X



くだらない質問でも偉そうに聞いていいスレ

0001nobodyさん
垢版 |
2010/04/14(水) 00:30:18ID:???
質問スレで運悪く、ろくな答えもよこさないくせに態度のでかいヘボ回答者
にあたってしまったが、他への心象を気にして強く出れなかったお方、

お願いです!後生ですからその質問、私達に答えさせてください!
どうしても、答えたいんです!ネタでも何でもありません
誠心誠意をもってまじめに答えますから〜。
マルチポスト大歓迎です!いらっしゃいませー。質問者は神様です。
ジャンルなどは偉そうにこちらで決めるべき事ではございませんが、
一応WEBプログラム板ですのでWEBプログラム関連のことなど聞いていただいたら光栄です。

徹頭徹尾、高圧的になりきれない方は大変恐縮ですがご遠慮ください。m(_ _)m
0345nobodyさん
垢版 |
2012/04/20(金) 20:47:44.49ID:???
>>343
まずはAmazon APIのイントロダクションとチュートリアルとサンプル嫁
0346nobodyさん
垢版 |
2012/05/23(水) 11:01:08.66ID:???
perl v5.10.1 で、サーバ上にあるスクリプトの実行結果をブラウザ上に
表示出力する web cgiを作りました。
今、上記スクリプトの実行結果をブラウザに表示させつつ、その表示
結果をテキストファイルとしてダウンロードできるようにcgiを改造しよう
としていますが、うまくいきません。

具体的に何が上手く言っていないかというと、従来は1.のようだったcgi
が出力するhtmlヘッダを2.のように変更すると、実行結果を表示せずに、
ファイルのダウンロードだけが行われます。

1. 表示だけのhtmlヘッダ

print "Content-type: text/html; charset=EUC-JP\n\n";

2. ファイルのダウンロードのみのhtmlヘッダ
print "Content-Type: text/html\n";
print "Content-Disposition: attachment; filename=ほげ.txt\n\n";

まぁ、html的には当たり前の動作をしてくれているだけなのは理解しているのですが…

ブラウザに表示した内容を、ファイルとしてもダウンロードさせられるようにする方法、
ご教示いただけますでしょうか。
0347nobodyさん
垢版 |
2012/05/27(日) 11:25:47.34ID:???
>346
http的に無理
覚えておらんのですまんが、どこかのサイトでは、ページを表示し終えた後に、scriptでダウンロードさせているようなのがあったんで、そんな感じでGO!
じゃなければ、refreshでダウンロードにGO!でもいいかもしれん
0348nobodyさん
垢版 |
2012/05/27(日) 13:17:34.49ID:???
フレームを使うのも手
0349nobodyさん
垢版 |
2012/06/05(火) 00:25:27.59ID:zn6+01cP
2chのIDって
IPアドレスのみから計算しているのでしょうか?

それだと、
たとえばある組織が一つのIPを使って、中でNATしてたくさんのPCをつなげていたとしても
同じIDになってしまうのですが、この理解は正しいでしょうか?
0350nobodyさん
垢版 |
2012/06/05(火) 01:03:00.45ID:???
IP と 時間

だった気がする



ちなみに別の IP と時間でも、ID が重複する事はあるよ
過去に2〜3回ほど経験ある
0351nobodyさん
垢版 |
2012/06/06(水) 13:43:21.39ID:???
米の日本軍慰安婦の碑撤去の署名【期日6/9】
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/ms/1338882405/16

