X



【PHP】Laravel【フレームワーク】 Part.8

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0735nobodyさん
垢版 |
2021/09/23(木) 23:35:49.71ID:???
>>733
試してないんだけどvagrantの機能で手元にあるboxをEC2にprovisionできるぽいのよね
けど最近はlaravel forge使ってるけど
圧倒的に管理が楽になった

>>734
エクステンションとか、付随するサービス(supervisorとか)の設定とかその辺りは自動でやりたい
0736nobodyさん
垢版 |
2021/09/23(木) 23:54:12.69ID:???
>>733
そもそもサーバーレスにするかしないかみたいな話だから、Laravelとは別問題かと。個人的にはEC2に慣れてしまってるせいでそっち使ってるけど、次のプロジェクトはサーバーレスにしよっかて思ってる。
0737nobodyさん
垢版 |
2021/09/24(金) 00:01:00.49ID:???
>>735
そういえばforgeあったね
料金高いけど

>>736
サーバーレスってLambdaだとデフォルトではphp対応してない
どのへんをサーバーレスって言ってる?
サーバーレスは曖昧な言葉だから
0738nobodyさん
垢版 |
2021/09/24(金) 00:10:13.83ID:???
>>737
俺もphpってLambdaで使えなかった気がしてちょっとググったら
サーバーレスLAMPスタックってアプローチ方法でLaravel動かせるって初めて知った
けどコスト考えたら怖くて使えないかなぁ
Lumenにして超軽量仕様にしてから検討のテーブルに乗せるレベル
0739nobodyさん
垢版 |
2021/09/24(金) 00:14:35.80ID:???
>>738
サーバーレスはそもそもLaravelとかには向いていない
Laravelから切り出した軽量なファンクションで処理順を担保しないものをLambdaにすべきでサーバーレスの仕様に合わせた設計が必要
0740nobodyさん
垢版 |
2021/09/24(金) 00:37:21.93ID:???
>>739
ああ、そういう意味でいうと今作ってるやつが
フロントでリクエスト受けてSQSにキュー入れるだけのマイクロサービス仕様だから
考えてたイメージで認識は合ってるはずよ
0741nobodyさん
垢版 |
2021/09/24(金) 01:19:20.60ID:???
>>737
ECSのことだよ。dockerの話してたでしょ?
0742nobodyさん
垢版 |
2021/09/24(金) 01:24:21.04ID:???
>>738
lambda使うならbrefと組み合わせるか、有償だけどLaravel vapor使うんじゃないかな。後者は海外だと商用サービスで使われているはず。ただ今回は単にdockerから繋がってる話だから、サーバーレス=ECSのつもりだったよ。
0743nobodyさん
垢版 |
2021/09/24(金) 03:59:45.80ID:???
>>735
laravelタスクスケジュールじゃダメなの?
0744nobodyさん
垢版 |
2021/09/24(金) 13:10:00.19ID:???
>>741
なるほど、了解
サーバーレスは意味が広めだから最近悩む
0745nobodyさん
垢版 |
2021/09/25(土) 08:18:37.65ID:???
Supervisor使ったりSQS使ったりってLaravelじゃなくても良いんじゃないの?
非同期実行自体はPHP8.1でFiberが採用されたら良いなあって程度の状況だし
0747nobodyさん
垢版 |
2021/09/25(土) 09:26:01.86ID:???
>>746
処理したい内容によって何使うか決めるのも仕事だと思うけどJavaかPythonになるんじゃないかな
0748nobodyさん
垢版 |
2021/09/25(土) 09:36:16.80ID:???
>>745
うん?Laravelのキュー使った実装はそれ専用の解説書が出ている程度には海外でも使われている
日本だとオープンロジがLaravelキューで実装しているよ
Fiberみたいな話とは根本的に違うでしょ、非同期処理したいわけじゃなくてCQRSアーキテクチャで実装したいのでは?
0749nobodyさん
垢版 |
2021/09/25(土) 09:43:41.23ID:???
CQRSならSpring Bootでチャチャっと作っちゃうんじゃない?多分
0751nobodyさん
垢版 |
2021/09/25(土) 10:09:41.80ID:???
>>740 は俺が書いたんだけどSQS使う基本的な理由はこれ
もう一つの理由が能力不足と怠慢だろって話なんだけど
Laravel(php)で作った完成物のクオリティを他言語で担保できないってのがある
やっぱりphp3から使ってるだけに言語そのものに対する理解度が他言語とは比べ物にならないから
他言語だと正常に動作するものは作れたとしても
自分が納得できる品質の完成物を作成できる自信がないのよね
0752nobodyさん
垢版 |
2021/09/25(土) 10:17:03.89ID:???
>>751
わかる
俺も手続き型言語なら何でも良いとは思ってるけど
特定の言語に詳しくなるほどその罠にはまるんだよなぁ
フレームワークもしかり
0753nobodyさん
垢版 |
2021/09/25(土) 11:00:16.35ID:???
>>751
すまんけどあんた80歳くらいの御仁?
0754nobodyさん
垢版 |
2021/09/25(土) 11:12:43.40ID:???
>>751
すげぇよく分かるw
ただ、マイクロサービスとかのインフラとphpってあんまり相性良くないんだよなぁ
0755nobodyさん
垢版 |
2021/09/25(土) 11:16:30.69ID:???
>>753
さすがにそこまでは行ってないけど
中学の入学祝に中古のPC-9801VM2買ってもらったくらいの年齢よ
0756nobodyさん
垢版 |
2021/09/25(土) 11:28:17.11ID:???
>>752
>>755
共感してくれる人がいた!ありがてぇ
スキルが足りないなら勉強しろって煽り散らかされるかと思った
0757nobodyさん
垢版 |
2021/09/25(土) 12:07:04.18ID:???
>>755
高校の入学祝にX68000買ってもらった俺より上か
0758nobodyさん
垢版 |
2021/09/25(土) 12:51:13.95ID:???
ここって極端に若いかリタイア目前のジジイしかいないんじゃ
0759nobodyさん
垢版 |
2021/09/25(土) 13:52:09.97ID:???
PHPでダイナミックプロパティ禁止でタイプヒンティングも書いてるなら
他言語いっても同様の品質で書けるしむしろ見通しよく書けるケースも多い

