X



30代が趣味でこれから覚えるならどっち?Perlかphp

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001nobodyさん
垢版 |
2007/03/26(月) 17:12:23ID:gFSn6pUu
転職で3ヶ月くらい次の仕事まで間がある。
別に全く関係ない職種だから仕事でやるわけではないんだが、趣味でちょっと
やってみたいのです。中学生や高校生の柔らかい脳味噌ではないけれど
頑張れば遊べるくらいにはなると思ってます。
で、皆さんに相談です、htmlとcssしか解ってない三十路過ぎのオッサンが覚えるのに適した言語ってなんですか?
PerlかPHPか迷ってます。3ヶ月で基礎が独学で覚えられれば目的達成です。
0336nobodyさん
垢版 |
2007/07/19(木) 14:39:47ID:8EdE9WI0
Rubyから始めるとオブジェクト指向を理解しやすいと思う
0337nobodyさん
垢版 |
2007/07/19(木) 14:45:17ID:???
日本語もまともに覚えてないやつがperlもphpもやるなっ!!!
0338nobodyさん
垢版 |
2007/07/19(木) 18:32:37ID:???
PHPって使えないプログラマの吹き溜まりでしょ。
オブジェクト指向でスクリプト言語使いたらRuby
コンパイラ言語がいいならJava
0339nobodyさん
垢版 |
2007/07/19(木) 18:47:48ID:???
おまえは日本語からやりなおせ!!!

>言語使いたら
0340nobodyさん
垢版 |
2007/07/20(金) 01:51:25ID:???
「趣味で」ってスレタイなのに、使えるプログラマも使えないプログラマもあるかよ
そういう意味ではPython最強だべ、作りたいものがWebApp限定ならPHPも多いにアリじゃね?
0341nobodyさん
垢版 |
2007/07/20(金) 02:02:48ID:???
Pythonってwebせんもんじゃないの?
0342nobodyさん
垢版 |
2007/07/20(金) 02:37:58ID:???
> 日本語もまともに覚えてないやつがperlもphpもやるなっ!!!

必要とする日本語能力について客観的にきぼん。
0343nobodyさん
垢版 |
2007/07/20(金) 02:45:03ID:???
きぼんという言葉は日本語にはありません。
0344nobodyさん
垢版 |
2007/07/20(金) 02:58:38ID:???
> きぼんという言葉は日本語にはありません。

ということですが、日本語にある状態、日本語にない状態とはどんな状態なのか
ご説明ください。
0345nobodyさん
垢版 |
2007/07/20(金) 03:22:16ID:???
自分で勉強してください。私はあなたの先生ではありません。
0346nobodyさん
垢版 |
2007/07/20(金) 03:27:57ID:???
> 自分で勉強してください。私はあなたの先生ではありません。

だれですか?
0347nobodyさん
垢版 |
2007/07/20(金) 04:50:43ID:???
>>341
wxPython
でもwxRubyもあるけど、文書の充実度ではwxphthonの方に分がある
0348nobodyさん
垢版 |
2007/07/20(金) 04:51:25ID:???
ああ、あとIronPythonもか
0349nobodyさん
垢版 |
2007/07/20(金) 12:56:13ID:???
プログラムやるやつって友達いなさそうだね
0350nobodyさん
垢版 |
2007/07/20(金) 20:54:08ID:???
> プログラムやるやつって友達いなさそうだね

CSS Nite 周り見てると足の引っ張り合いをする友達なら多そうだよな。w
0351nobodyさん
垢版 |
2007/07/20(金) 22:14:11ID:???
Pythonのselfが嫌い、Rubyおすすめ
0352nobodyさん
垢版 |
2007/07/20(金) 22:14:15ID:???
CSS Niteって何であんなに盛り上がってるんだろ。別にどうでもいいことだろ。
0354sage
垢版 |
2007/07/21(土) 18:50:25ID:OWRzXupN
Rubyはオブジェクト指向を理解しやすいってよく聞くけど、どういう点で?
0355nobodyさん
垢版 |
2007/07/21(土) 18:55:10ID:???
オブジェクト指向的にしか描けないから
0356nobodyさん
垢版 |
2007/07/21(土) 21:00:17ID:???
そうなん?手続き型でかけるんとちゃいますやろか?
0357nobodyさん
垢版 |
2007/07/22(日) 07:12:48ID:???
その気になればRubyでもいくらでも手続き型チックに書けるよ。
たぶん、JavaよりはAPIが複雑でなく、
C++よりはメモリとかポインタなどの理解を要求せず、
その主張をした奴がたまたまPythonよりRubyが好きだった、というのが理由じゃないかな。
0358nobodyさん
垢版 |
2007/07/26(木) 15:58:18ID:???
マニアックなことばかり言ってないでPHPやればいい。
何か作るのが目的なんだから。
高尚ぶって習得の進捗遅いんじゃなー。

