X



PostgreSQL 2テーブル目
0100nobodyさん
垢版 |
03/04/10 15:51ID:???
>>98
うそだ!

select * from table where string ~ '(.)\1\1';

とかできなかったぞ!できるというなら例を見せてみれ!
0101nobodyさん
垢版 |
03/04/10 18:42ID:Gvrywi5t
特定のフィールドを指定してセレクトするのではなく、
逆に、「あるフィールド以外すべてセレクト」というふうなクエリーはかけないのでしょうか?
0103102
垢版 |
03/04/10 20:27ID:???
ん? 勘違いしてた。
0106nobodyさん
垢版 |
03/04/11 01:37ID:???
>>101
105は間違い。

SELECT ~hogehoge WHERE ...

チルダをつければいい
0107nobodyさん
垢版 |
03/04/11 01:46ID:nN51pMH3
>106
そっか!ありがと。試してみます。
0109nobodyさん
垢版 |
03/04/12 19:46ID:UOkuI+UD
気づくの遅すぎ(藁
0112nobodyさん
垢版 |
03/04/15 14:02ID:???
>>111 あんたかなりのベテランだな
一部のDBでは
SELECT `hogehoge
だったころもあるね
0113nobodyさん
垢版 |
03/04/16 13:29ID:sI0EuNRH
つーか
SELECTしたい列名なんて明示的に書くのが王道だろ
それとも
テーブル設計をコロコロ変えやがるのかと小一時間...
011533
垢版 |
03/04/17 13:09ID:???
>>35
n 日前のバックアップファイルを削除する、という機能が欲しくなったので付けてみた。
find と xargs コマンドが必要。
find ${BACKUPDIR} -type f -daystart -mtime +${EXPIRE_DAY} |xargs /bin/rm -f

全文は長いので >>116 に張ります。必要ないって? そんなこと言わないで・・・。
011633
垢版 |
03/04/17 13:09ID:???
#/bin/sh
# PostgreSQL database backup script

# Dump to DATABASE_NAME_YYMMDD.pgdmp.
# Delete expired files.
# Output log.

# Setting
TARGET_DB='firstinfo tka' # List target database name.

DIR=/home/postgres
LOG=${DIR}/pgdump.log
BACKUPDIR=${DIR}/dbbackup
EXPIRE_DAY=90

# Main routine
echo "pg_dump start." `date` >> ${LOG}
date=`date +%Y%m%d`

for db_name in ${TARGET_DB}
do
DUMP_FILE_PATH=${BACKUPDIR}/${db_name}_${date}.pgdmp
/usr/local/pgsql/bin/pg_dump ${db_name} -b -o -Fc > ${DUMP_FILE_PATH} 2>>${LOG}
echo "Database ${db_name} backup complete." `date` >> ${LOG}
done

echo "pg_dump complete." `date` >> ${LOG}
echo "Delete obosolete pgdmp files start." `date` >> ${LOG}
find ${BACKUPDIR} -type f -daystart -mtime +${EXPIRE_DAY} |xargs /bin/rm -f
echo "Delete obosolete pgdmp files complete." `date` >> ${LOG}
0117山崎渉
垢版 |
03/04/20 06:27ID:???
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
0118nobodyさん
垢版 |
03/04/23 02:29ID:b3QZu4Pm
PostgreSQL のデータベースを UTF8 で作ったとき、日本語の入ったカラムに
ORDER BY かけると JIS 漢字順ではなくなるのかな?
0119nobodyさん
垢版 |
03/04/23 23:03ID:???
linさんのコメントにどんな意図があるかは知らないけど
サイトのJavaScriptでしばらく楽しんでしまった。。。
0121nobodyさん
垢版 |
03/04/24 19:29ID:Q1w3nY2w
質問です。

複数のカラムを対象に、selectしたいのですが、どう書けばよろしいでしょうか?
mysqlだとFull Text Searchとあると思うのですが、Postgresでできますでしょうか?
0123nobodyさん
垢版 |
03/04/25 12:18ID:???
>>122
psqlで十分。
エディタもviでいい。
巡回ダウソもwgetでいい。

なんてなぁ、新しいのを覚えられないだけ。
CSE入れてみたけど起動してみて、




               さ ぁ ど う し た も の か と 小 一 時 間 ...
0124nobodyさん
垢版 |
03/04/27 05:21ID:???
>>121
意味わかんね。
select * from table
ってやれば複数のカラム対象にselectできてるし。
0125nobodyさん
垢版 |
03/04/27 12:54ID:???
>>121
Full Text Searchって全文検索?
NamazとかKakasiでも使うかしかないんでないの?
全文検索な時点でDBが面倒見ないといけない機能でもないような気がする。

単純に複数カラムにを検索条件に掛けたいなら地道にSQL書きなはれ。
SELECT A.id
FROM A,B
WHERE A.id = B.id
AND A.firstname = "あああ"
AND B.adress = "あああ"
みたいな。

こんなSQL使う時点で、設計ミスか余計な機能な気もするけど。
0126nobodyさん
垢版 |
03/04/27 21:48ID:RGglVdIs
psqlからのcopyコマンドで"\N"という文字列がテーブルに入れれない・・・(WITH NULL AS指定はなしで )
"\b"、"\n"、"\."は
"\\b"、"\\n"、"\\."に変換すれば入るのに・・・

"\N"は"\\N"に変換してもだめ・・・

"\N"という文字列はだめなんでしょうか?
0127nobodyさん
垢版 |
03/04/27 21:51ID:ClMbC1OP
>>121
第一正規化、って知っていますか?
0128121
垢版 |
03/04/27 21:52ID:u/4ug4s4
>> 124
失礼しました。whereで複数カラムを指定するという意味です。

>> 125
全文検索というと、確かにNamazuとかそういう方向いっちゃいますね。
単純に複数カラムを検索条件にかけたいだけです。

where andでつなぐと遅くなるので、(レコード数が230万件あるので)
mysqlのFull Text Searchつかったらと先方にいわれ、いまさら乗り換える
のはややこしいので、Postgresでもそういう機能がないかと探しておりま
した。

設計ミスか余計な機能ではとありますが、検索対象の列が5つあって、
最初はそれぞれにかければいいという仕様でしたが、5つのどれかに
ヒットするようにしなさいと仕様が変更されたのです。

他に方法あるでしょうか? って自分で考えろという感じですが、
いろいろと調べてはいるのですが、思いつきません。。
0130121
垢版 |
03/04/27 22:41ID:u/4ug4s4
> 129

すいません、where andではなく、where or で、遅くなるという意味です。
0131nobodyさん
垢版 |
03/04/27 23:03ID:???
>>128
>設計ミスか余計な機能ではとありますが、検索対象の列が5つあって、
>最初はそれぞれにかければいいという仕様でしたが、5つのどれかに
>ヒットするようにしなさいと仕様が変更されたのです。

そんなの、仕様変更されるのが当たり前だな。
仕様変更に対応できるようにしてなかった設計ミス。

ところで、230万件×5の全文検索ってMySQLなら速くできるのかな?
0132nobodyさん
垢版 |
03/04/27 23:07ID:???
>>130
検索対象のカラムにindexは張ってあるの?
0133122
垢版 |
03/04/27 23:32ID:???
>>123
psqlで充分ってか。ある意味うらやますぃ。
個人的には使っていこうと考えているけど、確かにpsqlで充分かもね。
0134nobodyさん
垢版 |
03/04/28 01:11ID:???
>>132
index張ってあっても、like '%語句%'で検索するなら意味ないと思われ。
0135132
垢版 |
03/04/28 02:16ID:???
>>134
あー、likeで%から始まる奴は駄目だね。
ホントに全文検索っぽくやってるとしたら、like '%語句%'ってやってる
可能性は高いか。

121にもうちょっと情報を出してホスィところだなぁ。
0136nobodyさん
垢版 |
03/04/28 11:27ID:???
where coalesce(列1,'') || coalesce(列2,'') || coalesce(列3,'') like '%検索ワード%'explain してみたら、costは同じだけどrowsは or より少ないよ
0137121
垢版 |
03/04/28 13:42ID:carn+S7w
>> 134,135
ご指摘の通り、like '%語句%'とやっております。

実は今からでもテーブルの設計は変更可能なのですが、
どのように変更したらよろしいでしょうか。

今はID,NAME,AA,BB,CC,DD,EEというカラム構成で、
AA,BB,CC,DD,EEの中で、どれかに検索キーワードがあればヒットする
というようにしたいです。

>> 136
こちらありがとうございます。
coalesceってこういう時に使うのですね。習ってはいたのですが、
いつ使うんだろと思っていました。勉強になります。
0139nobodyさん
垢版 |
03/04/29 11:45ID:???
textの部分一致は、例えば「abcdefg」という文字列があったとして、
like '%cd%' とすると遅くなるから、

abcdefg
bcdefg
cdefg
defg
efg
fg
g

というテーブルを別に作って、like 'cd%' すると速くなるよ、と
言われたことがある。もちろん、インデックス作って。

実際自分でやってみたことはないが。

0140121
垢版 |
03/04/29 18:01ID:JKdqeuMi
>> 127
正規化については、こちらを読みました。
http://www.rfs.jp/sitebuilder/sql/01/06.html

