X



PukiWikiスレ Part8

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001nobodyさん
垢版 |
2014/09/22(月) 22:52:59.48ID:???
PukiwikiはPHPで書かれたwikiです。

公式 http://pukiwiki.sourceforge.jp/
開発 http://pukiwiki.sourceforge.jp/dev/
SF.jp http://sourceforge.jp/projects/pukiwiki/
ML  http://sourceforge.jp/mail/?group_id=166

■前スレ
PukiWikiスレ Part7 http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/php/1269602282/

■関連スレ検索
http://ff2ch.syoboi.jp/?q=PukiWiki

■Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/PukiWiki

■派生
PukiWiki Plus!
http://pukiwiki.cafelounge.net/plus/
PukioWikio
http://pukiowikio.sourceforge.jp/
Advance
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/php/1387467900/
0818nobodyさん
垢版 |
2022/01/01(土) 22:05:31.97ID:???
PukiWikiもう何年か人気落ちたよね。
今でも使えると思うんだけどな
0819nobodyさん
垢版 |
2022/01/02(日) 11:56:06.92ID:???
人気落ちたのはここ何年かではなく、人気なくなって15年くらいは経ってると思うけど。
ただ、はてなダイアリーやトライポッドみたいに2000年代に流行って消えていったプラットフォームと違って
PHPさえ動けば使い続けられるから、今後も細々とかなり生き残るだろうけどね
0820nobodyさん
垢版 |
2022/01/02(日) 12:13:11.31ID:???
個人用メモ的な用途では完全に終わった
公開用についてもWiki系の一方言に定着しちゃった
複数人での閉じた用途で使いみちがあるかどうかだけど
Redmineやらが登場して駆逐された
0821nobodyさん
垢版 |
2022/01/02(日) 18:54:32.57ID:???
なんでpukiwiki公式サイトって
未だにPHP 5.6系なんだろう。
それのせいで遅いのもあるんじゃないのか。
公式なんだから最高のサーバーで動作の軽さもアピールしてほしいわ
0822nobodyさん
垢版 |
2022/01/02(日) 19:02:53.80ID:???
というか未だにキャッシュが標準じゃないの?
散々色んな人がいろんなキャッシュプラグインとか作ってたのに
0823nobodyさん
垢版 |
2022/01/02(日) 19:08:04.63ID:???
pukiwikiは周りの人がいい機能の実装とかプラグインを作っても、
henohenoが気に入らない機能は5〜10年は取り入れてもらえないからなぁ。
キャッシュ、レスポンシブ対応、markdown、短縮URL…
0824nobodyさん
垢版 |
2022/01/02(日) 19:12:17.69ID:???
糞過ぎて笑うww
なんか庶務課勤務の古びたおっさんがリタイア後に管理人してるぼろマンションみたいだな
0825nobodyさん
垢版 |
2022/01/02(日) 19:48:15.71ID:???
そうやって威勢のいい君らが派生させたものをむしろこれが今後は本流の勢いで突き進み続けてくれればいいだけなのに、おかしいなあ
0826nobodyさん
垢版 |
2022/01/02(日) 19:52:33.95ID:???
よくいうよ
公式のトップページでいかにも派生がまがい物っぽく攻撃してたくせにw
このスレでも上の方でAdvを敵視してた痕跡が残ってるよ
0827nobodyさん
垢版 |
2022/01/02(日) 19:56:44.07ID:???
そもそもpukiwiki-devの中で本流の開発やってるのって、いま何人いるの?
プラグイン作ってるようなのは何人かいるけど、メインのGitに参加してるのってumorigu1人だけ?
0829nobodyさん
垢版 |
2022/01/02(日) 20:29:04.67ID:???
>>827
1人だろーね

口だけご立派さんだけはいっぱい居てやたら批判されまくりだからやってられんよな
0830nobodyさん
垢版 |
2022/01/02(日) 20:45:03.00ID:???
公式の掲示板で批判されてるならともかく
なんでわざわざ5chのスレまで監視して出張ってくんの?
0831nobodyさん
垢版 |
2022/01/02(日) 20:53:13.65ID:???
自分の意に沿わないやつをこうやって徹底的に叩きまくるという姿勢が
派生版製作者やプラグイン製作者を萎縮させたんだろ
今もまったく変わってなくて草生える
0832nobodyさん
垢版 |
2022/01/02(日) 21:07:37.32ID:???
>>821
OSDNのプロジェクトWebサーバーのPHPが未だに5.6系だからやろ。
0833nobodyさん
垢版 |
2022/01/02(日) 21:11:29.66ID:???
1.4.4頃のを独自改造しまくったものを使い続けてるので公式新バージョン出ても
面倒くせえと思いながらいいところだけつまみ食いさせてもらってるわ

