X



セキュリティースレッド
0157nobodyさん
垢版 |
2006/01/09(月) 02:15:18ID:???
過疎スレだとセキュリティ的にダメな言語??
0158nobodyさん
垢版 |
2006/01/22(日) 15:58:21ID:WlGV7h6d
>>157

1 PHP
2 Perl
3 C
0159nobodyさん
垢版 |
2006/02/14(火) 03:26:25ID:???
色々読み漁ってみたり、人に話し聞いてみたりしたけど、
イマイチ自信が持てないセキュリティー

これを押さえとけってのがあるといいんだがなぁ
0161nobodyさん
垢版 |
2006/03/28(火) 20:10:52ID:fZ61wIgX
はてなAPIを調べていて、気になった事が。
認証時に送るデータのひとつに、PasswordDigest というものがあって、
「Nonce, Created, パスワード(はてなアカウントのパスワード)を文字列連結し
SHA1アルゴリズムでダイジェスト化して生成された文字列を、
Base64エンコードした文字列」という説明があります。
自分のパスワードに色々文字列をくっつけた、ハッシュ (ダイジェスト) 値って事ですよね。

という事は、正しいかチェックするには生パスワードが必要になるわけですよね。
つまり、はてなのサーバ側ではパスワードの管理を、ハッシュ値ではなくて、
元の文字列そのままデータベースに保存している、と。

話にならないセキュリティですね。
WEB2.0だアジャイルだと寝言ポエム唱える前に、基礎的な技術を習得すべきですよ。
0162nobodyさん
垢版 |
2006/03/28(火) 23:09:15ID:???
コピペを得意に語るなよ
0163nobodyさん
垢版 |
2006/04/09(日) 04:27:52ID:???
WEB2.0 = アジャイル = 寝言ポエム
0164nobodyさん
垢版 |
2006/05/05(金) 04:48:24ID:0pIEn1FP
上げるわよ
0165nobodyさん
垢版 |
2006/05/05(金) 21:35:35ID:DVXSQw0s
>>164
お前なんでこんな面白スレ、今まで隠してたんだよ。
>>161には大笑いさせてもらった。さすがwebprog板、香ばしさが一味違う。
0166nobodyさん
垢版 |
2006/05/21(日) 06:36:50ID:???
>>161の件について回ってみたら、パスワードを使い回してる香具師は馬鹿だから何の問題もないとか、
費用対策効果を考えると順当だとか、問題視することかなぁ、とか書いてあるが、
問題なく出来ることをしないのは訳が分からない。
アホか?とか思うんだけど、俺がアホなんでしょうか。
0168nobodyさん
垢版 |
2006/05/23(火) 22:37:52ID:???
Fujitsu MyWeb Products SQL Injection Vulnerabilit
ttp://secunia.com/advisories/20178/
CRITICAL: Moderately critical
SOLUTION: Contact the vendor for updated versions. ttp://www.myweb-jp.com/resq/
0170nobodyさん
垢版 |
2006/08/03(木) 06:41:53ID:HjJyuduF
メール送信プログラムのセキュリティについて。

昨夜、うちのメールフォームから10通連続で変な送信がありました。
遅れないはずの BCC やら CC に宛先を加えているのです。

ヤフってみたら同じようなのが数件出てきました。
CC:buletmann@aol.com
BCC:buletmann@aol.com

ttp://search.yahoo.co.jp/search?p=buletmann@aol.com

これは、スパムの中継にしようとしてるのでしょうか?
0171170
垢版 |
2006/08/03(木) 16:16:35ID:R1Mf9tar
誰か教えて下さい。これは危険なんですか?
CGIのセキュリティホールを突かれてる?

0172nobodyさん
垢版 |
2006/08/03(木) 22:31:38ID:???
>>170
まずメールフォームに使ってるCGIとそのバージョンを書け。
世の中にメールフォームがどれだけあると思ってるんだ。
0173nobodyさん
垢版 |
2006/08/04(金) 15:33:16ID:???
そもそもそれは本当にメールフォームからなのか
0174nobodyさん
垢版 |
2006/08/07(月) 16:33:42ID:yYQHYFxU
サーバ上に置いたデータファイルを不特定の第三者に
閲覧されないようにするためにすべき常套手段ってどんなの?
「オレはこうやってる」というのでも良いので披露して下さい。

