X



【PHP】Lvうpしたいので宿題ください

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001nobodyさん
垢版 |
2006/05/17(水) 10:56:26ID:sZmQvFal
スレタイのとおりです。
なお、当方(っていうと同人?)のLvは初心者に鼻毛が生えた程度なので
簡単なものからよろしくお願いします≦(._.)≧ ペコ

ただし当方はフォトショップが使えますw。
教えてくれた人には責任を持ってエロイラをアップします!!
0064nobodyさん
垢版 |
2006/06/21(水) 13:21:15ID:???
>>62
ttp://coronado.s8.xrea.com/php/function.fgetcsv.php
0065nobodyさん
垢版 |
2006/06/22(木) 20:24:54ID:???
○×ゲームが文字化けする。
ちゃんとヘッダー出すようにしてくれ。
0066nobodyさん
垢版 |
2006/06/22(木) 21:04:31ID:???
>>60
これジェネティックアルゴリズムなのかな?
0067nobodyさん
垢版 |
2006/06/23(金) 13:55:01ID:8E8TLnQg
>>66
あ〜、少し安くなるんだよね。
0068nobodyさん
垢版 |
2006/06/23(金) 14:03:28ID:???
>1 さんへ
いまさらだけど、○×ゲームって「負けない」だけのロジックですね。
「勝ちにいく」ロジックも必要だと思わないかい?
こっちが失敗手を打って、勝ちパターンがあるのに、それを打たない。
中見ると、適当に置いてるな。
0069nobodyさん
垢版 |
2006/06/24(土) 00:51:55ID:???
アルゴリズムの話はphpに関係ないしなあ。
ゲーム板でもどうぞ。結論出たらphpで書いてウpしてくれ。
0070nobodyさん
垢版 |
2006/06/24(土) 10:55:07ID:???
>>69
>アルゴリズムの話はphpに関係ないしなあ。
( ゚д゚)ポカーン
0071nobodyさん
垢版 |
2006/06/24(土) 11:28:07ID:???
この板にいる人は必勝パターンとか定石とか興味ないから
専門家に聞けばいいと思うよ
このスレまで荒らさないでね
0072nobodyさん
垢版 |
2006/06/24(土) 12:07:50ID:???
ただ作るスレだろここは
○×で勝ちたいならα-β法でも使え
0073nobodyさん
垢版 |
2006/06/27(火) 12:39:40ID:???
なんか俺にもちょうどよさそうなスレだ。
0074nobodyさん
垢版 |
2006/06/27(火) 17:23:27ID:???
しかしここは>>1専用のようだ・・・
0075nobodyさん
垢版 |
2006/06/27(火) 18:21:07ID:???
そういや昔、映画のウォー・ゲームの最後に登場した
三目並べの真似みたいの(例のメッセージ付き)作ったら、
誰も理解してくれなくて、とても悲しかった思い出が。
0077nobodyさん
垢版 |
2006/06/27(火) 23:34:54ID:???
ある特定のフォルダにエクセルの吐き出したCSVファイル(SJIS)を
文字コードをEUCに変換後別のフォルダに移せ。

また、出来るのならフォルダを監視してファイルが作成されたら
すぐに上記の処理を行うようにせよ。
0078nobodyさん
垢版 |
2006/06/28(水) 01:30:36ID:???
あるフォルダってどうやってアクセスするの?
webdavとか?

cpuパワー喰いまくっても良ければ、whileでループさせてnkf呼びまくりだな(w
0080nobodyさん
垢版 |
2006/07/01(土) 20:29:58ID:???
>>77
そんなの簡単過ぎね?

