ウチの会社の社内SE兼PGは大体何を作らせても、
一カ所のプログラムのみが肥大化することが多い。
必要な業務処理に対して、
その全体を一つの関数なりメソッドなりに収めようとするから
いわゆるトランザクションスクリプト的な作りになっちゃうんだよね。
書く奴曰く、その方が見通しが良くて判りやすくシンプル、だそうな。