X



[基地外]osCommerce系[隔離スレ]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001nobodyさん
垢版 |
2006/12/16(土) 10:28:34ID:3HeuHHgc
ID出してください。
ID出さないやつ=自演扱いされます。
osCommerce系 3号店より派生した糞スレです。
とりあえず本スレへの迷惑がかからないようこちらの方でお願いします。
話題はosCommerce系のセキュリティや実績に関してです。

【ZenCat】osCommerce系 3号店【OSC】
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/php/1165645752/
0753nobodyさん
垢版 |
2008/01/21(月) 15:18:20ID:???
国産標準はR8。
ソースをみればわかるけど+mobileは R5〜6レベル。穴だらけ。
そんなレベルでphp5 & mysql5は望める筈ないさ。

無料で公開されてるから俺は文句は言わないけど、お金を出しててたタダでは済まさんよ。


0754nobodyさん
垢版 |
2008/01/29(火) 12:54:34ID:obx+CAKD
買い物完了時に、アンケートをとりたいのです。
Contributionsなどでありますか?
0755nobodyさん
垢版 |
2008/01/30(水) 08:47:44ID:???
checkout_success.phpに

ttp://php.eweb-design.com/1301_mail.html

みたいのを埋め込むとか
0756nobodyさん
垢版 |
2008/01/30(水) 14:52:50ID:???
可能なら、簡単な集計付が...
0757nobodyさん
垢版 |
2008/01/31(木) 08:43:40ID:???

ttp://www.google.co.jp/search?hl=ja&inlang=ja&ie=Shift_JIS&q=%83A%83%93%83P%81%5B%83g+php+%8FW%8Cv&lr=

辺りで適当なの探せば?
0758nobodyさん
垢版 |
2008/01/31(木) 16:13:13ID:???
もうみんなEC-CUBEに行ってしまったの?
0759nobodyさん
垢版 |
2008/02/01(金) 15:36:04ID:???
あっちは発展途上でネタも多いからねぇ。
0760nobodyさん
垢版 |
2008/02/01(金) 16:53:33ID:???
発展途上というか、ちゃんと発展するのかね。
0761nobodyさん
垢版 |
2008/02/01(金) 17:04:23ID:???
osCommerce系からec-cubeに乗り換えるメリットってどんな感じ?
utf?
こんな事言っちゃ酷なのかな。。
eucだとmysql5じゃ対応しないんだっけ?
管理画面が偉くゴージャスな感じだよね
0762nobodyさん
垢版 |
2008/02/02(土) 13:28:33ID:???
osCでもalterでコツコツテンプレート作れば独自性は出せるけど、
ビジュアル面だけで選ぶなら国産のEC-CUBEになるんかな。

ただ、EC-CUBEは実使用するにはまだハードルが高いというか、
導入に関しての制約が多いし、今後に関して一抹の不安が残る。
0763nobodyさん
垢版 |
2008/02/03(日) 06:40:27ID:???
ttp://www.bluemooninc.biz/~xoops/modules/mydownloads/singlefile.php?cid=4&lid=48

osCommerce V2.2 MS2j/Register-global=off ってのを見つけたんだけど、使ってみたヒトいるかい?
0764nobodyさん
垢版 |
2008/02/06(水) 23:14:05ID:???
数年前からアクセス不能にしてた
oscommerce-2.2ms1j R6を再びいじってみようと思うのだけど、
再度一番新しいのインストールするのが面倒なので
できればR8にバージョンアップしたいんだけど、
単純にファイル上書きでOK?
0765nobodyさん
垢版 |
2008/02/06(水) 23:35:36ID:???
だめに決まってるだろw

そんなの保障されていないから
自分で確かめる。

osCommerceとはそんなもんだ。
0766nobodyさん
垢版 |
2008/02/07(木) 09:07:27ID:???
>>764
DB構造とかは変わってないから、
configure.phpさえ気をつければ
そのままいけるんじゃないかな?