というか監視して直ぐにってそれphpと関係なくね?
phpは常駐することを前提として作成されて無い希ガス。conでまわすなら別だが
0081nobodyさん
垢版 |
2006/07/04(火) 14:57:43ID:???
>>77
>エクセルの吐き出したCSVファイル
誰が吐き出すんだろう・・・
エクセルの処理も自動に行われるんだろうか…
フォルダ監視ってどういうシステム上での話なんだろう…

質問者がレベル低い場合は単なるクレ厨だからスレ違いだと思う。
0082nobodyさん
垢版 |
2006/07/05(水) 12:12:06ID:???
>>77
なんか違うPHPスレで見た気がする。
自分で作れよ。ここは依頼スレじゃなくてよ
0083nobodyさん
垢版 |
2006/08/23(水) 21:53:26ID:QBOakvgG
PHP歴一月の俺にちょうどいいくらいの難易度の問題を出して欲しいんだぜ。
0086nobodyさん
垢版 |
2006/08/25(金) 01:16:22ID:jl3bBM/+
>>84
今作っているんだぜ。
でもうまく動かなくて、試行錯誤中なんだぜ。
>>85
計算機はボタンが必要なんだぜ。
どうしてそれが計算機と言えるのはなぜなんだぜ。
0087nobodyさん
垢版 |
2006/08/25(金) 04:04:48ID:???
というか計算機は2項計算だけとは限らないんだぜ?
0088nobodyさん
垢版 |
2006/08/25(金) 07:56:56ID:???
スタック使えスタック
逆ポーランドとかでぐぐれば計算機のサンプルくらいあるだろ
008985
垢版 |
2006/08/25(金) 22:49:33ID:???
>>86-87
あ、すみません。
ものすごい勘違いをしていました。
0090nobodyさん
垢版 |
2006/08/25(金) 23:48:15ID:???
PHP歴一月の仕様を出してもらわないとコーディング出来ない。
0091nobodyさん
垢版 |
2006/08/26(土) 21:04:46ID:???
>>84
プラウザ処理のみで作れますか?
それとも、外部ファイルに入力値を保存しつつ?
0092nobodyさん
垢版 |
2006/08/26(土) 21:34:36ID:???
1ボタンごとにpostすんなら3つくらいの値をhiddenで引き回すだけで、中身は実質>>85と同じだろ。
セッション使ってもいいけど。
腕に自信のある人は(多項)式を入力させてphpにパースさせるのがいいんじゃないだろうか。
まだ物足りない人はjavascriptで文字列の式を組み立てさせるとか、括弧やら+-*/以外の演算子を実装するとか。
0093nobodyさん
垢版 |
2006/08/27(日) 04:14:17ID:???
正規表現で項と演算子をそれぞれ配列に入れてPOSTすればいいだけ
0094nobodyさん
垢版 |
2006/08/27(日) 04:52:19ID:???
うっかりすると、テキストフィールドに式を入れてphp側でevalするだけの物に後退しそうだ
0095nobodyさん
垢版 |
2006/08/27(日) 09:57:23ID:???
evalすらしないで、いきなりsql実行するphpスクリプトがいっぱいが実情だろ。
0099nobodyさん
垢版 |
2006/08/30(水) 00:49:57ID:???
レベルアップしてるな..
0100nobodyさん
垢版 |
2006/08/30(水) 02:04:26ID:???
結局お題に沿った回答がまだない件
0101nobodyさん
垢版 |
2006/08/30(水) 08:51:13ID:???
お題がスレタイに沿っていない
0102nobodyさん
垢版 |
2006/08/30(水) 12:40:18ID:???
オヤジはタイ人とヤっていない
0103nobodyさん
垢版 |
2006/08/30(水) 14:12:31ID:???
おじやはタイ米で作ると不味い
0104nobodyさん
垢版 |
2006/08/31(木) 00:17:32ID:???
およげ!タイヤキくん絶賛発売中
0105nobodyさん
垢版 |
2006/08/31(木) 19:21:14ID:???
このワンセットがこたえられんな
0106nobodyさん
垢版 |
2006/09/01(金) 00:10:17ID:???
カレーライスにはタイ米のほうが合うよ。
0107nobodyさん
垢版 |
2006/09/04(月) 19:20:53ID:???
web上の画像(jpg,gifなど)をphpで取得しそれをフォルダに格納後、添付しメールで
送るプログラムを作成してみてください
0109nobodyさん
垢版 |
2006/09/05(火) 22:24:31ID:???
>>108
だよね・・・

と言いつつ、レベルアップ目的で初心者なりに考えまくって、
指定されたURLの中に記述してあるIMGタグの中から、
パスを抜き出すとこまで頑張って作ったんだけど。没っときます。

