【RoR】Ruby on Rails Part20©2ch.net
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001nobodyさん 転載ダメ©2ch.net
垢版 |
2016/09/22(木) 14:43:33.99ID:???

http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/php/1409423461/

■参考サイト
<英語>
本家:http://rubyonrails.org
API document:http://api.rubyonrails.com/
開発者のblog:http://weblog.rubyonrails.org/
参考wiki:http://wiki.rubyonrails.org/rails
http://ruby-toolbox.com/
http://rubygems.org/
http://agilewebdevelopment.com/plugins/top_rated

<日本語>
Rails' wiki: http://wiki.fdiary.net/rails/

Rubyについて Part49
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/tech/1382307475/

Ruby 初心者スレッド Part 58
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/tech/1458735404/
0818nobodyさん
垢版 |
2018/08/10(金) 23:07:37.57ID:???
>>817
それなw

俺、昔オレオレで作ったことあるんだが、
Viewヘルパーのようなものは作らないで、
ビューのHTMLに書いたメタ情報をパースして変換するようにしたよ

例えば、こんなRails混じりの何が生成されるのか
全く予想がつかないコードを書くぐらいなら

<%= form_for @data do |form| %>
 <%= form.text_field :name %>
 <%= form.submit %>
<% end %>

こんな感じでいいだろと

<form rails-form-for="@data">
 <input type="text" rails-form-input=":name">
 <input type='submit'>
</form>

コードは長くなるが、HTMLの知識をそのまま活かせる
HTMLをそのまま書いたものに、+αでRailsが解釈する属性を埋め込む
それを解釈して、HTMLタグを書き換える。
(うまく作れば)HTML Validで作ることも可能
0819nobodyさん
垢版 |
2018/08/10(金) 23:35:35.01ID:???
Ruby 内で、JSX を使えるようにしろ!

JavaScript(JS) 内で、JSXは使えるし、
JSX内で、JSも使える

どちらの言語からも、乗り入れ可能なのが望ましい
0820nobodyさん
垢版 |
2018/08/11(土) 02:05:18.47ID:2V9ZZyjZ
>>818
python使え
0821nobodyさん
垢版 |
2018/08/11(土) 16:41:58.20ID:???
>>818
これの方が全然いいな。
なんであんなセンスないやり方放置してるんだ?互換性のためか?
新規は避けるだろあんなん
0822nobodyさん
垢版 |
2018/08/11(土) 16:45:30.99ID:???
ルビィスト(笑)はhtmlみたいな低級マークアップ言語には触れたくもないのだよ
0823nobodyさん
垢版 |
2018/08/11(土) 16:52:05.58ID:???
その驕りが衰退を招いたんだわ
WebはHTMLから離れては生きられないのよ
0824nobodyさん
垢版 |
2018/08/11(土) 16:52:44.05ID:zuhh/Wwg
HTML描いたら負け真理教
0825nobodyさん
垢版 |
2018/08/12(日) 00:06:12.85ID:???
基礎から学ぶ Vue.js、mio、2018/5/29

Vue の本が出た
0826nobodyさん
垢版 |
2018/08/12(日) 00:08:45.41ID:???
遅いわスレ違いだわ
0828nobodyさん
垢版 |
2018/08/30(木) 10:37:58.09ID:jvzc1FOx
小学校からプログラミングしてたら実務未経験だ
0829nobodyさん
垢版 |
2018/08/30(木) 20:45:09.29ID:???
bootstrap 使ってると長ったらしい同じクラスをつけた似たような記述が何回もでてきてレイアウトちょっとかえるだけであちこち書き換えないといけないから
<h2><%=label=></h2>
<p><%=contents%></p>
みたいなのをサブルーチン化してクラスかくのを1回ですませたいんだけど
ブロック複数わたせて複数回よべるようなサブルーチン化って Rails ではできないの?

def card(&block1, &block2)
とはかけないし

card.html.erbに
<h2><%= yield :head %></h2>
<p><%= yield %></p>
ってかいて

<%= render layout: ’card’ do %>
content_for :head do

end

end
だと複数回よぶと重複してくんだよね

結局ながったらしいクラス側を変数にして
@card_label_class=…
@card_content_class=…
<h2 class=“<%=@card_label_class%>”>…</h2>
<p class=“<%=card_content_class%>”>
でしのいでる…

