X



C言語のCGIを語りつつ普及するスレ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001somebodyさん
垢版 |
03/03/23 13:20ID:???
C言語で書かれたCGIってなかなかイイもの見つかりませんよね。

前Cでかかれた掲示板を見かけたんですけど、なんかタグ用の処理が行われていないらしくて、グロ画像やエロ画像なんて
貼りたい放題でしたよ・・。わたしなんて<xmp>タグを貼りかけましたよ・・・

それはどうでもイイとしてKENTさんのCGIみたいに高機能で手軽なCGIのC言語版みたいなのがあったらなぁなんて思ったことありませんか?
このスレではそんなCGIについて語って、CでCGIの考えを普及していきたいです。
0392nobodyさん
垢版 |
04/09/08 09:12ID:???
>>389
dyaregexp.hはboostより軽いちゅうわな。
ttp://hp.vector.co.jp/authors/VA028375/junkbox/dyaregexp.html
0393nobodyさん
垢版 |
04/09/08 10:37ID:???
入力はUTF-8のみ有効、それ以外は無視。
0398nobodyさん
垢版 |
04/11/08 18:55:43ID:???
あゃしぃ人を発見
ttp://labo.cherrybooks.net/
0401nobodyさん
垢版 |
04/11/22 14:44:59ID:???
宣伝の発見者の発見者を発見
0402nobodyさん
垢版 |
04/11/22 21:38:13ID:???
>>401
あのね、それ皆、書こうと思って遠慮してたんだけど・・・
お詫びにネタ振れよ。
0403401
垢版 |
04/11/22 23:52:40ID:???
>>402

gomen.
ima, server karadakara, nihonngo nyuuryoku dekinai...
0405nobodyさん
垢版 |
04/12/14 17:59:04ID:upKknTNA
>>401
宣伝の発見者の発見者の発見者を発見
0406402
垢版 |
04/12/14 23:08:12ID:???
サーバーに日本語入力入れてしまいました。

いいのかな…
0407nobodyさん
垢版 |
04/12/15 01:51:06ID:???
いいよ。サーバーにX入れる時代だし
0408nobodyさん
垢版 |
04/12/16 23:30:11ID:???
自宅サーバにX入れてます
Xサーバ
0409nobodyさん
垢版 |
04/12/17 01:56:16ID:???
それよりDistcc入れて分散コンパイルに……(^^;;;
0410nobodyさん
垢版 |
04/12/27 15:06:04ID:2ZZk8VkA
WinXPでコンパったCGIがFreeBSDで動きません
0413nobodyさん
垢版 |
04/12/31 11:29:26ID:???
>>412
WINアプリがUNIXで動かないのは知ってるんですけど、なんとかならないですかね…
クロスコンパイラは都市伝説、PCはPen200、64MBのノートだからUNIX系OSはボツ…
0414nobodyさん
垢版 |
04/12/31 16:55:12ID:???
Pentium200 64MBって、ちょっと前までは「PC-UNIXで再活用」の代表みたいなスペックだけど。
GUIは苦しいかもしれないけどね。
0415nobodyさん
垢版 |
04/12/31 17:27:43ID:???
X使わなきゃ全然大丈夫でそ
0416nobodyさん
垢版 |
05/01/02 13:12:22ID:???
>クロスコンパイラは都市伝説
藻前はPerlでも使っとけ
0419nobodyさん
垢版 |
05/01/02 23:07:18ID:???
cssのクラス名がふざけてる
0421nobodyさん
垢版 |
05/01/20 11:30:37ID:???
Cを昔から使ってたので最近PERLの掲示板なんかを自作しようと
環境は自鯖仕様でWin2K+Apache2+VisualC++7

GUIならではの開発環境でデバッグが簡単になる方法ってあるんですかね?
自分はVC6使ってたのでVC7の.netによる恩恵がよるわかりません;;
実行ファイルをCGIとして動かしてVCのデバッグトレース機能なんてできます?
用は実行ファイルの出力先にttp://hoge.com/abc.exeというのをGUIでデバックとか・・
UNIXは知らんのですがWinsockを利用して細かいことしようとすると
画面出力で print "ENV= なんてしてるもので作業効率最悪。

どっちかとVCスレの質問かもしれませんがすまそ・・
あと上げてすんま孫


0422nobodyさん
垢版 |
05/01/20 12:35:15ID:???
C言語ってカックいー? つおい?

