X



FreeStyleWikiスレ

0001nobodyさん
垢版 |
2006/06/27(火) 15:28:50ID:Kve8VWrb
無いので立ててみました。

FreeStyle WikiはPerlによるWikiクローンです。以下のような特徴があります。

* 徹底されたモジュール化により、プラグインによる拡張が容易
* Perlで書かれておりDBも使用しないため、CGIが動作する多くのサーバに設置可能
* mod_perlでの動作にも対応(3.4.1以降)
* 全ページ共通のヘッダ、フッタ、サイドバーを表示可能
* ファイルの添付やPDFの生成などが可能
* tDiaryのテーマを使用可能
* 簡単なユーザ認証機能を備えている

FreeStyle WikiはGNU GPLライセンスの元で配布、改変が許可されるフリーソフトウェアです

公式:http://fswiki.poi.jp/wiki.cgi
0062nobodyさん
垢版 |
2007/04/12(木) 03:21:27ID:???
たった6000PVで追い出される程の付加になるんだ
0063nobodyさん
垢版 |
2007/04/12(木) 04:01:03ID:???
>>60
fswikiでxrea無料なんだがPV100だからおれは大丈夫か
0064nobodyさん
垢版 |
2007/04/12(木) 04:38:46ID:JCtOeNwI
>>62
昨日の負荷が5000pt 越えてて愕然としてまつ(´・ω・`)
このままでは確実に追い出されるのでw今必死で修正してまつ(つД`)

>>63
FSwiki尋常でなく負荷高いので気をつけてください

とりあえずやったこと
・全ページキャッシュ化
・プラグインできるだけ無効化
・自動リンク生成無効化
これで様子見マス
0065nobodyさん
垢版 |
2007/04/12(木) 11:10:18ID:???
>>64
ヘッダ フッタ デフォルト 各.tmplの簡素化もやっとけ
tmpl がでかいとそれも結構な負荷になる
0066nobodyさん
垢版 |
2007/04/12(木) 11:20:37ID:???
> ・全ページキャッシュ化
> ・プラグインできるだけ無効化

プラグインが使用されてるページや、ヘッダ/フッタ/サイドバー他
動的生成が絡むページ はキャッシュされないから注意な

後、まとめサイトなら ref_image 使いたいかもしれんが添付画像も鬼門

ぶっちゃけ、重いのを回避しようとするとシンプルな他のWikiの方が...って気がしてくるはず
006749
垢版 |
2007/04/12(木) 14:28:16ID:???
他の場所で聞きます。
ありがとうございました。
0068nobodyさん
垢版 |
2007/04/12(木) 15:02:24ID:???
>>65,66
ありがとうです。
5月に雑誌掲載が内定してるから、
アクセス数がさらに増えると思われるので、
今から必死で対策してまつ・・
0069nobodyさん
垢版 |
2007/04/13(金) 00:41:38ID:???
結果報告です (*´・ω・`*)

長大なページの分割
全ページキャッシュ化
プラグインできるだけ無効化
自動リンク生成無効化
ヘッダ フッタ デフォルト 各.tmplの簡素化

これで、
5000pt から 400pt代にまで負荷が激減しますた。
参考にしてください。
0071nobodyさん
垢版 |
2007/04/17(火) 01:56:03ID:???
>>69
そういや、キャッシュは問題多い上にあまり効果ないから次は外すとか言ってなかったっけ?
MLの話だったかな?

最近いれた、あきさん作のコメントスパムフィルタが良い感じだ。
これで、コメントだけじゃなく一般のページにまで対応してくれると
最高なんだけどなぁ
0072nobodyさん
垢版 |
2007/04/20(金) 20:40:14ID:???
一週間の内2日しかアクセスできない公式サイト・・・
元々重いのは使ってて身に染みてるが、ここまでアクセスできないのはまずくないかな・・・
0073nobodyさん
垢版 |
2007/04/20(金) 22:23:30ID:???
ミラーがあるといいんだけどね
0074nobodyさん
垢版 |
2007/04/21(土) 00:32:02ID:???
とりあえず、昨日からつながらないのは私のネットワーク環境がおかしいんじゃなくて、落ちてるのかしら?
0075nobodyさん
垢版 |
2007/04/21(土) 10:19:34ID:???
pukiwikiもそうだけど素直にレンタルサーバー使えばいいのに
0076nobodyさん
垢版 |
2007/04/24(火) 23:42:38ID:???
imageをpdfに反映させるためには、何か特別な設定が必要なのでしょうか?

