X



ニコニコ動画の技術
0001nobodyさん
垢版 |
2007/09/18(火) 04:27:50ID:Ledab9r6
あれって世界最先端ですか?それともまたどっかからのパクリですか?
0002nobodyさん
垢版 |
2007/09/18(火) 08:56:04ID:???
世界最先端ってなんだよw
0003nobodyさん
垢版 |
2007/09/18(火) 10:55:19ID:???
flashプレイヤーとメッセージングサーバ作ってるひとは確かにすごそう
インフラ周りは言わずもがな
WEBのインターフェイスに関してはわりと普通
0004nobodyさん
垢版 |
2007/09/18(火) 11:39:41ID:???
1ライセンス100万くらいだろ
0005nobodyさん
垢版 |
2007/09/18(火) 12:34:59ID:???
1週間で作ったらしいぞ
0006nobodyさん
垢版 |
2007/09/18(火) 13:47:19ID:???
新しい技術よりも使い古された技術を使って、
新しいアイデアを実現することが大切。
ニコニコやSNSが良い例だよ。
0007nobodyさん
垢版 |
2007/09/18(火) 14:47:18ID:???
WEBの世界は時間との勝負だからな。
とりあえず、動く物を仕上げて、話はそっからだ。
0008nobodyさん
垢版 |
2007/09/18(火) 15:18:47ID:???
>>1
先端技術は一切なし。プログラムの得意なやつなら誰でもできる。
パクったかどうかはしらんが類似サービスは海外にはあった。
0009nobodyさん
垢版 |
2007/09/18(火) 21:30:10ID:???
メッセージングサーバーは元はMMO用だったって言ってたな
0010nobodyさん
垢版 |
2007/10/07(日) 13:33:51ID:???
ニコニコみたいなことやりてえええええええええ。
技術はあるけど時間がない。誰か1000万程投資してくれ。
0011nobodyさん
垢版 |
2007/10/07(日) 19:01:24ID:???
>>10
投資に対する利率はどのくらい?
話しだいでは考えてあげるよ。
0012nobodyさん
垢版 |
2007/10/15(月) 02:54:48ID:???
利益率とても低いor赤字ですが大丈夫?
初期投資なんてまだ
回収できてないんじゃないかな。
0013nobodyさん
垢版 |
2007/10/23(火) 17:44:43ID:???
1000万の使い道の内訳を細かく出してくれ
0014nobodyさん
垢版 |
2007/10/23(火) 17:50:26ID:???
>>10
権利関係をどうクリアするかだとか、どうやって収益を得るかだとか、
明確なビジネスプランがあるなら投資してやらんでもないが、どうせ勘違いしただけのガキだろ。
それから、本当に技術があるならニコニコみたいなことは土日つぶせばできる。
非プログラマの俺でもシステムだけならわりと簡単に作れると思う。どれほどの技術があるんだ?
0015nobodyさん
垢版 |
2007/10/23(火) 17:58:53ID:???
ニコニコに必要な技術は、大規模負荷に対応する技術だと思うが。
0016nobodyさん
垢版 |
2007/10/23(火) 18:24:18ID:???
>>15
そんなことはビジネス全体から見れば些事。
ボトルネック見つけて設定を煮詰めて、ロードバランサで分散させて終わり。
それ以外の、例えばP2Pを使う、というような別技術による解決法は、
ユーザーの利便性を考えて独立アプリにする集客上のデメリットをどうにかできる
ビジネスプランがないとだめ。これは、技術の問題じゃない。
0017nobodyさん
垢版 |
2007/10/23(火) 19:01:05ID:???
>>16
>ボトルネック見つけて設定を煮詰めて、ロードバランサで分散させて終わり。
そんな単純で済むなら、ニコニコもアクセス制限してないって。
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況