X



組み込み型全文検索エンジンSenna
0121nobodyさん
垢版 |
2007/03/29(木) 03:50:26ID:???
MySQL のレプリケーション環境での質問です。
Senna はスレーブとマスターの両方の MySQL にパッチ宛が必要ですか?

例えば検索クエリはスレーブの一つにしか投げないとき、マスターは Senna 無しでスレーブに Senna とかでもインデックスは更新されますか?
0122nobodyさん
垢版 |
2007/03/29(木) 15:37:13ID:???
>>121
大丈夫なはず。むしろ、そういう運用こそお勧めかも。
テーブルに付与されるインデックスがズレるので、
そこは気をつけないといけないかな。
0123nobodyさん
垢版 |
2007/03/30(金) 02:01:34ID:???
あ、なんか軽く回答してもらっちゃてありがとうございます。
インデックスがずれる?てのが分かりませんでしたが、実際に環境作ってやってみます。
0124nobodyさん
垢版 |
2007/04/03(火) 16:29:29ID:???
公式サイトでダウンロードできるmysql-5.0.24a-senna-0.8.1-win32.zipは
バインディング済みってことでいいのでしょうか?
0125nobodyさん
垢版 |
2007/04/04(水) 00:35:21ID:???
>>124
バインディング済みだけど、中身かなり古いよ…
Windows版ってそれなりに需要あるのかな…?
0126nobodyさん
垢版 |
2007/04/04(水) 09:37:01ID:???
ちゅっと試したい人にはありだと思うWindows版
0128nobodyさん
垢版 |
2007/04/12(木) 07:33:27ID:???
素人考えで申し訳ないんだけど、ストレージを持たないことと、更新に古い値が必要なことって直接関係あるの?
sen_index_upd()でold_valueを、sen_index_update()でold_valuesを指定せずにすむだけで使い勝手が良くなると思う。
0129nobodyさん
垢版 |
2007/04/12(木) 08:25:53ID:???
>>128
Sennaのインデックスは転置インデックスという構造で、

単語1: 文書ID1, 文書ID2
単語2: 文書ID1, 文書ID3

という風に、単語ごとにその単語を含む文書IDのリストを持っている。

ある文書IDだけを削除する場合、
元の文書の内容がなくても、
上記のリスト中すべての単語について
指定の文書IDがあるかどうかをチェックして削除できる。
でも激遅い。実用にならない。

以下のようなリストを別途持っておけば、
削除が必要な単語についてのみ削除処理を走らせればよい。

文書ID1: 単語1, 単語2
文書ID2: 単語1
文書ID3: 単語2

このようなリストを削除時に手に入れる方法は
・上記のリストを別途インデックスとして作っておく
・元の文書を保存しておく
・元の文書を削除時に渡す(現在のSenna方式)
の3つくらいある。

というわけで間接的だが結構影響あるぞ、ストレージ。
0130nobodyさん
垢版 |
2007/04/12(木) 08:51:29ID:???
>>129
なるほど。削除を効率良く行うために元の文書が必要なんですね。
Sennaの場合は元の文書は別に保存されているはずで、重複して保存するのは
ディスクの無駄であるという思想でストレージを持たない、ということで合ってます?
0131nobodyさん
垢版 |
2007/04/12(木) 14:28:40ID:???
>>130
思想としてはたぶんそうだと思います。

Sennaページの開発ロードマップによると、
http://qwik.jp/senna/Roadmap.html
ストレージ機能が付いたバージョンが今月出るみたい。

たぶん、ストレージ機能が付くということは、
古い文書の内容を与えなくてもインデックスの削除や更新が
できるようになるんじゃないかな。

MySQLバインディングなんかでは必要のない機能だけど、
単体で利用する場合にはかなり便利になるんじゃない?
0132nobodyさん
垢版 |
2007/05/12(土) 13:09:30ID:???
tritonn てのは mysql 本家がversion 更新したら
即更新パッチ出す。。。までは行かないの?
0133nobodyさん
垢版 |
2007/05/22(火) 23:05:48ID:???
MySQL 5.0.41 対応出た茄子。
0135nobodyさん
垢版 |
2007/06/09(土) 05:34:06ID:???
"世界初、オープンソースの高速日本語
全文検索エンジンである「Senna」を
「MySQL Enterprise Server」に組み込んだ
バイナリに対し、正式に技術サポートを提供"