それとも、不可能なことなのでしょうか?

本家にアクセスできなかったため、こちらで質問させていただきます。

0077nobodyさん
垢版 |
2007/04/25(水) 03:34:57ID:???
>>76
「image」ってなんのこと?

プラグインは内部実装によってPDF化ができないことがあったような気がするんだけど、本家が死んでるから確認できない……
0078nobodyさん
垢版 |
2007/04/25(水) 09:45:24ID:???
もしかして本家ってDDoS食らったりしてんのかな?
スパムフィルタが強力だからスパマーに狙われて・・・・とか
0079nobodyさん
垢版 |
2007/04/26(木) 03:13:45ID:???
リンクの張り方で質問です。

リンクをクリックしたら別ウィンドウが開いてそこにリンク先が
表示されるようにしたいのですが、どのような記述にしたら
できますか?

htmlだとtargetを指定してリンクを張ればいいんでしょうけど、
FSWikiの文法だとどうすればいいんでしょうか。
0080nobodyさん
垢版 |
2007/04/26(木) 18:35:11ID:???
オフィシャルサイトの管理人にメールした。
0081nobodyさん
垢版 |
2007/04/26(木) 23:00:58ID:???
なんかサイトが生き返ったような気がする
0082nobodyさん
垢版 |
2007/06/03(日) 04:17:56ID:???
サポート掲示板を「わたる」で検索かけると愉快だな。
少しは自分で考えろと。
0083nobodyさん
垢版 |
2007/06/19(火) 13:19:37ID:brI2LV2h
アクセスできねー.fswiki.poi.jpにリダイレクトしてないで,
sourceforgeにはweb用ファイル置くとこあるんだから
どうなってんのかアナウンスぐらいほしいぞ
0084nobodyさん
垢版 |
2007/06/20(水) 00:08:29ID:???
メールしてみたが返事はない。スパムフィルタにでも引っかかってるのだろうか。
たけぞう瀕死の日記は更新されてるのになぁ。
0085nobodyさん
垢版 |
2007/06/20(水) 23:59:18ID:???
お。誰かがMLに投げたみたいね。
0086nobodyさん
垢版 |
2007/07/09(月) 20:04:13ID:???
連投防止機能が付いた投票プラグインを探してるんですがなんかいいのないでしょうか?
0087nobodyさん
垢版 |
2007/08/01(水) 04:53:33ID:eVZGvX0p
段落の先頭が、一文字分インデントされるのをデフォルトで
やめたいんだけど、これって難しい?

プラグインで、先頭行を含めて揃えるのはなんとかできたん
だけど、すべての行に渡ってコレをやるのはきついス。。。(´・ω・`)
0089nobodyさん
垢版 |
2007/08/02(木) 01:49:39ID:tJev6DM/
>>88
なんとなくわかった。
使用しているテンプレートの下記の部分を変更すれば良いということスネ(・ω・)。

【変更前】
div.body p {
text-indent : 10px;

【変更後】
div.body p {
text-indent : 0px;

