OOPの継承やポリモーフィズムについての概念やそのコードの書き方に
ついては分かったけれど、その設計方法のノウハウの文章はぐぐっても
なかなか見当たらない。
「設計というのはそれぞれで目的次第」といってしまえばそうだけど、
hiroxpepeさんのソースや、.NET Framework や java の各クラスの
継承関係の設計を見ていると、何か共通したものを感じる。
その具体的な方針と、それを取る理由がはっきりとは分からない・・・

何か良い文章を見かけた、もしくは知っている方は、お願いします。