おにぎりの具で言うと何?
0423nobodyさん
垢版 |
05/01/20 21:03:09ID:???
>>422
カックイーかどうかはしらないけど
おにぎりの具で言うとうめぼしにマヨネーズって感じじゃない?
0424nobodyさん
垢版 |
05/01/21 01:48:24ID:???
CでCGIはBoF対策とか糞めんどくさそうでアフォっぽいけど、
C++でCGIはアリかもね
0425nobodyさん
垢版 |
05/01/29 14:17:48ID:???
BoFの意味が分からない俺は
0426nobodyさん
垢版 |
05/01/30 00:03:16ID:???
たぶん、デザインパターンの本のこと

じゃなくて、buffer overflowだと思う。
0427nobodyさん
垢版 |
05/01/30 11:45:02ID:???
なるほど。
でも、Cでもバッファオーバーフロー対策なんて面倒という程大層なものじゃないが…
0428nobodyさん
垢版 |
05/01/30 18:51:23ID:???
俺もそう思う。
逆に、「C++だからバッファオーバーフローの心配はあまりない」
等と言う人の作ったものの方が、よっぽど危険だよ。
0429nobodyさん
垢版 |
2005/04/03(日) 17:49:44ID:???
このスレのおかげでふんぎりがついてCで画像掲示板作ってみたよ。
やっぱり慣れた言語が一番楽チンだね。組むのもデバッグも。
0431nobodyさん
垢版 |
2005/10/07(金) 11:12:03ID:???
鯖の負担だけ考えたらCとPerlどっちが軽いの?
0433nobodyさん
垢版 |
2005/10/17(月) 16:43:58ID:???
こんなスレあったんだ・・・。
俺はとある企業で5年ほど、CのCGI開発をしていたよ。
某陸√系のサイトはほとんどがCのCGIで動いてるし。
相当無理なことやってるけど、相当無理ができることも事実だったりする。
0434nobodyさん
垢版 |
2005/10/25(火) 00:31:01ID:???
何言語で書こうがCGIである限りはCGIで出来る事しかできない
0435nobodyさん
垢版 |
2005/11/03(木) 12:08:29ID:???
ファイルIOを発生させる処理でもperlとかわんないのかな
ディレクトリ一覧をサブディレクトリまで
取得して、htmlタグを付与して出力するとか考えとるんですが。
perlだとおそいorz
0436nobodyさん
垢版 |
2005/11/03(木) 14:26:14ID:???
そんなもんページ表示させるたびにやらせたら遅いに決まってる。
キャッシュくらいしろ。
0438nobodyさん
垢版 |
2006/02/23(木) 13:35:40ID:oh1e7jqD
すさまじく書き込みが少ないスレだなー。

かれこれ10年ぐらいCでWebアプリの開発やってる。
いろんなライブラリを開発してたら、ソースが2MBにもなってしまった。
このライブラリだけでCGIに必要な機能はほぼ提供できるところまで来た。
PHPやPerlと変わらないレベルで開発できる。

このライブラリを公開したら面白いことになりそうだけど、
企業秘密満載だから、さすがに無理か。
0439nobodyさん
垢版 |
2006/02/23(木) 15:33:14ID:???
>>438
ここはおまいさんの日記帳じゃないよ。
0441nobodyさん
垢版 |
2006/05/06(土) 20:21:57ID:FWiKF0Gu
いいねぇ。
>>企業秘密満載だから、さすがに無理か。
CPANとかある方がCからみたら異質なんだろうな。
一からライブラリ作るのは面倒だからAPRでもつかってみるかな。
0442nobodyさん
垢版 |
2006/06/04(日) 14:34:28ID:???
みんなヲレcgiライブラリの再生産遣ってそうだよな。
そろそろ基本的な所だけでも共有しないか?
0443nobodyさん
垢版 |
2006/06/04(日) 16:22:13ID:???
それなら、まずは442のライブラリから共有するとしようか。
0444nobodyさん
垢版 |
2006/06/07(水) 05:48:07ID:???
基本的っつーとどのヘン?
昔のヤツをひっくり返して見つかったらアップしてみる。
0445nobodyさん
垢版 |
2006/06/07(水) 14:16:56ID:???
普及が目的なら
基本的なライブラリの共有と並行して、
どうすればC言語でcgiが書けるのかという基本の解説がいるね。
hello worldのC言語cgi版みたいなの。
0446nobodyさん
垢版 |
2006/06/08(木) 20:50:36ID:???
printbody("Hello World!");
だけで、
<HTML>
<BODY>
Hello World!
</BODY>
</HTML>
ぐらいは、生成してくれるとかさ。
0447nobodyさん
垢版 |
2006/06/09(金) 10:14:52ID:???
>>446
それ必要か・・・?
templateエンジンのが良くね?
0448nobodyさん
垢版 |
2006/06/09(金) 16:12:46ID:mYrnmPP6
テンプレートはありませんかねぇ?
0449nobodyさん
垢版 |
2006/06/10(土) 08:37:10ID:???
テンプレートエンジンってどこにあるの?
stdio.hには無かった。
0450nobodyさん
垢版 |
2006/06/11(日) 02:28:25ID:???
CでMySQLやらPostgreSQLに接続するにはどうしたらいいんだろ?
TCP/IPの通信部分から書かなきゃダメかなぁ?
0452nobodyさん
垢版 |
2006/06/11(日) 09:10:11ID:???
Cならmysqlにライブラリ付属してますが?
ドキュメントぐらい読んだら?
0453nobodyさん
垢版 |
2006/06/11(日) 10:43:01ID:???
DBの方のマニュアルにあったのか!
thx!!
0454nobodyさん
垢版 |
2006/06/18(日) 20:19:39ID:???
ふぇどら3でコンパイルしたCGIが