昔のスタイルのままなら手を出さないほうがいい
0760nobodyさん
垢版 |
2021/09/25(土) 13:52:18.64ID:???
>>756
それで煽るやつが居るとしたら、まともに一つの言語を極めたことないやつだと思う
スキルシートとかで、複数の言語に最高評価つけている奴いるけど、全く信用できないなっていつも思ってる
0761nobodyさん
垢版 |
2021/09/25(土) 14:05:48.27ID:???
>>759
そんなレベルの話じゃないと思うぞ

phpならキャラクタコードを気をつけなきゃいけない関数を熟知してるけど、他言語だといちいち調べ直してそれでも不安とか
phpならjson_encodeそのまま使うとRFC準拠してないの知ってるけど、他言語だといちいち調べ直してそれでも不安とか

多分そんなレベルの話
0762nobodyさん
垢版 |
2021/09/25(土) 14:16:57.70ID:???
>>761
それな
言語の癖みたいなものまで熟知してしまってると、
単にシンタックスが似てるからといって
同じような品質でコードを書けるて思えないんだよな

まぁ実際はそこいらのエンジニアよりマシなコード書けるんだろうけど
0763nobodyさん
垢版 |
2021/09/25(土) 15:17:02.92ID:???
例えばこういう部分って他言語との違いを考えたんだけど
他言語でそこまでちゃんと理解してる言語がないから
そもそも例とか出せないんだったわ
例えばPHP限定での例で、配列を連結する場合
$arr = [1,2,3] ;
$arr1 = array_merge( $arr , [9,8,7] ) ; // 大体こっち使いがち
$arr2 = [ ...$arr ,9,8,7] ; // こっちのが早い PHP7.4以降
こういうやつ
0764nobodyさん
垢版 |
2021/09/25(土) 16:38:11.09ID:???
phpってjavascriptっぽくなってきたよな
0765nobodyさん
垢版 |
2021/09/25(土) 16:53:02.43ID:???
spring bootでlaravel書いたほうがいいような気がしてきた
0766nobodyさん
垢版 |
2021/09/25(土) 18:56:06.04ID:???
>>765
それはspring boot以外知らないからそう思えるんじゃない?
0767nobodyさん
垢版 |
2021/09/25(土) 19:57:35.50ID:???
いま世界で使われているフレームワークのシェアNo1がspring bootなんだっけ?
そんなにいいフレームワークなのかな?
0768nobodyさん
垢版 |
2021/09/26(日) 08:06:16.34ID:???
いいと言うよりオブジェクト思考で作るサービスを提供・利用するのに言語的にJavaが向いてて割と簡単に導入しやすいとか
利用者の多い言語だから欲しいライブラリが既に作られてるとかそんな理由だと思う。
百人以上の規模で作る時に人を集めやすいとか
0769nobodyさん
垢版 |
2021/09/26(日) 08:40:14.37ID:???
JAVAが向いてる?
たまたま時代的なタイミングが良かっただけ
今更コンパイルしないと動かないようなものとか小規模にはマジでいらない
開発効率悪すぎでしょ
0770nobodyさん
垢版 |
2021/09/26(日) 08:47:58.71ID:???
コンパイルは透過的に動くから気にせんけど
IDEの支援があるとはいえコードが野暮ったくて使いたくない
0771nobodyさん
垢版 |
2021/09/26(日) 09:00:47.60ID:???
コードの野暮ったさを言ったらPHPが1番じゃないの
0772nobodyさん
垢版 |
2021/09/26(日) 10:24:04.28ID:???
>>769
spring-boot-devtools使うとコード変更すると即座に反映されるぞ
0773nobodyさん
垢版 |
2021/09/26(日) 10:27:44.36ID:???
これからLaravel使い始めようとしてるんだけどサラっとここ見たらハマりやすそうなフレームワークだね
0774nobodyさん
垢版 |
2021/09/26(日) 23:00:19.99ID:???
ここでJavaの話を出してるようなKYは職場でもKYなんだろう
0775nobodyさん
垢版 |
2021/09/27(月) 00:54:11.55ID:???
>>774
最近spring bootがphpの実行をサポートしたからじゃない?
0776nobodyさん
垢版 |
2021/09/28(火) 03:45:32.26ID:???
たまにあるこの静寂はなんなの?
0778nobodyさん
垢版 |
2021/09/28(火) 08:33:36.20ID:???
>>757は俺と同じ歳か?72年生まれぐらい
0780nobodyさん
垢版 |
2021/09/28(火) 13:59:05.99ID:y0rmZaiy
ウィルスと同じ流れだ
0781nobodyさん
垢版 |
2021/09/29(水) 01:57:44.12ID:???
すいません、プログラミング初心者です
laravelで2つのセレクトボックスを連動させる方法
(1つめの選択肢:日本、アメリカ、オーストラリア 
2つめの選択肢:東京、大阪、名古屋、ロサンゼルス、ニューヨーク、シドニー 
のようなもの)

