X



Namazu全文検索システム

0184ミルフィーユ
垢版 |
03/06/25 15:24ID:???
カスケードスタイルシートって、
おいしそうですねぇ。
0185nobodyさん
垢版 |
03/06/25 19:36ID:???
>>181

no
no
no
no
no

調べ方悪すぎ。namazu.orgにある文章読むだけで全て分かるのに。
0186181
垢版 |
03/06/27 00:27ID:6z/IvjGb
>>185
noってそれぞれの私の質問に対する回答ですか?
いずれにしてもサンクス子 http://www.namazu.org/ いってきます。。m(。_。)m
0187???
垢版 |
03/06/27 19:27ID:1V/886pX
インデックスの作成 OK → Webサーバーへのアップ OK
→キーワード入力 OK →検索している 検索結果は出るのですが
全く関係のないページばかりリストアップ。そのページソースを検索キーワード
で探してもありません。

インデックスもエラーなくできて、アップも問題なくでき、検索もできるのですが
その結果が全くあさって・・・どこに問題がありそうでしょうか???。ご意見を
お願いします。
0188nobodyさん
垢版 |
03/06/28 01:23ID:???
>>187
Namazuってそんなもんだよ。
といいつつ、おれもインスコしてますが、自分では一切使わない。w
0189187
垢版 |
03/06/30 07:16ID:???
>>188
んっ〜それにしても結果が全く関係なさ過ぎるんですよ。
インデックスがまともに出来ていないような現象です。
ただ、作業的には問題なく進んでるんですよ・・・トホホ  。・゚(/д\)゚・。
0190 ◆MiMIZUNCjA
垢版 |
03/07/07 03:25ID:sv7ydGsI
なんどもインデックスの構築をしているといつのまにかめちゃくちゃな回答をされるときがあって
そういう場合は最初から作り直しますがなんなんでしょうね。
0191
垢版 |
03/07/07 03:54ID:???
>186
たぶん回答じゃなくて、ガイジンさんなんだよ。
...no. no! no!! no!!! nohhh!!!!!! nanimochigaudesholtu!!!
って感じだと思う。
0192山崎 渉
垢版 |
03/08/15 22:47ID:???
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
0194nobodyさん
垢版 |
03/10/06 00:26ID:MvGVNeyO
なんだか自分は複数indexについてよくわかっていません。
複数indexを作る場合、
namazu.cgiと.namazurcのあるディレクトリの下に新しいディレクトリを作って分けて、.namazurcで制御すればいいんでしょうか?
今はindexファイルをnamazu.cgiと.namazurcのあるファイルと同じ階層に全部詰め込んでいます。
これだと、二つ以上のindexは作れないみたいです。
0195nobodyさん
垢版 |
03/10/06 00:33ID:???
複数インデックスは、 インデックスのあるディレクトリ内のサブディレクトリ名が
そのままインデクス名になる。使う場合は、.namzurcではなくて
NMZ.head.jaで idxname="foo" とか指定してやればいい。
0196nobodyさん
垢版 |
03/10/06 06:50ID:fxmWtj2Y
>>195
わかりやすいレスありがとうございます。
解決しました。
0197nobodyさん
垢版 |
03/11/13 08:37ID:Tw9dU9HY
相談なんですけど、

「ホスティング依頼している鯖に namazu を入れて、メールの全文検索ができ
ないもんかな?」

という相談をうけますた。

う〜ん…………

おいらの使ったのは、RedHatだったんで、namazuはRPMでなんも考えずに
入れて、インデックス作って使ってたことはあるけど、ホス依頼してる鯖だと
root 権限なんか貰えないだろーしなぁ……

なんかいい方法ってないでしょか?
0199197
垢版 |
03/11/14 14:31ID:bYphtnKK
>>198

ありがとう!提案してみるよ

って、これ、インデックス作成はローカルの環境でするのかぁ
ま、いいや。相手がなんていうか、言うだけ言ってみよう

ヒントくれてサンクス!
0200nobodyさん
垢版 |
03/12/20 12:12ID:BT5vMVU9
特定のディレクトリのみ除外する方法は何かありますか?
0201nobodyさん
垢版 |
03/12/20 14:36ID:???
>>200
特定のファイル(拡張子だけだったかも)を除外する
という設定項目があった様な記憶があるんで、
もしかしたら、それの応用でディレクトリごと無視するとかできるかも。