この「世界初」、どこにかかるのか分からん
書き方が、うざ素敵。
0136nobodyさん
垢版 |
2007/08/03(金) 20:15:52ID:czE9BLpg
sennaを使っていて、
「ずっと死なないhttpdプロセス」が出来ることはありませんか?
ロードアベレージが恐ろしい数になっていたので見ると、
ずっと前に生まれたhttpdプロセスがたくさん居座っていました。
apache本体を落としても、それらのプロセスは何故か生きていて、
ゾンビにはなっていません
もっとも何が原因なのかは分かっていません。
普段入れていないものといえばeacceleratorとsennaくらいなので、
そのどちらかが原因じゃないか…と
0137nobodyさん
垢版 |
2007/08/08(水) 21:56:38ID:nQBYWZPX
fulltext indexを再構築する際、
*.SEN,*.SEN.i,*.SEN.i.cファイルは
前もって削除しておいた方がいいですか?

fulltext indexをdrop→create index
あるいはmyisamchkでインデックスの再構築をする時に、
これらのファイルも勝手に削除や更新をやってくれるのでしょうか?
0138137
垢版 |
2007/08/08(水) 22:09:15ID:???
dropしたらSEN系ファイルも削除されました
つまらない質問してスミマセン
0139nobodyさん
垢版 |
2007/08/08(水) 22:15:17ID:???
インデックスの作成ってコストが高そうだけど
SENファイル作るのほとんど一瞬ですね
suge-
0140nobodyさん
垢版 |
2007/08/10(金) 04:03:10ID:???
ブラジル版のMySQLバインディングでは、 ALTER TABLE/CREATE INDEX/DROP INDEXなどを発行すると、既存のフルテキストインデックスに付与された正規化フラグやN-gramフラグが消失してしまうという問題がありました。
よって、複数のN-gramインデックスを作成する場合には、
ALTER TABLE table
ADD FULLTEXT index_name_title USING NGRAM (title),
ADD FULLTEXT index_name_body USING NGRAM (body);
のように、1つのクエリで複数のインデックスを作成しなければなりませんでした。
----
これって前からこんな仕様だったっけ?
全然気にせずインデックス張ってたよ・・・
0141nobodyさん
垢版 |
2007/09/05(水) 01:05:47ID:???
>>140
GREEのパッチが入った段階でそんな仕様になった。
0142nobodyさん
垢版 |
2007/09/21(金) 01:32:45ID:???
自分のサイトに置くつもりで、
Sennaのサイト内検索のCGIをPerlで作ってるんだが・・・
一般公開すると仮定した場合、需要はあるだろうか?
0143142
垢版 |
2007/09/21(金) 01:34:54ID:???
「一般公開」っていうのは、CGIの配布のことです。
0144nobodyさん
垢版 |
2007/09/21(金) 07:57:44ID:???
>>143
需要はあると思う。

GPL(LGPL?)で公開するのキボン(って、Mustなのかな?)
0145nobodyさん
垢版 |
2007/09/21(金) 16:53:44ID:???
>>144
一応、現在では、公開するとなればGNU GPLライセンスで公開するつもり・・・。
公開できるところまで進むかが問題だが。

現在、インデックス作成の部分は、HTMLなどなどのファイルからテキストだけを
抜く処理を書けばほぼ完成。File::Extractモジュールとか使えばいいのかな・・・?
検索処理の部分は、スキンファイルっぽい処理を書いて
スニペットの処理を書けばほぼ終わり・・・。
・・・だと思うよ。
0146nobodyさん
垢版 |
2007/09/21(金) 23:24:20ID:UjaDTaQF
期待age
0147nobodyさん
垢版 |
2007/09/22(土) 00:06:35ID:???
>>146
d

SennaのPerlバインディングの資料が少なくて俺涙目www
Tie::Sennaなんかサンプルスクリプトすらエラーを起こす。
しょうがないのでモジュールのソースを見ながら作る。

一応・・・動くんだけど、どうして動くのか判らない、そんなものができつつあります。
0148nobodyさん
垢版 |
2007/09/22(土) 00:15:37ID:???
>>147
> 一応・・・動くんだけど、どうして動くのか判らない、そんなものができつつあります。

そういうふうにReadmeに書いておけば、自然と情報が集まってくる希ガス
0149nobodyさん
垢版 |
2007/09/22(土) 17:04:39ID:???
「max_exprsに、検索クエリに指定する式の最大値を指定します。」
ってどういうこと?「検索クエリの式」は判るけど、「式の値」って何?
0150nobodyさん
垢版 |
2007/09/22(土) 17:33:09ID:TclPXa4o
ググって出てきた
http://www.koders.com/python/fid8CE7DA8C27987E7393CB41EAD4B402A2741A5C1F.aspx?s=max_exprs
を見ると「検索式の最大の数」だそうだが・・・。

じゃぁ、「*D+ nana」でPerlのSenna::Index->query_execを経由してsen_query_execで検索するときに、
0だと検索に失敗し、他の数字(試した数字の例:1,2,3,10,32,50)を指定して検索すると「セグメンテーション違反です」と
怒られるのはどうして?