プラグイン含めて公式でも派生でも独自でもなんでもいいものはいただいていくのでみんな頑張ってくだされ〜
自サイトで使うだけのスパゲッティだから成果物は何も出ないけどね☆
0834nobodyさん
垢版 |
2022/01/02(日) 21:18:22.85ID:???
停滞時期に独自改造に走ったサイトは結構あるよね
んでPukiWikiがどうこうよりサイト管理が趣味な感じの人のサイトはわりと今も生き残ってたり
PukiWikiで雨後の筍してた某ネトゲ攻略系サイトなんかそんな感じでデフォのまま使ってるとこやレンタルのとこは死滅したけど
0835nobodyさん
垢版 |
2022/01/02(日) 22:45:54.35ID:???
なんだかんだで、多少アンチが増えても、
ずーっと過疎ってたpukiwikiスレが賑わってきて
まあいい感じなんじゃない
荒れてるほうが過疎って忘れられて自然消滅していくよりは良い
0836nobodyさん
垢版 |
2022/01/02(日) 23:52:40.20ID:???
PukiWiki 1.4.8のスパムフィルタはまだ組み込まれない感じか。
0837nobodyさん
垢版 |
2022/01/03(月) 13:42:11.52ID:???
>>823
今はもうhenohenoは引退したんじゃないの?
0840nobodyさん
垢版 |
2022/01/06(木) 18:30:48.19ID:???
wordpressやmovable typeくらい有名どころでも脆弱性が問題になって修正パッチがリリースされたりするけど、
pukiwikiはそういう心配はないんだろうか?
ユーザーがいないから狙われない?
0841nobodyさん
垢版 |
2022/01/07(金) 06:46:13.47ID:qmeMUON4
pukiwikiの開発も無償奉仕じゃ持続性がないからカンパしようと思ったら
どこに募金すればいいのか書かれてないな。
mozillaみたいにオープンソースのフリーソフトでも寄附を集めりゃいいのに
0842nobodyさん
垢版 |
2022/01/07(金) 10:06:08.44ID:???
>>841
熱意があるならdeveloper版のサイトにコメントすればいいよ
0843nobodyさん
垢版 |
2022/01/07(金) 10:49:36.46ID:???
1.5.4も正式リリースは3月ぐらいやろうね。
0844nobodyさん
垢版 |
2022/01/07(金) 10:50:41.35ID:???
GitHubは未だに1.5.2のままで草
0845nobodyさん
垢版 |
2022/01/07(金) 16:43:50.04ID:???
RCまで出てるんだから、あとパッケージしてサイトに載せるだけなのに。
0846nobodyさん
垢版 |
2022/01/07(金) 19:29:23.25ID:???
無報酬だから気長に待つしかない
0847nobodyさん
垢版 |
2022/01/08(土) 12:57:33.92ID:/lx3ThJw
OSDNは使いづらいからgithubかbitbucketに移管すればいいのに
0848nobodyさん
垢版 |
2022/01/08(土) 13:21:16.03ID:SOyDUSTy
OSDNは使いづらいからgithubかbitbucketに移管すればいいのに
0849nobodyさん
垢版 |
2022/01/09(日) 18:10:34.89ID:???
DB対応の話は定期的に出てくるけど、
counter.inc.phpだけ見てもファイル管理からsqliteにするだけでかなり重くなるからなぁ。
特にアクセス数が多いサイトではよりDBアクセスが律速段階になる。
今のファイル方式のほうがよさげ。
0850nobodyさん
垢版 |
2022/01/10(月) 11:04:06.03ID:???
はいふん氏、がんばってるな
0851nobodyさん
垢版 |
2022/01/10(月) 19:56:31.93ID:???
Umorigu氏戻ってきたからそろそろ1.5.4?
Teamのページ見たところようやくコミッタ増える?
0852nobodyさん
垢版 |
2022/01/11(火) 20:37:59.58ID:???
ecacheプラグインのPHP8対応キボンヌ
ってか、pukiwiki本体がいい加減キャッシュ内蔵になってよ、という気もするが
0854nobodyさん
垢版 |
2022/01/11(火) 21:32:38.42ID:???
ecacheもそうだけど
普通にキャッシュ機構(bodycashe)入れろって思うわな
0855nobodyさん
垢版 |
2022/01/12(水) 08:29:13.86ID:9BbONH/z
キャッシュ機構は副作用多いから難しいんじゃない?
動的なプラグインは使えなくなるし
0856nobodyさん
垢版 |
2022/01/12(水) 08:40:12.21ID:???
え?そんな10年前の言い訳未だにしてんの?
導入して10年になるけどコメント欄でも困ったこと無いけどw
どういうパッチというか対策したか忘れたけど
マジで化石みたいな頭してんだな
0857nobodyさん
垢版 |
2022/01/12(水) 16:21:46.41ID:???
PukiWikiは静的プラグイン、動的プラグインにわけるべき。ほんとPukiWikiは保守的よ
0858nobodyさん
垢版 |
2022/01/12(水) 17:24:39.66ID:???
アクアリウムwikiって、あれpukiwikiなのか。
何度も見てるサイトのはずなのにpukiwiki使ってるなんて初めて知った。
すごいな。
0859nobodyさん
垢版 |
2022/01/12(水) 17:31:19.66ID:???
最近みてないけどカスタマイズ履歴も書いてた気がする
かなりカスタマイズしてるよね
というかあそこくらいだとキャッシュないとまったく動かないだろうな
0860nobodyさん
垢版 |
2022/01/12(水) 21:03:48.20ID:???
他にpukiwikiベースのメジャーサイトってどれくらいあるの?
ゲーム解説系以外で。
0861nobodyさん
垢版 |
2022/01/12(水) 23:00:28.71ID:???
ゲーム以外でメジャーなものはないだろうな
MathpediaはPukiWikiからMediaWikiに移行されたからな