#具体的にどんな設定をするかは忘れた
#多分namazuの本家サイト見たらあったよ
0202nobodyさん
垢版 |
04/01/02 23:12ID:???
自分のページは全て、「http://www.example/com/?cat=★」★はページごとに違う
という形式なのですが、
こういった動的なページに対してNamazuを使うというか、インデックスを作成するには、
どうすればいいのでしょうか?
0204202
垢版 |
04/01/04 01:18ID:LkXOe+SC
あ、すごいタイムラグあいてますね。。。age
0206202
垢版 |
04/01/05 22:28ID:???
>>205
ありがとうございます。
全部、/?cat=★は「★.inc」としてファイルをおいてあるので、それでなんとかいきそうです。
0207nobodyさん
垢版 |
04/01/19 19:55ID:daYuprPN
教えてもらいたいことがあるんですが
nmz.field.****
の****を増やしたいのですが、どうしたら良いでしょうか?

具体的にはmknmz時にuriを見て
wwwroot/aaa/a.html
wwwroot/bbb/b.html
nmz.field.locate ってファイルを作ると
その中に
aaa
bbb
って出力されてほしい
で検索結果でyahooのカテゴリのように
<a href="a.html">aのタイトル</a>
カテゴリ TOP>>aaa(${locate}の値)とかやりたい
まぁ検索結果の中でuri見て変換したら良いんだけど、
もうちっとスマートに処理させたいなと・・・
0209nobodyさん
垢版 |
04/02/11 00:01ID:???
Namazuで検索サイトやろうかな。
0210nobodyさん
垢版 |
04/02/13 03:38ID:jCzy8g3E
質問です。
2chの過去ログを検索出来るようにしていますけど
ファイル数17万程度でインデックス作成に取り組んでいるのですけど
3日経っても終わりません。。おかしいと思いこちらに来ました。
もっと処理を早くしたいのですが、、

一応何を書けばいいのかわかりませんが、
PCのスペック等を簡単にまず記します。
何か必要な設定項目を書けと言われればすぐ書きますので、、
CPU P3-1G@dual
mem 1G
namazu ver2.0.12
perl 5.6

設定ファイルの中身を弄ればいいのでしょうか。。
一応インデックス書き出しは行われ続けていますけど
遅くて遅くて、、、
何かヒント等くれる方いらっしゃいませんでしょうか、、、?
0211210
垢版 |
04/02/13 03:45ID:jCzy8g3E
OS windows2000 sp3
KAKASI使用

mknmzrc設定
$ON_MEMORY_MAX = 5000000;
$FILE_SIZE_MAX = 10000000;
$TEXT_SIZE_MAX = 1000000;
$WORD_LENG_MAX = 128;
$INVALID_LENG = 128;
$MAX_FIELD_LENGTH = 200;
$WAKATI = $KAKASI;

とりあえずon memory maxの値が小さいのはわかったのですけど
これが速さに関係するのかは理解出来ませんでした。
また、他に問題点や気づく点等がありましたら教えて欲しいです、、
0212nobodyさん
垢版 |
04/02/13 08:37ID:???
処理能力にはディスクI/Oという重要なファクターもある。
一気にmknmzするのではなく、分割してmknmz→マージする。
そうすれば処理時間もだいたい想像できる。
0213210
垢版 |
04/02/13 13:43ID:wO1Lum8s
>>212 ヒント有難う御座います!
   少しそれについて調べてみます。
0214森の妖精さん
垢版 |
04/02/16 02:31ID:/mo58UcM
http://geta.ex.nii.ac.jp/

GETAのPHPインタフェイス作ろうという奇特な御仁は
いらっしゃいませんか?
0217nobodyさん
垢版 |
04/03/31 21:28ID:???
Namazuでインデックス化をして検索をしようと思ったら
「現在-3の文書がインデックス化され、・・・」と文書の数がマイナスになっています。
どうしてなのでしょうか。
0218nobodyさん
垢版 |
04/03/31 21:46ID:5e+SzBpf