文字コードの問題と切り分けるべく英数字で検索しても失敗する。何故?
0151nobodyさん
垢版 |
2007/09/23(日) 16:01:45ID:Mbqn4OVO
>>149-150の問題があるけど
大体できたから
一応アップしてみた。

人柱版ということでよろしく。動作保証ナシ。でも俺の環境では動いた。
http://takatyan.info/sss/Senna_Site_Search-0.01.zip

スクリプトなどのファイルは全部UTF8でエンコードしていますから
対応エディタをお使いください・・・。
0152nobodyさん
垢版 |
2007/09/23(日) 23:48:13ID:???
>>150の件について、
Senna::IndexのupdateメソッドにSenna::Values型のデータを渡して
インデックス作ってみたけどやっぱりダメですね・・・。
0153nobodyさん
垢版 |
2007/09/24(月) 23:36:00ID:???
>>151
試してみた。
なんかやたらモジュール要求されるな。
Senna の他にこんだけ追加モジュール要求された。
File::Extract
Class::Data::Inheritable
File::MMagic::XS
Spreadsheet::ParseExcel
OLE::Storage_Lite
MP3::Info
CAM::PDF
RTF::Lexer
俺の環境が Perl 5.8.0 と古いせいもあるかもしれんが…

で、なんとか mksss.pl 起動までこぎつけたが
新規 1778個
更新 0個
削除 0個
と出た後
Can't call method "mime_type" on an undefined value at mksss.pl line 156.
でこける…
直前の $e->extract($key); が undef を返してるようなんだが…
0154nobodyさん
垢版 |
2007/09/25(火) 00:35:24ID:???
>>153
>>151を作ったものです。
モジュールが大量に要る件についてはすみません・・・。俺自身も大量にインスコしました・・・。
えっとですね・・・それらはほとんどFile::Extractが必要とするものです。
File::Extractは、HTMLからテキストだけを抜き出すのに使ってます。

新規1778個っていうのはファイル数ですけど、そのくらいありますか?

そういえば・・・画像ファイルとかを除外する処理をしていませんね。
ですから画像ファイルをインデックスしようとして失敗しているのかも。
$e->extract($key)がundefを返したらスキップするのがいいかもしれません。
そもそもHTMLファイルだけの環境でしかテストしてませんでした・・・

$e->extract($key)がundefを返したらスキップするには、
$e->extract($key)

$e->extract($key) || return;
に直すといいかもしれません。
明日にでも画像ファイルなどが混在した状況でテストしなおしてみます・・・。
0155153
垢版 |
2007/09/25(火) 00:47:13ID:???
>>154
ども。
検索対象にしようとしたのは某 2ch 過去ログサイトで、
新規1778個っていうのはほとんど 2ch の過去ログです。
とはいえ関係ない種類のファイルも若干混じっているので
試しに明らかに HTML しか含んでいないディレクトリ指定してやってみても
新規 67個
更新 0個
削除 0個
Can't call method "mime_type" on an undefined value at mksss.pl line 156.
てな感じでした…
この67個は全部 DAT2HTML で HTML 化した 2ch の過去ログです。
漏れももう少し探ってみます…
0156nobodyさん
垢版 |
2007/09/25(火) 00:54:55ID:???
>>155
mksss.plの89〜92行目ぐらいの
&update($index,$constants_code{$index->encoding()},\%StorageDB,\%ModifiedDB,\%TitleDB,$_);

print "新規: $i / @{[$#new + 1]} $_ \n";
を入れ替えて実行すると、どのファイルが問題なのか判るかと思います。
0157153
垢版 |
2007/09/25(火) 01:29:01ID:???
>>156
thx.
試してみたけど1個目の HTML でいきなりこけてた…
0158153
垢版 |
2007/09/25(火) 02:01:50ID:???
あーうちの環境依存の問題かな…
どんな HTML 食わせても File::Extract が undef 返すっぽいわ…
0159153
垢版 |
2007/09/25(火) 13:05:25ID:???
Perl 5.8.0 環境で動かすのは諦めておとなしく Perl 5.8.8 で動かすことにしたらすんなり先に進んだよ。

で、やたら文字化けするから変だと思ったら、
$main::IndexConvert を 1 に変えておかないとダメなのね。

それでもやっぱりスニペットが文字化けしまくるし
その関係か日本語でほとんどヒットしない。
で、さらに調べたところ、
File::Extract::Result->text() は
元の HTML の文字コードにかかわらず UTF-8 バイト列を返すっぽい (たまに UTF-8 文字列を返すこともある) ので、
164行目の
Encode::from_to($buf,$guess, $encoding) if($main::IndexConvert); は
Encode::from_to($buf, 'utf8', $encoding) if($main::IndexConvert); にしないとダメぽ。