今回のケースとは特に関係ないかと思うのですが、私の洞察力不足でしょうか。

>> 139
ありがとうございます。
そこまでやると複雑になるので、おとなしくMySQLに移行するかと思って
しまいます。。
0143しろ
垢版 |
03/04/30 09:50ID:???
>140
> 正規化については、こちらを読みました。
> http://www.rfs.jp/sitebuilder/sql/01/06.html
> 今回のケースとは特に関係ないかと思うのですが、私の洞察力不足でしょうか。

今回のケースと関係あるかないかどうかは「ID,NAME,AA,BB,CC,DD,EE」では判りません。
NAME,AA,BB,CC・・・が、名前、住所、電話番号、メールアドレス・・・などだったら
この部分に関しての正規化の必要はないかもしれません。

しかし、NAME,AA,BB,CC・・・が、担当者、商品名A、商品名B、商品名C・・・などだったら
必要ありますね。

とうわけで、あなたの洞察力不足かどうかは、構造がわからないので
なんともいえないです。
0144nobodyさん
垢版 |
03/04/30 14:44ID:???
正規化汁!と言ったひとの早とちりでしょう。
0145121
垢版 |
03/04/30 22:31ID:0656yZRu
>> 143

NAME,AA,BB,CC・・・は、担当者、商品名A、商品名B、商品名C・・・という
構造です。特にカラムが一緒ではないので、正規化は関係ないかと思うのですが、、、
ちがいます?
0146nobodyさん
垢版 |
03/04/30 22:44ID:???
>>145
それって、担当者「NAME」が最近扱った商品A、B、C、Dとか…?
そういうパターンだったら正規化の対象だと思ふ。
0147146
垢版 |
03/04/30 23:01ID:???
(担当者テーブル:tantou)
id,name,address,tel…
(担当者id,担当者名,住所,電話番号…)

(商品テーブル:item)
id,name,price,registrant_id,regist_date…
(商品id,商品名,価格,登録者id,登録日時…)

SELECT tantou.name, tantou.address, item.regist_date
FROM tantou, item
WHERE tantou.id = item.registrant_id
AND tantou.name = "AAA"
AND item.name like "%BBB%"

みたいな感じにはなんないでしょうか?


NAME,AA,BB,CC・・・は、担当者、商品名A、商品名B、商品名C
というカラムにならないといけない状況があまり想像つきませぬ。。
0148146
垢版 |
03/04/30 23:06ID:???
最近の5件だったらこうか…。
(憶測しすぎだったらスマソ)

SELECT tantou.name, tantou.address, item.regist_date
FROM tantou, item
WHERE tantou.id = item.registrant_id
AND tantou.name = "AAA"
AND item.name like "%BBB%"
ORDER BY item.regist_date
LIMIT 5
0149nobodyさん
垢版 |
03/05/01 20:08ID:???
PostgreSQLってテーブル名とかフィールド名が大文字英数だと、
SQL書くときテーブル名, フィールド名をダブルクォーテーションで
くくらないといけないんだな。

なんでこんな仕様になってんだ?
0151nobodyさん
垢版 |
03/05/02 20:04ID:???
2つのテーブルの両方のカラム(同じなまえ)にデータが存在するかどうかを
確認するために以下のようにしているのですが、うまくいきません。
どこか間違っているのでしょうか?

SELECT 1 FROM TBL1, TBL2 WHERE TBL1.ID!='hoge' AND TBL2.ID!='hoge';
SELECT 1 FROM TBL1, TBL2 WHERE TBL1.ID='hoge' OR TBL2.ID='hoge';
0152nobodyさん
垢版 |
03/05/02 20:54ID:ixQKgJiY
>>151
intersect
0153nobodyさん
垢版 |
03/05/02 20:57ID:???
>>151
上は「両方ともhogeじゃない」
下は「TBL1のIDがhogeもしくはTBL2のIDがhoge」


0154nobodyさん
垢版 |
03/05/02 21:05ID:???
SELECT 1
FROM TBL1, TBL2
WHERE TBL1.ID = TBL2.ID
AND TBL1.ID = 'hoge';
0155402
垢版 |
03/05/03 00:55ID:???
>>149
大文字の混ざった識別子をダブルクォートするのは
PostgreSQLの仕様というよりSQL92の仕様のはずです。
0156nobodyさん
垢版 |
03/05/04 18:28ID:???
ここで聞くのが適当かどうかわかりませんが、まったく同じSQLでWeb上からの
アクセス結果とスクリプトやコマンドインタプリタからのSQL実行結果
とが違うので悩んでおります。以下がそのSQL文です。

SELECT 1 WHERE EXISTS(SELECT 1 FROM TBL1 WHERE ID='hoge') OR
           EXISTS(SELECT 1 FROM TBL2 WHERE ID='hoge');

Web上からの処理結果がうまく表示されません。それぞれ2つのSQLだとWeb上
でもうまく表示されるのですが・・・

因みに mod_perl を使っていますが、きちんと use strict して変数はすべて my で
宣言しています。もちろん grant もしています。
0157nobodyさん
垢版 |
03/05/05 00:34ID:V6Q641Ow
>>156
何か見るからに変なSQL書いてるな。
具体的に何がどう違う結果になってるのか書け。
あと全部Perlで試しているのか?それともpsqlか?
0158nobodyさん
垢版 |
03/05/05 00:40ID:???
>>157
コンソールからはPerlで書いたスクリプトで、存在しているIDをときはきちんと
1を返します。
psql(コマンドインタプリタ)からでも同じSQLだと同じ1を返します。

ただ、Web上からPerlで書いたCGIに同じSQLを実行させた結果、0を
返します。因みにDBIとDBD−Pgを使って永続接続させています。
0159nobodyさん
垢版 |
03/05/06 16:42ID:???
>>158文を SELECT 1 WHERE true; みたく単純にしてみて、同じコトをやってみたら?
0160nobodyさん
垢版 |
03/05/10 12:46ID:???
>>158
PostgreSQLに接続するユーザーの問題では?
ユーザーを明示的に指定してやったらどうよ?
0161nobodyさん
垢版 |
03/05/13 09:51ID:77a0e79m
プログラミングではなく、運用の質問なんですが、
Postgresの監視って、プロセス上がってるかどうか
程度でいいですかねぇ?
0162nobodyさん
垢版 |
03/05/13 11:44ID:???
>>161
・プロセスあがってるかどうか監視
・最大プロセス超えてないかどうか監視
・クエリーの応答時間が甚だしく増えていないかどうか監視

くらいじゃねーの?
ディスク容量とかも必要かも試練が
こっちは鯖の監視の範疇に入るかな
0163nobodyさん
垢版 |
03/05/13 11:47ID:sZdPhQWk
>>161
接続できるかどうかぐらいはテストしたら?
0164161
垢版 |
03/05/13 17:15ID:77a0e79m
>>162
サンクスです。

>>163
シェルで一発で済ましてしまいたんですよ。
ベンダにやってもらうので
そこまでやってもらうと
お金の問題が出てきそうなんですよね。
mysqladmin pingみたいのがあれば
と思ったんですが・・・・・・。
ありがとうでした。
0165nobodyさん
垢版 |
03/05/14 05:36ID:aknt5UHd
原因がまったく解明しないため、質問させていただきます。

今までどおり、

if($r->resultStatus ne PGRES_TUPLES_OK){ return 0; }

このようにselectが正常にとおってるかサブルーチン内で
チェックさせていたのですが、ある時からなぜか
PGRES_TUPLES_OKがそのまま「PGRES_TUPLES_OK」
となってしまい、この照合も「2 ne PGRES_TUPLES_OK」
となり、照合エラーとなってしまいます。

考えられる原因があれば、どうかご教授ください。
よろしくお願いいたします。
0166nobodyさん
垢版 |
03/05/14 07:26ID:???
>>165
この情報からだとスペルミスか、何らかの理由で定数のimportが
できなかったのかというくらいしか思いつかんが。

原因はわからんが、そういうミスを事前にチェックできるよう、use strict; を
使うのが常識。あと、PGRES_TUPLES_OKは整数なので、比較は ne じゃ
なくて != でよい。
0167165
垢版 |
03/05/14 21:34ID:aknt5UHd
原因が判明しました。しかし、その意味がどうしてもわかりません。

if($r->resultStatus ne PGRES_TUPLES_OK){ return 0; }
という処理は「db.pl」というファイルの中のサブルーチン「db_command」
内で行っていたのですが、このファイルのパッケージ名を「db(package db;)」
としました。

違うファイル「select.cgi」より「db.pl」をrequireし、サブルーチン
「db_command」を「db::db_command($sql)」と呼び出していたの
ですが、この呼び出し方に問題がありました。
パッケージ管理せず、「db_command($sql)」と呼び出すと、結果が
返ってきます。strictでも何にもエラーがはかれません。

原因はわかりましたが、その意味が不明です。
勉強不足で申し訳ないです。
0168165
垢版 |
03/05/14 23:48ID:???
またもや自己解決。。。ようやくわかりました。

Pg::PGRES_TUPLES_OK

これだけです。これで解決しました。
いろいろと失礼致しました。
0169nobodyさん
垢版 |
03/05/18 19:21ID:EvuGQeIP
「40万件有るデー」って、いなかのスーパーの安売りみたいですね。
0171nobodyさん
垢版 |
03/05/18 20:08ID:???
しょーもないカキコでageるなコラ。
0172nobodyさん
垢版 |
03/05/18 21:06ID:5+xOckh5
PostgreSQLはなんでshift−jisのエンコーディングをサポートしてくれないの?
0177nobodyさん
垢版 |
03/05/19 20:20ID:???
UNIX積算秒を timestamp型にUPDATE文でセットするにはどのような方法があるのでしょうか?