きれいに管理する方法ってないの?
0830nobodyさん
垢版 |
2018/08/30(木) 21:29:48.79ID:???
ないよ
欠陥言語だし

つーか CSS でセレクタうまく使えばクラスつけなくてもスタイルは1元管理できるだろ
0831nobodyさん
垢版 |
2018/08/30(木) 23:06:16.04ID:???
bootstrap のクラスをあてないと
bootstrap ベースのテンプレートやテーマをあてるときに調整しなおしになる

本当は CSS セレクタで bootstrap のクラス名が指定できれば1番いいんだけどねー
CSS4 でそういうのサポートしてくれんかね
0832nobodyさん
垢版 |
2018/08/30(木) 23:47:14.26ID:???
それをやってくれるのがsass (scss)
0833nobodyさん
垢版 |
2018/08/31(金) 09:59:55.01ID:???
SASSでどうかけばいいんですか?

SASSでできるのって結局 bootstrap のスタイルを上書きして展開するだけで
bootstrap のクラスをあてる
(あとからテーマやテンプレートをあてられる形にする)
って無理じゃない?
0834nobodyさん
垢版 |
2018/08/31(金) 11:34:12.12ID:???
面倒くさいから独自class作って対応してる
0835nobodyさん
垢版 |
2018/08/31(金) 11:46:18.46ID:???
>>883
独自classにbootstrapのスタイルを継承して内容を含めるんだよ
0836nobodyさん
垢版 |
2018/08/31(金) 12:07:17.10ID:???
継承も全部は使えないけどね
mixinとか使って生成しているのもあるから
0837nobodyさん
垢版 |
2018/08/31(金) 13:29:29.09ID:???
>>835
継承するには import しなきゃいけないけど
そうすると bootstrap の中身って全部展開されるんだよね?

@import ‘bootstrap’
ってかかずに

.myclass { @extend [bootstrap class] }
ってできるの?

画面を動的に構成するような場合
遷移ごとに使う部品だけのCSSやJSを読み込むようにすると
CSS(SCSS)分割してかきたくなるけど
全部のファイルに bootstrap の中身が展開されちゃうよね

application.scss に全部の画面遷移の全部品のスタイルかくってこと?
それとも bootstrap の中身が重複して何回もよみこまれても気にしなくていいのかな
0838nobodyさん
垢版 |
2018/08/31(金) 13:48:30.98ID:???
そもそも scss で継承できるのクラスやIDとかだけで
セレクタで構造指定した中には使えなかったはず

>>829 の例だと

<div class=“accordion>
<h2></h2>
<p></p>
</div>

に対して

.accordion > h2 { @extend }
とはかけないでしょ

@media とかのなかも使えないしいうほど sass が万能ってわけじゃない
結局CSSが楽にかけるだけでCSSでできないことはsassでも無理だよ
0839nobodyさん
垢版 |
2018/08/31(金) 14:09:20.26ID:???
> .accordion > h2 { @extend }
> とはかけないでしょ

普通にかけるけど?

やりたいことはCSSでできることなんだから、
sassでできるよ
0840nobodyさん
垢版 |
2018/08/31(金) 14:10:08.66ID:???
bootstrapはCSSなんだから、
bootstrapでできること = CSSでできること
CSSでできること = sassでできる
0841nobodyさん
垢版 |
2018/08/31(金) 14:52:12.78ID:???
あれ? かけるの?
前にたようなことやろうとしたら子孫系のセレクタには extend 使えないって記事複数みかけたけど
0842nobodyさん
垢版 |
2018/08/31(金) 17:00:57.86ID:???
試しにかいてみたけど

select, input {
@extend form-control;
}

ってかいてもホバーエフェクトがでない
なんで?
0843nobodyさん
垢版 |
2018/08/31(金) 19:02:10.04ID:???
select, input {
@extend .form-control;
}