ほか俺が使う時にデフォルト設定から変えた部分↓
$main::Indexcode = SEN_ENC_EUCJP; (MeCab に合わせて)
$main::Indexflags = SEN_INDEX_NORMALIZE; (正規化する、N-gram 使わない)
@main::GuessCode = qw/cp932 euc-jp utf8 7bit-jis/; (shiftjis より cp932 の方が無難かな)
$main::SkinDir = 'skinfiles/'; (パッケージ展開した直後の状態に合わせて)

で、文字化け問題は大方解決したんだが、
多数ヒットするキーワードで検索すると
Out of Memory というエラーメッセージが出て結果が出ないことがある。

それから Readme にも書いてあるけど TITLE とか H1, H2 とか A とかに重み付けしたスコアリングは欲しいね。
0160nobodyさん
垢版 |
2007/09/25(火) 18:02:17ID:???
>>157-159
これはこれはありがとうございます。

File::Extractはコントラクタにオプションを渡すと文字コードの変換をやってくれるらしいので、
それに任せることにして、mksss.pl自体での本文の変換はしないことにします・・・。

重み付けをやるには、前述のSenna::Valuesクラスを使ってのインデックス化と検索ができれば
Senna側としては可能です。
あとは、そのためのHTMLを解釈する部分が作れればよいのですが・・・。
File::Extractじゃ無理っぽいね。自前で書くしかないかなぁ。
0161nobodyさん
垢版 |
2007/09/30(日) 22:59:18ID:7soZ8WBh
Senna 1.0.9 age
0162nobodyさん
垢版 |
2007/10/02(火) 22:03:25ID:???
>>149
遅レスだけど、max_exprsはクエリで列挙できるキーワードの数の最大値ってことだよ。例えば、

"+ああん -いやん +ばかん -うふん"

だと4つのキーワードがそれぞれの演算子と共に評価されるけど、max_exprsを超える数については無視される。
Tritonnだとmax_exprs=32固定なので、一度に指定できるのは32個までという仕様になってる。
0163nobodyさん
垢版 |
2007/10/20(土) 03:01:54ID:???
sennaのインストールや使用方法がウンコするくらい簡単になったら
お金出してでも導入する。

今のように難しくて面倒くさいうちは、LIKE%%検索で乗り切る。
0164nobodyさん
垢版 |
2007/10/21(日) 09:18:15ID:???
likeで乗り切れるくらいならsennaいらないだろう
全文検索入れるか、まったく入れないかの選択になる
ってか、mysqlのバージョンが進めば、標準でマルチバイトの全文検索に対応するかな?
0165nobodyさん
垢版 |
2007/10/21(日) 20:02:03ID:???
ところで Senna っていうと MySQL で使う話ばっかり出てくる気がするんだが
Ludia 使ってる香具師おらんの?
0166nobodyさん
垢版 |
2007/11/14(水) 10:26:02ID:???
トリdってRPMで入れられるんだね
大分前にソースからパッチ当てて入れた時にはかなり大変だったけど
ありがたいねえdd
0167nobodyさん
垢版 |
2007/11/22(木) 13:00:07ID:t/zyhRCZ
RPMのトリトン入れました
辞書をEUC-JPとして再構成したいのですが
/usr/libexec/mecab/mecab-dict-index -d /usr/lib/mecab/dic/ipadic/ -f utf-8 -o /usr/lib/mecab/dic/ipadic1/ -c euc-jp
とすると

/usr/lib/mecab/dic/ipadic/char.def is not found. minimum setting is used
/usr/lib/mecab/dic/ipadic/unk.def is not found. minimum setting is used.
/usr/lib/mecab/dic/ipadic/unk.def is not found. minimum setting is used.
reading /usr/lib/mecab/dic/ipadic/unk.def ... 2
emitting double-array: 100% |###########################################|
dictionary_compiler.cpp(117) [dic.size()] no dictionaries are specified

と言われてしまいます。
ipadic1の中を見ると
char.bin unk.dic
だけしかありません。
どうすればうまく辞書の再構成ができますか?
0168nobodyさん
垢版 |
2007/11/23(金) 12:42:00ID:???
>>164
そうだよそうだよソースだよ!
MySQLが標準で日本語の全文検索に対応してくれりゃいいんだよね。

どこかの会社が全文検索を初めから使えるようにしたバージョン発売しないかな。
0169 ◆e5sgKA2q7.
垢版 |
2007/12/02(日) 20:38:21ID:h6hdy91g
>>168
住商情報システムが売ってるんじゃないの?
0170nobodyさん
垢版 |
2007/12/02(日) 21:19:21ID:???
>>151
をなんとかこしらえた者ですが・・・
試行錯誤の果て、Perlバインディングによる実現は挫折しました。
結局私はMySQLバインディング Tritonnに逃げました。