1.htaccessでCGI等からしかアクセスできないよう制限をかける。
2.拡張子をcgiにする(必要に応じてパーミッション変更)。
3.上記併用。
4.その他。

ちなみに、1と2だとどっちの方が強固?
0175nobodyさん
垢版 |
2006/08/07(月) 18:19:46ID:???
ドキュメントルートの上の階層に置く
0176nobodyさん
垢版 |
2006/08/07(月) 19:31:48ID:???
ディレクトリのパーミッションを700にするのもあり。
拡張子をcgiにするのは格好悪いからやめたほうがいいんじゃないかな。

多くのHTTPDでは.で始まるファイルはインデックスに表示されないし
標準的なApacheなら.htで始まるファイルは Deny from all なので
.htmydataみたいなファイル名にするのが俺的おすすめ。
でも他人の管理が前提なら必ず.で始まるファイルが作れないと言ってくるので
やめたほうがいいと思うけど。
0177nobodyさん
垢版 |
2006/08/07(月) 20:35:39ID:???
>>175か、別サーバのDBMSに突っ込む

拡張子を.cgiにするのはクズ
0178174
垢版 |
2006/08/08(火) 15:52:09ID:x4/Y+pQ1
レスありがとうございます!
自分の知識の低さを露呈してしまって恥ずかしい限りです。

>>175
うぅむ、確かにそれが一番手っ取り早くて安全かも。

>>176
詳しいアドバイスどうもです!
レン鯖なんかだと無作法な覗き屋さんが居たりすることもあるっぽいので
拡張子をcgiにしとけばcsvやdatなんかよりは多少なりともカモフラージュになるかな、
という理由もあって、おまじないのような感じでcgiにしてる。
でも、やっぱカコ悪いよね・・・。

>.htmydataみたいなファイル名にするのが俺的おすすめ。
こんな発想微塵もなかった!すごい!
Windows環境で直接データファイルを扱うときのことや
レン鯖のことを考えると汎用性は若干落ちるけど、
現状では問題ないので、さっそくマネさせてもらいます。
でも、
>ディレクトリのパーミッションを700にするのもあり。
これが一番簡単な気がする・・・。けど磐石ではない?

>>177
>別サーバのDBMSに突っ込む
これだと、第三者はパスもほぼ推測不能だし最強だなぁ。
でも、セキュリティと手間とを天秤に掛けると個人的には気後れしちまう。
いわゆる一流企業の個人情報管理とかだとこんなの当たり前だったり?
0179nobodyさん
垢版 |
2006/08/08(火) 23:18:27ID:???
>>178
>いわゆる一流企業の個人情報管理とかだとこんなの当たり前だったり?

それ以上。暗号化して格納してたりする。鯖ごと持ってかれても解読不能。
0180nobodyさん
垢版 |
2006/08/09(水) 00:11:30ID:???
拡張子cgiは格好悪くとも実用的で実際に効果がある方法だろ。
保険という意味でも悪くないと思うがな。
phpだと大規模なフレームワークやオープンソースプロジェクトも同じ対策取ってるし。
0181nobodyさん
垢版 |
2006/08/09(水) 17:12:26ID:???
そもそも拡張子cgiがなぜ格好悪いのか理解できないオレガイル。
既存のシステムだけでこと足りて、その利点をうまく流用した評価すべき例だと思うんだが。
無知なクライアントに対してはとりあえず使っとけ、みたいな感じはするけど、
そんなとこから「格好悪い」というイメージが出たのかな。
0182nobodyさん
垢版 |
2006/08/09(水) 22:11:43ID:???
セキュリティを考えた場合は、拡張子がなんであれ、
サーバのドキュメントルートの配下に、
不特定の第三者に、見られて困るような情報を、置くべきではないです。
0183nobodyさん
垢版 |
2006/08/09(水) 22:20:21ID:???
そうは言っても無料スペースはpublic_htmlだけだからなぁ。

上の例は極端ですが、前提条件を明確にせずに言い合いしても
意味ないですよ。セキュリティーは青天井ですから。
0184nobodyさん
垢版 |
2006/08/09(水) 22:46:28ID:???
仕様外の動作が偶々動いているだけだから。

cgiという拡張子で実行ビットが立っていないものは、そのまま
送信するという動作に、突然変えられたらどうする気だ?
0185nobodyさん
垢版 |
2006/08/11(金) 22:16:49ID:???
正攻法とか裏技とか原則とかそういう観念的なことは別にして、
実際のところドキュメントルート下に置いてある拡張子cgiのファイルを
悪意の第三者が見ることは可能なの?
0186nobodyさん
垢版 |
2006/08/11(金) 23:10:30ID:???
>>185
>正攻法とか裏技とか原則とかそういう観念的なことは別にして


