X



■■NetCommonsについて

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001nobodyさん
垢版 |
2008/10/19(日) 21:48:09ID:???
官製CMS『NetCommons』のスレです。

インストール法・カスタマイズ法・デザイン・ビジネス活用など
幅広く語り合いましょう。
0002nobodyさん
垢版 |
2008/10/19(日) 21:48:39ID:???
NetCommonsはCMS(Contents Management System)とLMS(Learning Management System)と
グループウェアを統合したコミュニティウェアです。

NetCommonsの公式サイト http://www.netcommons.org/
0003nobodyさん
垢版 |
2008/10/19(日) 21:59:29ID:???
官能CMS って見えたw
0005nobodyさん
垢版 |
2008/10/20(月) 23:03:25ID:???
あー、これか。Linux Worldにブース出てたわ。
0006nobodyさん
垢版 |
2008/10/21(火) 07:55:48ID:Zwb9o8ia
2.0はいつ安定バージョンになるんだろうか
0007nobodyさん
垢版 |
2008/10/21(火) 22:18:42ID:???
早々に喰いつくところは既に「1.1」を導入済みだろうから
テスター役になる所も少ないんでしょ。
大手が表立って宣伝を始めたから、暫く間を置いて

『 1.1のサポートは平成21年X月をもちまして終了とさせて頂きます。
 よって各位に於かれましては早めにVer.2への移行を完了
 されますことを切に期待しております。』 

なんてアナウンスがあるんじゃないの?
0009nobodyさん
垢版 |
2008/10/25(土) 12:26:52ID:???
>ネットコモンズ2.0にコンテンツ管理機能を搭載
>だれでも簡単に使える新感覚*****システム****(***)
>いろんな機能とくみあわせて素敵なサイトで情報発信
>admin/adminでログインして,さぁあなたも****体験

って、危ないだろ。 忠告してんのに。
メール読んでないんかい。
0010nobodyさん
垢版 |
2008/10/27(月) 00:27:38ID:???
今行ったらレイアウト変わっちゃってるというか消されてるな。
荒らされた?
俺じゃないからね。 言わんこっちゃない。
0011nobodyさん
垢版 |
2008/10/29(水) 20:27:45ID:???
「Powered by NetCommons2.0」でググると、2.0で構築されている
サイトがどんどん増えてますね。

デザイナーさんの手できれいにデザインされたサイトがあったら
教えて下さい!
001211
垢版 |
2008/10/29(水) 20:42:09ID:???
デザインはアレですが、
「このサイトは、いわき市医師会と福島工業高等専門学校一般教科情報の
布施研究室との産学協同において制作・運営されています。」
なんてのもありますね。 ふむふむ。
0013nobodyさん
垢版 |
2008/10/29(水) 23:02:54ID:???
NetCommons2.1 来ましたね。

新・公式サイトはFAQやフォーラムが分かり易く配置されていて
印象が良くなったよ。
0014nobodyさん
垢版 |
2008/11/01(土) 00:17:43ID:???
2.1
コントロールパネルの権限管理から編集を選ぶと
ウインドウが正しく開かない。 俺だけ?
0015nobodyさん
垢版 |
2008/11/01(土) 11:40:02ID:???
モジュール管理の表示順変更もおかしいですね。
0016nobodyさん
垢版 |
2008/11/01(土) 17:26:15ID:???
携帯からログインできないにょーん。
0017nobodyさん
垢版 |
2008/11/01(土) 20:08:33ID:???
>>14,15
こちらでは不具合ないようです。

>>16
うちでも管理者権限だと入れなかったです。
0018nobodyさん
垢版 |
2008/11/05(水) 20:05:42ID:???

これってどうなん?
http://www.uniadex.co.jp/service/NeXtCommons/
NeXtCommonsとは、国立情報学研究所様が開発している「NetCommons 2.0」を、
ユニアデックス株式会社が独自機能を追加してSaaS形式にてご提供するサービスです。

って、まるで独自のサービスみたいに説明してあるけど、「NeXt Commons」は
大学共同利用機関法人情報・システム研究機構が商標登録してんだよね。
http://www1.ipdl.inpit.go.jp/syutsugan/TM_DETAIL_A.cgi?0&1&0&1&1&1225809119

まさか「NeXt」と「Commons」の間にスペースがあるなしで別物だ、なんて屁理屈はないよね?
企業の品格の問題??
公式サイトで国立機関の教授が私企業のちょうちん持ちみたいな宣伝してたけど???
NetCommonsを用いたSaaSサービスの開始について
〜 期間限定の早期申込予約キャンペーンも実施 〜