マニュアルの date_trunc() や timestamp() 関数を見てもそれらしいのが見あたら
なくてなやんでいます。
0178nobodyさん
垢版 |
03/05/20 20:28ID:tVu/NkZD
すんまそん、
緊急の為、過去ログ見ないで聞きます

文字コードを設定する方法を教えてくだつぁい

困りはてました・・・
環境はapache(Linux)+PostgreSQL+PHP
もう日本語めひゃくひゃ・・・
0180nobodyさん
垢版 |
03/05/20 22:13ID:???
緊急で

文字コードを設定する方法を教えてくだつぁい

って疑問にぶち当たるシチュエーションってのが想像つかん。
0181nobodyさん
垢版 |
03/05/20 22:43ID:mI4NkyBO
Serialを指定したテーブルからNextValの値を取得したいと
思っています。
Javaで行う場合に、
REsultSet rs = executeQuery("select nextval('zzz_id_seq')");
としているのですが、これからどのように取得すればいいのでしょうか?
それとも、根本的に取得の方法が間違っていますか?

0183山崎渉
垢版 |
03/05/22 01:59ID:???
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
0184nobodyさん
垢版 |
03/05/22 10:32ID:JcOANcCI
オマイら
dbの容量計算の仕方教えて下さい。
0186nobodyさん
垢版 |
03/05/24 20:17ID:aDXBSjIE
ポスグレ!
0189nobodyさん
垢版 |
03/05/27 10:31ID:oAIrGLTh
select count(*) from hogehoge;
って件数じゃん
0191nobodyさん
垢版 |
03/05/27 13:02ID:ehUv/K+8
で、hogehogeってなに?
0193nobodyさん
垢版 |
03/05/27 13:44ID:???
(´-`).。oO(いつもながらツッコミが遅いです・・・)
0194 
垢版 |
03/05/27 15:44ID:???
(1) create table t1 (ts timestamp);

ってしますよね。で、日本時間15:37ごろに

(2) insert into t1 values (now());

ってしますよね。で、

(3) select * from t1;

ってやると

2003-05-27 15:37:54.748034

んな感じで値が帰ってくるかと思うのですが、

(4) これを php から epoch 形式で取得して、date() 関数に渡すと

28日の0時になってしまいます。

これは↑のうちのどこが悪いのでしょう?
0195nobodyさん
垢版 |
03/05/27 17:46ID:dZ0fIA92
次のようなテーブルがあるとして、思ったような
操作ができずに困っています。どなたかよい方法を
ご存知の片がおられましたら、教えてください。よろしくお願いします。

下のようなテーブルがあったとします。
Id    name    point     date
1     あ       5      5月1日
2     い       1      5月16日
3     う       22     5月5日
4     え       0      5月27日
5     お      10      5月26日

このテーブルから、例えば本日が5月27日だとすると
本日から3日以内のdateのものを優先的に取得し、
そのレコードより後ろに、それ以外のデータを
pointの降順で並べたいのです。
0196195の続き
垢版 |
03/05/27 17:46ID:dZ0fIA92

つまり上の例からSQL文で取得した結果を
id   name   point   date
4    え     0    5月27日 (3日以内のものが上にきている)
5    お    10    5月26日 (3日以内)
3    う     22    5月5日 (↓それ以外はpointの降順)
1    あ     5     5月1日
2    い     1    5月16日
という風にしたいのです。しかし、SQL文が思いつきません。
select * from (
(select * from テーブル名 where (検索条件) and dateが3日以内 )
UNION
(select * from テーブル名 where (検索条件) )
) order by date desc , point desc;
のようにしても、dateの降順になるだけでした。
(検索条件)というのは今回ある条件でレコードを引っ張ってくるので
その条件のことなのですが、これは非常に処理が重く
なんとか1回ですませられないかとも思っています。

長文になってしまいましたが、アドバイスをよろしくおねがいします。
あつかましくてすみません・・・
0197nobodyさん
垢版 |
03/05/27 18:23ID:???
>>196
UNIONって実践で使おうとして結局ボツにした事しかないから
あんまり詳しい挙動は良くわかんないんだけど、

(select * from テーブル名 where (検索条件) and dateが3日以内 )

(select * from テーブル名 where (検索条件)
をくっつけるってことは、distinctかけるか"(検索条件)and dateが3日以上前"
にしないと重複行がでるような。。


あと、"くっつけた後"のレコードに対してorder by date desc , point desc;してるんだから、
この時点で3日以内のレコードが一番上とか関係ないし。

(select * from テーブル名 where (検索条件) and dateが3日以内 )
という結果と
(select * from テーブル名 where (検索条件) and dateが3日以上前 order by date desc , point desc);
という結果をUNIONしないとだめっぽ。


それ以前に、単純に新しい日付順に並べるのが一番楽だろうになんでまたこんな奇怪な
仕様になってるんですか?
印刷するにしてもブラウザに表示するにしても、一言注意書きが必要になっちゃうような
インターフェースは避けるべきかと。

日常的に直近3日のデータしか使わないようなら、(Webアプリなら)直近3日を表示するページを作って、
全体表示をするページへのリンクを貼るようにするとか仕様変更も検討しては?
0199nobodyさん
垢版 |
03/05/28 12:30ID:37obhOpS
>>196
select * from
(select *,1 AS tmp from テーブル名 where (検索条件) and dateが3日以内 )
union
(select *,2 AS tmp from テーブル名 where (検索条件)
order by tmp, date desc , point desc
ってのは?
0202nobodyさん
垢版 |
03/05/28 13:41ID:???
単発で質問スレを立てないように。終了。
0203195
垢版 |
03/05/28 20:14ID:8u4ScsfX
>>197さん
変な質問に付き合っていただき、どうもありがとうございます。
確かに、おっしゃるとおりでした。最後のソートがよくないです
UNIONは和集合なので、一応重複したレコードは1つになります。
結局、
select * from (
(select * from テーブル名 where (検索条件) and dateが3日以内 )order by date desc
UNION ALL
(select * from テーブル名 where (検索条件) )order by point desc;
)
のようにしているのが現状です。UNION ALLだと、そのままくっつけてくれて、
検索条件のところで互いに重ならないような条件をくわえています。

これ、確かに設計がわるいです・・
たとえば、検索エンジンで、新し物を表示し、アクセスうが多いものを
表示しようという嗜好なのですが・
0204nobodyさん
垢版 |
03/05/29 00:24ID:l3/TekvE
PostgreSQL 7.3.3 Now Available for Download
Posted on 2003-05-27 by press@postgresql.org

The PostgreSQL Global Development Group has released PostgreSQL 7.3.3.
It is highly recommended that those running earlier version of the 7.3
branch upgrade at their earliest convenience.

http://www.t.ring.gr.jp/archives/misc/db/postgresql/source/v7.3.3/
0205nobodyさん
垢版 |
03/05/29 17:54ID:???
squid で proxy 作って、WEB 見るときはそれを使うようにした。
そしたら、日本 PostgreSQL ユーザー会のページ(postgresql.jp)が見れなくなった。
他のページは見れるし、proxy 外したらユーザー会のページもOKなのに。
なんでだろう。

・・・スレ違いだね。ごめん。
0208nobodyさん
垢版 |
03/05/31 23:38ID:NfBpY+67
Release rush ですね

>>204
postgresql 7.3.3
php 4.3.2


...Mozilla 1.4 RC1
0209nobodyさん
垢版 |
03/06/03 11:27ID:LFu6QbCl
こんにちは。

decimal型で、&演算子を用いて演算する方法は無いでしょうか?
1ビットごとに意味を持たせておいて、&でマスクをかけて検索している
のですが、int8の64ビットだと、64種類までなので、
それては不足しています。