0219(´・ω・`)
垢版 |
04/04/01 21:05ID:98Q5EoMa
どなたかPHPスクリプトで動く
日本語全文検索エンジンソフトウェアを教えてください。
0220nobodyさん
垢版 |
04/04/02 00:02ID:n5mwBUCQ
4/1にNamazuの新バージョン出るんじゃなかったっけ?
0222nobodyさん
垢版 |
04/04/20 23:55ID:hVBcQucn
Namazu 2.0.13-1 を公開age
0223nobodyさん
垢版 |
04/05/01 23:15ID:HE2QfFBX
kakasiについて質問です。

自分で作った辞書を、追加した。

# mkkanwa kanwadict (追加した辞書ファイル)

自分で追加した辞書の内容は、
上記の場合、(追加した辞書ファイル)を参照すれば分かるけど、
現在の辞書全体にどのような単語が登録されているかを調べるにはどうしたらいいんでしょうか?

kanwadictって、viで開くと文字化けして見れません。
※環境:UNIX
0225nobodyさん
垢版 |
04/05/27 16:43ID:mtXfTMbY
>>224
orz
0226nobodyさん
垢版 |
04/05/27 16:43ID:???
今見たら面白いことになってるな
0228nobodyさん
垢版 |
04/05/27 19:56ID:WJMdSqlX
namazu.orgサーバに不正侵入、サービス停止

全文検索システム「Namazu」を配布するNamazu Projectは5月27日、
同プロジェクトのサーバが不正侵入を受けたと発表した。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040527-00000016-zdn_n-sci
0234nobodyさん
垢版 |
04/05/28 22:17ID:???
うわっ・・・5重に書き込んじまったよorz
0237nobodyさん
垢版 |
04/05/30 20:09ID:WmFD3m1t
Windowsバイナリは????
0239nobodyさん
垢版 |
04/06/17 19:14ID:KtXfrXmS
人がいないので話題をふってみる

検索結果について質問なんですけど
ttp://www.kaiho.mlit.go.jp/cgi-bin/namazu.cgi?query=%8B%DF%8AC&max=20&result=normal&sort=score
↑こんな風に検索語句と該当箇所が赤く強調されるのってどうやるんですか?
ttp://www.city.katano.osaka.jp/cgi-bin/namazu.cgi?key=a&submit=%B8%A1%BA%F7%B3%AB%BB%CF%21&whence=0&max=20&format=long&whence=0&dbname=reiki
自分のは↑こんなふうに参照したページの上部しか表示されません。

0241nobodyさん
垢版 |
04/06/18 00:33ID:???
>>240
本当だ・・・キーワードの入れ方がまずかったようです。
自分のnamazuでやり直したらちゃんと表示されました。
無知で申し訳ありません。
0242nobodyさん
垢版 |
04/06/28 15:24ID:???
Perl版Namazuをレン鯖に置いてみましたが、
全角文字で検索すると検索語が”%a5%d0%a5%”みたいな感じで文字化けします。
検索結果画面はきちんと表示されますが、検索文字列だけが化けています。

もう一回全角で検索すると文字化けが直ります。1回目だけ必ず文字化けします。
何が原因でしょうか?
0243nobodyさん
垢版 |
04/06/28 15:25ID:???
↑うわ、UNIX板に書くつもりだったのに間違えた

ごめんなさい、無視してください。
0244nobodyさん
垢版 |
04/07/16 18:31ID:???
検索は問題なく出来るのですが、
ヒットしたファイルが日本語のファイル名だと、
ブラウザ上に表示されているファイル名を
クリックしてもファイルをオープンしません。

検索対象ファイルの、
ファイル名が日本語でも対応してますか?
ちなみにWindows版(2.0.12)です。
0245nobodyさん
垢版 |
04/07/19 00:54ID:???
http://suwako.plala.jp/pukiwiki/index.php?%5B%5BPHP%A4%C7Namazu%5D%5D
↑ここ見てnamazuの全文検索システムのソースを入れてみたら
無事に検索は出来るんですが検索された先のリンクがなぜか全てnamazu.phpがある
カレントディレクトリになってしまいます。
これはどうすれば対処することが出来ますかね?
0247245
垢版 |
04/07/22 13:31ID:???
namazurcの48行目にあるReplaceを参考サイトを見ながら
いじってみましたがやはり結果は同じです。
一体どこがおかしいんだろう?
例えばnamazu.phpをC:\homeに置いたら
検索結果はちゃんと表示されるんですがリンクが全て
namazu.phpを置いているディレクトリになってしまいます。(この場合はC:\home)
変えるべきところはnamazurcのReplaceのところとは思うんですが
何度変えても同じ結果になってしまいます。
どうすればちゃんとしたリンク先になってくれるかな?