元osCが無改造なことが大前提だし、
保証も出来んが
0767nobodyさん
垢版 |
2008/02/07(木) 11:10:07ID:???
独自にContribution組み入れまくってたら、相当難儀な作業だね。
0768nobodyさん
垢版 |
2008/02/08(金) 09:34:41ID:???
難儀というほどの作業ではないさ。差分をとって組込むだけさ
1日かからんよ。
0769nobodyさん
垢版 |
2008/02/09(土) 22:54:12ID:DPIi/V1C
>744

その後どうなりました? 携帯版も無事動いて一件落着ですか?
alter1て安定度とかどうなのか知りませんが、
ちゃんと動く携帯対応oscなら、5万円くらいなら買います。
よければ連絡ください。
0771nobodyさん
垢版 |
2008/02/12(火) 11:53:50ID:???
>>769
典型的な「あとから難癖をつけてくるタイプ」だろな。
自分でちゃんと動かす自信がないなら、どっかのレンタルカートを借りな。
それがオープンソース。
そもそも5万ってバァカじゃね? 出てけ
0772nobodyさん
垢版 |
2008/02/13(水) 14:01:32ID:???
5万はあり得ないなw


+Mobileっていろんな所に罠があって面白いなぁw
0773744
垢版 |
2008/02/13(水) 20:31:50ID:???
久しぶりに来てみました。
なんとか携帯版も動いてほっとしてます。でもアクセス数いまいちなんで、
どうやって宣伝しようかと考え中です。

>769さん
致命的な誤動作は無いんで、なんとかなっていると思います。
あくまで自社用で、売る気はないんでごめんなさい。

価格の5万がどうなのかはわかりません。
それこそ、現時点でのソース提供ならそれくらいでも全然OKですがね
後からクレームは勘弁していただきたいですね。

誤解を避けるため書きますが売る予定はありませんよ。

だいたい、プロ仕様の安定したものはこの板の他の先輩方のほうがいっぱい
作っておられると思いますから、そちらに聞いてみたらどうですか?
0774nobodyさん
垢版 |
2008/02/19(火) 15:33:49ID:???
すいませんが、本スレはどこにあるのでしょうか?
0775nobodyさん
垢版 |
2008/03/05(水) 02:55:15ID:???
今からショップ構築するなら、何がいいだろうね。
0776nobodyさん
垢版 |
2008/03/05(水) 11:37:29ID:???

何を重視するかにもよるわなぁ

ttp://www.ds-style.com/blog/2008/02/27/eaeeeiieitieaaieyccaaeaoeeyyyaeyaoaoiyuyye/

0778nobodyさん
垢版 |
2008/03/05(水) 19:48:08ID:???
R5以前のセキュリティ有りを平気で売りつける天婦羅屋も
立派なことを言うようになったもんだな。
普通は、もっと簡単に話すだろうに。
まぁーあれだろ。
0779nobodyさん
垢版 |
2008/03/06(木) 20:07:14ID:???
> R5以前のセキュリティ有り

セキュリティ有り
セキュリティ有り
セキュリティ有り

0780nobodyさん
垢版 |
2008/03/18(火) 00:06:08ID:???
ttp://zen-cart.jp/
が真っ白なんですが・・・
0781nobodyさん
垢版 |
2008/03/18(火) 10:11:30ID:???
oscommerceのマニュアルサイトありませんか。
本を買おうかと思ったら、絶版らしくて。
特にデザイン面についてにっちもさっちもいかない状況です。
0782nobodyさん
垢版 |
2008/03/18(火) 14:20:44ID:???
テンプレート化されてないし、
ほとんどが直書きされてるからね。変えたいトコを直接弄るしかないだろ。

フリ天を拾って差分でも見比べるか?
http://www.7dana.com/download/pafiledb.php?action=category&id=4