Rubyは処理重すぎ。

HTMLの中に書けるのはいい。
初心者なんだから。

ライブラリなんかももうPHP出まくりでしょ。

WEBアプリ作ってアフィリで儲けなよ。
0359nobodyさん
垢版 |
2007/07/29(日) 01:35:02ID:???
独学で来たもんだから、
HTML ⇒ CSS ⇒ PHP と滅茶苦茶な道を通ってきてしまった。
この後は JavaScript(Ajax) に行くべきか、Rubyに走るか。

どっちがいいと思う?
0362nobodyさん
垢版 |
2007/07/31(火) 18:10:07ID:???
>>359
あの、それ……とても……無難です。

Ajaxかなー。Rubyは信者的なコミュが鼻につかず、言語自体を楽しめるならアリ。
だが敢えて俺はFlexを推してみる
0363359
垢版 |
2007/08/01(水) 07:22:36ID:???
>>360-362
レス、ありがとう。
Flexは思いつかなかったよ。

とりあえず、Ajaxに迷走して見ることにしました。
Ajax ⇒ Ruby って走ってみます。
ありがとうございました。
0364nobodyさん
垢版 |
2007/08/13(月) 17:22:36ID:???
perlで書かれたCGIゲームを
PHPに移植するのは
かんたんなのですか?
0365nobodyさん
垢版 |
2007/08/14(火) 00:26:43ID:???
Perlはけっこう奥が深いのでアホでもできるPHPがお勧め。
0366nobodyさん
垢版 |
2007/08/14(火) 00:57:02ID:???
いや、オリジナルの作者さんが
最初perlで書いたCGIゲームを
PHPに移植するって話なのですが。
0367nobodyさん
垢版 |
2007/08/14(火) 15:17:13ID:???
仕事で困ってるなら、さらに下請けに出せばいいよ。w
0368nobodyさん
垢版 |
2007/08/15(水) 01:17:52ID:???
ソースコードのトランスレイションって
ちょっと特殊な領域だから
それを専門に受けてくれる
会社って探し方がちょっとすぐには
思いつかないです。
0369nobodyさん
垢版 |
2007/08/15(水) 01:18:31ID:???
ああまちがえた
誤爆だ
perlで書かれたCGIゲームを
PHPに移植するのを
ヘルプしてくれる会社って
あるんですか?
0370nobodyさん
垢版 |
2007/08/23(木) 15:27:31ID:???
FlexはAPIが膨大だからRubyよりも覚えるのは面倒かな
ActionScript3だけならそんなでもないけど
0371そろそろまとめとくか、、
垢版 |
2007/08/26(日) 13:02:20ID:???
ウェブアプリに限って言えば、Rubyで出来ることは全部PerlでもPHPでもCでもJavaでも出来る。ASははそうじゃない。
0372nobodyさん
垢版 |
2007/08/26(日) 15:57:38ID:???
> ウェブアプリに限って言えば、Rubyで出来ることは全部PerlでもPHPでもCでもJavaでも出来る。ASははそうじゃない。

C でウェブアプリ書く馬鹿いるの?
0374nobodyさん
垢版 |
2007/08/27(月) 03:14:14ID:???
> そろそろまとめとくか、、

どこらへんがまとまってる?
頭大丈夫か?
0375nobodyさん
垢版 |
2007/09/15(土) 22:27:13ID:VmCYh8Cv
とりあえずおもちゃならperlがいいかもしれない。
出会うであろう道