ひろゆき氏の2chscのWikiはPukiWikiだな。
0862nobodyさん
垢版 |
2022/01/13(木) 00:16:51.69ID:???
PukiWikiからMediaWikiの移行はちらほら見るよね
なんでだろ
0863nobodyさん
垢版 |
2022/01/13(木) 00:30:48.69ID:???
あっちはちゃんとメンテされてるし
なにしろWikipediaと互換だって言う強力な強みが
0864nobodyさん
垢版 |
2022/01/13(木) 05:38:14.84ID:???
はいふん氏がコミッタ申請したのにスルーされてる
ワンマンで開発していくつもりなんだろうか
0865nobodyさん
垢版 |
2022/01/13(木) 06:24:36.88ID:???
コミッタを独占してgitの管理も1人でやって、
新機能の採否などもコミュニティに相談するわけでもなく全て1人で決定して、
pukiwikiの所有者にでもなったつもりだろうか。
0866nobodyさん
垢版 |
2022/01/13(木) 15:11:42.74ID:???
spamfilterを使ってるけどipv6は対応してないんだな
どうやって対応させたらいいのか
0867nobodyさん
垢版 |
2022/01/13(木) 16:22:50.97ID:???
henoheno管理者不在だからチームに入れないだろうよ
PukiWiki Adv復活しようよ
0868nobodyさん
垢版 |
2022/01/13(木) 16:23:48.65ID:???
なんならPukiwiki使うよりDokuwikiの方が強い
0869nobodyさん
垢版 |
2022/01/13(木) 18:46:34.11ID:???
dokuwikiって海外では強いのかもしれんが
日本で使ってるサイト見たことないぞ??
0871nobodyさん
垢版 |
2022/01/13(木) 22:52:09.75ID:???
PHPをアップデートしたらまともに動かなくなるのがね
MediaWikiとかはアップデートでサクッと対応できるけどPukiWikiはアップデート遅いし
そもそもPukiWiki自体が改造必須だから簡単にPukiWikiのアップデートできないし
0872nobodyさん
垢版 |
2022/01/13(木) 23:02:15.58ID:???
このスレ的に、ダジャレンジャーはどうなの?
0874nobodyさん
垢版 |
2022/01/13(木) 23:40:03.12ID:???
公式であまり話題に出ないけど、
この自作プラグインはけっこうすごいと思ってるんだ
https://dora.bk.tsukuba.ac.jp/~takeuchi/?%E3%82%BD%E3%83%95%E3%83%88%E3%82%A6%E3%82%A7%E3%82%A2%2Fpukiwiki%2Fuml.inc.php
なんか大学の先生が作ったっぽいけど
1.5.3だと普通に複数行プラグインも使えるからもっと簡単に使えるのかな?
0875nobodyさん
垢版 |
2022/01/14(金) 08:38:11.85ID:???
Markdownならmermaid.jsでできる
0876nobodyさん
垢版 |
2022/01/17(月) 13:05:12.47ID:???
pukiwikiは機能もそうだけど、見た目が古くさいのを何とかしなきゃ普及しないよね。
なんだか2000年前後のADSLが出始めた頃のYahoo! JAPANみたいだもん。
0877nobodyさん
垢版 |
2022/01/17(月) 13:29:11.66ID:???
ジオシティーズとかあの世代だね
0878nobodyさん
垢版 |
2022/01/17(月) 16:35:23.93ID:???
今風のデザインにするって言ってもどうするかだな。
もう流行りはすぎてるかもしれんがdokuwikiみたいに
bootstrap対応スキンを入れたりグリッドレイアウトできるようにするとか?
0879nobodyさん
垢版 |
2022/01/17(月) 16:59:29.03ID:???
bootstrap入れるくらいならdokuwikiでいいじゃんという気も
0880nobodyさん
垢版 |
2022/01/18(火) 07:20:30.57ID:???
個人用途ならnotionでいい。
0881nobodyさん
垢版 |
2022/01/18(火) 13:09:36.93ID:???
はいふん氏はなんでコミッターなれなかったの?
umorigu氏はどう思っているの?
0882nobodyさん
垢版 |
2022/01/18(火) 15:51:57.69ID:???
みんなpukiwiki adv使わないの?
本家より速度100倍も出るよ
0883nobodyさん
垢版 |
2022/01/18(火) 21:58:17.42ID:???
まだなれないとは決まってなくない?
umorigu1人では権限がなくて決められないからumoriguは他のコミッターの意見を待ってるけど、
他のコミッターがサボりすぎてるのか幽霊部員なのかもう死んだのか
とにかく返信をしないから誰も決断できないまま放置されてる的な