そこを別にされるとなんとも答えようが無いが、何も対策してなければ
覗き見自体はいくらでも可能。
0187nobodyさん
垢版 |
2006/08/12(土) 00:37:16ID:???
条件設定していない設問は無意味。
0188nobodyさん
垢版 |
2006/08/12(土) 01:30:13ID:???
あと、安全性の議論で言うところのリスクとハザードみたいな考え方も大事だな。
0189nobodyさん
垢版 |
2006/08/13(日) 01:45:24ID:???
議論のための議論になってるな。
0190nobodyさん
垢版 |
2006/08/13(日) 16:33:52ID:???
素人の見解であることをあらかじめ断っておきます。
間違いがあれば容赦なく訂正してください。

>>185
187の言う通り条件による。拡張子をcgiにする方法は、httpdが
1. cgiの拡張子がついたファイルを常にcgiとして実行しようとすること
2. 1で実行属性のない場合や実行するファイルとして不正な内容だった場合にエラーを返すこと
3. 2のエラー表示にファイルの内容が含まれないこと
という動作をする場合に限り有効。ファイルの存在そのものを隠すためには
4. 2のエラーは404を返す
こと。
0191nobodyさん
垢版 |
2006/08/13(日) 16:42:20ID:???
取りあえず404は違うだろ。
0193nobodyさん
垢版 |
2006/08/14(月) 09:07:30ID:???
>>190
> 不正な内容だった場合にエラーを返すこと
不正な内容であることを確認するためには実行する必要があるが、
その結果エラーになることをhttpdは担保できない。
0194nobodyさん
垢版 |
2007/03/23(金) 17:16:32ID:???
PHPの投稿フォームで<a>タグ <img>タグと ダブルクオートを許可したのですが、
セキュリティは、どんなところに気をつければいいでしょうか?
0195nobodyさん
垢版 |
2007/03/29(木) 19:31:14ID:???
全部NGにして
wiki風の言語を作る
0196nobodyさん
垢版 |
2007/04/25(水) 23:19:16ID:B1ZZgxV3
imgタグで画像ファイルでないものを画像ファイルの拡張子で指定した場合、
IE6馬鹿ブラウザは、HTMLファイルとしてレンダリングしてしまうので、
XSSなどの脆弱性が生じる。
つまり、投稿フォームを閲覧しただけで、何らかのスクリプトが発動可能になる。

<img>タグは、許可しない方がいい。

ダブルクォートは、実体化した方がいい。



0197nobodyさん
垢版 |
2007/04/28(土) 01:19:52ID:2O4EKOL8
*[日記]id:Hamachiya2さんのこと
WEB+DBプレスを見た。

はまちちゃんがデブサキモヲタでショック。
あのサスペンダーはありえないでしょう。

そりゃ「中学出たての未成年女子」だとは
思ってなかったけどさ。これはひどい。
いまどき吊りズボンかよっ。
0198nobodyさん
垢版 |
2007/05/18(金) 17:52:29ID:GL1hkE7j
すいません、何か最近サイトのindex.phpが勝手に書き換え
られるんですけど、これ何なのでしょう? ページの最後に
見覚えのないJavaScriptのタグが埋め込まれています・・・。

<script language="JavaScript">e = '0x00' + '54';str1 = "%EF%B・・・

といった感じのやつです。
一つではなく、複数のサイトで被害にあっているんですが、これ
ってウイルス仕込まれているんでしょうか?
0199nobodyさん
垢版 |
2007/05/18(金) 18:24:00ID:???
そのコードをそのまんまヤフー検索したら、index.php開いて最後にあるやつ消せとか書いてるページがあった
ttp://www.rockettheme.com/forum/index.php?topic=11361.msg56175
0200nobodyさん
垢版 |
2007/05/18(金) 18:33:03ID:GL1hkE7j
スクリプト部分を抜き出してjs(WSH)化し、出力しようとしている文字列を抽出したら