You don't have permission to access /index.cgi on this server.

っていわれてうごかないんだ。
httpd.confに
Options ExecCGI
AddType application/x-httpd-cgi .cgi
って記述してるし、パーミッションも755になってるのにどうして?
0455nobodyさん
垢版 |
2006/06/19(月) 00:00:15ID:???
>>454
SELinuxとかどうなってる?
使ってないの前提として、パーミッションてどこのパーミッションだ?
ディレクトリの方はどうなってる?
所有権は?
迷ったら777試せ
0456454
垢版 |
2006/06/20(火) 11:17:11ID:???
SELinuxも無効にしたんだけどダメだ・・・
Windowsのxampp上では動くのに・・・
777もやってみたけどダメだった

所有権は777だから別に違っても大丈夫なはず

ディレクトリは見てなかったけど同ディレクトリ以下の
phpは走るし大丈夫なはずじゃ・・・あ


帰ったら試したいことが出来ました。
まだ解決してないけど>>455さんまりがとう('∀`)
0457nobodyさん
垢版 |
2006/08/06(日) 17:59:11ID:???
cgiつーかC言語のウェブアプリケーションって無いよね。
ぐぐったらウェブオブジェクト4.5とか出て来たけど、これはマカ専用?
0458nobodyさん
垢版 |
2006/10/20(金) 15:32:14ID:???
>>457
使ってる企業は多いだろうけど、
目的の一つとしてソースをクライアントに見られずに済む
というのがあるだろうから、どこも非公開なんだと思う。
0459nobodyさん
垢版 |
2006/11/11(土) 15:32:43ID:???
>>457
WebObjects4.5はWinNT系でも動くけど、ObjCはクセがあるから習得には個人差があるかも。
0460nobodyさん
垢版 |
2007/04/30(月) 03:27:37ID:???
CGI作っている途中だが、何かと面倒だな。
Cだと
たしかに作業量は多いね。
スクリプト系の方がいいのかな。
0461nobodyさん
垢版 |
2007/07/23(月) 21:41:06ID:b9YG4RnE
age

最近、Cで書かれた通販システムを見かけたよ。
0462nobodyさん
垢版 |
2007/07/24(火) 09:29:08ID:???
>>772
$body = preg_replace('/([0-9]+)/', $hoge_array[\\1], $body);
echo $body;

で「¥」が使えませんってエラーがでるけど、エラーをひょうじしなければ目的の結果は得られる……
どうやってエラーださないようにするか…
0464nobodyさん
垢版 |
2008/01/08(火) 20:51:35ID:JKoPEtVY
保守
0465nobodyさん
垢版 |
2008/01/11(金) 00:42:29ID:???
#include <stdio.h>

int main()
{
printf("Content-Type: text/html\n\n");

printf("<HTML><BODY>\n");
printf("保守\n");
printf("</BODY></HTML>\n");

return 0;
}
0467nobodyさん
垢版 |
2008/03/05(水) 00:20:30ID:SOAastXQ
今からCでCGI勉強しようと思うけど
無駄?
0468nobodyさん
垢版 |
2008/03/05(水) 03:04:37ID:???
>>467
かなり大変だという覚悟があるならどうぞ。