直書きされてるだろうから、拾ってきたやつのセキュリティ面は知らない。
自己責任
0784nobodyさん
垢版 |
2008/03/19(水) 04:03:52ID:???
>>781
STSを組み込みましょう。
後から組込むのは辛いですよ
 Simple Template System (STS)
ttp://www.oscommerce.com/community/contributions,1524
0785nobodyさん
垢版 |
2008/03/19(水) 09:31:02ID:???
罠付きだけど、日本語版

ttp://www.cpaneljapan.com/modules/mydownloads/viewcat.php?op=&cid=1

迂闊に上書きしないように。
0786nobodyさん
垢版 |
2008/03/19(水) 18:39:18ID:???
と、いうか、日本語化されてるGPLソフトを落として、
「マニュアルが無い!」と言ってる段階で駄目だろ。スキル的にさ。
0787nobodyさん
垢版 |
2008/04/06(日) 16:54:25ID:???
ZenCartでMySQL4だと使えるけど5だと使えない。なんなのさこれ
0788nobodyさん
垢版 |
2008/04/07(月) 14:42:10ID:???
接合処理は MySQL 5.0.12 で変更されました。
ttp://dev.mysql.com/doc/refman/5.1/ja/join.html
0789nobodyさん
垢版 |
2008/04/07(月) 14:54:22ID:???
どう変わったか、わかりやすく教えてほしい・・・。よくわからんちん。
0790nobodyさん
垢版 |
2008/04/07(月) 15:49:41ID:???
zenの1.3系をMySQL4.0系で動かしてるけど
そのうち4.0系は鯖から切られるんだろうな。

今からもう頭が痛い。
0791nobodyさん
垢版 |
2008/04/07(月) 17:00:12ID:???
> 具体的にはテーブルをINNER JOIN /
> LEFT JOIN する時のSQLの解釈がMySQL5が違う(厳格になった?)ので
> きちんと()で囲って解決できました。

ttp://zen-cart.jp/bbs/viewtopic.php?t=2231
0792nobodyさん
垢版 |
2008/04/07(月) 19:24:03ID:Bp0q00PV
サウンドハウスの個人情報流出ってOSCommerceのSQLインジェクションだよね?
0793nobodyさん
垢版 |
2008/04/07(月) 21:26:06ID:jXuo1NEy
>>792
URLからすると、Windows サーバ + asp だろね。
自社開発のシステムという話もある。
0794nobodyさん
垢版 |
2008/04/08(火) 00:13:08ID:???
似たようなデザインのaspってよくあるんだけど、
あれってなんかの基本システムがあったりするんかな?
有名なの?
0795nobodyさん
垢版 |
2008/04/09(水) 16:46:30ID:???
誰か Google App Engine でEC向けのWebアプリケーション公開してくれんかのぉ
0796nobodyさん
垢版 |
2008/04/09(水) 18:38:44ID:???
pythonなんてやってるやついるの?
0797nobodyさん
垢版 |
2008/04/09(水) 21:39:36ID:???
言語はそのうち増えるってさ
0798nobodyさん
垢版 |
2008/04/10(木) 18:05:41ID:???
なんか新しいオープンソースのプロジェクト始まったんじゃなかったっけ?
0799プラグイン
垢版 |
2008/04/29(火) 17:21:22ID:???
プラグインプラグインプラグインプラグインプラグインプラグインプラグインプ
ラグインプラグインプラグインプラグインプラグインプラグインプラグインプ
ラグインプラグインプラグインプラグインプラグインプラグインプラグイン
プラグインプラグインプラグインプラグインプラグインプラグインプラグ
インプラグインプラグインプラグインプラグインプラグインプラグイnn
ラグインプラグインプラグインプラグインプラグインプラグインプ
ラグインプラグインプラグインプラグインプラグインプラグイン
0800nobodyさん
垢版 |
2008/06/02(月) 15:41:25ID:tcOBgdyt
はじめまして。
OsCommerce をダウンロードしてローカルで試用している者です。
私はプログラマーではないので、お店に用意をしてもらった本を片手に少しずつやり方を勉強しています。