ttp://givecnt.info/ld/ment/

というurlを隠しフレームで表示するコードでした・・・。
0201nobodyさん
垢版 |
2007/07/09(月) 07:25:08ID:L9K9FUBd
セッション管理不備のネットショップが多すぎます><
0202nobodyさん
垢版 |
2007/07/09(月) 07:48:28ID:???
どんな不備かkwsk
0203nobodyさん
垢版 |
2007/09/06(木) 22:00:53ID:OvtHfWTA
fusianasan
0204nobodyさん
垢版 |
2007/09/07(金) 00:08:55ID:???
数字のみの総当たり攻撃からパスワードを守るには…
0000232
というパスを文字列として認証すれば大丈夫ですかね?
0207nobodyさん
垢版 |
2007/09/12(水) 21:12:43ID:???
CSRFやXSSの脆弱性って、腐るほどありますね。
0210nobodyさん
垢版 |
2007/09/27(木) 18:49:15ID:???
>>207
ページ間の遷移がしっかり設計できてないと穴だらけになるな。
それさえできてれば大丈夫ではないが。
0211nobodyさん
垢版 |
2007/12/09(日) 09:49:39ID:xonW/myH
ttp://takagi-hiromitsu.jp/diary/20060409.html
ちょっとこれ是非も含めて三行でまとめてくれ

結局どうするのがいいんだ
0213nobodyさん
垢版 |
2007/12/09(日) 20:12:50ID:???
ややこしいことなんてする必要なし
ってことだろ?
0214nobodyさん
垢版 |
2008/06/04(水) 11:26:41ID:iHjER+/w
jp2.php.netがさくらのルータクラックの被害にあってたらしいぞ

ソース:さくら専鯖スレ
0216nobodyさん
垢版 |
2008/06/05(木) 01:32:35ID:???
>>215
おいおまい、jp2のマヌアルを参照してたんだが、ウイルススキャンは必要か?
ちなみにセキュリティソフトは期限切れで使えない
0217nobodyさん
垢版 |
2008/06/05(木) 11:41:12ID:???
>>216
セキュリティソフトをなんとかしろ話はそれからだ
0218nobodyさん
垢版 |
2008/06/12(木) 02:36:11ID:aNIzmTBv
takano32,TAKANO Mitsuhiroこと高野光弘(日立製作所社員、日本UNIXユーザ会幹事)が、
自身の『32nd diary』で公然と日立の機密を開示し、障害者差別発言をしている問題。

1981年11月12日 千葉県のディズニーランドのそばで誕生
2001年4月1日 千葉大学に入学
2005年4月1日 千葉大学大学院へ進学、日本UNIXユーザ会に入会
2007年4月1日 日立製作所に入社、神奈川県秦野市の寮へ
2007年8月22日 「ついに職場で人が倒れた」と公表
2007年11月13日 「情報漏えい」を言う上司に「死んだほうがいいよ」と暴言
2007年12月28日 「社内システムクソうんこ」と発言し、仕組みも暴露
2008年5月23日 機密漏洩問題について一応の謝罪
2008年5月26日 「給料泥棒とかうんぬん言われた」と謝罪を忘れて告白
2008年5月27日 「心バキバキ川田くん」と前日の発言者の名前を公言
2008年5月31日 「キチガイ」と日立のユーザーに障害者差別発言を連発

2006年10月27日(日立製作所に入社前に忠告されたこと)
「日記やコメントの投稿日時から勤務時間に業務外のことをしていることが判明」は
某社の某親会社が 2ch で祭られたように、NG です。

6月も勤務時間中に更新し続ける高野光弘君の『32nd diary』にツッコミをどうぞ
0219nobodyさん
垢版 |
2008/06/18(水) 03:38:14ID:L/0lP+ed
Cookieデータってブラウザの何かの設定ファイルとか手書きで
編集とか出来たりしますか?クッキーにID入れておいて次回表示時に
IDとパスワードを自動的にテキストボックスに値を戻す
プログラムを組んでるんですが
誰かがクッキーの値を盗んで他のマシンにそのクッキー値を手書きで
書かれてしまったらパスワードとか盗まれて
セキュリティー上問題があります。
0220nobodyさん
垢版 |
2008/06/22(日) 20:16:40ID:???
セキュリティー上問題があります。
0221nobodyさん
垢版 |
2008/08/30(土) 11:46:56ID:???
ttp://gihyo.jp/dev/serial/01/php-security/extra/001217
ttp://gihyo.jp/dev/serial/01/php-security/extra/001218