参考にしたサイト↓
http://ponx.s5.xrea.com/hiki/ja/hiki.cgi?xrea_tdiary_namazu
http://you-like.to/nekomimi/works/w2k20001110.html
0248nobodyさん
垢版 |
04/07/22 14:11ID:???
>>247
何でだろうね?ところで自鯖でやってるの?
0249nobodyさん
垢版 |
04/07/31 19:38ID:???
Replace A(インデックス作成時のパス) B(Aを置換したい文字列)

だよね。ちゃんとそうなってる?
 
0250nobodyさん
垢版 |
04/07/31 19:44ID:???
pnamazu.cgiの検索結果に表示される「著者」の欄がウザイのと、
この欄の ${author} が一体何を表示するのかがわからないので
ソースを追跡してみたのですが自分には具体的に読み解くことができませんでした。

sub field_init {
%FieldAlias = (
'author' => 'from' ,
'title' => 'subject' ,
'url' => 'uri' ,
);
あたりまではなんとなく分かるんですが・・・

Perlのすごい人! だれか教えて!
0251nobodyさん
垢版 |
04/08/02 08:46ID:???
著者を消したいだけなら NMZ.result をいじったほうが早いよ。
著者がなにかを知りたいんだったらpnamazuではなく、mknmzのほうを解析するよろし。
0252nobodyさん
垢版 |
04/08/12 09:03ID:???
.namazurcで

Replace /index.html /
Replace /C\|/namazu/nurupo/ http://hoehoe.ne.jp/~nurupo/

と、2つの置換を行いたいのですが、当然できません。
正規表現が使えるみたいなことが書いてありますが

Replace /C\|/namazu/nurupo/(.+)/index.html http://hoehoe.ne.jp/~nurupo/$1/

では全てが http://hoehoe.ne.jp/~nurupo/$1/ にされてしまいます($1が展開されない)

どうやればこの置換を実現できるのでしょうか?
0253nobodyさん
垢版 |
04/08/12 09:05ID:???
む?もしかして$1じゃなくて\1なのか・・・?そうなのか・・・?
0254nobodyさん
垢版 |
04/08/12 09:07ID:???
ああ・・・やっぱ\1でも駄目だ・・・いったいどうすれば・・・
0255nobodyさん
垢版 |
04/08/21 22:26ID:???


Namazuの検索結果って、
全部ドキュメントの行頭あたりしか表示しないけど
Googleみたいにマッチした前後の文章を表示できんの?
0256nobodyさん
垢版 |
04/08/22 16:46ID:???
>>255
できない。
レスポンスを重視した結果、今の仕様になっていると思われる。
0257nobodyさん
垢版 |
04/08/22 19:58ID:???
>>255
Googleっぽい動作が希望なら
Estraier使ってみるとか
0258nobodyさん
垢版 |
04/08/23 22:59ID:???
Estraier はNamazu ほど敷居は低くないよなぁ・・・
>>255 有りものの中でなら msearch がお勧め
0259nobodyさん
垢版 |
04/08/24 01:13ID:202RVh+S
そういや微妙に商用はいってる2ちゃん検索もmsearch使ってるっぽいな。
http://find.2ch.net/
0260nobodyさん
垢版 |
04/08/24 06:48ID:???
CGIで複数の基本インデックスの指定は不可?
F:\index
   +aaa
     +001
     +002
     +003
   +bbb
     +001
     +002
     +003
aaaとbbbを指定したいのだが…
ぐぐたら無理ぽいな
ttp://search.luky.org/vine-users.2/msg02960.html
0261nobodyさん
垢版 |
04/08/24 19:02ID:???
001とか002とかもインデックス?

javascriptとかでチェックボックスをコントロールするとかじゃ駄目か。
0262nobodyさん
垢版 |
04/08/24 22:09ID:???
多分無理かな。以下のようにcccを指定する
じゃダメ?