自作ライブラリを既に持ってる人じゃないと、
一般的な用途ではメリットは少ないかも。
0469nobodyさん
垢版 |
2008/03/06(木) 01:30:58ID:???
ありがとさんです
大変そうだけど
楽しそうだからやってみようかな
しかしCの人は優しい人が多い気がする
0470nobodyさん
垢版 |
2008/03/09(日) 17:09:46ID:???
俺ブログ書くほどボキャブラリー富んでないからCGI無しのサイトなんて
考えられね;
0471nobodyさん
垢版 |
2008/06/10(火) 14:33:36ID:???
おはよう。今日からここで自習していい?いいよね。
とりあえず出力なんだけど、printfとかのf系出力は、stdout
に出せばうまくいくね。でもwrite(fileno(stdout),...はダメみたいだな。
とりあえず今日まで勉強したまとめ。
標準系
 content-typeとかのmime header出力\n\n
本文
return 0;

異常系
printf( "status: 番号\n\n");
本文
exit(0);
0472nobodyさん
垢版 |
2008/06/11(水) 20:03:02ID:???
続き。
エラーの出し方。
printf( "status: 404....\n\n");
0473nobodyさん
垢版 |
2008/06/12(木) 07:23:28ID:???
>>471
じゃー、私も一つ。

セグメンテーション違反などでCGIが落ちて、
どこで落ちてるか分からない時は、
デバッグ用の表示と fflush(stdout); をちょくちょく実行すると良い。
0474nobodyさん
垢版 |
2008/06/13(金) 16:10:07ID:???
>>473
なるほどですね。
fflushall()ってもうないんでしたっけ?

・パース文字列の切り分け。これが簡単かも。
first_string = strtok(string,"=&");
second_string = strtok(NULL,"=&");
....
リターンがNULLまで、繰り返しするのが良いかも。

・デバッグ用マイクロ秒表示
make_datetime_string(date_and_time);
gettimeofday(&tv,NULL);
snprintf((char*)str, sizeof(replace_date_and_time), "\n%s.%06d[%d] ", date_and_time, (int)tv.tv_usec, getpid() );

結局mod_xsendfile使っちゃいましたが、sendfile apiって早そうですねー。
これならCGIでもパフォーマンスあがるかも。
0475普及された人
垢版 |
2009/03/18(水) 02:24:13ID:moAFEnFy
計算量や文字列処理の非常に多いプログラムの速い順(2度目以降のアクセス)
C -> apache module
FastCGI + C
CGI + C

SpeedyCGI + Perl
mod_perl
FastCGI + Perl
CGI + Perl

mod_python
mod_php
FastCGI + Python
CGI + Python
mod_ruby
FastCGI + Ruby
CGI + Ruby
特徴として言語自体の速度差が順位を決める
0476普及された人
垢版 |
2009/03/18(水) 02:25:24ID:moAFEnFy
計算量や文字列処理の割と多いプログラムの速い順(2度目以降のアクセス)
C -> apache module
FastCGI + C
SpeedyCGI + Perl
mod_perl
FastCGI + Perl
mod_python
mod_php
mod_ruby
FastCGI + Python
FastCGI + Ruby
CGI + Perl
CGI + C
CGI + Python
CGI + Ruby
特徴として、ノーマルなCGIは極端に遅く、Perlの洗練された完成度の高さが伺える
0477普及された人
垢版 |
2009/03/18(水) 02:25:58ID:moAFEnFy
計算量や文字列処理の少ないプログラムの速い順(2度目以降のアクセス)
C -> apache module
FastCGI + C
SpeedyCGI + Perl
mod_perl
mod_php
FastCGI + Perl

mod_python
mod_ruby
FastCGI + Python
FastCGI + Ruby

CGI + Perl
CGI + Python
CGI + Ruby
CGI + C
特徴として、動作の前段階のメモリ上で動作可能な状態になるまでの速度差(レスポンスの良さ)が順位を決める
0478普及された人
垢版 |
2009/03/18(水) 02:26:35ID:moAFEnFy
使用メモリの少ない順
C -> apache module

FastCGI + C

SpeedyCGI + Perl
mod_php

mod_perl
mod_python
mod_ruby
FastCGI + Perl
FastCGI + Python
FastCGI + Ruby
CGI + Perl
CGI + Python
CGI + Ruby
CGI + C
特徴として、提供方法にかなり影響される
0479普及された人
垢版 |
2009/03/18(水) 02:27:14ID:moAFEnFy
サーバの環境構築の速い順
C -> apache module (何も手間なし)
mod_php (apacheに標準で付いていることが多い)