なんか、きな臭いよね。
0021nobodyさん
垢版 |
2008/11/08(土) 20:58:40ID:???
登録フォームのフォーカス
→トップページに置かずに、登録用のページを作る。

携帯電話でエラー画面が文字化け
→携帯で、トップページ以外のURLを直打ちなんかしないでしょ?
0022nobodyさん
垢版 |
2008/11/10(月) 23:27:25ID:???
WARP お勧めって言うから使ってみましたが
とっても重いんですよね。

Xamppベースの方がはるかにサクサク動きました。
0023nobodyさん
垢版 |
2008/11/14(金) 23:39:02ID:???
公式サイトでも「WARP重い」って言われてますね。
でも言ってる御本人が「USBメモリから起動が・・・」なんて。
動いても実用的じゃないくらい遅いでしょ?
講習会で使うならXamppベースで、フォルダごとハードディスクに
コピーして操作するのが良いと思いますよ。
0024nobodyさん
垢版 |
2008/11/14(金) 23:52:35ID:???
安物USB メモリ + XamppLite + NC2.1 で試しにインストールしてみましたが
普通に動いてます。 モジュールのインストールにえらく時間が掛かったり
動作も当然遅いですが。

ちなみに、USBメモリはWin2000でNTFSフォーマットにしてます。
FAT32は試していませんがアクセス権が怪しいので。
0025nobodyさん
垢版 |
2008/11/15(土) 07:13:18ID:???
FAT32のUSBメモリで試してみましたが問題ないですね。

Windows版(zip)じゃないほうを使ったとか?
0026nobodyさん
垢版 |
2008/11/25(火) 09:09:18ID:???
次のバージョンはいつでるんでしょうか
0027nobodyさん
垢版 |
2008/11/26(水) 15:04:58ID:???
次のバグフィックス版はいつ?
0028nobodyさん
垢版 |
2008/11/27(木) 19:05:20ID:???
それは、まあ、あれだ。

致命的でないバグまで細かく修正していたら
公式サイトで「言いたい放題」の「要求エスカレート」に
なっちゃって収拾がつかなくなるだろ?

それにしても公式サイトは色んなキャラが出没して
おもろいな。 のりこ先生の強気発言も毎回楽しみにしてるのよ。
大変でしょうがまあ頑張って下さい、って感じで。
0029nobodyさん
垢版 |
2008/12/03(水) 08:53:56ID:???
WARP軽くなったようですね。
0031nobodyさん
垢版 |
2008/12/04(木) 20:28:56ID:???
WARPって、別に必要ない。 Xamppで間に合ってる。
そもそも意図が分からないんよ。
0032nobodyさん
垢版 |
2008/12/06(土) 09:27:12ID:???
WARPのサイト変わったな。warp.wsだって、へんなドメイン。
0033nobodyさん
垢版 |
2008/12/28(日) 17:28:40ID:???
携帯対応はどうなるの?
0034nobodyさん
垢版 |
2009/01/01(木) 07:54:32ID:???
携帯対応はとりあえずあって便利
0035nobodyさん
垢版 |
2009/01/01(木) 13:26:29ID:???
携帯対応 見えないんだけど
0036nobodyさん
垢版 |
2009/01/09(金) 20:34:38ID:???
貸し鯖でうまくインストール出来ない時は
アクセスURLを
/ じゃなくて
/htdocs でインストールすればいいんだな。
0037nobodyさん
垢版 |
2009/01/30(金) 20:21:40ID:???
商標権・著作権の侵害について

日本ユニシス・ユニアデックスは商標権を思いっきり侵害してんじゃないの??

>>18 名前: nobodyさん [sage] 投稿日: 2008/11/05(水) 20:05:42 ID:???
>
>これってどうなん?
>http://www.uniadex.co.jp/service/NeXtCommons/
>NeXtCommonsとは、国立情報学研究所様が開発している「NetCommons 2.0」を、
>ユニアデックス株式会社が独自機能を追加してSaaS形式にてご提供するサービスです。
>
>って、まるで独自のサービスみたいに説明してあるけど、「NeXt Commons」は
>大学共同利用機関法人情報・システム研究機構が商標登録してんだよね。
>http://www1.ipdl.inpit.go.jp/syutsugan/TM_DETAIL_A.cgi?0&1&0&1&1&1225809119
0038nobodyさん
垢版 |
2009/04/30(木) 22:45:15ID:UhrWIs2v
質問したいんだけど、だれかいるのかな?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況