PHP歴3週間の自分に合った宿題下さいヽ(`Д´)ノ
0110nobodyさん
垢版 |
2006/09/07(木) 13:43:49ID:???
oop使って描いたアクセスカウンタ希望
0111nobodyさん
垢版 |
2006/09/08(金) 18:01:29ID:???
画像をフォルダに格納する以前にfile_get_contentsで画像の取得をすると文字化されてうまくいかないorz
011385
垢版 |
2006/09/09(土) 23:42:50ID:sTTSZvEs
こんにちは。

前回はへっぽこなスクリプトを提出してしまった>>85です。
今度こそ、スキルアップになるように頑張りたいと思います。

と、いうわけで今、>>107の宿題に挑戦中です。

とにかく効率の良いコーディングをしたいと思っています。
なんというか、無駄が多くて……
ちなみにPHP歴は8ヵ月くらいです。PHP以外のプログラム言語はさわったことありません。
0114nobodyさん
垢版 |
2006/09/10(日) 02:03:38ID:???
85はコーディングが丁寧だから安心できる
PHPで無駄を減らすってのは適切な関数を使うことだろうね
0115nobodyさん
垢版 |
2006/09/10(日) 02:27:47ID:???
効率の良いコーディング学びたいならPerlお薦め。
キチガイみたいなコードもお手の物。
011685
垢版 |
2006/09/10(日) 23:57:09ID:???
指定したHTML文書から、IMG要素のsrc属性値を全て取得し、配列に入れることはできました。
問題は、相対パスを絶対URLに変換しなければなりません。

うーん、なかなか難しい。

>>114-115
ありがとう。
Perlもちょっと勉強してみようかな。
0117nobodyさん
垢版 |
2006/09/11(月) 20:53:37ID:???
計算機にさー16進数と2進数も付け足して見るのはどう?
WidowsXP付属の電卓みたいなの。
0118nobodyさん
垢版 |
2006/09/12(火) 12:57:54ID:???
麻雀のCP側思考ルーチン作ってみてください。

俺は挫折しましたよ(ρ□T)
0119nobodyさん
垢版 |
2006/09/12(火) 16:17:02ID:???
php以前に麻雀のルールから学ぶ必要がある・・・
0120nobodyさん
垢版 |
2006/09/13(水) 00:33:09ID:???
>>118
Windows98だったかについてた(?)麻雀のように好みの手に偏りを持たせればできそうな気がする
でもPHPなんだから思考ルーチン抜きでネットワーク対戦も面白そう
0121nobodyさん
垢版 |
2006/09/13(水) 04:32:27ID:???
柄合わせゲームと麻雀を混同してる?

ネットワーク関係の計算ができるphpもおもしろいかもね。
実用的なお題だと算出アルゴリズムの方が重要になりすぎるから、phpの機能でできる簡単なお題の方がいいと思う。
セッション継続のカート機能とかは複雑すぎるかな?
0122nobodyさん
垢版 |
2006/09/13(水) 09:13:52ID:???
>>121
「セッション継続のカート機能」
それのどこにLvうpの要素が?
0123nobodyさん
垢版 |
2006/09/13(水) 15:52:24ID:accwN6Qe
麻雀の思考はむちゃくちゃむずかしくない?
俺も大好きなんで組みたいけどとてもじゃないけどできないよ・・
0124nobodyさん
垢版 |
2006/09/14(木) 02:04:56ID:tz3CjuAM
宿題
1.正規表現ツール

2.webメール(個人用)

3.table→css変換ツール

4.php or htmlコードビューティーツール

5.あらゆるXSSを対策したファイルアップロード掲示板

6.wiki

7.とことんpearを使ってアクセス解析

8.windows上で動作するexeファイル(内容は不問)

9.フラッシュゲーム(ming公式サイトにあるもの以外)

10.恋の方程式解読ツ(ry
0125nobodyさん
垢版 |
2006/09/14(木) 07:17:54ID:???
彼女の作り方のアルゴリズムでも考えた方が(w
0126nobodyさん
垢版 |
2006/09/14(木) 18:38:53ID:???
while(true){
$age++;
}
deai();
0127nobodyさん
垢版 |
2006/09/14(木) 19:02:45ID:???
ちょww出会いまで行けないwww
0128nobodyさん
垢版 |
2006/09/14(木) 21:50:27ID:???
6.wiki
7.アクセス解析