CGI + Perl (apacheの設定ファイル変更)
CGI + C (apacheの設定ファイル変更)

CGI + Python (Linuxインストールで標準で付いていることがある&apache設定)

CGI + Ruby (自分でインストール&apache設定)

mod_perl (自分でインストール&apache設定&モジュール起動)
mod_python (自分でインストール&apache設定&モジュール起動)
mod_ruby (自分でインストール&apache設定&モジュール起動)
SpeedyCGI + Perl (自分でインストール&apache設定&モジュール起動)

FastCGI + Perl (自分でインストール&apache設定&モジュール起動&コード宣言付加)
FastCGI + Python (自分でインストール&apache設定&モジュール起動&コード宣言付加)
FastCGI + Ruby (自分でインストール&apache設定&モジュール起動&コード宣言付加)

FastCGI + C (自分でインストール&apache設定&モジュール起動&コード変更)
0480普及された人
垢版 |
2009/03/18(水) 02:28:00ID:moAFEnFy
プログラムを作る速度の速い順(難易度?)(初めてのプログラミング)
mod_php      (何も考えずHTML組み込みからすぐに始められる)

mod_ruby      (Rubyを知っていれば、すぐに始められる)
CGI + Ruby     (パーミッションとか知らないといけない)
FastCGI + Ruby   (宣言付加しないといけない)
mod_python     (Pythonを知っていれば、すぐに始められる)
CGI + Python    (パーミッションとか知らないといけない)
FastCGI + Python  (ド宣言付加しないといけない)

CGI + Perl     (パーミッションとか知らないといけない)
SpeedyCGI + Perl  (宣言付加しないといけない)
FastCGI + Perl   (宣言付加しないといけない)
mod_perl      (Perlを知っていても制約が多い)

CGI + C      (面倒)

FastCGI + C    (逐次動作可能プログラムにしないといけない)

C -> apache module (モジュール化の手間がかかる)
0481普及された人
垢版 |
2009/03/18(水) 02:29:05ID:moAFEnFy
module系はApacheに直接組み込むので、レスポンスは良いがセキュリティの観点から考えると極力避けたい。
速度やサーバ負荷の観点から、ノーマルなCGIも極力避けたい。
性能第一、開発効率第二で考えた場合は、 FastCGI + C が良いが、開発効率を考えると SpeedyCGI + Perl も捨てがたい。
開発効率第一、性能第二、セキュリティはあまり考えない場合は、 mod_php もあり。
開発効率も良く、楽しむなら、 FastCGI + Python 、 FastCGI + Ruby で決まり。(私は FastCGI + C で楽しめますが)
ということで、
1、性能オタクの人にお勧め FastCGI + C
2、C言語しか知らない人にお勧め FastCGI + C
3、C言語が面倒でなかったり、面倒なことが嫌いではない人にお勧め FastCGI + C
4、C言語の達人にお勧め FastCGI + C
5、セキュリティを気にしながら質の高いサイト構築をしたい人にお勧め FastCGI + C
6、100%完璧なセキュアプログラムを作れる人にお勧め C -> apache module
7、組み込み系好きの人にお勧め C -> apache module
8、チャレンジャーにお勧め C -> apache module
なのです。
あ、6〜8はmoduleだからCGIじゃないか。。。
私はURLデコードもエレメント抽出も全て自分でコードを書きました。
一つ一つの動作が理解できるのでC言語でのCGI作りはめちゃめちゃ面白かったです。
皆さん是非CでCGI(と言っても私のお勧めは FastCGI + C ですが)をしていきましょう!
なお、上記ランキングは勝手な私見ですので、当てにはなりませんので、ご了承ください。
あ、Java忘れてました。
0482nobodyさん
垢版 |
2009/03/18(水) 08:07:29ID:???
今後マシン性能が向上すればノーマルCGIもありになるとは思うが
0483普及された人
垢版 |
2009/03/18(水) 14:10:55ID:XMWgki/Q
SSDなどストレージの性能が向上して、
メモリと同等レベルの速度がでるようになれば、
ノーマルCGIもありだと思います。
現在でもRAM Disk化すればそれは実現できます。
特にCPU負荷の大きい処理ではノーマルCGIでも
C言語の選択は効果的です。

