X



【PHP】フレームワーク CakePHP 19ホール目【v3.3】 [無断転載禁止]©2ch.net

0001nobodyさん
垢版 |
2016/12/24(土) 11:50:31.88ID:???
CakePHPは、Ruby on Railsの概念の多くを取り入れた、高速開発とPHPの機動性を兼ね備えたフレームワーク
質問するときはCakePHPのバージョンを書きましょう

※他フレームワークとの比較等はスレ違いです

■本家
https://www.cakephp.org/
APIドキュメント
http://api.cakephp.org/
github - cakephp
https://github.com/cakephp
the Bakery
http://bakery.cakephp.org/
cookbook(マニュアル)
[3.x] http://book.cakephp.org/3.0/ja/
[2.x] http://book.cakephp.org/2.0/ja/
[1.3] http://book.cakephp.org/1.3/ja/
Twitter
https://twitter.com/cakephp
Facebook
https://www.facebook.com/CakePHP

■日本語公式
https://cakephp.org/jp/

■前スレ
【PHP】フレームワーク CakePHP 17ホール目【v3α】
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/php/1406984261/
0003nobodyさん
垢版 |
2016/12/27(火) 14:04:08.13ID:???
来年も1.x系が保守されますように
0005nobodyさん
垢版 |
2017/01/25(水) 08:24:25.91ID:Vs6NNtqp
ttp://www.cakephpforum.net/index.php
変なページが出てくるけど何これ?潰れた?
落ち目だなあ
0007nobodyさん
垢版 |
2017/01/31(火) 15:57:00.73ID:???
3がぱっとしないからか、終わりすぎてるな
バグの報告しても返信付かないし、もうダメだな
0009nobodyさん
垢版 |
2017/03/08(水) 16:38:58.72ID:???
正直、フレームワークなんて何でも良い時代だ。
0010nobodyさん
垢版 |
2017/03/19(日) 22:26:27.22ID:i92byKLM
基本は静的なhtmlで構成されたサイトなのですが、
お問い合わせとフォトギャラリーのページだけシステム化したいと思います。

全部をViewテンプレートにしてシステム化するのもどうかなって感じるのですが
一部だけCakeを使う方法ってあるんですかね?
2系でやり方があれば教えてください
0012nobodyさん
垢版 |
2017/03/20(月) 18:27:57.02ID:???
>>11
シェアのグラフは積分値で見ないと意味ないと思う
0013nobodyさん
垢版 |
2017/03/28(火) 16:44:01.62ID:???
Cakeのこと相談できるサイトって、このスレはおろか、ネット上にももうないな
0016nobodyさん
垢版 |
2017/04/02(日) 20:28:36.77ID:???
結局質問なしかよ
0017nobodyさん
垢版 |
2017/04/04(火) 00:46:02.42ID:???
じゃ、質問。
いくつかのコントローラーに共通する処理があるんだけど、
コンポーネントに分けてる?それともコピペして書いてる?

コンポーネントに分けようと思ったんだけど、
saveとかモデル処理が発生するし、分けづらい。
(ClassRegistryで呼び出せばいいだけだけど

あと、コンポーネントの名前とモデルの名前が被るので別名にしなきゃなんだけど、
良い名前が思いつかないってのもあるw
0018nobodyさん
垢版 |
2017/04/04(火) 14:05:43.66ID:???
>>17
お前根本的に何もわかってないわ
0019nobodyさん
垢版 |
2017/04/04(火) 14:26:51.68ID:???
良くわかってない奴が良くわかってないFWを使うとありがちな事象かもな
0020nobodyさん
垢版 |
2017/04/04(火) 15:10:24.96ID:???
>>17
個人的な意見だけど、componentはmodelに依存しないcontrollerの共通処理やライブラリ的なものに
限定して作った方がいいと思うよ。

ドメインレイヤー(Model層)の処理をcomponentにまとめるのは良くない(MVCの概念的に)。

一方で、componentという便利機能があるのだから、積極的にドメインレイヤーの処理もそこで
実装しろ派も見たことあるけど。
0021nobodyさん
垢版 |
2017/04/04(火) 17:07:51.40ID:???
>>20
俺もそう思うからコンポーネント化するのに躊躇してる。
それならapp_controllerに書けば良いんじゃね?とか思ったり。
でも、コンポーネントに入れると便利は便利でこれまた悩む
0022nobodyさん
垢版 |
2017/04/04(火) 17:08:52.75ID:???
ちなみに、baserCMSはコンポーネントにもmodel依存するコード書いてるな
あれは複数の開発者が居るだけに、コードの流用を重視したっぽい
0023nobodyさん
垢版 |
2017/04/05(水) 01:24:02.17ID:ehM8swwV
cake PHPのデバッグツールが大手企業のフロントで表示されてるのって、セキュリティ的に危険?
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況