ここで17で言ってる秘密のsalt(saltって一般に別のものを指すのが普通だと思うが)と、
18で言ってるチャレンジレスポンス認証を両立させる方法があるなら教えてくれ。

0222nobodyさん
垢版 |
2008/11/17(月) 19:30:44ID:+x4gvrpS
>>219
今、私もそれで悩んでたんですけど
テキストボックスにパスワードを戻すってことは
どっかに平文のパスワードを入れなきゃならないんですよね。

まあ、cookieかDBってことになるんでしょうけど
cookieなら盗まれても一人ずつだけど、DBは下手すると全員のパスが盗まれることもあるじゃないですか。
どんなに、気をつけてつくっても、例えばDBに直接接続できるスタッフとかは防ぎようないし。

まあ、セキュリティー的に問題あるといえばあるけど、ようはトレードオフだと思うんですよ。
例えばワンクリックショッピングなどはやめた方がいいし、簡単なアカウント機能なら、つけたほうが断然便利だし
特に、使う人がパソコン使い慣れていないと、毎回入力するのなんてありえないと思うんですよね。

色々考えた結果潔くcookieに平文パスワードしまっちゃおうと思うのですが
どう思います?他に何か良いアイデアありますか?
0223nobodyさん
垢版 |
2008/11/18(火) 01:37:11ID:???
IEのID覚える機能でいいじゃん
どっちにしてもパスワード生でCookie保存はやばい
0225nobodyさん
垢版 |
2008/11/18(火) 03:53:39ID:???
クッキーのパスワード暗号化ってフォームのパスワードが*****になるのと
同じぐらいの効果しかないだろ
銀行のパスワードと糞掲示板のパスワードをいっしょにしてて、
誰かに覗き見られたり、抜かれたりして被害を被っても、
んなもんはユーザーが悪い
0227nobodyさん
垢版 |
2008/11/21(金) 10:36:25ID:???
パスワードなんてその都度入力させればいい。
5分かからないだろ。
0228nobodyさん
垢版 |
2008/11/28(金) 22:42:07ID:FLoAQsXc
 hiddenは危険脳
ってやつは信じていいのか。ページキャッシュとしてhiddenの値が残るのは考慮にいれなくていいのか?
0229nobodyさん
垢版 |
2008/11/28(金) 23:31:44ID:???
>hiddenは危険脳
の意味が分からない。

ああ、ゲーム脳とかそういう脳か?
どっかで誰か言ってるの?

hiddenじゃ危険てかそういう意味じゃ基本的にみんな危険だけど、
使い方によるわな。
0230nobodyさん
垢版 |
2008/11/28(金) 23:32:46ID:???
おお検索したらなんか出てきたわw
0231nobodyさん
垢版 |
2008/11/29(土) 15:22:36ID:???
でみんなどうしてる?
0232nobodyさん
垢版 |
2009/04/13(月) 11:57:09ID:???
PHPでウェブプログラミングしています。
GET変数について詳しいかたがいらっしゃったらお聞きしたいことがあるのですが…。

GET変数は、「変数がURLに埋め込んで渡される変数」という理解で間違いないでしようか?
必ず「…?…」の形で渡されるという考えでよろしいのでしょうか。
それとも、なにか特殊なURL記述方法でGET変数を渡せたりしますか?