署名お願いします。このまま黙っていると
「日本人が韓国人を拉致して性奴隷にしていた」=真実になってしまいます。
祖父母、両親、自分、子供、孫、曾孫と、永遠に土下座と金銭を要求され続けます。
必要なのはメールアドレスと名前だけで、
表示されるのはイニシャル名のみAkira.Tとかです。
0352nobodyさん
垢版 |
2012/06/08(金) 06:19:03.08ID:???
ネット上にデータpostしてそれをphpで処理する鯖欲しいんだけど桜でいいよね?
0353nobodyさん
垢版 |
2012/06/08(金) 06:25:25.53ID:???
postする内容による
迷惑行為や中継基地のようなものなら
専鯖とかVPSのIP付与されるプランにしてね
じゃないと他のユーザに迷惑かかるから
0354nobodyさん
垢版 |
2012/06/08(金) 06:31:31.24ID:???
あら?ドメイン一番欲しかったんだけど分けられてないのか、、
0355nobodyさん
垢版 |
2012/07/12(木) 00:28:11.24ID:???
Ajax使ってphp側へジェーソン形式のパラメータをgetで渡したいんですがどうすればいいですか?(postでもいいですが)
どうぞよろしくお願いします
0356nobodyさん
垢版 |
2012/07/12(木) 05:26:17.27ID:???
ajax get でググればサンプル沢山出て来るから、それを見なよ。
その上で分からない所が出て来たら質問すればいい。
0357nobodyさん
垢版 |
2012/07/13(金) 00:05:10.09ID:???
画面上のすべての画像が表示されたら処理を開始させたいんですが
そういう事って出来ます?
0358nobodyさん
垢版 |
2012/07/13(金) 02:02:52.98ID:???
あ、ちなみに言語はjqueryです
0359nobodyさん
垢版 |
2012/07/13(金) 09:27:48.61ID:NGItWdeO
あげ
0360nobodyさん
垢版 |
2012/07/13(金) 20:44:56.77ID:???
>>357
転送が終わったら、じゃなくて表示されたら、ですか・・・うむむ。
あとjquery指定ですか・・・うむむ。
0361nobodyさん
垢版 |
2012/07/13(金) 21:21:58.44ID:???
全ての画像に onloadで カウンタ増やす 画像の数になったら処理開始
0362nobodyさん
垢版 |
2012/07/14(土) 12:36:36.76ID:+SRbGpgd
アドレスにgoogle.comと打ってもgoogle.co.jpに勝手に切り替わる
gizmodeなどでも勝手に日本のドメインに飛ばされる


これはどういう仕組で飛ばされていてどうすれば回避できますか?
0363nobodyさん
垢版 |
2012/07/14(土) 13:06:49.10ID:???
アクセスしてきたPCの情報を見てサーバ側で振り分け先を決めて処理してるので回避策はないですね
どういった情報を使用するかはおそらくAccept-LanguageやIPアドレスあたりでしょう
ともにブラウザの設定やproxy使用などでアメリカの情報に偽装することは可能だけども
その場合は逆にjpとうってもcomとかに飛ばされるようになるだけですね
だいたいそういうサイトでは他言語を選べるようになってるので
おとなしく1回飛ばされた上で国別のサイトのリンクをクリックして下さい

googleだと右下のGoogle.com in Englishを
gizmodeだと右上の国旗を
0364nobodyさん
垢版 |
2012/07/14(土) 13:41:52.57ID:???
>>362
google.co.jpなら右下に「Google.com in English」ってあるからそこをクリックすればいいよ。
0365nobodyさん
垢版 |
2012/07/14(土) 14:03:51.77ID:+SRbGpgd
>>364
右下にはgoogle.comというリンクがあるので押すとgoogle.co.jpに飛ばされるよ
chromeの言語はenglishにしてる
0366nobodyさん
垢版 |
2012/07/14(土) 14:25:18.23ID:???
俺のChromeはデフォルト設定で右下に「Google.com in English」って表示されてて、
クリックしたらgoogle.comに飛ばされるんだけど。
0367nobodyさん
垢版 |
2012/09/14(金) 18:36:59.19ID:CrW4y1Hp
ヤフーメールなどで、受信箱メール一覧のページからメールを一つ開く、
そこからブラウザの戻るで受信箱メール一覧のページに戻っても更新されてるけど、