というか・・・
>>151はインデックスの更新のために文書データを丸ごとBerkeleyDBに保存しておくので
実は、MySQLなりでDB作って検索するのと本質的に変わらないということに気付きました。

そんなわけでMySQL+tritonnでやるのなら、マトモに動くのが書けそうです・・・な。
0171nobodyさん
垢版 |
2008/01/25(金) 12:13:30ID:???
Sunに買収されたことだし、ネイティブで日本語全文検索に対応してほしいね。
もちろん無償バージョンでも。
0172nobodyさん
垢版 |
2008/02/08(金) 17:53:36ID:???
Perlバインディングがぜんぜん動かないので
買ったはいいがPerlから乗り換える気も起きずしまいこんでいた、Rubyの入門書を
引っ張り出してきてRubyバインディングを触ってみたらこれが
簡単に動く。

あのPerlバインディングどうなってるの・・・。
0174nobodyさん
垢版 |
2008/03/03(月) 04:05:35ID:KobAduJV
tritonnにmysql_configって入ってないですか?
phpでmysqliを使えるようにするために必要みたいなのですが・・・
0175nobodyさん
垢版 |
2008/03/03(月) 17:40:25ID:???
tarボールの中に入ってたのでコピーしたらできました
0176nobodyさん
垢版 |
2008/03/04(火) 01:26:37ID:???
>>175
それはまずいんじゃ…?
mysql_config って私の認識では MySQL のインストール情報を
記録しておく (いつでも表示できるような) ミニアプリなので、
手順を踏んでインストールしないと意味がないもののような気がする。

パッケージ管理システムを採用しているような Linux ディストリビューションなら、
mysql-devel とか mysql-dev みたいな名前のパッケージを導入するのがいいのではないかな。
0177nobodyさん
垢版 |
2008/03/04(火) 01:43:21ID:???
>>178
確かに妙な感じになったので
RPM版をすべてアンインストールしてtarball版を使うことにしました
0178nobodyさん
垢版 |
2008/03/04(火) 18:06:39ID:???
たしかmysql-dev相当のがなんかしらんけどインストールされなかったよね
-configもそのひとつだったとおもう
specを調整しないといけなかったような
0179nobodyさん
垢版 |
2008/03/26(水) 23:50:01ID:???
2chのスレのdatファイルをgz圧縮して格納しているんだが、
これをSennaで検索できるようにしたい。

インデックスを作るだけなら単に解凍してインデックスすればいいから
いいけど、
問題はスニペット。

検索結果を20件ずつ分けて表示するとしても、
検索結果を表示するたびに20個のgz圧縮datを解凍して
スニペットを作るというのは解凍が無駄なような気がする。

どうしたものか・・・。
スニペットを消すというのも手と言えば手だが思考停止に他ならないような気がする。
そうすると、解凍したdatをキャッシュするとかですかね・・・。

ちなみに現在の格納数は2818個です。
この2818個が196052KB(圧縮したサイズ)、
今後70GB程度まで格納を続けるつもりです。

196052KBの70GBに占める割合は0.2%ぐらいです。
0180nobodyさん
垢版 |
2008/03/28(金) 23:39:28ID:???
解凍したものをポスグレとかMySQLに突っ込むのはダメなの?
ポスグレの場合は、大きいレコードは勝手に圧縮されるはずだから、
容量もあまり食わないし、キャッシュとかもしてくれると思う。
MySQLもそうなんじゃない?知らないけど。
0181nobodyさん
垢版 |
2008/03/30(日) 23:18:18ID:???
>>180
レスありがとうございます。

データベースですか・・・
一応MySQLを使っていますがまだ勉強途中で圧縮されるかどうかは知らないです。
解凍したものをキャッシュするとすればそれが最適ですかね・・・