いずれにせよ、これではいふん氏がやる気無くしたら貴重なpukiwiki次世代の担い手の1人をむざむざと失うことになるわけで
pukiwikiは旧コミッター陣に殺されたも同然
0885nobodyさん
垢版 |
2022/01/18(火) 22:15:05.84ID:czsOBfOl
pukiwiki advってもう生きてないでしょ
0886nobodyさん
垢版 |
2022/01/18(火) 22:18:16.61ID:???
ずいぶん無責任な野郎が仕切ってんだな
0887nobodyさん
垢版 |
2022/01/18(火) 22:50:48.65ID:???
PHP8には何とか対応できたけど、今のペースだと
2022秋にPHP 8.2、2023秋に8.3?、
2025年くらいにはPHP 9.0が来るはずで、その時に動的プロパティ禁止とかPHPのゆるふわ仕様がいよいよ認められなくなるので
PHP9対応に貢献できるコミッターがどれくらいいるかによっては2025年頃にpukiwikiの開発は終わるかもね
0889nobodyさん
垢版 |
2022/01/19(水) 00:46:44.77ID:???
他力本願もなにも、
参画しようとしてコミッターに志願してる人の受け入れを拒絶してるのはどっちだ?
ゆっくりと自殺してるようなもん
0891nobodyさん
垢版 |
2022/01/19(水) 07:20:01.62ID:???
みんなでmediawikiとconfluenceに移ればいいじゃん
0892nobodyさん
垢版 |
2022/01/19(水) 07:31:45.63ID:???
mediawiki重たいよ。advの方がmediawikiの10000倍軽いよ
0893nobodyさん
垢版 |
2022/01/19(水) 11:52:13.40ID:???
pukiwiki advは確かにデザイン良かったな
0894nobodyさん
垢版 |
2022/01/19(水) 12:56:59.21ID:???
pukiwiki advはなんで無くなったんだっけ?
0895nobodyさん
垢版 |
2022/01/19(水) 16:39:23.43ID:???
1.5.4はs.inc.phpは標準で組み込みになる?
0896nobodyさん
垢版 |
2022/01/19(水) 19:07:37.05ID:???
>>895
1.5.4 rc2を解凍してみろ
無いと思う
0897nobodyさん
垢版 |
2022/01/19(水) 20:04:30.15ID:???
あの書き方だとs.incそのままじゃなくて
ロジックをどこかに組み込んだんじゃないの?
0898nobodyさん
垢版 |
2022/01/20(木) 07:54:02.87ID:Vr/vTbDH
1.5.4は2022年3月とのこと。
0899nobodyさん
垢版 |
2022/01/20(木) 08:50:17.20ID:???
umorigu氏ですらコミッターがどうやって決まってるかしらないって
pukiwikiの運営は謎に包まれてるな。
0900nobodyさん
垢版 |
2022/01/20(木) 10:06:37.43ID:???
これはもう旧運営が悪いだろうな
0901nobodyさん
垢版 |
2022/01/20(木) 15:46:45.78ID:???
umorigu氏ですらコミッターを誰が決めてるかしらないって、
誰が運営なのかではなく
もはや誰も運営していないってことなのでは、、
0903h
垢版 |
2022/01/20(木) 20:10:30.26ID:???
決めてるのはプロジェクトマネージャーのhenoheno氏でしょうな
0904nobodyさん
垢版 |
2022/01/20(木) 20:41:15.34ID:???
henoheno氏、最近まったく姿を見ないけど…
0906nobodyさん
垢版 |
2022/01/21(金) 15:09:06.93ID:???
markdown対応はよ
markdownに未対応だったconfluenceはmarkdownが使えるようになったよ
0908nobodyさん
垢版 |
2022/01/23(日) 02:43:37.39ID:???
複数行プラグインはもう標準でオンにしてもいいんじゃないの?
0909nobodyさん
垢版 |
2022/01/23(日) 06:03:02.13ID:???
>>904
最後のコメントは2019年だったような
0910nobodyさん
垢版 |
2022/01/23(日) 09:01:40.47ID:???
umorigu氏とかpukiwikiの運営に比較的近いところにいふ人はhenohenoと連絡取ったりしてるんだろうか?
消息不明?
0911nobodyさん
垢版 |
2022/01/23(日) 10:35:46.05ID:???
sonotsのpost pukiwiki構想のうち、いくつかは今からでもpukiwikiに取り込みたい
http://pukiwiki.sonots.com/?Hack%2FPokiWiki