どうやって戻るで戻ったのに更新させてるの?
javascript?だれか教えてくれ
0368nobodyさん
垢版 |
2012/09/22(土) 13:32:00.78ID:???
レンタルサーバを利用しています
拡張子なしでCGIを実行するにはどうしたらよいでしょうか?
単純に拡張子なしのファイル(実行可能ビットも立ててます)にスクリプトを書いてアクセスしても、
ファイルの内容が表示されるだけでした
0369nobodyさん
垢版 |
2012/09/22(土) 20:18:31.24ID:???
mod_rewrite が楽かと
0370368
垢版 |
2012/09/22(土) 21:19:40.44ID:???
>>369
試しました
適当なディレクトリにtest.cgiと次の内容の.htaccessを配置しました

RewriteEngine on
RewriteRule (test)$ $1.cgi

ブラウザからアクセスすると`〜/test'と`〜/test.cgi'のどちらでも404 Not Foundが返ってきます
.htaccessを取り除くともちろん`〜/test.cgi'は実行されました

これはmod_rewriteの利用が許可されていないということでしょうか?
0371nobodyさん
垢版 |
2012/10/06(土) 04:48:06.07ID:???
ネトゲでモンスターのステータスデータ(10種類くらいの数字データやYESorNO項目や文字データ)を打ち込んで検索するのを作りたい
数値項目の昇順や降順ソートや、YESorNO項目で絞り込んだり、(難しそうだけど)選んだモンスに似たステータスの他モンス抽出とか

エクセルやアクセスじゃなくてデータはオンラインに置きたい
オンラインストレージを使うのも面倒なので編集操作は、web上で出来るようなサービス利用かいいアプリがあればと思ってます

wiki借りてプラグイン?使って出来るみたいだけど、他になにかよい方法がないか教えてほしいです
SQL操作なら少し分かる程度の知識です
0372nobodyさん
垢版 |
2012/10/06(土) 04:59:32.45ID:???
僕に発注するといいよ
0374nobodyさん
垢版 |
2012/10/06(土) 10:15:27.67ID:???
あ、やるなら休日しかできないから3連休中に依頼してね
0375371
垢版 |
2012/10/07(日) 20:16:22.89ID:???
自分でやりたいです
0376nobodyさん
垢版 |
2012/10/07(日) 21:45:24.20ID:???
>>371
SQLできるなら問題なく作れると思うんだけど、
なにができないの?

あとマルチポストより絞った方がいいとおも
0377nobodyさん
垢版 |
2012/10/07(日) 23:00:25.54ID:???
え?マルチなん?
0378371
垢版 |
2012/10/08(月) 04:02:23.31ID:???
SQLが操作できたとこで何が出来るん?
無料のSQL対応サーバーあんまりないし、借りたとしてもいちいち窓開いてSQL文打つの面倒だと思った
個別データ見る以外のデータ抽出操作はある程度の種類に絞られるからボタンひとつで結果表示できたらいいなと思ってる

できればそういう操作ができるウェブサービスがあれば嬉しいけど、ないなら自分で作ってもいいけどhtmlベースでも作れたりするの?
Javascriptすら触ったこと無いけど、必要な言語があるのならPHPでも何でも勉強する

wikiという手段もあるみたいだし手段に見当がつかず、初心者板で聞いたらweb制作とここを紹介された
制作板で無視されたのでこっちにマルチ投稿してみますた
0379nobodyさん
垢版 |
2012/10/08(月) 09:26:13.32ID:???
>>371
SQL操作できるなら、SELECT文とか知ってるでしょ?
それをPHPの方でフォームの内容に合わせてSQL文を作ってあげればいいだけ