0090nobodyさん
垢版 |
2007/08/07(火) 01:03:11ID:Gnms77Lp
最近重すぎるな〜
何がおきてるのか教えてplz
0092nobodyさん
垢版 |
2007/09/02(日) 19:31:35ID:bSFDN3pB
PDFがある意味がわからん
何のためにPDFが必要なの?
0093nobodyさん
垢版 |
2007/09/02(日) 20:36:36ID:???
PDFが欲しい人のために
0094nobodyさん
垢版 |
2007/09/03(月) 02:41:47ID:???
印刷したいとか、スナップショットが欲しい人の為に。
0095nobodyさん
垢版 |
2007/09/03(月) 04:56:05ID:???
>>92
わからんならプラグイン切っとけばええやん
0096nobodyさん
垢版 |
2007/09/03(月) 12:35:19ID:???
calendarプラグインヤバい、無限ループする
ただでさえ重いのに公式でやってしまった、ごめんよ
0097nobodyさん
垢版 |
2007/09/04(火) 03:52:38ID:???
無限ループするようなバグ探して公式で実行する。
これが FreeStyleWiki ユーザです。
0100nobodyさん
垢版 |
2007/09/06(木) 19:37:39ID:???
公式繋がらなくない?
前からクソ重かったし、皆そうなのか自分だけそうなのかわからん
0102nobodyさん
垢版 |
2007/09/16(日) 06:15:45ID:???
次バージョンいつ来るんだ?
0103nobodyさん
垢版 |
2007/09/16(日) 09:56:23ID:???
まだつながらん
死んだのか?
0104nobodyさん
垢版 |
2007/09/26(水) 20:37:48ID:???
学習機能付きのスパムフィルタやばい。
何がやばいって、たまに捕獲のログを削除するのを忘れるくらい
スパムが登録されない。(つまり、余計な更新通知が飛んでこない)

快適すぎる。
が、公式がよく落ちてるので最新情報のチェックが中々出来ない。
どうしたもんかねぇ。
0105nobodyさん
垢版 |
2007/09/28(金) 07:36:51ID:wVzBKCxd
うちはすぱむくるんだが何が他に特別なことある?
0106nobodyさん
垢版 |
2007/09/28(金) 15:44:35ID:???
>>105
公式サイトが落ちてるので
ttp://aki.s246.xrea.com/wiki/wiki.xcg?page=FrontPage
ちまちま単語登録してる場合じゃないです。最強です。

ttp://fswiki.info/index.html
こんなサイト発見。
スパムフィルタ作者のあき氏?
0107nobodyさん
垢版 |
2007/10/05(金) 16:04:13ID:R8/u9vT2
公式ってかなり長く落ちているね。

公式が落ちているときって、どこからプラグインを拾うのでしょうか?
0109nobodyさん
垢版 |
2007/10/09(火) 13:18:19ID:???
MLでfswiki.comのとこの鯖に移転の話が出てるね。
そんなに激しい負荷なのかな?殆ど、スパムだったりするのかな?
0110nobodyさん
垢版 |
2007/10/09(火) 22:30:13ID:???
本家は何であんなに重いんだ!?
古いマックつかって、回線細い自宅サーバーでファームってる方が早いとは納得いかねーーーー
ttp://osx.no-ip.com/
0111nobodyさん
垢版 |
2007/10/10(水) 11:55:26ID:???
これまたMLの話によるとサーバじゃなくて、ルータが何か不調らしい。
そんなにパケットロスでもしてるんかね?

で、>>110 いいサイトですね。
怖いから踏んでないし見てないですが。
0112nobodyさん
垢版 |
2007/10/13(土) 20:13:18ID:???
MLの話では、
fswiki.org に公式移転の方向でまとまったみたいですね。
0113nobodyさん
垢版 |
2007/11/03(土) 23:34:10ID:???
org に引っ越し完了したのか、関係者乙
しかし、ダウンロード数がリセットされてちょっと寂しいな
0114nobodyさん
垢版 |
2007/11/14(水) 11:23:20ID:???
引っ越し関係者乙。
快適快適。

>>110
スペックの割に早いが、積極的に使いたいと思うレベルではないだろ。
アップは早いから、見られたくないサイト構築には良いかもしないがw
0115nobodyさん
垢版 |
2007/11/17(土) 21:38:45ID:???
wikifarmだけリンクに不具合が出るんだけど誰かどうすればいいかわかる?