データベースのところが特に難しいと思っていますが、その中でも基本となる部分
SELECT p.products_id 〜 FROM 〜;
の、p.products_id の部分をどう解釈したら良いかのかがわかりません。
データベースの本によると、どの「クエリ」をSELECTしたいのかという部分になるのだと思いますが、私の頭の上にハテナマークが浮かぶのは、
p.products_id の中の「p.」の部分です。

ただ「products_id」ではなく、「p.products_id」と書かれているので必ず何らかの意味があるとは思いますが、
本には載っていないし、ググっても何もその部分について言及しているページは無かったので、
これから何らかの機能修正や追加があるときに対処できません。
どなたか、この「p.」の部分について、意味を教えて頂けませんでしょうか?

突然失礼な質問をして申し訳ありませんが、他でどうしても分からなかったので、教えていただけたら幸いです。
よろしくお願いいたします。
0801nobodyさん
垢版 |
2008/06/02(月) 16:54:22ID:???
>>800
products_idがいろんなテーブルに存在する為、どこのテーブルのproducts_idかを示しているんだよ
fromの後に何個かテーブル名が記述してあると思うけど、ほにゃららテーブル as p とか書いてあるでしょ?
一つのテーブルしか検索しない時はp.は省略して書いておk
0802nobodyさん
垢版 |
2008/07/07(月) 11:17:35ID:ZaCYV4om
Mysql3系を使用してますバージョンを4まで上げたいんですが
対応してるMysqlのバージョンは、4.0までで良いんでしょうか?

0803nobodyさん
垢版 |
2008/07/08(火) 10:00:16ID:???
きちんと設定すれば4.1でも使える
JOIN周りのSQLを直せば5でも使える
修正内容はML嫁
0804nobodyさん
垢版 |
2008/07/08(火) 12:10:33ID:???
***********************************************************
『osCommerce +mobile』アップデート版を公開
                                   (2008年7月8日リリース)
************************************************************

osCommerce +mobileをご愛顧いただき、誠に有難うございます。
この度、『osCommerce +mobile』アップデート版の公開を2008年
7月8日より開始させて頂きました。

主な変更内容
 ・携帯ダウンロード販売機能の不具合を修正しました。
 ・注文履歴(注文情報)画面の不具合を修正しました。
 ・画面表示、および画面遷移の不具合を修正しました。

下記URLにてダウンロード可能となっております。
 ==> http://www.searay.co.jp/product/oscpm/

‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
弊社にて「osCommerce +mobile」を導入したECサイトを運営して
おります。以下アドレスからご覧頂けます。
(デモサイトではございませんのでご注意下さい。)
 ==> http://www.maison-de-perle.com/

‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥

0806nobodyさん
垢版 |
2008/08/07(木) 00:18:25ID:???
いまさら「MS1のセキュリティアップデート版osCommerce MS2 日本語ローカライズ」じゃないだろう。
MS2はMysql5&php5に未対応。

いま導入するならMysql5&php5の対応版を見据えるべきで、
どうせならMS1のMysql5&php5対応版の方が望まれるだろう。

新規に導入するならZenCartのMysql5&php5対応版を使うが正解だろ。
 http://www.bigmouse.jp/zencart_1.3.8a_ja_download.php
0808nobodyさん
垢版 |
2008/08/08(金) 03:26:37ID:???
XOOPSスレのアレよりは輝いて見えるポ
0809nobodyさん
垢版 |
2008/08/08(金) 14:13:53ID:???
alter版は機能的にいいとこいってたんだけど惜しかったね。
0810nobodyさん
垢版 |
2008/08/26(火) 01:28:49ID:???
ここの本スレってもうないのかな?
探したんだけど見つからない。