そこで、decimal型でやりたいのですが、int型しか&を使えない
というエラーが出てしまいます。intにcastしても、その時点で
int8の最大値を超えているとエラーが出てしまうので、
困っています。

よい解決方法がありましたら、ご教授ください。
0210nobodyさん
垢版 |
03/06/03 14:50ID:???
bit型を使うわけにはいけない?
もしくはバイナリをつっこむとか。
文字列で表現する方法もあるし。

そもそもdecimalのデータ格納効率はintなどと比べて悪いんじゃない?
0211209
垢版 |
03/06/03 16:24ID:LFu6QbCl
そうだったんですか・・・ありがとうございます。
indexをはりたかったので、decimalでしました。
いろいろやった結果、
floor ( decimalカラム / 探したい数値 ) % 2 = 1
という式でなりました。お世話になりました(^^

格納効率も、次回から考慮してみますね
0213nobodyさん
垢版 |
03/06/04 14:29ID:7jLojF8m
PostgreSQL7.3.2です。

あるDBへ接続できなくなってしまいました。
psql sample
とすると、
psql: FATAL: catalog is missing 5 attribute(s) for relid 1262

と出てしまいます。pg_dumpとろうとしても、

pg_dump: [archiver (db)] connection to database "sample" failed: FATAL: catalog is missing 5 attribute(s) for relid 1262
と出てしまいます。

バックアップはとっていません。。削除するわけにもいかない事情があります。
どうにかして復旧することはできませんか。。。
(つか、意外にひ弱なPostgreSQL?)
0215nobodyさん
垢版 |
03/06/04 14:45ID:ulcLr4fi
でいつWindows版は出るわけ?
0217nobodyさん
垢版 |
03/06/04 22:45ID:???
7.4はWindowsでもビルドできるって?
0218213
垢版 |
03/06/05 00:19ID:tKeK+oMF
213です。すんません、どなたか>>213の解決策、ご存じの方いらっしゃいませんか…まじ困ってます(;´Д`)
Google探しまくってますが有効策みあたりません。。
おながいします"_m(_'_)m_"
0219nobodyさん
垢版 |
03/06/05 00:52ID:eid+uK9F
こんばんは。
CREATE TABLE heaven (
name text,
karma int
);

karmaを10下げる関数を書いたんですけど、そんなこと
しなくても単純なSQL文で実行出来ますか?後学のため
に教えてください。

UPDATE heaven SET kerma = kerma - 10 WHERE name = 'hoge';

みたいなことがしたいんです。。
0220nobodyさん
垢版 |
03/06/05 00:53ID:???
>>219
やってみたら出来た。試す前に投稿した自分を許して下さい。。
0221nobodyさん
垢版 |
03/06/05 02:28ID:???
>>213
カタログ情報が壊れているのかな
なんか相当ヘンなことしなかった?

>バックアップはとっていません。。

日時のダンプくらい取れYO・・・

>(つか、意外にひ弱なPostgreSQL?)

他人のせいにして・・・
もうダメぽ・・・

データファイルから本体のデータを復旧するツールってないのかな?
もしなくても
デキる香具師なら
ソース読んで2,3日で作れそうだが
0222213
垢版 |
03/06/05 09:20ID:8BFr2soT
>>221
>>日時のダンプくらい取れYO・・・

そのとーりです。はい。取る前におきてしまったんでつ。もう、どうしようもないです。

>>他人のせいにして・・・

それが私の特徴です(←こら AccessとかMS-SQL Server2000じゃこんなことゼッタイ無かったのにぃ〜と嘆いています。

使い始めて9日目…やっぱ復旧ツールって無いんですね…これこそダメぽ……
0223nobodyさん
垢版 |
03/06/05 11:49ID:???
Jet使うとしょっちゅう壊れると思うんだが。
復旧できるからまだしも、そうでなかったらどうしようもない。
0224nobodyさん
垢版 |
03/06/10 15:30ID:+sYGrsNt
windowsからlinux上にインストールしたpostgresqlサーバに
アクセスして、テーブルとかをいじれるツールってあるのでせうか?

ODBCとか使って、accessからアクセスできないかななんちゃって(サムイ
0226nobodyさん
垢版 |
03/06/10 18:37ID:???
>>224
激しくできます。ぐぐって見てください。
0227224
垢版 |
03/06/11 01:48ID:???
>>225
CSE試してみました。
まだじっくりいじっていないのですが、
SQLコマンドを打ち込む補助ツールのようですね。
SQL初心者には、まだまだわからないことがいっぱいです。
もっと、GUIでテーブル操作とか、リレーションとかしてみたいです。

>>226
ありました!
ttp://www.hizlab.net/app/pgwin.html
こことかで解説みて、成功しましたが、
テーブルの作成やプロパティの変更、クエリの作成などは
出来ないのエスね。。。
0228nobodyさん
垢版 |
03/06/11 12:40ID:dVQT51zl
>>227
access server を買って使ってくれ・・・
0229postgresql勉強始めました
垢版 |
03/06/12 23:09ID:aCqR/moW
ここで、質問しても良いのでしょうか・・・?

postgresqlの勉強を始めたばかりで、わからないことばかりなのですが、
いったん作成したテーブルに、新たな列を後から追加・削除することは可能でしょうか?

0230nobodyさん
垢版 |
03/06/12 23:30ID:b2p7Tjjy
>>229
バージョンによるが、可能。
詳しくは >>179 のドキュメントに書いてあるよ。
0231nobodyさん
垢版 |
03/06/12 23:30ID:???
ALTER TABLEを使う
ttp://www.postgresql.jp/document/pg732doc/user/ddl-alter.html

基本的なことは>>2のユーザー会のマニュアルを見るべし。
DBは突っ込んで勉強するとけっこう深い。ガンガレ
0232231
垢版 |
03/06/12 23:31ID:???
かぶったーよ
0233nobodyさん
垢版 |
03/06/12 23:37ID:???
>>1 のテンプレにはマニュアルへのリンクを張った方が良いな。
前スレへのリンクはあまり利用価値が無いと思う。
0234nobodyさん
垢版 |
03/06/14 02:40ID:8UJU9HVd
initlocationをつかって、
DBの作成する場所を変えようと思ってるんだけど、
なんかしんないけど、
エラー出るんですよ。
誰かわかりますかね。

su - postgres
export PGDATA2=/var/lib/pgsql/data
initlocation PGDATA2
createdb test -D 'PGDATA2'

ERROR: Postmaster environment variable 'PGDATA2' not set
createdb: database creation failed

0235234
垢版 |
03/06/14 04:22ID:8UJU9HVd
234です。
事故解決しました。

postmasterを起動するときに、
export も同時にやるとうまくいったよ。
0236 
垢版 |
03/06/16 16:41ID:???
すいません、PHP + PostgreSQL スレにも書いたんですけど
あまり人いないようなのでこちらにもお邪魔させてください。

別の外注が作ったシステムの移行を頼まれたのですが、
PostgreSQL 7.2 ⇒ 7.3 での非互換な項目

 空の文字列 ('') は、整数フィールドに対する入力として
 許可されなくなりました。 以前は、これは暗黙的に 0 と
 解釈されていました。

に引っ掛かってしまいました。べらぼうな数のテーブルと
べらぼうな数のPHPソースがあり、これを一つ一つ

$SQL = "UPDATE table SET int_value = '$int_value'";

から例えば

$int_value += 0;
$SQL = "UPDATE table SET int_value = $int_value";

のような感じに変更するのはかなり厳しい状況です。

バージョンを下げる以外に何か対応策はないですかね?
postgresql.conf とかで切り替えられたらいいんですが。。。
0237nobodyさん
垢版 |
03/06/16 17:27ID:???
>>236
コピペ?
あまりにも典型的なハマリ(ry

もし実話だったら
とりあえず新幹線に乗って
京都・奈良で寺巡りでもして来い

壮大な歴史の中では
自分がいかにちっぽけな存在であるか
よーく分かるはずだ
0238nobodyさん
垢版 |
03/06/16 23:54ID:???
>>236
まぁ、Postgresのバージョン間の互換性には期待するな、ということで。
0239236
垢版 |
03/06/17 16:12ID:???
>>237
違うよ。はまりたくてはまってるわけではないけど
頼むから register_globals を期待しないで欲しい>前の業者

>>238
漏れは期待してません。PHPに関しても然り。
その上でどうやったらこの問題を解決できるか知りたいのれす。
神はここにはいらっしゃいませんか。
0241nobodyさん
垢版 |
03/06/17 19:28ID:???
>>239
整数のフィールドを持つテーブルに対して、一つ一つトリガを作るとか。
手間はかかるがコードの修正よりは単純作業だし、漏れが出にくいよ(w
UPDATEやINSERTが必ず通る道で待ち伏せするわけだから。