リンク

*http://www.yahoo.co.jp/
*[Google|http://www.google.co.jp/]
*[[FrontPage]]
*[[トップ|FrontPage]]

* http://www.yahoo.co.jp/
* Google
* FrontPage?
* トップ?

こんな感じで、下二種類、[[]]で囲むリンクが機能しないで半角の?これが出る
本体wikiでは問題なくリンクになるんだがfarmだけおかしい
0116nobodyさん
垢版 |
2008/01/24(木) 10:10:42ID:???
このスレは機能してない
公式で聞け
0117nobodyさん
垢版 |
2008/01/30(水) 14:23:59ID:???
公式が死んでるんだが
0118nobodyさん
垢版 |
2008/01/30(水) 23:39:01ID:???
公式生きてるよ。
ttp://fswiki.org/
移転してるからねー
0119nobodyさん
垢版 |
2008/02/04(月) 05:00:41ID:???
118>移転してるからねー
確かにそーなんだが...

ここんとこ、コアチームと公式ページ管理チーム
(両者はほぼ同一構成と思われるが)の動きが皆無。
ML も 1 月はトラフィックなし。
いくつか挙がっている要望にも、
是も否もなくダンマリ。

これじゃ死んでるも同然。

最後の正式版 3.6.2 のリリースから早 1 年半、
3.6.3 にしろ、4.0 にしろ、開発意欲がない感じ。
0120nobodyさん
垢版 |
2008/02/04(月) 06:24:39ID:???
実際のとこpukiwikiと比較してどうなの?
0121nobodyさん
垢版 |
2008/02/05(火) 14:24:31ID:???
>>119
今のトコ、困ってないし・・・・・
学習有りスパムフィルタが優秀すぎて何もすることない。
0122nobodyさん
垢版 |
2008/02/06(水) 00:34:09ID:???
>>121
>学習有りスパムフィルタ
そんなに強力なの? いい噂しか聞かないね。
うちはコメント・編集なしでの運営だから使ってないんだが、
それを入れてコメント有りにしようかな。

他にお薦めプラグインってある?
0123nobodyさん
垢版 |
2008/02/08(金) 16:14:56ID:???
>>122
スパムフィルタに関して言えば、
導入当初は、誤判定があってスパム判定される正常書き込みがたまにあったが
最近は、1ヶ月放置して、スパムログをみてもスパム以外は引っかかってない感じ。
むしろ、10MB分とか眺めて何も無いと見落とししてるんじゃないかと不安になるほど。

メール系と違って、スパム判定されたらその旨を画面上で通知できるから
誤判定があってもあまり気にしていない。
入力者が文面をかえて(URLを削ったりとか)何回か入れ直した跡なんかもログから見て取れる。
たいていは文面をかえて正しく登録ができている。
そういう感じなので放置してて安心。

ほかのプラグインはあまり気にしていない。
スパムの脅威だけが鬱陶しかったんで、他に不満はあまりなかったし。
0124123
垢版 |
2008/02/08(金) 16:16:43ID:???
そんな訳で、今、うちのサイトではスパム捕獲率100%、誤判定0%を1ヶ月以上続けています。
0125nobodyさん
垢版 |
2008/02/16(土) 16:32:29ID:???
簡単にfedora8にインストール完了。
Menu,Footerを入れたら、なんだかいい感じになってきた。
次はどのあたりを勉強していくといいかな。

スパム対策も使えるんですね。こんどはそのあたりも見ることにします。
0127nobodyさん
垢版 |
2008/04/20(日) 08:32:35ID:???
なかなか出ませんねえ、
3.6.3 正式版。
0128nobodyさん
垢版 |
2008/04/20(日) 12:14:06ID:???
wikiって作者次第だからなぁ
消息不明じゃないだけマシか
0129nobodyさん
垢版 |
2008/04/24(木) 07:59:43ID:???
ブラウザのウィンドウに表示されてるページタイトル部分を

FrontPage - (ページ名)