こうだろ
0844nobodyさん
垢版 |
2018/08/31(金) 19:08:39.20ID:???
普通にできるな

https://jsfiddle.net/g803kutm/

--------

<div class="accordion">
<h2>h2</h2>
<p>p</p>
</div>

--------

.foo {
color: red;
}

.accordion > h2 {
@extend .foo;
}
0845nobodyさん
垢版 |
2018/08/31(金) 21:52:01.70ID:???
確かに子セレクタで @extend できないってブログいっぱいでてくるね
最近のバージョンでできるようになったとか?
0846nobodyさん
垢版 |
2018/08/31(金) 21:57:02.52ID:???
>>843
やっぱりだめ

form-control のホバーエフェクトがでない
:hover も明示的に継承しないとだめなのかな

それとも form-control っていうクラスがついてることで JS がなんかしてるのかな
0847nobodyさん
垢版 |
2018/09/01(土) 08:40:24.42ID:???
ホバーは、パソコン以外では動かないだろ
0848nobodyさん
垢版 |
2018/09/01(土) 08:41:59.52ID:???
SASS のextend は様々な制限があるから、

mixin を使えば?
0849nobodyさん
垢版 |
2018/09/01(土) 13:39:02.06ID:???
Web制作者のためのSassの教科書 改訂2版、2017

SASS のimport とか、extend は難しいから、この本を読んでいないと無理。
永遠にハマる!w

extend は、制限が多いから、mixin を使った方がよい。
import は、パーシャルとか知っていないと出来ない

bootstrap のような巨大フレームワークは、初心者はやめた方がよい。
もっと小さいやつを使うか、フルスクラッチで練習した方がよい
0850nobodyさん
垢版 |
2018/09/01(土) 14:45:35.84ID:???
mixin は bootstrap 側が定義してくれてないとダメじゃないの
0851nobodyさん
垢版 |
2018/09/01(土) 18:46:47.73ID:???
いや、、そんなに難しいか?
なんの問題もなくbootstrap上書きして使ってるけど
0852nobodyさん
垢版 |
2018/09/01(土) 18:47:59.71ID:???
上書きっていうのは、上書き用のscssファイルを用意してclassや変数とか上書きしてるって意味
0853nobodyさん
垢版 |
2018/09/01(土) 19:13:17.98ID:???
話がかみあってない気がするけど

よくあるのは bootstrap の基本デザインを使いつつ
自分のスタイルを追加、上書きして微調整だけど

>>833がやりたいのは自分では一切スタイルをかかずに
デフォルトのbootstrapや(テーマ、テンプレート)にデザイン任せる
つまりHTMLにbootstrapのクラスをかかずに
bootstrapに用意されてるスタイルのみをあてたいってことでしょ
0854nobodyさん
垢版 |
2018/09/01(土) 20:15:23.70ID:???
いつまで、できないとか結論出てないような感じで終わらねーんだよ?
scss知ってりゃ、やらなくても最初っからできるとわかっていることをいつまでグチグチ。
scssのビルドが入るからオンラインでデモ作れなくて面倒なんだよ
俺がやってやるから感謝しろボケども

[index.html]
<!DOCTYPE html>
<head><link rel="stylesheet" type="text/css" href="style.css"></head>
<body>
<div>
<button type="button">Primary</button>
</div>
<button type="button">normal</button>
</body>

[style.scss]
@import "bootstrap.min";
div button {
@extend .btn;
@extend .btn-primary;
}

1. 以上の2つのファイルを同じディレクトリに作成する
2. https://stackpath.bootstrapcdn.com/bootstrap/4.1.3/css/bootstrap.min.css からダウンロードして
  bootstrap.min.cssというファイルで同ディレクトリに保存する
3. sassc をインストールしてコンパイルする
  sassc style.scss style.css
4. ブラウザでindex.htmlを開く
  そうすりゃ、divの下のbuttonにだけ、クラスも指定してないのに、スタイルが適用されるだろ
  ちゃんと今俺が手元で実験して、そうなるのを確認したからな。

scssのレベルではできると証明した。Railsとの連携は別問題だ。それは自分でやれな
0856nobodyさん
垢版 |
2018/09/01(土) 20:59:14.23ID:???
わー ありがとうございます
やさしい