判りました、ありがとうございました。
0182nobodyさん
垢版 |
2008/03/31(月) 03:05:19ID:???
MySQLは自動圧縮はないと思う。
0183nobodyさん
垢版 |
2008/04/07(月) 18:43:10ID:ubFKDoY/
トリトンのipadicのdicrcで
config-charset = EUC-JP
ってなってるんですが、これ間違いですか?
トリトンに組み込んでる辞書はUTF-8にしてるはずですよね?
EUC-JPへの辞書コンバートがどうもうまくいかず
調べているうちに見つけました
これが原因なのかどうかはまだ分かりませんが
0184nobodyさん
垢版 |
2008/04/07(月) 23:43:42ID:???
dirrcで設定したら正しくコンバートできました
コンバートしてもdirrcは書き換わらないので
そのままになってるみたいですね
0186nobodyさん
垢版 |
2008/09/02(火) 03:21:09ID:CDQGh37S
>>111-112の SEN_INDEX_SPLIT_ALPHA とかを有効にしたいんだけど
ソースからいれないと駄目なのかな?
TritonnのLinux x86(non RPM packages)を使っています
0187nobodyさん
垢版 |
2008/09/11(木) 01:53:00ID:???
>>186
バイナリ配布のものでもいけるはずですよー。
0188730=732
垢版 |
2008/09/12(金) 16:44:25ID:???
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/php/1183501450/
から誘導されてきました。
■環境
CentOS release 5.2 (Final) + Apache/2.2.3 + PHP 5.1.6 + Mediawiki v1.13.1 + Tritonn組み込みMySQL(http://qwik.jp/tritonn/) on MW ware version 5.0.0 (メモリ256MB)
Tritonn組み込みMySQL = mecab + tritonn + senna +MySQL
■問題
Mediawikiの検索窓から、例えば検索キー「を膜上に」で検索すると、msqldが潰れます。
傾向としては、助詞を前に付けて検索を行うと、検索が終わらなくなるようです(例外はあった)。
×:「を膜上に」「と化学物質の」「と化学物質」「に毛細血管」
○:「を膜上」「膜上に」「化学物質」「化学物質の」「毛細血管」「毛細血管の」
同じようなトラブルにあった方いませんか?対応はどうしました?
■Backtrace
シェル上にはBacktraceが延々と
*** glibc detected *** /usr/sbin/mysqld: double free or corruption (out): 0x091c1018 ***
======= Backtrace: =========
/lib/libc.so.6[0x6a9b16]
/lib/libc.so.6(cfree+0x90)[0x6ad070]
/usr/lib/libsenna.so.0(sen_free+0x1d)[0x236409] 以下略
■mysqlの遺言。最後に投げたクエリー
SELECT /* Medicine */ page_id, page_namespace, page_title FROM `medntpage`,`medntsearchindex`
WHERE page_id=si_page AND MATCH(si_title) AGAINST('+ U8e381ab U8e6af9bU8e7b4b0U8e8a180U8e7aea1 ' IN BOOLEAN MODE) AND page_is_redirect=0 AND page_namespace IN (0) LIMIT 20
 ↑あわわ「medntsearchindex」か
0189730=732
垢版 |
2008/09/12(金) 16:51:46ID:???
誤:MW ware

正:VMware workstation version 5.0.0
0190nobodyさん
垢版 |
2008/09/12(金) 17:56:34ID:???
潰れるってナニ?
コア吐いてプロセスが死んじゃうの?
0191nobodyさん
垢版 |
2008/09/12(金) 23:54:54ID:???
ps -eFしてみると/usr/sbin/mysqld は残っているんだけど、サーバ越しには反応しない。
/sbin/service mysql restart とか打つと、延々反応無し。 kill -9 して再起動させないと駄目。
止まっちゃうような検索キー「と化学物質」を投げた直後にシェルには、これコアダンプって言うんでしょうか?
メモリダンプしてるから多分そうなんでしょうね。
他の環境で再現されなければ、インストール方法とか環境の問題で片付けるしかなさそう。
ちなみにMediawikiにぶち込んだデータは3万件です。
どなたか、ヒントを頂ければ幸いです。とりあえず、環境を変えて再現性を取る予定。
*** glibc detected *** /usr/sbin/mysqld: double free or corruption (out): 0x091c1018 ***
======= Backtrace: =========
/lib/libc.so.6[0x6a9b16]
/lib/libc.so.6(cfree+0x90)[0x6ad070]
/usr/lib/libsenna.so.0(sen_free+0x1d)[0x236409] ・・・略
======= Memory map: ========
00110000-00263000 r-xp 00000000 fd:00 565891 /usr/lib/libsenna.so.0.0.0
00263000-00264000 rwxp 00153000 fd:00 565891 /usr/lib/libsenna.so.0.0.0
0037d000-00388000 r-xp 00000000 fd:00 720898 /lib/libgcc_s-4.1.2-20080102.so.1
 ・・・略・・・
b7569000-b756a000 ---p b7569000 00:00 0
b756a000-b7f6e000 rw-p b756a000 00:00 0
bfe4b000-bfe61000 rw-p bfe4b000 00:00 0 [stack]
 っっっっ
0192nobodyさん
垢版 |
2008/09/15(月) 01:47:00ID:???
VMWare上でCentOS5.2を入れてやってみたんだけど、確かにインストールうまくいかない。init scriptが問題ある。
さらに、phpで使うときにどこで詰まるかも↓これ読んでちょっと分かった。
http://www.akiyan.com/blog/archives/2008/09/tritonnmysqlsen.html