ステータスの似たモンスターを抽出したいなら能力値にプラマイ10くらいで
数値の範囲指定すればいいんじゃねー
0380nobodyさん
垢版 |
2012/10/08(月) 10:43:12.22ID:???
SQLもよくわかってないんだろうな。
無料サーバ脳はどうにかしたほうがいい。
まぁ最近の無料サーバでもMySQLぐらい入ってるだろう。
それにPHP5ならSQLiteも標準で使えるし、DBが使えないサーバのほうが少ないのでは?
まぁ何言ってるかわからないだろうけど。

んで本題だが、
プログラムからデータベースサーバにアクセスして、
プログラム経由で必要なデータをデータベース問い合わせ言語(SQL)で拾ってくる。
そういう仕組み。

Webで検索システム組みたければ、
SQLだけでなくサーバサイドで動作するプログラム言語を覚える必要がある。
サーバで使用可能な言語お好きなのをどうぞ勉強して下さい。
0381nobodyさん
垢版 |
2012/10/08(月) 10:59:30.22ID:???
へー、最近の無料サーバってMySQL使えるんだー
進歩したなー









ロリポップ余裕です^q^
0382nobodyさん
垢版 |
2012/10/11(木) 19:32:37.88ID:8osaCbPw
おお、いいスレみっけ。

ttp://www.geekpage.jp/programming/macosX-network/http-client.php
これみて、クライアント側からのソケット通信ができるのはわかったんだけど、
具体的に、google にsocket 確立させて(www.google.comに接続)から、
そのあと、検索クエリをどうやって発行すんのかわかんねーわ。
GET /search?q=hogehoge かなんかしても、応答ソケットの中身が読めん。
受け様の変数が、キャパオーバーしてるっぽいがよくわからん。
教えろください。
0383nobodyさん
垢版 |
2012/10/11(木) 19:35:46.14ID:8osaCbPw
お、なんだ、サーバサイドって書いてあるな・・
クライアント側は、別板だった。
でも、回答しろしくお願いします。
0384nobodyさん
垢版 |
2012/10/11(木) 23:17:05.65ID:???
HTTPの基礎から学んだ方がいいよ
0385nobodyさん
垢版 |
2012/10/13(土) 04:35:26.20ID:???
ttp://developer.mixi.co.jp/connect/mixi_graph_api/mixi_io_spec_top/persistence-api/
これの使い方がわっぱりわかんない
誰か保存と取得のサンプルコード書いてください
0386nobodyさん
垢版 |
2012/10/13(土) 04:37:41.34ID:???
サンプルコード集があるだろ
0387nobodyさん
垢版 |
2012/10/13(土) 05:01:17.03ID:???
ないもーーーん!!!
0389nobodyさん
垢版 |
2012/10/13(土) 20:06:01.97ID:m0JIKe0p
>>1も守れないルール違反者のクズはスレに来んなカス
0390nobodyさん
垢版 |
2012/10/14(日) 22:11:42.92ID:???
HTTPレスポンスがリダイレクトだったらばあい、
ブラウザはそのアドレスにGETしに行くのでしょうか?
0391nobodyさん
垢版 |
2012/10/14(日) 22:29:24.81ID:???
>>390
ご質問ありがとうございます
サーバはそのような動作を期待しますし、多くのブラウザは実際にそうします
0393nobodyさん
垢版 |
2012/10/20(土) 22:21:24.50ID:???
リアルタイムチャットで一番負荷がかからないのは何で組めば良いでしょうか?