テーブルの一覧をざっと眺めて、半日なり1日なり単純作業をすれば見切り発車はできるかと。
で、後からじっくりマターリとコードを直して行く。。。
すんごい小手先だけど、コード多い・時間無い・エラーが出るのはマズイって状況なら
これぐらいしか思いつかん。

設定で一発でなんとかできりゃあ良いんだろうけど、俺は知りませぬ。


#もしシステムのユーザが一般人ではなくてオペレータとかだったら、「空白入れんなヴォケ!」
#ってマニュアル対応で逃(ry
0242236
垢版 |
03/06/17 19:32ID:???
なるほど、トリガですか。何とかなるかな…
ちょっと盲点だったかもしれません。
ありがとうございます、助かりました。
0243nobodyさん
垢版 |
03/06/18 02:42ID:SST1kRd8
Win2Kに cygwin で PostgreSQL7.3 をインストールして、同じ端末につみきWEBのCSEをインストールしました。
で、データベースに接続しようとしたところ

FATAL 1: Database ""testdb"" does not exist in the system catalog

というエラーが発生して繋がりません。

他のSQLエディタで(psqledit)設定を一緒にしたところ、うまくつながりました。
なので、データベース名を囲むダブルクオテーションが二重になってるのが原因だと思うのですが、同じところでハマって居る人いませんか?
データベース名を指定しないと、ユーザ名がデータベース名になるのですが、そのときは"testdb"というように一重になり、繋がります。

どなたか解決方法を知っている人がいれば、ご教授願います。
0244229
垢版 |
03/06/18 04:02ID:???
>>230
>>231
遅レスすいません。
ありがとうございました。
おかげで解決いたしました。
0245nobodyさん
垢版 |
03/06/22 09:55ID:???
>>243
なんか libqp.dll があやしそう。libpq.dll をいれなおしてみては?
0246nobodyさん
垢版 |
03/06/22 09:57ID:SKC4SEC9
「PostgreSQL構築・運用ガイド」期待age
ttp://ml.postgresql.jp/pipermail/pgsql-jp/2003-June/005336.html
0249nobodyさん
垢版 |
03/06/22 10:19ID:???
本書は,PostgreSQLの導入方法はもちろん,
企業情報システムでの利用を前提にした,運用方法や信頼性,
可用性を高めるための方法,企業情報システムで広く使われている
Oracleデータベースとの比較なども紹介し,
企業ユーザーにとって有用な情報をお届けします。

http://ml.postgresql.jp/pipermail/pgsql-jp/2003-June/005336.html
http://bpstore.nikkeibp.co.jp/item/main/148222234340.html
http://bpstore.nikkeibp.co.jp/item/image/h_4822223434.gif
0250nobodyさん
垢版 |
03/06/22 10:28ID:???
で、これは何本って言えばいいんだ?
うぐい本か?日本野鳥○会の人 解説きぼん。
0252nobodyさん
垢版 |
03/06/22 11:15ID:???
なんで魚なんだ?>ヲレ
自己突っ込み完了しますた。
次の話題どぞ。
0253nobodyさん
垢版 |
03/06/22 16:44ID:???
>>246
なんかまたペンギンの影があるね。
亀は使えないのかな?
0255nobodyさん
垢版 |
03/06/23 20:54ID:dxcUTx3u
Java+PostgreSQLでwebアプリを作る場合、文字コードは何にするのが一般的ですか?
webページをSJIS、DB内はEUCにしようかと思ってますが、EUCにすると
全角半角どちらも1文字扱いになるらしいので、どうしようかな〜って感じです。

本番サーバはLinuxでApache+Tomcat、開発はwindowsで同じ環境作ってやってます。
winでの開発はJISが楽ですよね、やっぱり・・・
0257nobodyさん
垢版 |
03/06/23 22:12ID:???
>>255
PostgreSQLはunicodeでエンコーディングしないと、全角ハイフンなどが化けます。
0258nobodyさん
垢版 |
03/06/25 12:22ID:???
バグ出しさせてください、おながいします。
0260nobodyさん
垢版 |
03/06/26 23:18ID:UmxIAMQr
>>285-259ワラタ
0261nobodyさん
垢版 |
03/06/27 20:33ID:r28icV76
Postgres自体でSQLの実行ログがどこかに保存される設定とかってあるのでしょうか?
自前で実装する(SQL実行時にテキストに書き出す or DBにテーブルを作成して書き込む等)
しか仕方ないですよね?
0262nobodyさん
垢版 |
03/06/27 22:35ID:Fj3NiizR
>>
あるよ。
$PGDATA/postgresql.conf に

log_statement = true

と書き込んでからpostmasterを再起動すれば完了したクエリがログに
記録されるようになります。
ログファイルは、

$ pg_ctl -D /usr/local/pgsql/data -l pgsql.log start

のように指定しる。


0263nobodyさん
垢版 |
03/06/28 02:05ID:14usrn45
PHP+PostgreSQLで排他処理を行いたいと思うのですが、
解説本か、サイトあれば教えてください。

無ければ、簡単にご説明くださいませんか?
0266nobodyさん
垢版 |
03/06/28 05:20ID:14usrn45
DBのロックってできるの?
0268nobodyさん
垢版 |
03/06/28 09:59ID:???
ID:14usrn45はDB使わない方が(・∀・)イイヨイイヨー
0269nobodyさん
垢版 |
03/06/29 19:33ID:???
PostgreSQL-7.3.2をPlamo Linux上で使ってるんですが、
同じ環境の方に聞きたいです。
libplpgsql.so postgres.h libpq.h の3ファイルって存在
してますか?4月号のSoftware Design見ながらXMLPGSQLの
導入を試みてるんですが make でこけてしまうので。。上記
の3ファイルの場所を指定しろって言われてるんだけどそも
そもそんなファイルがないのです。
0270261
垢版 |
03/06/30 11:26ID:5q6N3/KD
>>262
当方、バージョンが少し古くて、log_statement = trueではエラーが出たので
ググってみたところdebug_print_query = trueという指定でできました!
ありがとうございます。
0278nobodyさん
垢版 |
03/07/01 09:23ID:oVA7Xb+Q
>>274=>>277 マジレス図星だったようだなw
0279274
垢版 |
03/07/01 09:40ID:???
>>278
新板の荒れ様を見てワロタっていう素直な感想を書いただけだから、
確かにマジレスには違いないけど。。

何を無理やり煽り文体にしてるの?
何で絡まれてるの?俺。
0280nobodyさん
垢版 |
03/07/01 11:21ID:???
ドラゴンボール関連のスレは消されたみたい。
やっぱりデータベース板だそうだ。
0281nobodyさん
垢版 |
03/07/02 01:55ID:???
>280
ついさっきまで確信が持てなかったヲレ。
0283nobodyさん
垢版 |
03/07/04 04:50ID:???
激烈初心者です。

数値のデータ型で、
int2で指定したところに「0001」という数字を代入すると、
1になりますよね?
これを、000の部分を残すためには、文字列型しかないですか?
0284nobodyさん
垢版 |
03/07/04 09:35ID:???
「0001」は文字列だから、数値型のカラムに突っ込んで
勝手に「1」になるのは仕方が無いんじゃない?

表示する時に0埋めするようにすれば?
"0000"と文字列にコンバートした1とか10を右から4文字切り取って
表示するとかなら、SQLでできるし。
0285nobodyさん
垢版 |
03/07/10 16:23ID:57Eu1LHu
PostgreSQL 7.2.3
php4.1.2
kernel 2.4.7-10
gcc 2.96

という環境で、webアプリを稼動させています。
cronで一日一回「vacuum full」を実行しています。

テーブルは約50個あり、しばらく運用していると
データを保存しているハードディスク領域(/usr/local/pgsql/data/base/XXXXXXXX)が徐々に肥大していきます。
肥大化していくと、insertや、dropが比較的多めのテーブルがあるのですが、
そのテーブルのレスポンスも悪くなっていきます。
そのテーブルをdumpして、dumpファイルからの復帰をすると改善するようです。

別のマシンに同じDBを持ってきて、問題のDBをDUMPし、一旦そのDBをdropdb。
そして、createdbし、dumpからの復帰
psql -e db < dumpfile
をするとハードディスク領域(/usr/local/pgsql/data/base/XXXXXXXX)は約1/3程度になりました。

定期的にdumpして、そのdumpファイルからの復帰という作業は非効率的ですので
このような作業をせずに肥大化を防げる方法はありませんでしょうか。
0286nobodyさん
垢版 |
03/07/10 16:51ID:ubgylsck
>>285