1. Hello Worldを出力してみる
2. 簡単なfor とか while とか
3. @で苦しむ。(このとき%も見かけるがややこしいので飛ばす)
4. @を理解し始める。$_の存在に気づいて何かがいやになっている
(このときに何か参考書を買っているかもしれない)
5. %を理解し始める
6. $ @ %が分かってきた。
7. 正規表現と戯れて $_ の偉大さに気づき始める
  しかし同時に \1 や \d なんかは無駄だと思っているかもしれない。
8. .*? がわかってきた。
9. 結構時間が立って、問題にぶつかると正規表現を使おうとして
  問題が スクリプトと正規表現の 2 つ に 増 え 始 め る
10. CPANを思い出し膨大な迷宮に迷い込んでしまう。
11. まるぱーなんかに出会ってutf8を理解し始める。
12. mapとかgrepがネストしてきた。ハッシュもネストしてくる。
13. CPANのソースを読み始める。無名リファレンスを崇めているかもしれない。
14. オブジェクト思考を思考してみるが投げる。

0376nobodyさん
垢版 |
2007/09/15(土) 22:28:29ID:VmCYh8Cv
15. Acme::Oppai の存在に気づいて
my $oppai = Acme::Oppai->new(default => 'default');
print $oppai->Oppai->Oppai->Oppai;とか書き出す。
17. リストコンテキストがやっと意味深だと思うようになる。
18. おっぱいの哲学的魅力に囚われてJavaかRubyに行ってしまいかえってこない。

あなたがもしperlを始めるならいい本に出合えますように。
0377nobodyさん
垢版 |
2007/09/16(日) 07:55:07ID:???
スレ主がPerlかPHPって言ってるのに、
RoRを勧める頭の弱い人がいるな。
レンタルサーバー事情を知っていれば、
RoRなんて勧めないだろ…
0378nobodyさん
垢版 |
2007/09/16(日) 11:13:33ID:???
> レンタルサーバー事情を知っていれば、
> RoRなんて勧めないだろ…

鯖単位で借りればいいんじゃね?
頭弱いとかわいそうだw
0379nobodyさん
垢版 |
2007/09/16(日) 12:57:55ID:???
> 頭弱いとかわいそうだw

ポエムな文章ですね

0380nobodyさん
垢版 |
2007/09/19(水) 15:40:51ID:???
話の前提が理解できずに、自分勝手な基準でアドバイスする
頭が可哀想な378が居るのはこのスレですか?
0381nobodyさん
垢版 |
2007/09/22(土) 01:25:30ID:???
>>378
趣味でホスティングサーバーですか(笑)
そうですか(笑)
0383nobodyさん
垢版 |
2007/10/01(月) 21:11:45ID:???
一昔前ならいざ知らず、初学者ならPythonかRubyあたりの方が良いと思うのだが。
Perlも楽しいが、少し回り道な気がする。PHPは論外。
0384nobodyさん
垢版 |
2007/10/01(月) 22:45:26ID:???
同感。今からならPythonとかが良さげだ。
0385nobodyさん
垢版 |
2007/10/01(月) 23:34:32ID:???
何使っても大丈夫。どれもちゃんと使える。
0386nobodyさん
垢版 |
2007/10/02(火) 09:20:56ID:???
PHPって論外なの?
これからちょっと勉強しようと思ってるのにw
0387nobodyさん
垢版 |
2007/10/02(火) 12:27:26ID:???
俺もPHPから入ろうと思ってたのに。

叩いてる人と基礎的だからPHPって言ってる人で両極端に分かれていて
結局人それぞれなのかなぁ、なんて思ってしまった。
なんかPHPってよく「出来て当たり前」って聞くんだけどどうなんでしょ
0388nobodyさん
垢版 |
2007/10/02(火) 16:18:56ID:???
趣味でプログラム触ってみたいのならPHPは良い選択だと思うよ。
両極端に分かれてるのは多言語使いが他と比較してPHPの糞さを指摘するのに対し
PHPしか使えない奴がPHPを妄信的に崇拝し使いもしないのに他の言語を拒絶してる
だけだと思う。
0389nobodyさん
垢版 |
2007/10/02(火) 16:47:57ID:???
>>388
なるほど。
俺はPerlをずっとやってたんだけど、
PHPの方が処理が早いとかいわれているし、
よく「PHPできるの?」とかって聞かれるから
PHPできたほうがいいんだろうなと単純に思った。
本当はもう一度C言語を勉強したいんだが。
0390nobodyさん
垢版 |
2007/10/02(火) 18:06:23ID:???
そういう事だったらPHPもやってみた方がいいと思う。
Perl出来るのなら覚えるのに時間掛からないし
PHPにはPHPの良さがあるからね。
PHPの方が利用度が高いから何かと使う場面も多いだろうし。
0391nobodyさん
垢版 |
2007/10/03(水) 14:03:49ID:???
>>338
おお、参考になりました。