ところでメーリングリスト?のログ見てたんだが
はま○って人がなんか怖い。
メーリングリスト参加しようかと思ったが
あれはちょっと参加しづらい雰囲気。
0811nobodyさん
垢版 |
2008/08/30(土) 20:14:19ID:???
オマエが参加しなくて誰も困らんよ。好きにしなさい
0812nobodyさん
垢版 |
2008/09/03(水) 11:32:31ID:???
>>810のメールは無視されるから心配要らない
0813nobodyさん
垢版 |
2008/09/04(木) 12:29:14ID:???
ペット用品販売サイト、会員情報1万8000人分が流出

 ペット用品製造販売会社「ホッタ」(東京都渋谷区)の商品販売サイトの会
員約1万8000人分の個人情報が流出していたことがわかった。

 中国からのサイバー攻撃によって不正侵入されたとみられる。クレジットカ
ードの情報が不正に利用されるなどして、少なくとも約30件の被害が確認さ
れており、同社は先月、警視庁に被害を届け出た。

 同社によると、流出したとみられるのは、2004年1月〜07年5月まで
運営していた商品販売サイト「ドッグワンライフ」に会員登録した約1万80
00人分の氏名や住所、メールアドレスなど。このうち、約4800人分はク
レジットカードの情報が含まれていたという。

 このサイトは、販売受け付けが終了した昨年5月以降もサーバーが稼働して
おり、今年6月下旬、クレジットカード会社から「サイトの情報が漏れてない
か」との指摘を受けていた。同社で調べた結果、同21日に中国経由で、サー
バーに異常を引き起こさせる「SQLインジェクション」と呼ばれるサイバー
攻撃を受けていたことが判明した。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080904-00000011-yom-soci
0814813
垢版 |
2008/09/04(木) 12:31:56ID:???
で、どのソフトか? と調べたら、osCではなさそうなので安心。
いったい、どのソフトかわかる方いますか?

http://www.google.co.jp/search?q=allinurl:++%22www.dog-one-life.jp%22&hl=ja&lr=&rls=GFRD,GFRD:2007-06,GFRD:ja&as_qdr=all&filter=0

で、見る限り、 キーワード shopdetail brandname で調べると結構、利用者がいます。
http://www.google.co.jp/search?sourceid=navclient&hl=ja&ie=UTF-8&rls=GFRD,GFRD:2007-06,GFRD:ja&q=shopdetail%e3%80%80brandname

0815nobodyさん
垢版 |
2008/09/05(金) 10:16:06ID:???
ttp://www.makeshop.jp/
かな?
これもなにか元があるのかもしれないけど

0816nobodyさん
垢版 |
2008/09/24(水) 01:52:42ID:???
Fatal error: Call to undefined function tep_session_save_path() in /home/〜〜〜/oscommerce/admin/includes/languages/english.php on line 305

管理画面に入ろうとするとこうなります。
どうしたらいいですか?
よろしくお願いします。
0817nobodyさん
垢版 |
2008/09/24(水) 12:26:54ID:???
>>816
たぶんcatalogのファイルをadminに上書き
しちゃってるので、調べて直す
0818nobodyさん
垢版 |
2008/09/24(水) 13:15:17ID:???
>>817
レスありがとうございます。
何のファイルが上書きされてるのでしょうか?
上書きしたつもりはありません。
0819nobodyさん
垢版 |
2008/09/24(水) 14:51:14ID:???
エラーの出てる
admin/includes/languages/english.phpは300行
無いし、tep_session_save_path()も書いてない

305行近辺にsave_path()云々って書いてるのは
catalog/includes/languages/english.phpなんで、
たぶんこの辺が上書き