をご教授頂けますと幸いです
一日中ググってるのですが、初心者にわかるようなドキュメントが見つからず困っております。
選択肢は、それぞれモデルを用意しておりdb seedですでにデータベースにある状態です。
0782nobodyさん
垢版 |
2021/09/29(水) 02:03:00.12ID:???
javaスクリプトを使うと言うことまでは認識してるのですが、laravelのbladeファイルに書く場合は全てbladeに書いてしまって良いのでしょうか。
その辺りも含めてお教え頂きたく宜しくお願い致します。
0783nobodyさん
垢版 |
2021/09/29(水) 02:54:25.92ID:???
結局こういうのはjsで動的に切り替えるような作りにするのが一般的かと
画面読み込み時にjsの変数に全データを代入しておいて
トリガーのセレクトボックスのchangeイベントでもう一つのセレクトボックスを制御するやり方が一番簡単かと
0784nobodyさん
垢版 |
2021/09/29(水) 03:48:50.60ID:???
求人とかで募集してLaravelできますとか言う人でたまにこんなのいるんだよな
本当にLaravelしかできない人
最低でもフルスタックエンジニアの経験がないと役にすら立たないと思うんだが
Sierで働いたことが無いんだがこういうポンコツでも雇ってもらえるのか?
0785nobodyさん
垢版 |
2021/09/29(水) 04:00:32.24ID:???
なんでエンジニア界隈って、質問に答えずに自分の知識をひけらかしつつ嫌味を言う人しかいないんですか?
0786nobodyさん
垢版 |
2021/09/29(水) 04:11:36.78ID:???
他人がわざわざ自分の時間を使って答えてくれているだけ有り難く思わないと
0787nobodyさん
垢版 |
2021/09/29(水) 04:16:14.19ID:???
変な説教を始めるまでがワンセット
0788nobodyさん
垢版 |
2021/09/29(水) 04:19:13.26ID:???
ネット上で質問する人は性格の悪いあなたに対して質問しているわけではないと分かった方がいい
時間を使うのが嫌ならスルーすればいいだけ
他人にウンコの匂い嗅がせてその上感謝まで要求するとか、公害以外の何者でもない
0789nobodyさん
垢版 |
2021/09/29(水) 05:03:33.53ID:???
質問する人はなんでググらないの?
0790nobodyさん
垢版 |
2021/09/29(水) 07:43:59.86ID:YXYrcWrG
それだとあらゆる質問サイトが成立しなくなる
0791nobodyさん
垢版 |
2021/09/29(水) 07:45:45.54ID:???
Laravel関係ない質問ここでされてもな
0793nobodyさん
垢版 |
2021/09/29(水) 09:01:26.14ID:???
>>781
他の人も言ってるようにjavascriptでやる
0794nobodyさん
垢版 |
2021/09/29(水) 09:03:45.13ID:???
>>781
スレ住人に効くようにうまいこと煽り続ければ誰かがここに答を書いてくれる
0795nobodyさん
垢版 |
2021/09/29(水) 09:32:45.15ID:???
5chでテクニカルな質問しても意味はないよ
teratailとかQiitaとか使えば?
ちゃんと質問のルールをしっかり読んで、正しく質問すれば答えは返ってくるよ
0796nobodyさん
垢版 |
2021/09/29(水) 09:33:25.26ID:???