0394nobodyさん
垢版 |
2012/10/20(土) 22:47:46.64ID:???
チャットサーバーが一番
0396nobodyさん
垢版 |
2012/10/22(月) 08:41:13.98ID:???
2chのシステムで、5秒ごとにリロードで十分
0397nobodyさん
垢版 |
2012/10/23(火) 21:07:27.07ID:???
どうもありがとう
0398nobodyさん
垢版 |
2012/11/21(水) 16:08:33.28ID:???
BBSとかで名前とかメールアドレスとか入力する欄があるけど
一回入力したら次から前に入力したのがそのまま残ってるんだけど
これ残らない様にするにはどうしたらいいの?
0400nobodyさん
垢版 |
2012/11/24(土) 01:07:51.83ID:XZgD7S0e
変数ってlocalhostからの読み出しだけ有効なの?
例えば(p)http://example.com/file.php
$unko = 70;って書いてあって、(p)http://example.com/file2.phpからは
requireで読み込んだら echo $unko;できると思うけど
(p)http://unko.net/file3.phpからは上記ファイルをrequireしてechoできるの?
あと、同一ホスト内にある別ユーザーで上記のことやっても読み出せない?
apacheのDocumentroot内だけ有効になってるとか?
0402nobodyさん
垢版 |
2012/11/24(土) 01:16:43.58ID:XZgD7S0e
変数ってlocalhostからの読み出しだけ有効なのか?
例えばhttp://example.com/file.php
$unko = 70;って書いてあって、http://example.com/file2.phpからは
requireで読み込んだら echo $unko;できるだろ?
http://unko.net/file3.phpからは上記ファイルをrequireしてechoできるのか?
あと、同一ホスト内にある別ユーザーで上記のことやっても読み出せないのか?
apacheのDocumentroot内だけ有効になってんのか?
速やかに教えろ
0403nobodyさん
垢版 |
2012/11/24(土) 01:19:13.19ID:???
変数ってやつぁlocalhostからの読み出しだけ有効なのか、コラ?
例えば(p)http://example.com/file.php
$unko = 70;って書いといて、(p)http://example.com/file2.phpからは
requireで読み込んだら echo $unko;できやがるけど
(p)http://unko.net/file3.phpからはそのファイルをrequireしてechoできんのか、コラ?
あと、同じホスト内にあるちげぇユーザーでそんなことやっても読み出せねぇ?
apacheのDocumentroot内だけ有効になってんのか?
とっとと答えやがれ!
0404nobodyさん
垢版 |
2012/11/24(土) 01:32:11.83ID:???
ファイルシステム経由でrequireすれば、ファイルそのものを読み込めるが
Apache(HTTP)経由でrequiredした場合、PHPを処理した結果を読み込むことになる
0405nobodyさん
垢版 |
2012/11/24(土) 09:49:20.97ID:XZgD7S0e
あざーす。
でもそれだと同一ホスト内に多数のユーザが収容されてる場合、
/var/www/tekito
/var/www/koreaa
読み込むことができるのでは?
0407nobodyさん
垢版 |
2012/11/25(日) 00:50:46.19ID:BDFIk7z1
つまり644だった場合、他のユーザに設定が読み込まれてしまう可能性があるということですか?
0408nobodyさん
垢版 |
2012/11/25(日) 14:16:11.15ID:PXqDO2RT
今、社内システムで伝票入力システムみたいなのを
作っていて、一つの伝票に

商品名(内部的には商品コード)、数量を入力することになっていて
(それ以外に取引相手、担当者等入力項目有り)
一枚の伝票で複数の商品が扱えなきゃいけないので
同じ名前のフィールド名のフィールドを並べて
---------------------------
| name_field | num_field |
---------------------------
| name_field | num_field |
---------------------------

という風にやって一行目の名前、数量の組は
cgi['name_field'][0], cgi['num_field'][0]
二行目は
cgi['name_field'][1], cgi['num_field'][1]
のように取得しています。
(Rubyです)

現在、入力支援のためにJavaScriptで動的にフォームを変えるようなUIに
したいと思います。
0410408
垢版 |
2012/11/25(日) 14:30:47.82ID:???
そこで、2点お聞きしたいのですが、

1.
JavaScriptで動的にフォームを変えたときWebブラウザはsubmitボタンを
押した時点でのフォームのデータを送ってくれるのでしょうか ?

動的にフォームの構造を変えたときフォーム構造
(なにをどの名前でサーバに送らなければならないか等)
の解釈を行わなければならないと思いますが、
それをsubmitボタンを押したときに行ってくれるのでしょうか ?