作ってみようっと。
0130nobodyさん
垢版 |
2006/09/15(金) 08:54:22ID:???
>>129
日常のあらゆる物を正規表現で表すツール
0131nobodyさん
垢版 |
2006/09/15(金) 16:14:49ID:???
彼女を性器化できない。orz
0132nobodyさん
垢版 |
2006/09/15(金) 22:03:56ID:???
8のexeできたよ。
ttp://www.vipper.org/vip338279.lzh.html

winbinder+bamcompileで作りますた。
0133nobodyさん
垢版 |
2006/09/15(金) 22:28:36ID:???

アイコンは可愛いが見ず知らずのしかも説明すらないexeファイルを実行する奴は一人も居ないぞw
0134nobodyさん
垢版 |
2006/09/15(金) 23:50:02ID:???
>>133
確かに、内容不問だからね。。。
俺は実行したけど。これさ、javascriptとかを書いてウィンドウ出したりとかも出来るの?
0135132
垢版 |
2006/09/16(土) 01:38:14ID:???
>>133 危ないよね、すいませんw。
説明は
ttp://ankodama.com/phpdegui/index.html
のサンプルを見て作ったものだよ。ただテキストボックスに文字を入れてボタン押したらステータスバーにでるだけ。

>>134
うーん、俺もここ見てやっただけなので詳しいことはまだわからんのです。
でもJavascriptは無理っぽいかも。ポップアップはだせると思いますけど
Winbinderマニュアル少なす・・・・
0136nobodyさん
垢版 |
2006/09/18(月) 01:16:25ID:???
pearなしの簡易アクセス解析を作ってホシス。
参考にさせて下さい。
0137nobodyさん
垢版 |
2006/09/18(月) 02:11:04ID:???
>>136
それなら、レッツPHPのPHP Analyzerとかどうですか?
とかってそれしか知らないけど。。
0138136
垢版 |
2006/09/18(月) 03:04:28ID:???
>>137
あー、レッツにあったんですねー。見落としてました。
情報どもです。ちょっとプログラムを眺めてみます。
0139nobodyさん
垢版 |
2006/09/18(月) 15:33:36ID:???
テキスト編集画面に簡易マクロ機能を実装させてください。
0140nobodyさん
垢版 |
2006/09/18(月) 22:04:36ID:???
なんとかエディタとかその辺のを使えばいいのでは?
0141nobodyさん
垢版 |
2006/09/19(火) 00:06:35ID:???
それじゃ宿題にならんでしょーが
0142nobodyさん
垢版 |
2006/09/20(水) 00:13:55ID:???
つーかphpでエディタ作って何が楽しいの?
0143nobodyさん
垢版 |
2006/09/20(水) 01:30:43ID:???
あ、宿題スレではなくスクリプト作成依頼スレになってやしないか?
0144nobodyさん
垢版 |
2006/09/20(水) 14:08:46ID:???
まぁここの人の目的が達成されるならいいんでないの?
0145nobodyさん
垢版 |
2006/09/21(木) 01:15:37ID:???
ここの人が依頼スレに逝けばスレ終了?
0146nobodyさん
垢版 |
2006/09/23(土) 00:53:13ID:???
>>145
宿題出す側の質によるかも。
依頼スレと混同してる奴らばっかなら終わるし、そう出なければ続くんじゃないかな?
個人的には後者が多めであってほしいけど。
0147146
垢版 |
2006/09/23(土) 00:56:54ID:???
あ、書き忘れ。
まぁ、回答する立場だと依頼を受けられるほどの質は無理な気がす。
うちも回答する側だけどね…。
0150nobodyさん
垢版 |
2006/09/25(月) 15:42:57ID:???
>>148
スレ違いなうえにマルチポストかよ…。
…こういう輩がわくからこのスレ存在意義永久れんだよな…。
0151150
垢版 |
2006/09/25(月) 15:44:06ID:???
永久れん→問われん…orz
0152nobodyさん
垢版 |
2006/09/26(火) 08:21:32ID:???
訪われん→問われん... オレもだよ...orz
0154nobodyさん
垢版 |
2006/10/01(日) 12:56:22ID:???
あのーどうでもいいことかもしれませんが、これが何の役に立つんでしょうか?
アクセス解析くらい?
0155nobodyさん
垢版 |
2006/10/03(火) 23:17:30ID:???
$number = array(21,22,5,-2,4,25,-7,27);
上記のような配列がある場合に以下に列挙する期待値どおりにせよ。