質問者はJSでやるのは見当ついててその上でLaravel的な作法を聞いてる
JSスレに誘導するのは文盲すぎる
0797nobodyさん
垢版 |
2021/09/29(水) 09:34:41.02ID:???
>>795
teratailとか>>785の典型だよな
まともな回答が来るわけない
見ててイライラするサイト
0798nobodyさん
垢版 |
2021/09/29(水) 09:43:02.66ID:???
Laravelは関係ないけど
こういうのって良く人が足りない案件に入れられて1画面作る担当になってこういう要件で作り方が分からないというありがちなパターンだよね
Laravelは一応分かっていてもフロントのjsの知識が乏しいとググっても自己解決出来ないレベルのエンジニアが来る事あるよなw
0799nobodyさん
垢版 |
2021/09/29(水) 09:46:17.01ID:???
jsの知識なんて要らんだろ
そのまま使えるソースコードを出してくれたら実装できるんだから
エンジニアが性格悪いからそれをしないだけ
0800nobodyさん
垢版 |
2021/09/29(水) 09:51:39.14ID:???
teratailとかQiitaに誘導するのは意地悪すぎるw
この2つのサービスはもう消えてなくなって欲しいわ

質問読み返したけどこれこのレベルの初心者に説明するの割としんどいぞ、タダではちょっとやりたくないな
0801nobodyさん
垢版 |
2021/09/29(水) 09:52:03.78ID:???
>>799
webでjavascriptの知識無しの人材なんて仕事にならんよ
趣味でやってるだけなら別にどうでもいいけど
0802nobodyさん
垢版 |
2021/09/29(水) 09:52:40.28ID:???
初心者としか書いてなくてレベル感が全く分からないからなあ
文章から読み取るならjavascriptでの実装方法を理解してるとは思えないんだよね
laravelの作法にしてもjetstreamかそうじゃないかで
かなり変わる事を認識してないからlaravelも初心者じゃないかと
まず学ぶべきはlaravelの作法よりjavascriptでの実装じゃないかな
思うに自分自身で学習が必要な部分の切り分けができてないんじゃないかな
0804nobodyさん
垢版 |
2021/09/29(水) 10:43:27.49ID:???
>>800
5chで聞くよりはまだマシだよ
ここで答えが得られることはまずないが、teraとかならまだある
もっとマシなところがあるならそこに誘導してやりなよ
0805nobodyさん
垢版 |
2021/09/29(水) 10:49:00.28ID:???
Laravel8+JetstreamでReactって使えないの?
ぐぐったけどみんなlaravel/ui入れてるけど非推奨だよね?
0806nobodyさん
垢版 |
2021/09/29(水) 11:27:22.91ID:???
>>804
ぐぐってteraがよく出てくるけど質問が解決していたこと一度もないぞ
0807nobodyさん
垢版 |
2021/09/29(水) 11:30:17.31ID:???
>>804
マジレスするとstackoverflowしかないな、本家の方な
俺はそこで解決しなかったら諦めて客に仕様を変更する相談するようにしてる
0808nobodyさん
垢版 |
2021/09/29(水) 12:04:43.35ID:???
>>806
いくらなんでも言い過ぎよ
すべて解決はもちろんないけど、中には解決してるもんもある