でもなんかあたってるテーマがホバーエフェクトかけてるっぽいんですよね
input form にホバーすると枠がちょっとだけ濃くなる
最低限 form-control はかかないとだめっぽい
0857nobodyさん
垢版 |
2018/09/01(土) 21:11:36.87ID:???
じゃあ:hoverを@extedすればいいだけ
0858nobodyさん
垢版 |
2018/09/01(土) 21:47:37.03ID:???
おー そうなんですか
ありがと
ここで聞くと勉強する手間省けるから楽ちんですね
0859nobodyさん
垢版 |
2018/09/01(土) 21:50:50.55ID:???
邪魔者は消し去った
あとは俺の独壇場
0860nobodyさん
垢版 |
2018/09/01(土) 23:27:28.80ID:???
つーか Rails で bootstrap を使うって simple_form みたいなヘルパー使うってことじゃないの?
いちいち view で bootstrap の HTML かくとか Rails 使ってる意味ねーじゃん
0861nobodyさん
垢版 |
2018/09/02(日) 00:08:37.08ID:???
>>860
とりあえずCSSとは何かを調べてから
出直してきてくださいねー
0862nobodyさん
垢版 |
2018/09/02(日) 03:56:55.41ID:???
scss 使うと部品わけられない糞じゃん

java の import みたいに名前空間かりるだけでコンパイルするときにリンク作るだけならともかく
CSSのimportってそこに import ファイルの中身吐き出すだけだからな

bnavbar.css
sidebar.css
mail_form.css
lp.css

みたいにわけて全部に @ bootstrap かくとか馬鹿すぎだろ
0863nobodyさん
垢版 |
2018/09/02(日) 08:21:46.86ID:???
SASS のimport は、パーシャルとか知っていないと出来ない

CSS としてimportするのか、SASSとしてimportするのか。
SASSとしてimportした場合、その中で、CSSをimportしていたら、どうなるのかとか

SASS のimport は、色々あるから難しい
0864nobodyさん
垢版 |
2018/09/02(日) 13:51:15.34ID:???
パーシャルって

_a.scss に @import bootstrap

_b.scss に @import bootstrap

ってかいて

default.css に
@import a
@import b
ってかいた場合どうなるの?
これで重複出力がないなら全部解決するんだけど
0865nobodyさん
垢版 |
2018/09/02(日) 17:58:14.55ID:???
>>862
> scss 使うと部品わけられない糞じゃん

何が言いたいのかわからん。
用語は適切に使ってくれ

部品分けるというのは、プログラム言語で言うと
クラスなどの単位で個別のファイルに分けること
分けて管理し、importやincludeで参照し、
ビルドで結合して一つのファイルを作る

scssでも個別のファイルに分けられるだろ?
そしてビルドで結合するだろ?
まずこれのどこが悪いのかを言ってくれ。
0866nobodyさん
垢版 |
2018/09/02(日) 18:02:16.81ID:???
>>863
> SASS のimport は、パーシャルとか知っていないと出来ない

そのSASSっていうのは、sass文法の意味か?
ならscssを使え。

すべてのcssは適切なscssになっている。
それを知っていれば、以下のような疑問は起こりえないはずなんだが?

> CSS としてimportするのか、SASSとしてimportするのか。
> SASSとしてimportした場合、その中で、CSSをimportしていたら、どうなるのかとか


SASS(scss)のimportは、なにをimportしたとしてもscssとしてimportする
たとえ拡張子がcssであっても、中身がcssであっても、scssとしてimportする

それで問題は起きない。
なぜならcssで書いてあったとしても、それは正しいscssだからだ

> SASS のimport は、色々あるから難しい

お前が勉強不足でわかってないだけ
0867nobodyさん
垢版 |
2018/09/02(日) 18:10:23.64ID:???
>>864
> default.css に
default.scss な

> @import a
> @import b
> ってかいた場合どうなるの?

default.scss に
@import bootstrap
@import a
@import b
って書いて
_a.scss と _b.scss には @import bootstrap を書かなければいい

検証するまでもなく、解決済みだってわかるよな?w


っていうか本当にプログラマか?
検証もせずに重複読み込みで問題が発生するかもと想像できるぐらいなら、
(C/C++で有名な)インクルードガードで対応できることぐらいすぐに思いつくだろ
0868nobodyさん
垢版 |
2018/09/03(月) 01:49:52.83ID:???
>>867
import bootstrap ってかかないと

bootstrap のクラス名を extend できなくない?
0869nobodyさん
垢版 |
2018/09/03(月) 09:48:03.09ID:Hraj+WeD
クラス名をextend
クラスをextend?
クラス名をcomplement?
0870nobodyさん
垢版 |
2018/09/03(月) 10:48:06.96ID:???
> default.scss に
> @import bootstrap
> @import a
> @import b
> って書いて