藻前のつもりなんかシラネーヨw
0820nobodyさん
垢版 |
2008/09/24(水) 15:08:30ID:???
>>819
ありがとう。
確かに内容が変わってました。
無事入れました。
0821nobodyさん
垢版 |
2008/09/25(木) 13:00:11ID:???
つもりは無かったけど上書きしてたのか?w
0822nobodyさん
垢版 |
2008/10/11(土) 22:28:06ID:???
alter2誰かうpしてください。
お願いです。うpしてくれたらおっぱ(r
0823nobodyさん
垢版 |
2008/10/12(日) 10:39:18ID:???
おっぱっぴーなら願い下げだ
0824nobodyさん
垢版 |
2008/10/15(水) 09:10:28ID:???
>>822
釣り? alter2ならReisが希望者に
パッケージ配布してた筈だが
0825nobodyさん
垢版 |
2008/11/10(月) 11:50:30ID:???
「フロッグマンオフィス」って何?
0826nobodyさん
垢版 |
2008/11/11(火) 12:11:26ID:???
>>825
Zen-cartをカスタマイズして売ってる
会社のひとつ、かな。

(ぜんでらどっとじぇいぴー)
ってのに、ちょっと笑った。
0827nobodyさん
垢版 |
2008/11/12(水) 10:03:01ID:Ib7149Vs
今導入するならセキュリティとか考えても最新版だと思うんだが。
コレ日本語化して使ったほうがよくね。

osCommerce Online Merchant v2.2 Release Candidate 2a
ttp://www.oscommerce.com/
0828nobodyさん
垢版 |
2008/11/12(水) 14:21:39ID:???
一応いま再配布してるalter2はms1j-r8相当まで
穴を塞いでるみたいだけど、セッション周りのコード
量ひとつを見てもrc2のほうが無難なのは当然だ罠。

自己責任自己責任。
0829nobodyさん
垢版 |
2008/11/22(土) 05:51:57ID:???
>>828
再配布のalter2はいろいろ修正漏れしてるので、
チェックして修正できない人は使わないほうがいいよ。
セッション周りは致命的。
0830nobodyさん
垢版 |
2008/12/07(日) 12:04:53ID:???
噂のalter2なんだけど、
商品検索まわりで、どこかコード閉じ忘れてない?
キーワード最後尾に"}"や";"を追記すると正常に検索できるけど、
付けてないと"or"検索みたいにズラリと商品がヒットする。

ちなみにgeneral.phpで下記追記してます。
> $search_str = mb_convert_kana($search_str, "asKV");
> $search_str = ereg_replace('[[:space:]]+', ' and ', trim($search_str));

エロイ人、誰か助けて。
0831830
垢版 |
2008/12/08(月) 15:47:08ID:???
自己解決しました。
advanced_search_result.phpを修正。
0834nobodyさん
垢版 |
2009/01/09(金) 18:27:49ID:uniPzHts
久々にosCommerceカスタマイズして
むかついている俺がきますよ。

アフォじゃないか?
どいつもこいつもソース弄繰り回しやがって、
もう少し機能拡張するさい、依存関係をなるべく少なくさせようと思わないのか?

コントリビューション。二つ以上とか組み合わせて使おうとか考えたら
ぜんぜん使い物にならない。自分でカスタマイズした方が早い。

お前ら良くこんなの平気でいじりまわせるよな?
osCommerceのカスタマイズで商売している奴。尊敬するわ(悪い意味で)
0835nobodyさん
垢版 |
2009/01/13(火) 00:19:26ID:???
別にオマイが使わなくても、誰も困らんよ
0836nobodyさん
垢版 |
2009/01/19(月) 03:15:05ID:???
検索結果の件数をデフォルトの20件から変更するのはどこ?
advanced_search_result.phpにはそんな記述を見つけられなかったのですが。。。

教えて下さいまし。
0837nobodyさん
垢版 |
2009/01/19(月) 08:51:09ID:???
管理画面の基本設定
0839nobodyさん
垢版 |
2009/01/25(日) 00:25:49ID:???
商品情報項目を追加したのですが、
重複コピー時に追加分の項目がコピーされません。
categories.phpのどこを見ればいいですか?
あるいは間違っていますか?