Tritonnの開発者の人に、CentOSですんなりインストールできないです、
と報告を上げておいたので、状況が改善するまでお待ちあれー。
0193nobodyさん
垢版 |
2008/10/11(土) 15:33:19ID:???
Tritonn 1.0.9使用
INSERTとかUPDATEしようとすると反応しなくなっちゃう現象発生。
/etc/init.d/mysql restartでリスタートしようとしても反応なしでkill -9しないとダメ。
再起動したあともINSERTとUPDATEしようとすると無反応。
ぐぐったらSennaで2007年にデッドロックの問題があって修正されてるみたいだけど
Tritonnに反映されてるの?
http://lists.sourceforge.jp/mailman/archives/senna-dev/2007-September/000673.html
0194nobodyさん
垢版 |
2008/10/11(土) 17:14:10ID:???
>>193
インデックスのロックかかってるみたいね。
mysqldを落としてmyisamchk -rをすれば直るはず。
稼動中のデッドロックの問題は反映されてるけど、
途中でお亡くなりになった場合にはロックがかかりっぱになることがある。
0195nobodyさん
垢版 |
2008/12/05(金) 13:31:12ID:???
FULLTEXTで使われる、()"' 等を含んだ語や、頭に+-~のついた語を検索したい場合
どのようにエスケープするべきでしょうか?

検索は下記のように行っています。
〜WHERE match (myText) AGAINST("*E-4D+ ABC" IN BOOLEAN MODE)
0196nobodyさん
垢版 |
2008/12/05(金) 13:41:36ID:???
>>195
\(とか\)とか\"とか\'とか、
"+test"とか"-word"とか、
できた記憶が。
0197195
垢版 |
2008/12/05(金) 21:59:57ID:???
>>196
早速有難う御座います。
この方法で試してみたいと思います。
0198nobodyさん
垢版 |
2009/01/07(水) 03:26:47ID:???
明けましておめでとうございます
今年もよろしくです>Senna&Tritonn
0199nobodyさん
垢版 |
2009/01/09(金) 19:32:35ID:???
あめおめ書きこみキタコレ
今年はSennaの次期バージョンが出ますよー。名前も変わるお
0200nobodyさん
垢版 |
2009/01/09(金) 22:57:10ID:???
今日FreeBSDのportsにtoriton当てようとして失敗した私が通りますよっと
バージョンアップ早すぎだって
0201nobodyさん
垢版 |
2009/02/22(日) 20:36:34ID:???
グルーンガってamazonのsimpleDBとかっぽい感じかなー
0202nobodyさん
垢版 |
2009/02/22(日) 23:34:10ID:???
>>201
MonetDB的な感じでー。いちおうデータ保存についてはブログ書いてみた。
0203nobodyさん
垢版 |
2009/02/26(木) 14:03:20ID:5H0gEPaO
ブラジル社員乙
0204nobodyさん
垢版 |
2009/02/26(木) 16:05:50ID:???
find.2ch.netみたいに2chのログを検索出来るようにするには、どうすればいいのだろうか
0205nobodyさん
垢版 |
2009/03/03(火) 04:25:34ID:???
〜WHERE match(myText) AGAINST("+あああ -いいい" IN BOOLEAN MODE)
いける

〜WHERE match(myText) AGAINST("-いいい" IN BOOLEAN MODE)
駄目・・・

NOTのみの検索ってどうしたらいいんでしょか?
0206nobodyさん
垢版 |
2009/03/09(月) 06:50:41ID:???
>>205
Senna dev メーリングリスト 2008年1月 保存書庫
http://lists.sourceforge.jp/mailman/archives/senna-dev/2008-January/thread.html

上記に「NOT検索のみを行うとAND検索になってしまう件について」というのがあるので
見てもらうと判るんだが、お望みのよう検索をするには

WHERE NOT match(myText) AGAINST("いいい" IN BOOLEAN MODE)

とMATCH句を否定すればよい。
加えて、「あああ」も「いいい」もどちらも含まないレコードを探したければ
WHERE NOT match(myText) AGAINST("*D+ あああ いいい" IN BOOLEAN MODE)

tritonnこれからどうなるんだろ・・・
0207205
垢版 |
2009/03/12(木) 03:17:36ID:???
>>206
ありがとうございます 出来ました!
MLで
>クエリを発行する用途
について書かれていたのですが、
私の場合(Senna導入以前からの実装を引きずってますが)一旦
大分類・小分類・期日指定 で全文検索を用いずにある程度データを絞ります
抽出されたデータのうち95%程度が条件Aに起因するものとして、残り5%の
レアケースを調べたい場合に
-条件A
とやりたかったのです
0208nobodyさん
垢版 |
2009/04/30(木) 02:23:25ID:5kl3TBKx
amazon EC2上の Ubuntu8.04 にtritonnをインストールしようとしているのだが、
ソースをmake install した後、mysql_install_dbをするといつまでたっても終わらん。
普通このコマンドってどれくらいの時間で終わるんだ?
mysql自体ソースから入れたことないからわからんのだ・・