書いてあるが?
ってか試せよ。俺は試してないけどなー(笑)

次はなんてエラーが出てくる書けな。
書かないと何も答えない
0871nobodyさん
垢版 |
2018/09/03(月) 11:46:08.24ID:???
すまんけど、bootstrap使ってなおかつ独自にカスタマイズすることに何の苦労があるのかわからん
そもそもデザインごときにbootstrap使うまでもないとは思うけど、まあそれは置いといたとしても
0872nobodyさん
垢版 |
2018/09/03(月) 19:50:51.41ID:???
アンダースコアから始まるパーシャルファイル(scss)を読み込んでも、
CSS ファイルを生成しないって、本に書いてある

@import _a
@import _b

パーシャルファイルのアンダースコアは、省略しない方がわかりやすい

誰か試して、結果を教えてくれ
0873nobodyさん
垢版 |
2018/09/03(月) 21:33:20.04ID:???
じゃあbootstrap.scssに_つけておけば全部解決するのか
0874nobodyさん
垢版 |
2018/09/04(火) 02:25:39.69ID:???
>>872
だから自分でやれ。
scssとcssは区別する必要がない
0875nobodyさん
垢版 |
2018/09/04(火) 22:47:27.27ID:???
結局 >>829 は Rails では不可能なの?
CSSはsass使えばいいとしても
role=とかdata-target=とかaria-control=とか毎回かくの大変だからサブルーチン化はしたいんだけど
0876nobodyさん
垢版 |
2018/09/04(火) 23:51:40.69ID:???
だから可能だって何度も言わせんな
0877nobodyさん
垢版 |
2018/09/04(火) 23:52:32.79ID:???
> role=とかdata-target=とかaria-control=とか毎回かくの大変だからサブルーチン化はしたいんだけど

今度はHTMLの話か。HTMLは下手に共通化しないことをおすすめする
0878nobodyさん
垢版 |
2018/09/05(水) 00:07:37.03ID:???
>>876
>ブロック複数わたせて複数回よべるようなサブルーチン化って Rails ではできないの?
0879nobodyさん
垢版 |
2018/09/05(水) 00:14:33.08ID:???
ブロック複数ってのが無理じゃないかな
0880nobodyさん
垢版 |
2018/09/05(水) 03:06:33.49ID:3FPJtuqo
Procオブジェクトかラムダ式を複数渡すのならいけるかも
0881nobodyさん
垢版 |
2018/09/05(水) 17:25:30.05ID:???
引数2個受け取るどころかメソッド2階よぶことすらできないんだけど

<%
def f
content_tag :div, '123'
end

def g
content_tag :div, '456'
end

def fg
f
g
end

%>

<%= fg %>

こんな view かいたら 456 しか出力されない
f ってなんで実行されないの?
0882nobodyさん
垢版 |
2018/09/05(水) 18:05:43.65ID:???
>>829
> 結局ながったらしいクラス側を変数にして
> @card_label_class=…
> @card_content_class=…
> <h2 class=“<%=@card_label_class%>”>…</h2>
> <p class=“<%=card_content_class%>”>
> でしのいでる…
>
> きれいに管理する方法ってないの?

だからscssで短いクラス名にするって話をしてるんだろ

<h2 class=“card-label>"…</h2>
<p class=“card-content”>…</p>

って書けばいいじゃん
0883nobodyさん
垢版 |
2018/09/06(木) 13:30:35.43ID:???
>>881
a = 123
a = 456

例えば、こう書いたら、456になる。
上書き
0884nobodyさん
垢版 |
2018/09/06(木) 18:55:33.58ID:???
じゃあどうすればいいの?

