むき出しで保管してたとしたら…
0832名無しさん、君に決めた!
垢版 |
2018/07/15(日) 23:50:52.55ID:rEG5qKZV0
今後は映画オリジナル舞台の作品を貫いてほしい
サンムーンの映画見たかったけど新規客増やすために仕方ないと思っているし
これで再来年以降にアニメシリーズの映画に戻ったら許さないからな
0833名無しさん、君に決めた!
垢版 |
2018/07/16(月) 00:01:22.34ID:eJlmBcIt0
来年ミュウツーの逆襲とか、どんなに良い出来だったとしてもまともに評価できる気がしないわ俺
神格化というと大袈裟だけど、あまりにも思い出補正が強すぎる
0834名無しさん、君に決めた!
垢版 |
2018/07/16(月) 00:12:07.96ID:hQtfZwXZ0
>>832
完全オリジナルでも良いが今回みたくピカチュウしか出さないのも寂しいんで
ある程度アニメの手持ちと合わせて欲しいわ
0835名無しさん、君に決めた!
垢版 |
2018/07/16(月) 01:01:25.82ID:4jComgHi0
サトシの手持ちは単純にリザードンとヘラクロス続投でいいと思うんだがな…
そのうえでならテレビシリーズでサトシが捕まえていなかったような、
例えばオニドリルだったりイシツブテだったりギャラドスを既にゲットしていてもいいと思うし

でも上のレスにもあったけどリザードンの飛行能力があったらリサの聖火を運ぶという役割を奪ってしまうからなー
人間を活躍させるためにポケモンの活躍が制限されるって
人間にとってはポケモンパワーでもポケモンにとっては逆差別だ
今回の映画の出来を悪く言ってるわけではないよ ポケモントレーナーの構造的な問題よね
0836名無しさん、君に決めた!
垢版 |
2018/07/16(月) 01:23:19.95ID:rV3Y+gXd0
>>834
むしろアニメと全然違う手持ちってのも色々想像できて楽しそう。
パラセクトやらスリーパーやらニドキングやら使うサトシ、見てみたい
0838名無しさん、君に決めた!
垢版 |
2018/07/16(月) 02:18:18.46ID:XGASvFME0
なんで去年の路線引きずってんだと思ってたけど、いざ見てみると凄く良かった
今までのポケモン映画で一番好きかも
0839名無しさん、君に決めた!
垢版 |
2018/07/16(月) 03:33:53.38ID:5sz8aJK20
群像劇は良いんだが、もう少しリサの比重大きくしても良かったんじゃないかと思う
足の怪我の話がサトシとの会話でチョロっと出てきただけだから、走り出すまでの葛藤や心情の変化の描写が弱かった
イーブイの活躍も少なかったし、リサと仲良くなるまでの過程もすっ飛ばされてた感ある
新作ゲームの主役なんだし、もうちょい目立たせるべきだった
0843名無しさん、君に決めた!
垢版 |
2018/07/16(月) 07:39:18.22ID:LKndG+vS0
どう考えてもキャラが多すぎて個々の話が薄くなってるんだよなあ
悪くはないけどかなり微妙だった
あといくらなんでもバトル少なすぎだろ
0844名無しさん、君に決めた!
垢版 |
2018/07/16(月) 07:57:16.17ID:g/iXx1iq0
ポケモンに一番求めてるのが世界観だから一昨年までの怪獣映画でもポケモンの世界を感じられればそれで良かった
子供向けだからストーリーは最初から期待してなかったの

でも今年は世界観が今までと違うっていうか、ポケモン感が薄くて好きになれなかった
上であるようにキャラが多いから90分で掘り下げるのは難しいのかもしれないけど、だからこそ余計に薄っぺらい話だと思ってしまった
内容的には怪獣映画とそう変わらない評価だし、その上世界観がいつもと違うから戸惑った
0846名無しさん、君に決めた!
垢版 |
2018/07/16(月) 08:05:08.59ID:Vl5fvkIn0
そんなに薄っぺらいか?誰か一人でも居なかったらこの映画成立してないし、町一丸で災害に立ち向かうのはすき
サトシは相変わらず熱血バカだけど熟練者感はすごかったまぁ欲を言うと風祭りのアトラクションで遊ぶシーンてかリサとイーブイについてはもう少し何か欲しかった

2時間じゃ足りんなこりゃ
0848名無しさん、君に決めた!
垢版 |
2018/07/16(月) 08:24:44.59ID:Fkj14fkY0
ゼラオラは見た目も戦闘スタイルもかっこよかっただけにもったいなかったわ
あのバトルは正直がっかり
分かりにくいカメラワークいい加減やめろ
0849名無しさん、君に決めた!
垢版 |
2018/07/16(月) 08:34:32.52ID:+0yl38Wd0
伝説大暴れで幻救う話だとワンパターンと言われ、人間主体なら子供軽視と叩かれ大変なもんだw
ウソッキー、ラッキー、ワニノコ、カイリキーとかちょいちょいポケモンが活躍してたしこの辺が丁度いいバランスだと思うがな
0850名無しさん、君に決めた!
垢版 |
2018/07/16(月) 08:40:47.94ID:p2JM5Yaa0
それ当たり前でしょ
0851名無しさん、君に決めた!
垢版 |
2018/07/16(月) 08:45:16.19ID:BupL1fVA0
活躍ってのはジラーチのフライゴンみたいなやつを言うんだよ
百歩譲ってウソッキーはまだしもラッキーワニノコカイリキーはどこでどう活躍したわけ?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況