ちなみに以下の手順でやった

*mecabをインストール

#apt-get install mecab
#apt-get install mecab-ipadic
#apt-get install libmecab-dev

+IPA辞書をUTF-8に変換

# /usr/lib/mecab/mecab-dict-index -d /usr/share/mecab/dic/ipadic -o /var/lib/mecab/dic/ipadic -f euc-jp -t utf-8 -p
#/usr/lib/mecab/mecab-dict-index -d /usr/share/mecab/dic/juman -o /var/lib/mecab/dic/juman -f euc-jp -t utf-8

Mecabで利用する辞書の切り替え
# update-alternatives --config mecab-dictionary

(続く)
0209nobodyさん
垢版 |
2009/04/30(木) 02:25:32ID:5kl3TBKx
(続き)

*Sennaをビルドする

#apt-get install build-essential
senna を解凍したフォルダで
#wget http://osdn.dl.sourceforge.jp/senna/33763/senna-1.1.4.tar.gz
#tar xvzf senna-1.1.4.tar.gz
#cd senna-1.1.4
#./configure --prefix=/usr
#make
#make install
#ldconfig (念のため)

*tritonnをビルドする
#wget http://keihanna.dl.sourceforge.jp/tritonn/36449/tritonn-1.0.12-mysql-5.0.67.tar.gz
#tar xvzf tritonn-1.0.12-mysql-5.0.67.tar.gz
#cd tritonn-1.0.12-mysql-5.0.67
# apt-get install libncurses5 libncurses5-dev
#./configure --with-senna --with-mecab
#make
#make install

#groupadd mysql
#useradd -g mysql mysql
# cd /usr/local
# cd mysql
# chown -R mysql .
# chgrp -R mysql .
# bin/mysql_install_db --user=mysql
0210nobodyさん
垢版 |
2009/04/30(木) 15:09:25ID:???
$ time mysql_insert_db

read 0m0.594s
user 0m0.180s
sys 0m0.260s

ローカルでやってみたよ
人柱乙m9(^Д^)
0211208-209
垢版 |
2009/04/30(木) 15:32:26ID:A/wdozZu
>>210

orz...

6時間待っても終わらなかった・・・
0212nobodyさん
垢版 |
2009/04/30(木) 23:12:15ID:???
むー、Amazon EC2ためしにやってみようかしら。
0213208-209
垢版 |
2009/05/01(金) 12:40:19ID:AyTUx5sf
今度はamazon公式イメージのfedora8でやって、rpmで入れたらすんなりはいった。
よくわからないubuntuイメージを使ったのがいけなかったのか?
0214nobodyさん
垢版 |
2009/05/29(金) 15:10:26ID:QSnA4b1n
sanna+mecab+mysqlでためしてますが、検索結果がおかしい…
windowsだと200件ヒットするのにwinだと10件しかヒットしないんですけど何が原因ですか?
"win" in boolean mode

ft_min_word_len=1
など設定して再ビルドしましたがうまくいきません。
0215nobodyさん
垢版 |
2009/05/29(金) 15:37:11ID:???
グニャラくんのブログをしっかり読めばわかる
要するに検索漏れ
0216nobodyさん
垢版 |
2009/05/29(金) 21:08:20ID:???
>>214-215
漏れじゃないお!

SPLIT_ALPHA的なフラグを指定するといいです。
winのようなprefixだったら、
"*E-7 win"とかでもひっかかるかな。

ft_min_word_lenとかはSennaには全く影響がないので注意。
0218214
垢版 |
2009/05/31(日) 16:10:19ID:???
お礼遅れて申し訳ないです。
*E−7で解決できました。

多くの回答いただき感謝します。

ps
wikipediaデータで実験してますが流石に全文検索は5分くらいかかりますねorz..
0219nobodyさん
垢版 |
2009/06/02(火) 10:32:48ID:???
>>218
5分って遅すぎ!
メモリか論理空間足りなくてスラッシングが起こってるんじゃね?
0220214
垢版 |
2009/06/02(火) 13:56:57ID:???
遅いですか?(ということはもっと早くなる!?)
メモリは2GでWikipediaデータは5Gぐらいです
まだチューニングをあまりしていないのでちょっといじって見ます
0221nobodyさん
垢版 |
2009/06/04(木) 03:16:39ID:???
>>220
0.何秒で検索できるはず。

Wikipediaデータが5Gくらいあるなら、メモリも5Gくらいないと厳しいよー。
んで、メモリ5G積むためには、OSも64bit化しないと。
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況