REINDEX
0287nobodyさん
垢版 |
03/07/10 18:09ID:8n4LR913
BEGIN
処理A
BEGIN
処理B
COMMIT
処理C
ABORT
としても処理AとBはコミットしちゃいますよね?
0289nobodyさん
垢版 |
03/07/10 19:40ID:???
>287
つか、nested transactionは処理できない。
使おうとしている時点で間違い。
0290nobodyさん
垢版 |
03/07/10 19:40ID:???
>>287
BEGINからCOMMITまでがトランザクションだから、
現在のトランザクションはありませんってエラーがでるんでないの?
0291290
垢版 |
03/07/10 19:42ID:???
>>289
>>287ネストさせようとしてたのか!
0292nobodyさん
垢版 |
03/07/10 20:16ID:???
>291
どう見てもネストしてるじゃん。

ちなみに、beginした後でもう一度beginしると、
「もうトランザクション始まってんのじゃボケェ」と言われます。
0293287
垢版 |
03/07/10 22:42ID:???
どうもです。
できるのを前提にコードを書いていたので、
一番外側でだけクエリを発行するようなラッパー関数つくって回避しました。
(途中のアボートは例外処理)

調べてみたらトランザクションのネストができない実装の方が一般的なんですね。
0294285
垢版 |
03/07/11 15:47ID:???
>>286
ありがとうございます。一応reindexを毎日するように設定してしばらく様子見てみます。

ちなみにreindexとvacuum fullは順番的にはどちらを先にした方が良いのでしょうか?
0295nobodyさん
垢版 |
03/07/11 17:21ID:C9rBOC2S
test=# vacuum;
NOTICE: Some databases have not been vacuumed in over 2 billion transactions.
You may have already suffered transaction-wraparound data loss.
VACUUM
test=#

とvacuumで上のNOTICEが出た場合はどういう対処をすれば良いのでしょうか。
0296nobodyさん
垢版 |
03/07/12 02:17ID:???
>20億トランザクション越えたのにvacuumされませんですた。
>トランザクションID使い果たして、データの喪失が発生しますた。
0297山崎 渉
垢版 |
03/07/15 11:07ID:???

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
0299nobodyさん
垢版 |
03/07/24 12:05ID:TEX2oC6v
ラージオブジェクトって、pg_dumpでバックアップできるの?
7.1からだっけ?
0301 
垢版 |
03/07/24 15:51ID:???
ちょっとお尋ねしますが、PostgreSQLでトーナメント表って実現できますか?

チームテーブルと対戦テーブルを用意するところまではできたのですが、
全ての対戦結果を一覧表示させる方法がわかりません。

チームテーブルの内部結合の結果に対して
対戦テーブルを外部結合すればいいかと思ったのですが、
複数のテーブルに対して外部結合というのはできないもんなんでしょうか?

イメージでいうとこんな感じです。

select a.name, b.name, m.score from team a, team b left outer join match m on m.home = a.id and m.visitor = b.id;
0302nobodyさん
垢版 |
03/07/25 03:00ID:IBsY8pQ4
PHP + PostgreSQL
PERL + PostgreSQL
C + PostgreSQL

どれが一番高速でアクセスできますか?
0303nobodyさん
垢版 |
03/07/25 12:25ID:oPyKjtod
>>302
ミドル次第。
0304nobodyさん
垢版 |
03/07/26 17:34ID:grYAyx0u
PostgreSQLってRollBack使えないんすか?
0306nobodyさん
垢版 |
03/07/27 23:23ID:guTNEK25
>>304
使えよ
0307nobodyさん
垢版 |
03/07/28 09:21ID:b/HKh3mz
投稿者が女名だと、同じ内容の回答が続くね。
0308nobodyさん
垢版 |
03/07/28 09:44ID:b/HKh3mz
しかも、「紹介者がいないときは自分自身になります」って条件読んでないし。
0309nobodyさん
垢版 |
03/07/28 10:13ID:???
おいらも今度から女の名前で質問しよう。
0310nobodyさん
垢版 |
03/07/28 11:55ID:???
>>309
人格つくりすぎて、あぼーんするハメにならんようにな。
0311nobodyさん
垢版 |
03/07/28 23:51ID:???
旦那になって戻ってくるから大丈夫。
0313nobodyさん
垢版 |
03/08/01 07:34ID:fLmmiO+8
すいません。postgresql-7.2.3で日本語環境が構築できません。
psql -lとしても、EUC_JPとか言語環境がでてきません。
List of databases
Name | Owner
-----------+----------
template0 | postgres

./configure --enable-mutibyte=EUC_JP
と指定もしています。

createdb -E EUC_JP test2
/usr/local/pgsql/bin/createdb: /usr/local/pgsql/bin/pg_encoding: No such file or directory
createdb: "EUC_JP" is not a valid encoding name
↑こんなエラーもでてます。


0314nobodyさん
垢版 |
03/08/01 07:50ID:esvzZjrA
祭り祭り祭り祭り祭り祭り祭り祭り祭り祭り祭り祭り祭り祭り祭り祭り祭り祭り祭り祭り祭り

ニーノさんのホームページ作り2
http://ex.2ch.net/test/read.cgi/entrance/1059029010/
ニーノ ◆p9GipySMGk によってラウンジにたてられたこのスレで、

http://page.freett.com/ninogumi/
【ニーノさんのホームページ】
というサイトが作られた。(現在もコンテンツは爆発的に増えてるよ。)

さぁ、君もアイディアを出して、2CHネラーだけの最強サイトをつくろう!

祭り祭り祭り祭り祭り祭り祭り祭り祭り祭り祭り祭り祭り祭り祭り祭り祭り祭り祭り祭り祭り
0316315
垢版 |
03/08/01 07:51ID:???
ageてねーや。でもspamカキコがくるからageなくていいや。
0317nobodyさん
垢版 |
03/08/01 22:20ID:bI0qs527
createdb -E EUC_JP データベース名
0319山崎 渉
垢版 |
03/08/02 02:20ID:???
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
0320ぼるじょあ ◆ySd1dMH5Gk
垢版 |
03/08/02 04:48ID:???
     ∧_∧  ∧_∧
ピュ.ー (  ・3・) (  ^^ ) <これからも僕たちを応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄〕
  = ◎――――――◎                      山崎渉&ぼるじょあ
0321nobodyさん
垢版 |
03/08/02 07:48ID:???
FAQになってる予感がするけど、列制約を変更したくなりました。
create table asでも列制約は新しく定義できないみたいだし。
あと1列だけ型も変更したい。

慎重に設計しなかった自分が悪いわけですが、なんか突破口
ないですか?手で再入力だけは避けたいです。。
0322nobodyさん
垢版 |
03/08/03 08:56ID:???
>>321
突破口って。。。
マニュアル読めばいいだけと違うの?
0323_
垢版 |
03/08/04 16:26ID:???
CREATE TABLE account_table ( expire_date TIMESTAMP, name TEXT );

のようなものがあって、

SELECT * FROM account_table WHERE expire_date > now() AND name = 'foobar';

のような問い合わせを頻繁に行なっています。実際にはテーブルも問い合わせ
ももっと複雑です。

ここで、上記SELECT文を、1引数('foobar' 部分)のPL/pgSQLの関数にしてしま
いたいのですが、そういうことは可能でしょうか?

CREATE FUNCTION get_account( TEXT ) RETURNS ??? AS 'BEGIN ???; END' LANGUAGE 'plpgsql' ;

のような概観になるかなとは思うのですが、戻りの型などがわかりません。
EXECUTEを使うのでしょうか? 教えてください。

# Viewのほうが無難でしょうか? プログラム側にwhere句を書き忘れる可能性
# があるのが嫌なんですよね…
0324nobodyさん
垢版 |
03/08/05 03:24ID:???
CREATE FUNCTION get_account( text ) RETURN SETOF RECORD AS '
[...snip...]
' LANGUAGE 'plpgsql';
0325nobodyさん
垢版 |
03/08/05 13:23ID:???
すこしスレ違いかもしれませんが、どちらに質問していいかわからなかったので、
ここで質問させてください。

ある大きな2つのテーブルをJOINしたいのですが、そのままJOINすると
時間が掛かりそうなので、片方を一時テーブルに書き出して、それをJOINしようと
思ったのですが、一時テーブルを作った後、違うページで一時テーブルとJOINしようと
するとテーブルが存在しないと言われてしまいます。
PHPから一時テーブルを作成した場合、その一時テーブルにアクセスできるのは
どのタイミングまでなのでしょうか?
マニュアルにはセッションの終わりまでのようなことが書いてありますが、
PHPのセッションは終了してません。
それとも、一時テーブルを作成しないでもいい方法などありませんでしょうか?
よろしくお願いします。