f + g だと1行になっちゃうし

<%= f %>
<%= g %>

だとインデントがずれるよね

呼び先のインデントを維持したまま複数行表示するには
パーシャルビュー使うしかないってこと?
0885nobodyさん
垢版 |
2018/09/07(金) 03:03:05.54ID:???
>>881

fは実行されてるけど、fgの返り値がgの実行結果になるので、結果として456しか表示されない。


<%= f %>
<%= g %>

これでもerbのインデントさえ揃ってれば、HTMLでもインデントは崩れないと思うけど?
あと毎回、2つのメソッドを続けて呼ぶのがダルいというのなら、パーシャルビュー作るのがいいんじゃないですかね。
0886nobodyさん
垢版 |
2018/09/07(金) 03:43:35.99ID:???
パーシャル _test.html.erb の中で x, y って変数使うとして

render 'test', collection: [{x:1, y:2}, {x:3, y:4}]
ってわたしても x も y も undefined でおこられる
collection で引数わたしたいときどういうデータ構造でわたせばいいの?
0887nobodyさん
垢版 |
2018/09/15(土) 07:32:00.08ID:???
一度マイグレーションスクリプトでAddColumnToUsersとか作ったら、
以後Usersにカラムを追加するときはこれを編集すれば良い?
それとももう一度AddColumnToUsersをgenerateしてどんどん新しく作っていくの?
どっちが普通?
0888nobodyさん
垢版 |
2018/09/15(土) 12:01:49.88ID:???
既存のファイルを変更しても良いケースは

・ステージング環境や本番環境でまだそのマイグレーションを実行していない場合
・アプリのリリース前でいくらでもDBを初期化できる場合。ファイルが多くなってきたらむしろ積極的にテーブルごとにまとめたほうがいい

かな。

すでに他の環境でそのマイグレーションが実行された場合は新しく追加したほうがいい。マイグレーションをロールバックしたり再実行する必要が出てくる
0889nobodyさん
垢版 |
2018/09/15(土) 23:35:24.09ID:???
まず基本的に既存のマイグレーションを編集してカラム変更するという発想は捨ててくれ
多人数開発で既にコミットされたマイグレーションを上書きコミットするのは地雷行為なので絶対にしてはいけない
Railsは実行された一番最近のマイグレーションを記録してるので上書きされた過去のマイグレーションは他人の環境で実行されない
リリース前にまとめるなど特定のタイミングで意思疎通された場合以外は基本的にダメ
0890nobodyさん
垢版 |
2018/09/16(日) 00:32:47.70ID:???
それはマイグレーションを他の人に公開した場合だけどな
ローカルでやる分には書き換えてOK
0891nobodyさん
垢版 |
2018/09/16(日) 02:36:58.56ID:???
>>888-890
ありがとう
マイグレーション完全に理解した
0892nobodyさん
垢版 |
2018/09/16(日) 09:03:53.12ID:???
いまいちマイグレーションの存在意味がわからない
SQLなんて生で叩けばいいじゃん
列追加するのも生SQLでいけるし、すでにデータがあっても可能
気持ち悪いなら新たなテーブル作ってそっちにデータ移動して元テーブルは削除して新テーブルを元テーブルの名前に戻すだけ
0893nobodyさん
垢版 |
2018/09/16(日) 16:22:08.52ID:???
>>892
開発はチームでやることがほとんどなのでね
ぼっち開発なら生SQLでもいいのかもしれないけど
0894nobodyさん
垢版 |
2018/09/17(月) 02:37:54.56ID:???
>>892
個人個人でローカルにデータベースサーバー入れて開発してるってことを知らないんだろうな
というか、そんな高度なことができるのか?って思ってるはず。

データベースサーバーを使うのは難しいから専門家が設定してそれを
みんなで共用するのが常識だって思ってるんだろう
0895nobodyさん
垢版 |
2018/09/17(月) 02:49:10.30ID:???
いまいちSQLの存在意味がわからない
DBなんて使わずファイル一個置いておけば良いじゃん
0896nobodyさん
垢版 |
2018/09/17(月) 03:23:50.70ID:???
いまいちRailsの存在意味がわからない
MVCなんて使わず全部のアドレスにhtmlファイル置いておけば良いじゃん
0897nobodyさん
垢版 |
2018/09/17(月) 03:52:33.41ID:???
いまいち俺の存在意味がわからない
プログラミング言語なんて使わずAI一個置いておけば良いじゃん
0898nobodyさん
垢版 |
2018/09/17(月) 10:19:38.39ID:???
Rails で view かくときやっぱ全部ヘルパーでかくの?
<%= content_tag ... %>

