伸びないなー。
ネタ投下。

こないだ新規システムでアーキテクトやらせてもらえたから、ドメインモデルでやったんだ。
ASP.NET/C#2.0な構成。
俺は最初にコア部分作って後は別の人(外注)だったんだが、出来上がったもの見て落ち込んだ。
テストケースが空メソッドだらけな上にドメイン貧血症っていうかほとんどbean。
コーディングは各々の裁量に任せてたから、結局は俺の指示に不備があったんだと思うんだが、まぁそれはいいとして。
ドメインモデルで組まれたプロジェクトが上手く回った経験あるやついたら聞きたいんだが、末端のコーダーまでドメインモデルのなんたるかを知ってないとうまく回らんかな?
仮に知らなくてもいいって場合でも遵守させることとかあったら聞きたい。