とりあえずプログラミング無学な自分は気になったPHPから手をつけてみようかな。
結局のところどれから始めても妄信的にならずに
いろんな興味を持ち続けることが重要なんだということなんでしょうかね。
0392nobodyさん
垢版 |
2007/10/05(金) 12:49:49ID:???
phpが速いって行ってる奴ってどうせセーフモードで動かしてるんだろ。
php6で廃止だってよ。ざまぁw
0393nobodyさん
垢版 |
2007/10/05(金) 15:21:48ID:???
php なんかつかうやつはばかです。
0394nobodyさん
垢版 |
2007/10/05(金) 19:24:00ID:???
そうですか、ではこれからわたしはばかになろうとおもいます。
0395nobodyさん
垢版 |
2007/10/07(日) 11:44:15ID:???
それは実に賢いです。
0396nobodyさん
垢版 |
2007/10/17(水) 00:03:16ID:3vNoGNgv
楽天市場みたいなシステムをPHP+SQLで作れますか?
もちろん真似事見たなレベルですが。
0400nobodyさん
垢版 |
2007/10/20(土) 16:34:05ID:p2mVGcVr
>>397
ここで2つ星以上出るサイトってあるの?
0401nobodyさん
垢版 |
2007/10/20(土) 18:32:23ID:NP6xiKOA
perlの方が日々のどうでもいい小さいツールも作りやすくていいよな
PHPだとコマンドラインツール作るにはちょっと大げさ
仕様もポコスカ変わるし
0403nobodyさん
垢版 |
2007/10/20(土) 22:32:16ID:???
UNIX系OSを使うんだったらperlのほうがいい
Webアプリに限定するならphp
0404nobodyさん
垢版 |
2007/10/21(日) 14:26:39ID:rp8Jxylw
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/php/1174896743/225-

僕やはてながPerlを選ぶ理由
http://d.hatena.ne.jp/naoya/20050518/1116425594

http://www.aoky.net/articles/steve_yegge/tour_de_babel.htm
Perlもまた、間もなくなくなる。
それは新しいRubyと呼ばれる言語がついに英語に翻訳されたためだ。
そう、それはこともあろうに日本で作られた。これにはあなた同様みんな驚いている。
0405nobodyさん
垢版 |
2007/10/21(日) 16:24:04ID:???
もう COBOL で MVC フレームワークでも作って喜べばいいじゃん。
0406nobodyさん
垢版 |
2007/10/22(月) 02:16:31ID:???
彼がやりたいのはカーネルハックだろ。
0407nobodyさん
垢版 |
2007/10/22(月) 16:33:21ID:???
給料もらって趣味のカーネルハックってすばらしいよな。
0408nobodyさん
垢版 |
2007/10/22(月) 17:38:09ID:???
自社開発やってたらそんなもんじゃね?勉強9仕事1で余裕。
0409nobodyさん
垢版 |
2007/10/22(月) 23:06:39ID:mIlonsko
それは自営開発なんじゃね?w
0410nobodyさん
垢版 |
2007/10/22(月) 23:20:02ID:dN5q2LG/
Windows使いならPHPできまり。Perlはあれだろ。創始者が金の使い込みで
つかまって、プロジェクトの人もモチベーション下がってるから、これから
開発がすすむとかわからんし。PHPでコマンドラインプログラムも作れるし。
0411nobodyさん
垢版 |
2007/10/22(月) 23:22:59ID:???
金の使い込み?何それ。
0412nobodyさん
垢版 |
2007/10/23(火) 03:04:21ID:UZsjpIc7
ラリーじゃなくてactive_perlの創始者であることを祈るw
0413nobodyさん
垢版 |
2007/10/23(火) 11:56:52ID:???
そもそもラリーって失業中じゃなかったっけ?
でもPerl6のリリースが延びたら、それはそれでほっとする人も多そうな。
0414nobodyさん
垢版 |
2007/10/23(火) 12:51:05ID:???
CやJavaから使うデータ整形したり、ワンライナーとか、ちょっとした
便利ツールとか簡単なCGI書いてる程度のユーザ(俺)からすると、
perlほど使い易い言語は無いんだけどな〜。
と、趣味でしかプログラム書いてない俺が言ってみるテスト。
CPANの充実っぷりもすごいし。

perl6は知らんけど、CからC++になるような感じなのかね?
0415nobodyさん
垢版 |
2007/10/23(火) 13:20:39ID:???
たしか実行系を総とっかえしてParrotとかいうバーチャルマシンな奴になるんだったと思う。
RubyもYARVとかJRubyとかそんな感じの実行系になりそうだし、次のトレンドっぽいね。