宜しくお願いします。
0840nobodyさん
垢版 |
2009/01/26(月) 12:21:24ID:???

elseif ($HTTP_POST_VARS['copy_as'] == 'duplicate')

の下
0842nobodyさん
垢版 |
2009/02/04(水) 14:35:31ID:???
管理メニュー>基本設定>My Store

Warning: call_user_func(tep_cfg_get_zone_name) [function.call-user-func]: First argument is expected to be a valid callback in 〜〜〜/admin/includes/functions/general.php on line 1270

という警告がだされているのですが、
その該当部分が、
  return call_user_func($function, $parameter)
なんですが、
どうしたら治せますか?
0843842
垢版 |
2009/02/08(日) 22:30:03ID:RMd8wZdG
My Storeって日本語版だと、
日本語表示されてるモノなのでしょうか?
基本設定だけ全部英語です。

もう一つ教えてください。
home.phpで、商品画像が羅列されますが、
その時の画像サイズを調整するにはどうすればいいでしょうか?
そのページだけ、
画像の本来のサイズで表示されてしまっています。
0844nobodyさん
垢版 |
2009/02/10(火) 12:48:54ID:???

まず自分が何処の何を使ってるか申告しろよ

ms1jなら

UPDATE configuration SET configuration_title='ショップ名',configuration_description='ショップ名を設定します.' WHERE configuration_key='STORE_NAME';

とかなってるみたい

その他の質問は、どのosCに対しての質問か
解らないので返事のしようがない
0845nobodyさん
垢版 |
2009/02/10(火) 21:52:10ID:???
ms1j触ってるんだけど、サイドカラムの構造を
脱tableするところではまってます。
準alter2まで持っていこうと思ったら、
boxes.phpを触るだけでおkですか?
結構難解なんですよね。。。
0846842
垢版 |
2009/02/10(火) 23:28:12ID:???
>>844
レスありがとうございます。
すみません。

oscommerce-2.2ms1j-R8を使っています。

0847nobodyさん
垢版 |
2009/02/14(土) 16:14:19ID:???
>>846
ms1jは日本語版だから日本語版云々っ
て訳解らんし、home.phpなんて無いし、
フツーの環境でそんな警告は出ない
0848842
垢版 |
2009/02/14(土) 16:40:08ID:???
>>847
どうもあの警告は
通貨の小数点の処理に関係しているらしく、

管理画面のMy Storeには、
その項目がないのです。
つまりその設定との整合性が、
おかしいぞみたいな警告だそうです。

なぜにMyStoreだけが、
英語なのか、
もうわからないので、
osコマースは諦めることにしました。

つきあって頂いた方々ありがとうございました。
0849nobodyさん
垢版 |
2009/02/17(火) 00:55:33ID:???
"この商品を買った人は、こんな商品も買っています"を
"この商品を見た人は、こんな商品も見ています"にする方法ってありますか?
またはそのようなモジュールはありますか?
宜しくお願いします。
0850nobodyさん
垢版 |
2009/02/17(火) 23:30:50ID:???
alterの
Admin画面で、カテゴリー/商品登録の一覧をクリックした際に、プレビュー画面ではなく、編集画面に飛ぶように変更

実装するには、categories.phpどこを触ればいいですか?
0851nobodyさん
垢版 |
2009/02/20(金) 02:52:07ID:???
えー、osCommerceは設定するものではありません。

osCommerceは作りかけのシステムです。
続きはあなたが作るのです。

作れない人は使う資格がありません。
0853nobodyさん
垢版 |
2009/02/21(土) 09:48:28ID:???
>>845
自己解決。
$info_box_contentsをスキップして、
別途にechoで出力。

ついでにベストセーラーを小改造して
トップビューを表示するようにしてみた。
オープン直後でも幸せになれそう。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況