環境は、PHP 4.2.3 PostgreSQL 7.2.3です。
0326308
垢版 |
03/08/05 13:57ID:???
すいません、自己解決しました。
0327nobodyさん
垢版 |
03/08/05 15:59ID:???
>325
pconnect使わなければ、PHPからPostgreSQLへのセッションは
毎回切った張ったされますが。
0328nobodyさん
垢版 |
03/08/05 16:25ID:???
>>325
一時テーブルをVIEWにするかサブクエリにするのが一般的だけど、
性能上の問題からその一時テーブルの結果を使いまわしたいなら
名前をつけてテーブル作成するしかないかな。

pg_pconnect使ってもApache/PHPの状態によってはDBセッションが同一にならないから、
ページを跨いだ一時テーブルの利用はできない。
0329nobodyさん
垢版 |
03/08/05 18:56ID:???
PostgreSQL 7.2 のPL/pgSQLについて教えてください。
CREATE TABLE reg ( d TIMESTAMP );
なるテーブルがあり、d には「現在からn秒後の時刻」をINSERTするようにし
ています。現在はプログラムから
INSERT INTO reg VALUES ( NOW() + INTERVAL ''100 sec'' );
のようにしているのですが、これをPL/pgSQLで書きなおそうとしています。
で、
CREATE FUNCTION f( BIGINT ) RETURNS BOOL AS '
BEGIN
INSERT INTO reg VALUES ( NOW() + INTERVAL ''$3 sec'' );
RETURN TRUE;
END
' LANGUAGE 'plpgsql';
としてみたのですが、$3 が展開されないのか、足し算が行なわれません。
どのように書いたら望む結果になりますでしょうか? 教えてください。
0330325
垢版 |
03/08/05 21:08ID:???
>>327, 328

ありがとうございました。
pconnectを使って、ページをまたいで一時テーブルを使おうとしてたので、
テーブルが残ってるのか残ってないのか、よくわからなくて混乱してました。

pg_connectを使って、なんとか同じページ内で一時テーブルを使って処理してます。

VIEWは、まだ勉強中なので試行錯誤してみます。
0331nobodyさん
垢版 |
03/08/06 04:59ID:7sg7mWSc
教えてください。
DISK障害でテーブル内データのほとんどが消えました。
実体の/usr/local/pgsql/data/base/内は無事のようです。
/base/DB名からなんとかリカバリできないでしょうか?
postgresql6.5.3です。
0334nobodyさん
垢版 |
03/08/25 03:03ID:???
perl、DBIでのトランザクションについてなんですが、
今日のレコード数を持ってきて、それを+1した値で、
新たにINSERTするというときは、
↓みたいな感じでOKなのでしょうか?
(他のユーザが登録している場合でも、値のずれが生じないですよね?)

よろしくお願いします。

$dbh->{AutoCommit} = 0;
$dbh->{RaiseError} = 1;
eval {
$val = get_value("SELECT count(*)+1 FROM a WHERE 今日のもの");
$ret = insert_value("INSERT INTO a (foo, ...) values ($val, ...)");
$dbh->commit;
};
if ($@) {
warn "Transaction aborted because $@";
$dbh->rollback; # undo the incomplete changes
}
0335nobodyさん
垢版 |
03/08/25 21:37ID:r6wfNhzL
7.4の自動バキュームって使えそう?
フルバキュームまで自動でやってくれるの?
0336nobodyさん
垢版 |
03/08/27 12:18ID:???
何を勘違いしたか今までポスタージャSQLって読んでたよ…
0337nobodyさん
垢版 |
03/09/01 22:46ID:???
私信に近い雑談をMLに流すな〜!
0338nobodyさん
垢版 |
03/09/01 22:57ID:???
>>334
ズレはしないかもしれないが、カチ合う可能性はあるよ。
それを防ぐには、SERIALIZABLEにするか明示的にテーブルロックする。
0339nobodyさん
垢版 |
03/09/01 23:02ID:???
cygwinインストール中に落ちてしまって、インストールできないのですが
どうすれば。。あっここで聞くことじゃないですか。。そうですか。。
0340nobodyさん
垢版 |
03/09/01 23:31ID:???
>335
contrib/pg_autovacuum/README.pg_autovacuum より。
vacuum fullに関しては、xid使い切りに関しては考えてるけど、
普段はvacuum止まりということかな。

Vacuum and Analyze:
-------------------

pg_autovacuum performs either a vacuum analyze or just analyze depending
on the quantity and type of table activity (insert, update, or delete):

- If the number of (inserts + updates + deletes) > AnalyzeThreshold, then
only an analyze is performed.

- If the number of (deletes + updates ) > VacuumThreshold, then a
vacuum analyze is performed.

deleteThreshold is equal to:
vacuum_base_value + (vacuum_scaling_factor * "number of tuples in the table")

insertThreshold is equal to:
analyze_base_value + (analyze_scaling_factor * "number of tuples in the table")

The AnalyzeThreshold defaults to half of the VacuumThreshold since it
represents a much less expensive operation (approx 5%-10% of vacuum), and
running it more often should not substantially degrade system performance.

0341nobodyさん
垢版 |
03/09/07 02:48ID:yFWWpiPw
PostgreSQL 7.2.1使ってるんですけど、
運用中にREINDEXとかDROP INDEX〜CREATE INDEXとかの
INDEXの再生成って行って良いんですかね?

念のため運用を一時的に止めた方が良いんでしょうか?
0342nobodyさん
垢版 |
03/09/07 04:52ID:???
やってもいいっすよ。ロックかかるけど。
0343nobodyさん
垢版 |
03/09/16 10:01ID:Wb82WrlA
バッチグーage
0345nobodyさん
垢版 |
03/09/16 15:02ID:Wb82WrlA
>>344
1をみてくらさい。
0347nobodyさん
垢版 |
03/09/17 11:21ID:An2EWdc3
select hoge,hogehoge from table group by hoge;
をしたいのですがどのようにしたら実現できますか?
グループ化してないhogehogeもselectしたいのです
0348nobodyさん
垢版 |
03/09/17 12:17ID:???
select hoge,hogehoge from table group by hoge,hogehoge;
0349nobodyさん
垢版 |
03/09/23 22:55ID:PMiaWnnI
>>347
hoge|hogehoge
aaaa|bbbb
aaaa|cccc

とあったら、何を出せバインダー
0351nobodyさん
垢版 |
03/09/24 05:33ID:namugEPq
>>350
「メル友みっけ」か...
0353nobodyさん
垢版 |
03/09/24 05:56ID:???
バイナリデータの挿入の仕方がマニュアルに書いてない
気がするんですが、どうやるんでしょう。
create table images (imagname text, img bytea);
このimg列に /tmp/hoge.jpg を挿入したいです。
0354nobodyさん
垢版 |
03/09/24 06:17ID:???
>>352
しらんかった。
っていうか、ドラゴンボール板さわぎのどさくさで、気付いてなかった。

ということで

--- 糸冬 了 ---
0355tes
垢版 |
04/01/15 23:32ID:???
tes
0356nobodyさん
垢版 |
04/06/25 15:10ID:???
適当な文字列が入っているcolumnにたいして、
大文字小文字関係なく、検索文字をマッチさせるにはどうしたらいいの?

select * from foo where text_column ^ lower('BAR') or text_column ^ upper('BAR')

とかだと、「Bar」みたいのはヒットしないんだよなぁ。


0358nobodyさん
垢版 |
04/06/25 16:09ID:???
>>356
text_column ~* 'BAR'

DBのみのネタはDB板へ
ttp://pc5.2ch.net/db/
0359356
垢版 |
04/06/25 16:33ID:???
>>358
THX

~が^になっていた orz
0361nobodyさん
垢版 |
04/07/14 02:54ID:IeDlw13K
postgres7.3を使用予定ですが、REINDEXの使用方法を教えてください。

REINDEX対象のテーブル名をpg_stat_user_tablesより
取得しながら、REINDEXを全テーブルに順番にかけるシェルを作ろうと思っています。
その際、pgbashを使用し、cronで自動実行を予定しています。

もしソースコードがわかれば教えて下さい。
またみなさんはどんな方法で、行っていますか?
0362nobodyさん
垢版 |
04/07/14 02:55ID:IeDlw13K
postgres7.3を使用予定ですが、REINDEXの使用方法を教えてください。

REINDEX対象のテーブル名をpg_stat_user_tablesより
取得しながら、REINDEXを全テーブルに順番にかけるシェルを作ろうと思っています。
その際、pgbashを使用し、cronで自動実行を予定しています。

もしソースコードがわかれば教えて下さい。
またみなさんはどんな方法で、行っていますか?
0363nobodyさん
垢版 |
04/08/26 20:45ID:QkQTY22p

ネットワークから接続しているユーザのIPを
抜き出してログを取りたいのですが
SQLコマンドで、自分はどこから接続しているかを
確認できる関数ってPostgresにはありませんか?