- タイムスタンプは別ファイルに保存し、実際のファイルのタイムスタンプとは別にする
- 概要フィールドを作る
- pukiwiki.usr.ini.php のようなものを作り、pukiwiki.ini.php を上書きするようにする。
- skin/, image/, ではなく、skin/ だけでおk
0912nobodyさん
垢版 |
2022/01/23(日) 10:50:40.78ID:???
Markdownはオンオフもいいけど一番簡単なのはページ先頭での宣言かな?
そのページはMarkdownパーサで処理してプラグインは別の呼び出し方法で
Markdown対応してるのだけ可能とか

Sonots氏のは本当に実現して欲しいな
概要フィールド作るなら、英語名称とかツーザーで拡張して
プラグインとかから取得できるようにして欲しい
まあ夢のまた夢だけど
0913nobodyさん
垢版 |
2022/01/23(日) 17:21:11.56ID:???
markdownをページ先頭で宣言するなら
markdown.inc.phpでいいのでは?
0914nobodyさん
垢版 |
2022/01/23(日) 18:45:18.91ID:???
PukiWiki記法をベースとして編集時Markdown記法に変換して保存時、PukiWiki記法に変換してしまえばいいんじゃないの?
0915nobodyさん
垢版 |
2022/01/23(日) 19:21:02.44ID:???
pukiwikiからmarkdownへの変換は、変換GEMとか見てるとわかるように
表組みなどがかなり難しいんだよね
あとmarkdown変換は大抵1行単位で行うスクリプトが多いので、
MULTILINEプラグインもmarkdownに変換しにくい
0916nobodyさん
垢版 |
2022/01/24(月) 11:48:21.16ID:???
>>912
概要フィールドもどきなら
description.inc.php(あるいはそれの改造)でそれっぽいことはできるんじゃない?
0917nobodyさん
垢版 |
2022/01/24(月) 12:31:22.78ID:???
>>916
それを他のプラグインから取得できないと意味ないだろ
どこを斜め読みすればそうなるんだよ
フロントマター的なのを実装しろってことだぞ
どんだけ時代遅れなんだろ
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況