から

(ページ名) - FrontPage

にしたいんだけどどこいじればいい?
0130nobodyさん
垢版 |
2008/04/24(木) 15:42:37ID:???
つーかこれアクセスログ凄い勢いで肥大化してくな
日数や容量で自動的にログ消すプラグイン使ったら鯖の使用でエラーなったしこりゃーまいるわ
0131nobodyさん
垢版 |
2008/04/24(木) 20:37:46ID:???
>>129
wiki.cgi の、
# テンプレートにパラメータをセット
と書かれたコメント行の次の行。
とりあえず見てみて。多分わかると思う。
0133nobodyさん
垢版 |
2008/04/27(日) 00:03:54ID:???
>>128
消息不明じゃないのはいいけど、
他の事に忙しくて FSWiki に時間割けないのも明らかだから、
FSWiki ファンとしては辛いところ。
この調子じゃ、4.0 は陽の目を見ないんじゃないかな。
0134nobodyさん
垢版 |
2008/04/28(月) 00:53:48ID:???
う〜ん、ショック。
『新・たけぞう瀕死の日記』に記載の FreeStyleWiki へのリンクって、
旧サイト ttp://fswiki.poi.jp/ のままやん。
これってやっぱし、意欲の無さを表してる? orz
0135nobodyさん
垢版 |
2008/05/04(日) 03:41:28ID:???
元々利用していたdataフォルダ以下を、他のサーバで流用するにはどのようにしたらいいのでしょうか?
丸ごと移動するだけでは、データ自体は存在しているようですが、一覧に表示されていなかったり
MenuやHeaderが生成されませんでした
0136nobodyさん
垢版 |
2008/05/04(日) 08:59:52ID:???
>>135
> dataフォルダ以下を、他のサーバで流用するには
憶測レスですが、ダメ元で
フォルダ config, log 以下も丸ごとコピーしてみたらいかがでしょうか?

> MenuやHeaderが生成されませんでした
MenuやHeaderが表示されない、ということでしょうか?
data フォルダ以下に Menu.wiki や Header.wiki はありますよね?
とすると、フォルダ tmpl (や theme?)辺りの設定でしょうか。
これらのフォルダ以下も丸ごとコピーしてみるとか。
0137nobodyさん
垢版 |
2008/05/10(土) 16:00:20ID:???
これだけ過疎ってるってことは、
3.6.2 の機能で十分で
これ以上のバージョンアップは不要
(各サイトでのバージョンアップ作業も面倒だし)
ってこと、やっぱし?
4.0 はもちろん、3.6.3 さえ要らないってか?
0138nobodyさん
垢版 |
2008/05/11(日) 08:36:58ID:???
安定してるってことが大事
作者が仕事優先で放置してるから
これ以上は期待できないし
3.6.2で自分が使いやすいように改造したほうがいいんじゃないの?
0139nobodyさん
垢版 |
2008/05/12(月) 13:57:11ID:???
>>138
>自分が使いやすいように改造したほうがいい
そーだね。そーしよう。
0140nobodyさん
垢版 |
2008/05/13(火) 18:48:14ID:???
>>135
ログインメニューからキャッシュ消してみそ。俺はそれで直ったよ


せめて文字コード関連の不具合直してほしいよね。
次期メジャーバージョン(4.0.0)で対応するって返答してるけど4.0.0のリポジトリって2年以上
更新されてないし単なる逃げ口上になってなくね?
まぁ本家サイトが安定してる分、去年よりマシですけどw
0142nobodyさん
垢版 |
2008/05/24(土) 22:38:23ID:???
プラグインで拡張できるしね。
0143nobodyさん
垢版 |
2008/06/12(木) 03:22:51ID:oVQVD1SS
浮上
0144nobodyさん
垢版 |
2008/08/01(金) 12:37:38ID:hRMBdihs
一月前にセキュリティ修正されたのにこんなに過疎ってると言うことは誰も使ってないのか
0145nobodyさん
垢版 |
2008/08/06(水) 09:49:26ID:???
使ってるけど、ここで語ることもない
0146nobodyさん
垢版 |
2008/08/10(日) 19:47:29ID:???
この調子だと、今後リリースされるのは、精々セキュリティ・パッチぐらいなのでは?
4 はおろか、3.6.3 でさえ夢まぼろしになりそーだ。
「今年の早い時期にリリース」っていっといて、もう 8 月だし。
0147nobodyさん
垢版 |
2008/08/19(火) 11:50:36ID:???
作者の日記読むと他のプロジェクトでいっぱいいっぱいでFSWikiに目を向ける
余裕なんかなさそうだし、他のコミッタも積極的に動く気がなさそうだしなあ