$number = array(21,22,5,-2,4,23,-7,24);

やり方とアルゴリズム

まず配列の0番目と1番目を比較し、比較される側のほうが大きければ比較する側の配列を+1にして繰り返す。
比較される側のほうが小さい場合、比較対象をずらして(配列に+1して)比較される側の数が大きくなるまで処理を繰り返す。
比較する数より比較される数のほうが大きくなったときその数字を比較する数+1にする。
つまり、$number = array(21,22,5,-2,4,25,-7,27);の場合はまず
21と22を比較、22のほうが大きいので次に22と5を比較、5のほうが小さいので22と-2を比較、-2のほうが小さいので22と4を比較、
これも4のほうが小さいので22と25を比較、25のほうが大きいので25を22に+1して23にする。
次に23と-7を比較、-7のほうが小さいので23と27を比較、27のほうが大きいので27を23+1にし、24にする。

処理終了

どうだろう? 結構いい勉強になるんでない?
0156nobodyさん
垢版 |
2006/10/04(水) 02:05:45ID:???
宿題スレとか作ってリクエストスレの方が適切だな。

ご希望のCGIを作成いたします
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/php/1145308869/l50
【 スクリプト改造依頼スレ 】(丸投げ) part6
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/php/1157787046/l50
金出すからスクリプト作ってよvol.1
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/php/1150508106/l50
依頼されたツールを誰かが作るスレ
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/php/1078997682/l50
PHP作成代行してくれるところ
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/php/1005203165/l50
0157nobodyさん
垢版 |
2006/10/04(水) 09:35:20ID:???
>>155
それ、命題自体に大きな欠陥があるんだが?
0158nobodyさん
垢版 |
2006/10/04(水) 10:38:40ID:???
暇な奴、↓どうぞ。

あるディレクトリ内のファイルを、再帰的に深さ優先探索で列挙する以下のプログラムを、再帰呼び出しやSPLを用いずに全く同じ出力をするように書き換えよ。

function enum_files($target)
{
 if (! is_dir($target)) {
  echo $target, "\n";
 } else {
  foreach ((array) glob("$target/*") as $child) {
   enum_files($child);
  }
 }
}
0159155
垢版 |
2006/10/04(水) 12:29:17ID:???
>>157
というと?
0160nobodyさん
垢版 |
2006/10/04(水) 15:01:57ID:???
>>155
それってどんな時に役に立つんですか?
IT系の専門学校行こうと思っているんですがこんな勉強ばっかなのかなぁ..
0161nobodyさん
垢版 |
2006/10/05(木) 00:23:21ID:???
よし宿題をやろう!
動画ファイルからサムネイルを作るPHPスクリプトを書きなさい!
0163nobodyさん
垢版 |
2006/10/05(木) 01:45:35ID:???
書き換えろって
【 スクリプト改造依頼スレ 】(丸投げ) part6
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/php/1157787046/l50

サムネイル抽出
ご希望のCGIを作成いたします
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/php/1145308869/l50
【 スクリプト改造依頼スレ 】(丸投げ) part6
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/php/1157787046/l50
金出すからスクリプト作ってよvol.1
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/php/1150508106/l50
依頼されたツールを誰かが作るスレ
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/php/1078997682/l50
PHP作成代行してくれるところ
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/php/1005203165/l50
0164158
垢版 |
2006/10/06(金) 03:39:02ID:???
誰もやらねーな、このスレ。
もう答だけ書いてさよならします。アディオース!

function enum_files($root)
{
  $stack = array($root);
  
  while (! empty($stack)) {
    $target = array_pop($stack);
    
    if (! is_dir($target)) {
      echo $target, "\n";
    } else {
      foreach (array_reverse((array) glob("$target/*")) as $child) {
        $stack[] = $child;
      }
    }
  }
}
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況