よろしくお願いします。
0233nobodyさん
垢版 |
2009/04/22(水) 02:38:48ID:57zKWx3g
有名なサイトで会員登録の時にJavaScript入れたら弾かれつつも動くんだが、
これってXSSになるのか?
0234nobodyさん
垢版 |
2009/05/05(火) 13:39:50ID:???
>>222
複合可能な暗号にして、パスワード・ユーザー名などをまとめて暗号化したら?
0235nobodyさん
垢版 |
2009/05/05(火) 22:46:18ID:???
どうやってそういうの安全にやるわけ?
IEの保存機能に任せるんでないなら、
安全にするにはどうせサーバ側でやるしかないんだから、
もはやIDとパスワードって方式にする必要ないでしょ。
>>224のリンクみたいな感じでやりゃいい。
0236nobodyさん
垢版 |
2009/10/09(金) 09:56:52ID:WcuIFqLs
ttp://d.hatena.ne.jp/IwamotoTakashi/20091006/p1
PHP板の人間にとってはちんぷんかんぷんだろうなw
0237nobodyさん
垢版 |
2009/10/13(火) 15:56:34ID:ICZgWXYU
実証サンプルコードとどう直したらいいのかが併記されてないとw
0238nobodyさん
垢版 |
2010/02/18(木) 20:12:41ID:???
同一ドメインのURLを呼び出すiframe内のdomへのアクセス制限をサーバー側のアクションでかける方法か、
サーバー側でiframeからのアクセスを拒否する方法はありませんか?
0239nobodyさん
垢版 |
2010/04/20(火) 22:19:18ID:cFW60NlN
最近うちの弟が妙に金持ってる思ったら
こんな所で稼いでやってやがったよ!!
http://okamikakushi.net/jp/8ned1qi
なんかムカつくから、俺も明日やってみるわ(ワラ
0240 【32.4m】 電脳プリオン ◆3YKmpu7JR7Ic
垢版 |
2012/06/17(日) 22:09:19.35ID:????PLT(12079)

  ∧_∧
  ( ・∀・)      | | ガガッ
 と    )      | |
   Y /ノ      .人
    / ) .人   <  >_∧∩
  _/し' <  >_∧∩`Д´)/
 (_フ彡 V`Д´)/   / ←>>125
            / ←>>120
0241nobodyさん
垢版 |
2012/08/17(金) 20:33:54.62ID:???
CSRF対策というのは
認証されている状態であってもシステム側が用意したページ以外のリクエストは受け付けない
でよろしいでしょうか?
0243nobodyさん
垢版 |
2012/09/15(土) 18:47:30.21ID:???
http://www.symantec.com/connect/blogs/facebook-csrf
facebookでCSRFを突破した方法
1.ユーザに偽のページを開かせる
2.どうにかしてTOKENを含むページをコピペさせる
3.攻撃者のサイトで解析をしウマー
こんな攻撃どうやって防ぐんだよ…
0244nobodyさん
垢版 |
2013/01/21(月) 02:03:04.91ID:???
ファイルを暗号化してて鍵を変更したいときにファイルを暗号化し直さないで済む方法ってある?
WindowsのEFSは共通鍵生成してそれでファイルを暗号化してその共通鍵をさらに別の鍵で暗号化してるらしいけど
他に良い方法があれば
0245nobodyさん
垢版 |
2013/03/16(土) 21:58:24.47ID:???
OAuth認証でサイト制作者はコールバックURLを自分のページにしてそこで
リクエストトークンとverifireを保存しようと思えば保存できてしまいますよね
この2つから制作者はconsumerkeyとシークレットを持っているので
アクセストークンを受け取れてしまうのでしょうか?

サードパーティの制作者は情報を抜き取ってアクセスはできないという
証明が欲しいのですが
0246nobodyさん
垢版 |
2013/03/26(火) 08:57:57.15ID:???
いやOAuthってそういうもんだろ。
製作者が受け取れてしまうもクソも、受け取って使うんだよ。
ユーザーはクライアント(>>245のいう製作者)を信頼し
サービスアカウントに対する自由なアクセスを許可する。
0247nobodyさん
垢版 |
2013/07/15(月) NY:AN:NY.ANID:???
重複アカウント対策に電話番号認証を組んでます。
過去に認証した電話番号かをチェックする必要があるんですが、電話番号
自体は流出が怖いので保存したくありません。かといって電話番号は
数が限られているので、ハッシュも総当たりで掘られてしまいます。
ハードコーディングしたsaltを付けてもソースが流出したら(以下略
こういう時、みなさんならどういう設計をしますか?
0248nobodyさん
垢版 |
2014/02/21(金) 20:55:50.05ID:???
セキュリティースレッド
0249nobodyさん
垢版 |
2014/05/31(土) 20:40:37.81ID:nnOxUkCb
過疎ってるな
0250nobodyさん
垢版 |
2014/05/31(土) 21:29:31.52ID:???
そもそも2ちゃんねらーってセキュリティの話題が苦手だからな
セキュ板見てみろ
0252nobodyさん
垢版 |
2014/06/21(土) 15:44:00.96ID:???
サイボウズ、サービス脆弱性報告に対する報奨金制度を開始

これやろうぜ!
0253nobodyさん
垢版 |
2014/12/11(木) 00:04:20.03ID:???
セキュリティースレッド
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況