4はいったんチャラにしたほうがいいんじゃないかと思うよ、あの日付見てると
0148nobodyさん
垢版 |
2008/09/11(木) 05:30:57ID:???
外国IPが../admin/files/order.logとかいうページ作って消していった形跡があった
../admin/files/order.logでググってみたらどうやら脆弱性ついて何かやろうとしてるらしい
お前等も気をつけてくれ
0149nobodyさん
垢版 |
2008/09/11(木) 17:28:34ID:???
>>148
ぐぐったらFSWikiのページがトップに一つだけあったんだが
君の所かい?
0151nobodyさん
垢版 |
2008/09/11(木) 17:59:38ID:???
あーちなみにその外国IP、botか何かで収集したと思われる編集ページに直でやってきて
その後うちのFreestylewikiのURLググってまで何かやらかそうとしていた

そいつの行動ログ晒しとく(下から見てね)
http://news23.jeez.jp/img/imgnews52694.png
0152nobodyさん
垢版 |
2008/09/11(木) 20:28:43ID:???
インドネシアからか。
0153nobodyさん
垢版 |
2008/11/10(月) 20:48:46ID:???
質問なんですが、fswikiをロリポップで使ってるんだけど、
googleでヒットしないのは何で?

FTPだから?
意味わかんないw

解決策ください。
0154nobodyさん
垢版 |
2008/11/11(火) 16:56:59ID:???
>>153
(1).htaccessでアクセス制限をかけてる
(2)トップページのソースを表示させると
<meta name="robots" content="noindex,nofollow">といったロボット避けのタグがある
(3)作ったばかりですぐに反映されるわけがない
(4)1日10Hit未満のカスサイトである
(5)ロリポップのサーバーの仕様が関係している
(6)HTMLすら分からないアフォである


(6)の可能性が大
0155nobodyさん
垢版 |
2008/12/06(土) 11:38:17ID:???
このままだと、今年は開発版も含めて 1 回もリリース無さそーやね。
教祖様も常に忙しそーやしねえ。
それとも、また、電撃の大晦日リリースがあったりするんかなあ。
0156nobodyさん
垢版 |
2008/12/07(日) 07:33:38ID:???
こういう系はモチベーション維持するのが大変だし作者も忙しいことが多いから(有能故に)
停滞しがちですね。コミュニティで誰かが進行するのも難しいし(日本では特に)。
0158nobodyさん
垢版 |
2008/12/14(日) 02:53:32ID:???
>>157
でも、FSWiki で SNS をやろうという気概は買おう(できるのか!?)。
0159nobodyさん
垢版 |
2008/12/15(月) 01:24:29ID:igI4vc88
3.6.3 正式版リリース age

ちょっと早いクリスマスプレゼントですな。
0160nobodyさん
垢版 |
2008/12/15(月) 07:43:04ID:???
2年分の独自改造を移植するのめんどくせぇ
0161 
垢版 |
2008/12/15(月) 13:49:49ID:???
>>160
つ patch
0162nobodyさん
垢版 |
2008/12/16(火) 01:11:00ID:???
>>160
面倒ならバージョンアップしなくても別にいいんじゃない?

でも今やらないと、独自改造がさらにどんどん溜まっていくから、きっと永久にできない。

レスを投稿する