F:\index
  +ccc
   +aaa
   +bbb
0263nobodyさん
垢版 |
04/08/25 01:35ID:???
>>261-262
数字のフォルダがインデックスで大まかに分けてある。
やはり1つのフォルダ以下にインデックスの入ったフォルダを置くしかないのか。
0264nobodyさん
垢版 |
04/11/11 11:45:47ID:VoJd1QOh
インデックスと結果表示をutf8でできないでしょうか…
0266nobodyさん
垢版 |
04/11/26 13:50:33ID:cbW9i0f7
お聞きしたいのですが…

wgetで落したHTMLファイルをNamazuで検索しています。
Namazuの検索結果の順番を自分で決めたいんですが、
NMZ.field.uriの順番をいじると全てのページがNOT FOUNDになってしまいます。

どなたかいい方法知りませんか?
0267nobodyさん
垢版 |
04/11/26 14:41:22ID:???
インデックスの作成を速くする方法ないですか?
namazuはcなのにmknmzはperlなのはどうして?
0268nobodyさん
垢版 |
04/11/26 14:55:11ID:???
>>267
インデックスの作成を早くするには分散して作成してからマージすればよいかも。

namazuがcなのはcの方がリクエストの度にコンパイルがない分、早いから、
mknmzはインデックス作る時しか使わないので文字の操作が楽チンなPerlを・・・。
ちなみにpnamazuっていうPerlで書かれたnamazuもある。
たしか2chもread.cgiはCだけど、bbs.cgiはPerlだったと思う。

質問は一個ずつにしてね。
0269nobodyさん
垢版 |
05/01/02 10:01:19ID:Oo1G9Jag
とりあえずローカルで動かそうと思ったんですが、どうしてもインストールが
うまくいきません。
インデックスを作ろうとするとNKF.pmが無いといわれます。
PPM-INSTALL.BATを動かしてもうまくいきません。どうすればいいのでしょうか?
0270269
垢版 |
05/01/02 12:42:33ID:???
すいません、自己解決しました。
0271nobodyさん
垢版 |
05/01/27 22:35:38ID:muSCpH63
一日費やして何とかNamazuをサーバーでうごかせれるようになったレベルなんですが、これでñとかóのような外国語をブラウザから検索してみると激しく文字化けしてしまいます。
なんか改善する術ってありますでしょうか? 教えて誰かエロイ人!!
0272nobodyさん
垢版 |
05/02/11 17:47:10ID:LfkZHaha
namazuのwin32版をインストールしたのですが、mknmzrcの$ALLOW_FILEのところで、
2行目以下のwordなどの設定が対応メディアタイプに反映されません。
2行目以下も#は外しているのですが…。
茶筌のところ#を残しているのですが、それもちょっと変かもです。
うまくいかない原因がわかる方どなたか教えてください。

読み込んだ設定ファイル: D:/namazu/etc/namazu/mknmzrc
システム: MSWin32
Namazu: 2.0.12
Perl: 5.006001
NKF: module_nkf
KAKASI: module_kakasi -ieuc -oeuc -w
茶筌: chasen -j -F '%m '
わかち書き: module_kakasi -ieuc -oeuc -w
メッセージの言語: ja_JP.SJIS
言語: ja_JP.SJIS
文字コード: sjis
CONFDIR: D:/namazu/etc/namazu
LIBDIR: D:/namazu/share/namazu/pl
FILTERDIR: D:/namazu/share/namazu/filter
TEMPLATEDIR: D:/namazu/share/namazu/template
対応メディアタイプ:
application/x-gzip
message/news
message/rfc822
text/hnf
text/html
text/html; x-type=mhonarc
text/plain
text/plain; x-type=rfc
text/x-hdml
0273nobodyさん
垢版 |
05/02/11 19:36:57ID:???
>>272
まず最新の2.0.14を使いましょう。
それと
D:/namazu/etc/namazu/mknmzrc の$ALLOW_FILE
のところを全行はりつけてよ。
どこの#を外したのか見てみないとわからんよ。
0274272
垢版 |
05/02/11 19:40:50ID:???
>>273
最新って言ってもベータ版らしいので…。
とりあえずこんな感じです。