>>807
そもそも本家で質問するレベルの人はこんなところで質問しないわな
0809nobodyさん
垢版 |
2021/09/29(水) 13:42:57.30ID:???
初心者なら一番いいのは金払って教えてもらうことだな
クラウドワークスとかで1万ぐらい出せば小遣い稼ぎに教えてくれる人はいるだろう
0810nobodyさん
垢版 |
2021/09/29(水) 13:48:01.40ID:???
それいいな
初心者ではないが今度試してみるわ、5万出しても自分で1日悩むよりは安い
0811nobodyさん
垢版 |
2021/09/29(水) 14:05:03.18ID:???
laravelできますって言えるレベルってどの程度なの?
0812nobodyさん
垢版 |
2021/09/29(水) 14:32:33.86ID:???
本まるっと一冊書けるくらいなら言っても良いと思うよ
0813nobodyさん
垢版 |
2021/09/29(水) 15:09:01.65ID:???
Laravelと同じものを自分で作れるぐらいなら
0815nobodyさん
垢版 |
2021/09/29(水) 15:47:08.57ID:???
>>811
laravelの開発者に貢献できるようなコミットができるぐらい
0816nobodyさん
垢版 |
2021/09/29(水) 17:13:35.96ID:???
>>814
ありがとう
こういうネットに落ちてるのをホイホイ使っていいものか…でもまあ自分で作るのと大差ないかそれよりマシか
0817nobodyさん
垢版 |
2021/09/29(水) 21:05:25.52ID:???
5chで質問するならまともな回答が得られなくてもかまわない覚悟が必要
真剣に回答してもらいたいならteratailとかQiitaで聞いたほうがいいよ
ただマナーにうるさい人が多いから注意
0819nobodyさん
垢版 |
2021/09/29(水) 21:31:20.31ID:???
1つ質問すると10の説教が返ってきて結局何一つ情報を得られないのがプログラミング界隈
0820nobodyさん
垢版 |
2021/09/29(水) 22:18:32.62ID:???
何事も使い方次第よ
へたなやつは何やってもダメ
teratailでマトモに質問できないやつはプログラミングも無理だし、
早々に鼻を折られる方が良いとも言える
0821nobodyさん
垢版 |
2021/09/29(水) 23:23:54.01ID:???
誰も聞いてないことをしゃべるやつはだいたい無能
0822nobodyさん
垢版 |
2021/09/29(水) 23:29:27.51ID:???
それってさあパワハラだよねー
0823nobodyさん
垢版 |
2021/09/29(水) 23:53:39.81ID:???
だから信頼できる情報を得たいなら対価として金を払いなよ
見ず知らずの赤の他人のためにタダ働きしなきゃならないなんて変だと思わないかね
0824nobodyさん
垢版 |
2021/09/30(木) 00:02:54.22ID:???
嫌なら自分が来なければいいだけ
0825nobodyさん
垢版 |
2021/09/30(木) 00:45:02.53ID:???
そもそもここは質問スレではない
クレクレ君は他所でやれ
0826nobodyさん
垢版 |
2021/09/30(木) 12:21:02.44ID:???
何時まで不毛な議論してるんだw
0827nobodyさん
垢版 |
2021/09/30(木) 18:02:55.63ID:???
質問したけど自分が求めていた回答と違うから
ムカついてteratailに誘導するしてると見せかけて同一人物のパターン
0829nobodyさん
垢版 |
2021/09/30(木) 18:22:33.90ID:???
>>783に割と具体的に書いてるのにこれで理解出来ないならプロで仕事は無理やな
0831nobodyさん
垢版 |
2021/09/30(木) 19:22:04.43ID:???
趣味で仕事してるのか?(笑)
0832nobodyさん
垢版 |
2021/09/30(木) 19:42:07.37ID:???
ナルシズムここに極まれり
0833nobodyさん
垢版 |
2021/09/30(木) 19:42:40.52ID:???
プログラマー如きが「プロで仕事」て
よっぽど自己評価高いんだろうな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況