行スピードは結構早くなるらしいけど、スクリプト言語だとeval周りとかの互換性が維持されるか
不安視する向きもある。あと6,7年も開発してるParrotはベーパーウェアという噂も。
0416nobodyさん
垢版 |
2007/10/23(火) 13:26:58ID:XHbiRVhu
俺がPerlの次期創始者だ!
0417nobodyさん
垢版 |
2007/10/24(水) 15:27:10ID:???
Perl6でてきてもPerl5と別物になるならイラネ
Perl捨ててRubyに専念するわ。
0418JAPU ◆lVJAPUTeX.
垢版 |
2007/10/24(水) 21:48:12ID:???
CPANのモジュールが使えるなら、言語仕様は変わっても良いと思う。
0419nobodyさん
垢版 |
2007/10/30(火) 02:10:38ID:dPUdE9B+
Perlのインタプリタは非常に賢いので、鸚鵡になってもきっと優秀だと信じたい
0420nobodyさん
垢版 |
2007/10/31(水) 01:38:27ID:pRCPIerR
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/php/1174896743/404-

http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/php/1174896743/225-

僕やはてながPerlを選ぶ理由
http://d.hatena.ne.jp/naoya/20050518/1116425594

http://www.aoky.net/articles/steve_yegge/tour_de_babel.htm
Perlもまた、間もなくなくなる。
それは新しいRubyと呼ばれる言語がついに英語に翻訳されたためだ。
そう、それはこともあろうに日本で作られた。これにはあなた同様みんな驚いている。
0421nobodyさん
垢版 |
2007/10/31(水) 12:47:37ID:???
RubyとPythonは書籍が少なくてしかも若干高価な気がする。
ちょっと近寄りがたい。
0422nobodyさん
垢版 |
2007/10/31(水) 14:49:59ID:???
Perlの書籍もマトモなのは高いのばっかりじゃないかな。
EffectivePerlが不自然に安いだけで。
0423JAPU ◆lVJAPUTeX.
垢版 |
2007/10/31(水) 19:18:58ID:???
Effective Perlの安さは異常。
5000円出しても買う価値はあると思う。
0424nobodyさん
垢版 |
2007/11/02(金) 12:28:26ID:???
このスレはプログラム未経験者の人がたてたんだろうけど、

いざ、やってみればPHPなりPerlなり覚えればどっちとも簡単に覚えられる。似たような言語だし。
0425nobodyさん
垢版 |
2007/11/02(金) 14:34:06ID:???
>>424
いや、覚えるのが簡単とかそういう話してるんじゃないからw
0427nobodyさん
垢版 |
2007/11/02(金) 23:43:56ID:???
仕事で両方使ってきて、趣味ではどっちメインでいくか考え中
0428nobodyさん
垢版 |
2007/11/03(土) 15:07:42ID:???
>>425
じゃあ、どういう話をしてるんだよ?
0430nobodyさん
垢版 |
2007/11/03(土) 15:51:09ID:???
>>429
KYって朝日新聞珊瑚事件のことですね
0432nobodyさん
垢版 |
2007/11/06(火) 06:14:32ID:nF4Lzo6b
スレ主ではありませんが同じ30代、
本日ApacheとPHP5をXPにイントールしました。

これから、初心者向けのレッスン本片手に頑張ります。
0434nobodyさん
垢版 |
2007/11/06(火) 20:16:24ID:???
まだ間に合う
PHPを投げ捨てるんだ
0435nobodyさん
垢版 |
2007/11/06(火) 21:05:16ID:???
PHP とか、どんだけフレームワーク乱立してるんだ。
0436nobodyさん
垢版 |
2007/11/07(水) 06:38:06ID:???
趣味ならRubyにしとけ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況