とりあえず、IEやFirefoxではそう動くYO !!
もしくは、規格でそうするように決まっているYO !!

とか教えてください。

2.
同じ名前のフィールド名が複数ある場合
RubyのCGIライブラリではフィールド名の配列となるのですが、
それって、ドキュメントの上のほうから順番になることが
保証されていますでしょうか?
と聞こうと思ったんだけれど、なんか世間ではあまりやられていないし、
Rubyでもobsoleteっぽいんで、質問を変えます。

行数が不定の表をテキストボックスのテーブルを作って
ユーザから入力してもらおうとする場合、
どういうのが定石なのですか ?


教えてください。よろしくおながいします。
0411nobodyさん
垢版 |
2012/11/25(日) 23:19:48.24ID:???
こんなうそつきいっぱいのとこで聞いてる暇があったら、実際にテストすれば早いでしょうに。
0412nobodyさん
垢版 |
2012/11/26(月) 00:20:15.71ID:???
>>407
サーバの設定によっては他のユーザに読まれる可能性はある
sshでログインできて上位ディレクトリもrwxr-xr-xとかなら当然読めるし
PHPからであれば、suEXECのCGIなのか、DSOなのか
open_basedirがどうなってるか、そのあたりで違う
0413nobodyさん
垢版 |
2012/12/12(水) 09:46:46.36ID:/uz5039w
ネット対戦の将棋の手のやり取りのイメージとしては、
先手が指すまで後手は数ミリ秒毎に先手PCのクッキーをチェック、
先手が指したら先手PCのクッキーに入力、
後手がそれを感知し、後手の盤面を変化みたいなのを繰り返す感じでしょうか

それか流れは似ていても、クッキーの部分はサーバーのデータファイルが対象だったり、
ミリ秒毎というのは、相手が手を指した瞬間のみだったりするのでしょうか
0414nobodyさん
垢版 |
2012/12/12(水) 13:23:05.30ID:VsQd7+jj
ぬるぽ
0416nobodyさん
垢版 |
2012/12/12(水) 15:56:02.03ID:VsQd7+jj
>>415
ぬるぽーーーー
0418nobodyさん
垢版 |
2012/12/13(木) 06:10:38.32ID:???
>>417
ありがとうございます、Flashについて調べてみます
0419nobodyさん
垢版 |
2012/12/26(水) 17:18:46.13ID:nB5qhNAQ
CGIってハッキングと何の関係があるんですか
0420nobodyさん
垢版 |
2013/01/01(火) 05:48:22.37ID:pWTyHcxX
  ●●●ケネディ大統領は何故、死なねばならなかったのか?●●●
  http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/3729/1226114724/53

  ¥¥¥¥¥¥¥『万有サロン』書き込み大賞・総額100万円¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥

  この掲示板に優秀な書き込みをして、総額100万円の賞金をゲットしよう!(*^^)v
    万有サロン
      http://jbbs.livedoor.jp/study/3729/
    書き込み大賞の詳細
      http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/3729/1069922074/78-
    書き込み大賞の詳細(資料倉庫内)
      http://www2.tba.t-com.ne.jp/a-z/omake/banyu/taisho.htm

  また、あらゆる疑問に関する質問を、携帯電話やメールでも受け付けています。
    電話番号 080-4437-4187
    メール  aaa-zzz@tba.t-com.ne.jp

  ¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥
0421nobodyさん
垢版 |
2013/01/05(土) 05:22:50.10ID:???
改行って<br>に変換してからDBに保存すべき??
0422nobodyさん
垢版 |
2013/01/05(土) 05:41:16.24ID:???
DBに保存するのはraw dataであるべき
加工は取り出した後にどうぞ
0426nobodyさん
垢版 |
2013/01/08(火) 01:12:02.52ID:???
作れたらとっくに作ってるよ・・・(´・ω・`)
0427nobodyさん
垢版 |
2013/01/08(火) 01:21:09.62ID:???
作れないやつがくるんじゃねえよ
0428nobodyさん
垢版 |
2013/01/15(火) 12:51:29.72ID:???
これからphpとmysqlの勉強するから
オススメの参考書を教えろ
お願い
0429nobodyさん
垢版 |
2013/01/15(火) 21:46:40.40ID:???
http://らららあかはかれふひしあひしあなま/
0430nobodyさん
垢版 |
2013/01/16(水) 02:20:04.71ID:???
webサイトで音声再生をしたいのですがどういった技術がありますか?
0432nobodyさん
垢版 |
2013/01/16(水) 15:08:51.48ID:???
FLASH とか HTML5 とか silverlight とか
0433nobodyさん
垢版 |
2013/01/17(木) 20:37:12.27ID:???
オンラインアプリの管理画面をつくりたいのですが
コンテンツ管理でいうCMSみたいなのってありませんか?
MVCのコードを書けば、ユーザ管理や表示系は設定だけで出来上がるかんじです。

昔でいえばZopeで代用できるんですけど流石に古いので。。
環境はASP.NET(MVC)かSpringMVCが希望ですが、PHPなどでも構いません。
0435nobodyさん
垢版 |
2013/02/10(日) 20:52:40.90ID:???
CC-SEARCHを使っているのですが、リンクを踏もうとすると
「ファイルロックがかかっています」と出てサイトに飛べません。
パーミッションの設定やlockディレクトリ内の削除も行いましたが
結果は変わりませんでした。
もしよければ解除の方法を教えてください。
0436nobodyさん
垢版 |
2013/06/09(日) 07:20:05.19ID:3sDDqgnn
Mantis の mantis_logo.gif (Webから丸見えのロゴ?) と
mantis_logo_button.gif (ログイン後のロゴ?) って統合されちゃったんでしょうか?

Webから丸見えのロゴはデフォルト、
ログイン後は好きなものと使い分けたいです。
できれば、プロジェクトごとに変えられると最高です。

自力で Mantis を突っ込んだり、コピペレベルならスクリプトも弄れますので、
一番簡単な方法を教えてください。
0437nobodyさん
垢版 |
2013/06/11(火) 15:18:45.36ID:kB1hpvt4
セックスしたいんだけどどうすればいいか教えろよ
0438nobodyさん
垢版 |
2013/06/12(水) 03:04:53.40ID:???
鏡みてみろよ。できるわけねーだろ。
0439nobodyさん
垢版 |
2013/07/04(木) NY:AN:NY.ANID:XST066Hn
TokyoTyrantでデータ削除してもデータファイルが軽量化せずパフォーマンスも改善しないのだけど
vacuum的な何かはないもんか?
0440nobodyさん
垢版 |
2013/07/12(金) NY:AN:NY.ANID:???
スマホ普及率30%台程度でクラウドビジネスなんて日本で成り立つの? 素朴な質問ですが。
0442nobodyさん
垢版 |
2013/08/24(土) NY:AN:NY.ANID:???
>>441
テメー馬鹿なの?死ねよカスが。
0443nobodyさん
垢版 |
2013/08/24(土) NY:AN:NY.ANID:CCB9C08G
>>441
方法としてはfirefoxの「firebugs」でもchromeの「デベロッパツール」でも良いから開いてみればどんな画像とデータ取得してるか分かるから簡単

googlemapのそれと違って画像URLの法則がわかりやすい
http://xivdb.com/modules/maps/Tiles/s1f3/00/[ズーム]_[横位置]_[縦位置].png

あとはhttp://xivdb.com/modules/maps/php/get-marker.phpを叩いてviewport中のアイコン配置のjsonデータを食ってるから
そのリクエストを解析して座標をゲット。座標はlocに|区切りで格納されてる。

ここまで読んで分からないのなら諦めてOK。
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況