>>316
# ■■■ 俺の意見 ■■■
俺は、とにかくコメント入れるのに賛成派。
ルーチンの名前とか、変数の名前に意味を持たすのは当たり前だけど、
コメントあれば、コメントだけ読めば、何の処理してるのかわかるし。

# ■■■ ブロック毎にコメントを入れる ■■■
ブレスで囲って無くても、処理の単体が生まれる。
それ毎に、コメントを入れておけば、一行のコメント読めば数行理解できる。

# ■■■ ルーチンの使い方のコメントは重要! ■■■
とくに、ルーチンの使い方のコメント。
絶対後から見て助かる。
いくつ、どんな引数を取って、どんな処理してくれて、どんな値をどんな形で返してくれる。
そんなコメントがあれば、一発でそのルーチンの内容がわかるでしょ。

# ■■■ 最後に・・・ ■■■
↑どう?
こんな感じでコメント入れる訳よ。
全部の行読まなくても、#で始る一行読めば、
俺が、なにについて書き込みしてるか分かるでしょ。
これを、プログラムでも実践してる。
それと、空行無しに書き込みしてると読む気失せるでしょ。