それとも HTML 主体で要所に値いれるだけ?
<a href="<%= ...path %>...</a>
0899nobodyさん
垢版 |
2018/09/17(月) 10:47:10.77ID:???
>>898
構造的な部分はHTMLで書くかな
一行部分はヘルパー使うかな。<a... とかは link_to 使うね
0900nobodyさん
垢版 |
2018/09/17(月) 11:08:28.02ID:???
どっちかに統一するのかと思ったけど
混ぜて描くのが普通なんですね
ありがとうございました
0901nobodyさん
垢版 |
2018/09/17(月) 11:33:52.52ID:???
>897
あと10年もすれば実現するんじゃね。よかったな。
0902nobodyさん
垢版 |
2018/09/17(月) 12:58:48.28ID:???
蔵も下請けも仕様書書けないのにどうやってAIが理解するんだよ?
0903nobodyさん
垢版 |
2018/09/17(月) 19:25:43.75ID:???
だから、客や AI と I/F する(できる能のある)やつだけが残るんだろ。ほんとにもうすぐだよ。
0904nobodyさん
垢版 |
2018/09/18(火) 19:56:18.23ID:???
Rails で新し目の JS の記述したら develop staging は何ともなかったのに
production だけプレコンパイルでエラーはいたんだけど…
Rails で JS 使うといまだに class とか使えないの?
0905nobodyさん
垢版 |
2018/09/18(火) 20:11:59.76ID:???
>>904
エラーの内容をはってくれないと俺たちはエスパーじゃないんだし
0906nobodyさん
垢版 |
2018/09/18(火) 20:49:27.05ID:???
調べたらすぐでてきたわ
uglifierがES6構文に対応してないのな
解決策もすぐでてくるけどproduction.rb 書き換えるんじゃダメなんか
まあ確かにこれぐらいデフォで対応しとけとは思うが
0907nobodyさん
垢版 |
2018/09/19(水) 16:56:27.20ID:???
Rails はじめてつかうんだけど
view と route (URL) って自分でかくものじゃなくて
モデルとコントローラーだけを自分でかけば
コマンドで勝手にできるものなの?
0908nobodyさん
垢版 |
2018/09/19(水) 18:53:47.28ID:???
同じく初心者なんですけどviewのエラーがぜんぜん解読できない
他の言語だったら少なくともエラーメッセージで何がおこってるかぐらいはわかるのに…
慣れればわかるようになるのでしょうか
0909nobodyさん
垢版 |
2018/09/19(水) 21:38:44.95ID:???
Railsは選ばれたものにしか扱えない神のツールだからな
0910nobodyさん
垢版 |
2018/09/19(水) 22:38:33.62ID:???
そのエラーメッセージで検索すれば?
すべての行に、tap, p 文を付けて、インスタンスを確認するとか

本当に正しい、HTML を作っているのか?
ERB 変換後のHTMLを、ツールに通して、正しい形式かどうか、チェックするとか
0911nobodyさん
垢版 |
2018/09/20(木) 03:32:49.09ID:???
カミサーマについてモトシリターイですか?
0912nobodyさん
垢版 |
2018/09/20(木) 11:51:42.77ID:???
たしかにRails、というかrubyのエラーはかなり不親切
0913nobodyさん
垢版 |
2018/10/12(金) 04:58:54.52ID:n65Apvgu
「Ruby は国内でしか使われていない」

デマ流してるのは Matz 本人だと思った
0915nobodyさん
垢版 |
2018/10/14(日) 23:12:13.88ID:???
Railsの既存システムを少しさわったことがある程度で
新規にRailsで作ることになってRails g をはじめて使うんですけど
何をどこまで手動でかいてどこまでが自動生成するのが普通なんですか

モデルのバリデーション
マイグレーションのデータ型
viewのフォーム要素

って自動で生成してくれたりするんでしょうか

boolean だったら checkbox
Datetime だったら timepicker

みたいな
0916nobodyさん
垢版 |
2018/10/15(月) 01:55:51.41ID:???
教えろ教えろRailsバカどもはよ教えろ
0917nobodyさん
垢版 |
2018/10/15(月) 04:49:13.62ID:???
新規ならRailsは薦めない
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況