#
# This pattern specifies file names which will be targeted.
# NOTE: It can be specified by --allow=regex option.
# Do NOT use `$' or `^' anchors.
# Case-insensitive.
#
$ALLOW_FILE =".*\\.(?:$HTML_SUFFIX)|.*\\.txt" . # HTML, plain text
"|.*\\.gz|.*\\.Z|.*\\.bz2" . # Compressed files
"|.*\\.pdf|.*\\.ps" . # PDF, PostScript
"|.*\\.tex|.*\\.dvi" . # TeX, DVI
"|.*\\.rpm|.*\\.deb" . # RPM, DEB
"|.*\\.doc|.*\\.xls|.*\\.ppt" . # Word, Excel, PowerPoint
"|.*\\.j[sabf]w|.*\\.jtd" . # Ichitaro 4, 5, 6, 7, 8
"|\\d+|[-\\w]+\\.[1-9n]"; # Mail/News, man

0275nobodyさん
垢版 |
05/02/11 19:43:44ID:???
あれ?連続する半角スペースとタブが消えるのは2ちゃんの仕様でしたよね。
0276nobodyさん
垢版 |
05/02/11 19:49:17ID:???
>>274
Windows版はβ版扱いになっていますが、
インストーラがβというだけで本体に問題はないですよ。

たぶんフィルタが必要としているMS-Word等の
アプリケーションが入っていないのでしょう。

こちらのフィルタを使うとよいでしょう
ttp://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Oakland/8718/namazu/index.html
0277nobodyさん
垢版 |
05/02/11 19:53:07ID:???
関係ないが消えるのはタブだけ。
0278272,274
垢版 |
05/02/11 20:00:49ID:???
そういえば2.0.12は2002年か…。
Office2003だということもあるのかな。
拡張子だけで判断してるのではないんですか。
まずは最新版をインストールしてみます。
用事があって今日これからはできないので、うまくいかなかったらまた後日質問させてもらいます。
回答ありがとうございました。
0279nobodyさん
垢版 |
05/03/10 15:52:52ID:???
Redhat9、namazu2.012にて全文検索システムを作成しています。
ページが増えてきたので階層ごとにインデックスを作成し階層ごとに検索ページを
作りたいと考えております。しかしインデックスファイルを作成しnamazuコマンドでは
検索できるのですがブラウザから
http://サーバIPアドレス/cgi-bin/namazu.cgi?idxname=aaaとすると
allインデックスから検索されてしまいaaaインデックスから結果を表示してくれません。
aaaインデックスから結果を表示するにはどのようにするのでしょうか?

ページの階層
/apache/htdocs/aaa
/apache/htdocs/bbb
/apache/htdocs/ccc

インデックスの格納場所
/apache/cgi-bin/namazu/index/all
/apache/cgi-bin/namazu/index/aaa

index/all内のNMZ.head.ja
<input type="hidden" name="idxname" value="all"> ←allに変更
<a href="{cgi}?idxname=all">[検索方法]</a> ←?idxname=allを追加

index/aaa内のNMZ.head.ja
<input type="hidden" name="idxname" value="aaa"> ←aaaに変更
<a href="{cgi}?idxname=aaa">[検索方法]</a> ←?idxname=aaaを追加

cgi-bin内にある.namazurc
Index /apache/cgi-bin/namazu/index
Template /apache/cgi-bin/namazu/index/all
Replace /apache/htdocs/ http://サーバIPアドレス/
0281279
垢版 |
05/03/11 09:08:13ID:???
ご返答ありがとうございます。mknmzの結果は下記の通りです。

mknmz -O /apache/cgi-bin/namazu/index/all /apache/htdocs
合計の文書数 602
合計キーワード 5,499
わかち書き module_kakasi -ieuc -oeuc -w

mknmz -O /apache/cgi-bin/namazu/index/aaa /apache/htdocs/aaa
合計の文書数 9
合計キーワード 441
わかち書き module_kakasi -ieuc -oeuc -w

よろしくお願いします。
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況