それでも、毎回ストレージにアクセスして、
プログラムを読み込み、プロセスを生成し、
実行後プロセスを破棄するノーマルCGIよりも、
プロセス生成済みの状態で、メモリに常駐して、
逐次再利用可能状態でプロセスの破棄が必要の
ないFastCGIの方が相当レスポンスが良いし、
ストレージに全くアクセスせずに動作するし、
プロセス生成や破棄のCPU資源を必要としないので
色々な意味でサーバ負荷も激減するので、
より良い選択肢だと思います。
0484普及された人
垢版 |
2009/03/18(水) 14:11:37ID:XMWgki/Q
ノーマルCGI → FastCGI + C は無料で簡単
(日本のサイトでは情報が全くといっていい
ほどないので私は苦労しましたが、手順自体
は簡単です)にできるチューニングですので、
MyServerを持っていて、C言語でCGIを作って
いる人はやるべきだと思います。

PerlならFastCGIよりSpeedyCGIの方がより良い
選択肢だと思いますし、激重のRubyの場合は
FastCGIは必須と言ってもいいでしょう。

moduleタイプはWebServer(apacheなどの
プログラムの方のことです)内部で動作させる
ので、より高速ですが、プログラムのバグが
WebServer全体に影響しますので、危険度を考え
れば、選択肢からはずした方が無難に思えます。
CGIタイプの方が間違いなく絶対に安全です。
0485普及された人
垢版 |
2009/03/18(水) 14:14:04ID:XMWgki/Q
そう考えると、FastCGI + C は現在考え得る
サーバサイドプログラミングの中で最も高速
かつ安全な、まさに頂点に立つ方式だと考えます。

もちろん今の時代でC言語が使えるということは、
バッファオーバーフローの回避やコード部分に
おけるアルゴリズムの最適化などができることが
最低限の必要条件だと思いますが。
そうでなければ、高速かつ安全とは言えませんので。
0486普及された人
垢版 |
2009/03/18(水) 14:18:12ID:XMWgki/Q
ということで、皆さん、C言語のCGIをどんどんやって普及させましょう!
0487nobodyさん
垢版 |
2009/03/18(水) 20:57:18ID:???
誰とは言わないがアセンブラで書いてる人もいたな
0488nobodyさん
垢版 |
2009/03/20(金) 05:46:26ID:???
CGI + C より CGI + Perl / Python / Ruby の方が
メモリ使用量や実効速度が速いというのは変。

あとプロセスを起動するたびに毎回HDDにアクセスとかありえない。
キャッシュに残ってるよ。

起動したら1行printして終わるだけのプログラムを、
CとPerlとbashスクリプトで作って、それぞれ起動してみたけど、
やはりPerlの方が時間がかかる。

$ time ./test.app
real 0m0.001s
user 0m0.000s
sys 0m0.000s

$ time ./test.pl
real 0m0.002s
user 0m0.000s
sys 0m0.001s

$ time ./test.sh
real 0m0.001s
user 0m0.000s
sys 0m0.001s
0489nobodyさん
垢版 |
2009/03/20(金) 05:50:52ID:???
あと私も自分で一通りのAPI書いたけど、
そのCGIでtimeを測ってみても、↓の通り。
ソースコードで2.2MB、バイナリで350KBとかなり大物だけど、
それでもphpの実行バイナリ3Mとかと比べれば、軽いもんだね。

real 0m0.001s
user 0m0.001s
sys 0m0.000s
0490普及された人
垢版 |
2009/03/21(土) 12:48:40ID:yqEMcysT
>488さん
>CGI + C より CGI + Perl / Python / Ruby の方がメモリ使用量や実効速度が速いというのは変。
その通りでした。
間違えて記載してしまいました。
実際は少なくとも CGI + Perl よりも全て上にランキングされます。
FastCGI + ? に関しては状況によるかと思いますが。

>あとプロセスを起動するたびに毎回HDDにアクセスとかありえない。
>キャッシュに残ってるよ。
OSやハードディスクの行うキャッシュに関しては、他の要因で追い出されることが考えられますので、無視して記載しました。
それまで入れてしまうと、CGI自体の動作やFastCGI自体の動作やSpeedyCGI自体の動作やmodule型自体の動作の説明ではなくなってしまいますので。
CGI→エグゼキュートやインタプリタ+スクリプトをストレージから読み込み実行
FastCGI→エグゼキュートやインタプリタ+スクリプトをプロセスとしてメモリに常駐させそれを実行
SpeedyCGI→バイトコードをプロセスとしてメモリに常駐させそれを実行
module型→エグゼキュートやインタプリタをWebServerのModuleとして組み込みメモリに常駐させ、スクリプトはストレージから読み込み実行
という風にそれぞれの機能を説明したかったのでそう記載しました。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況