とにかく、接続しているクライアントのIPさえ分かればOKです。
宜しくお願いします。
0365nobodyさん
垢版 |
04/09/03 11:18ID:dro8VJ79
apache2.0.5とPostgreSQL7.4の環境でmod_auth_pgsqlを使ってBasic認証を
行なっているのですが、認証するたびにpostgresユーザーで下のようなプロセスが
溜まっていきます。
postgres: apache database 127.0.0.1 idle
そして挙げ句の果てに
mod_auth_pgsql database connection error reset failed FATAL:
connection limit exceeded for non-superusers とメッセージが出てサーバーエラー
になってしまいます。多分mod_auth_pgsqlがパスワードのデータベースへ接続した後、
切断してくれないからじゃないかと思うのですが、どこか明示的に設定しなければ
ならない場所があるのでしょうか?
0366nobodyさん
垢版 |
04/09/03 12:21ID:???
>>365
Auth_PG_connection_reuse がonだとコネクションプーリングするみたいですよ。
デフォルトはoffのようだが。
0367nobodyさん
垢版 |
04/09/03 13:48ID:dro8VJ79
レスありがとうございます。早速 Auth_PG_connection_reuse off を設定して
みました。(それ以前は、Auth_PG_connection_reuseは何も設定していません。)すると
Invalid command 'Auth_PG_connection_reuse', perhaps mis-spelled or defined
by a module not included in the server configuration
となりサーバーエラーが返ってきました。別の原因は考えられますか?
ちなみにmod_auth_pgsqlは2.0.1、ディストリは fedora core 2です。
0368366
垢版 |
04/09/03 19:40ID:???
>>367
ざっとソースを眺めてみた限りにおいて、2.0.1では切断をしていなさそうだ。
postgresqlの設定を変更して接続許可数を増やすか、
2.0.2b1にUpするしかないんじゃないか。
0369nobodyさん
垢版 |
04/09/03 21:48ID:???
わざわざ調べて頂いてありがとうございます。バージョン特有の問題なのですね。
当面の間は、max_connectionsを増やして、cronで定期的に service httpd graceful
を走らせてしのごうと思います。お世話になりました。
0370nobodyさん
垢版 |
04/09/04 17:32ID:???
>>368
fedore core 2 の mod_auth_pgsql-2.0.1-4.1.src.rpm のSPECファイルの
バージョンを書き換えたらそのままmod_auth_pgsql-2.0.2b1.tar.gzから
rpmをbuildできました。早速アップデートしましたところ、当該不具合は
めでたく解消されました。重ねてお礼申し上げます。
0371nobodyさん
垢版 |
04/09/09 18:47ID:xemAm0Ui
行き詰まってしまって解決できなくなってしまったので、
質問させて頂きます。

TESTというテーブルの中に、A,Bというカラムがあり、
Aでgroup byしてから、Bをdistinctしたものの
カウントを取りたかったくて、下のようなSQLを組んだのですが、
Bをdistinctできてないものをgroup byした結果が、
出てきてしまいます。
私が意図したSQLはどうすれば実現できるかご教授おねがいします。

SELECT A,count(distinct(B)) FROM TEST group by A;
0373371
垢版 |
04/09/09 22:19ID:xemAm0Ui
>372
意図したこととは違いましたが、そのSQL見てて、
ふと思いつき、解決できました。ありがとうございます。
0374nobodyさん
垢版 |
04/09/30 06:39:58ID:???
データが8000件位入ったテーブルtestに
さらに8000件近いレコードを追加したいのですが
insert文をエクセルで8000個作ることまではできたのですが、
これをポスグレに読ませる際、一括でコピペするとパースエラーになってしまいました。
10件位づつこまめにコピペするとエラーは起きないのですが
時間がかかりすぎるのでファイルから読み込ませたいのです。
ググった所"copy"だと扱えるデータがタブ区切り形式らしいのですが
insert文が書かれたファイルを読み込ます事はできるのでしょうか?
PostgreSQL7.2.3です。
0377nobodyさん
垢版 |
04/10/05 15:22:15ID:xTnP4bvw
不安なのでちょっと質問して宜しいでしょうか。
timestamp型のmodify_dateというカラムがあったときに
たとえば、2004年11月4日のデータを取りたいというときは
where to_char(modify_date,'YYYY/MM/DD) = '2004/11/04';
という風にしてるのですが、これよりもっと最適な検索法?というのが
ありましたら教えて貰えますでしょうか。
to_charで一度charに変換してるから速度的にどうかなぁと思ってるのですが…。
0378nobodyさん
垢版 |
04/10/05 15:37:46ID:???
>>377
date型にキャストした方が速いかも。
WHERE modify_date::date='2004/11/04';
0379nobodyさん
垢版 |
04/10/05 15:41:36ID:???
>>378
おお!なるほど、そういうやり方があったんですね。
感謝ですm(_ _)m
0380378
垢版 |
04/10/05 15:43:11ID:???
>>378
あ、この方法だと、'2004/11/04'もdate型に変換するだろうから、
結局>>377とあまり違わないのかな?
俺はこの方法を用いているのだけど。

0381377
垢版 |
04/10/05 15:46:28ID:???
>>380
377では速度の最適を求めるような書き込みになってしまいましたが
to_charでYYYY・・・・と変換するのに抵抗を感じてしまって他のやり方が
あればと思って質問したので、十分満足しています。もっと最適なものが
あれば尚いいとは思いますが、378さんのやり方を使っていきたいと思います。
0382nobodyさん
垢版 |
04/10/06 11:37:12ID:???
ポストグレスキューエルそろそろ囓ってみようと思うんだけど
こんなボンクラはまずどんな本を読めばいいですか?
教えて下さい ISBNコードのみで( ´,_ゝ`)
0383nobodyさん
垢版 |
04/10/06 18:22:48ID:???
初めてこのDBに挑戦したら
initdb: command not found
でいきなり死亡しました。
http://www.terra-intl.com/unix.html
↑に書いてある通りにやったら
7. のinitdb でだめだったんですが、
このような経験のある人いませんか?
0384nobodyさん
垢版 |
04/10/06 20:34:45ID:???
>>383
せめて、使ったCygwinとPostgreSQLのバージョンくらい載せるべし。
このページと同一のバージョンが入手できた訳じゃないよね?
あるいは、PostgreSQL と Cygwin でぐぐって、新しめのページをを探すべし。

0385nobodyさん
垢版 |
04/10/06 21:48:18ID:???
同じバージョンしか落とせなかったんですが、古いみたいですね。
新しいので朝鮮します。
0386nobodyさん
垢版 |
04/10/07 12:14:27ID:???
http://discypus.jp/pukiwiki/pukiwiki.php?Cygwin%2F%A5%A4%A5%F3%A5%B9%A5%C8%A1%BC%A5%EB#content_1_15
今度はこのページ見てやったんですが、「Cygwin-X」なんてできないし、
デスクトップのcygwinを起動しても一瞬黒いウインドウが出るだけで
何も起こりませんでした。
昨日はできたbashもできなくなって余計ひどくなってしまいました。
環境変数は本当にシステム環境変数でいいのでしょうか?
昨日はユーザー環境変数で設定したんですが。
0387nobodyさん
垢版 |
04/10/07 13:55:35ID:???
>>386
Cygwinなんて使わずに8.0入れたらだめなの?
0388nobodyさん
垢版 |
04/10/07 14:22:42ID:???
特定のレコード(たとえばIDがaaaのレコード)がなければインサート、
あればアップデートという処理をしたいのですが、
selectであるかどうかチェック>insertかupdateに振り分ける
という方法以外に簡潔にやる方法はありますでしょうか?
0389nobodyさん
垢版 |
04/10/07 23:12:25ID:???
>>386
cygserver や postmaster (postgres.exe) をサービスにしないのなら、
PATH や CYGWIN や TZ はユーザ環境変数で十分。

いま、Cygwinのデフォルトパッケージ + PostgreSQL を入れて、
cygservder, CYGWIN環境変数の定義、initdbの実行までやってみたけど、
特に問題なし。(OSはWindows2000 Pro SP4。作業時間は10分で完了)

もっとも、>>387 のいうとおり、8.0 beta 入れてもいいと思うけどな。





0390386
垢版 |
04/10/08 01:27:12ID:???
http://allabout.co.jp/career/database/closeup/CU20040813A/
結局ここの通りにやって成功しました。
これからの問題はJavaServletでどう扱うのかってことだけです。
なぜかPHPの解説サイトばっかなんだけれども・・・。
8.0は解説無しじゃ難しいと思ったので、辞めておきました。
0391nobodyさん
垢版 |
04/10/12 12:56:48ID:V57uzdCO
質問させて下さい

PostgreSQL(7.2.3)を使ったWebサイトを作っているのですが、最新項目の表示のため
日付(date型)でorder byしてますとえらく処理に時間がかかっています。
そういうものなのでしょうか?
日付でソートしたい場合の効率的な方法などがありましたら教えてください
0392nobodyさん
垢版 |
04/10/12 13:56:22ID:???
まず、vacuumdb -f dbname やってミソ。
0393nobodyさん
垢版 |
04/10/12 13:58:02ID:???
>>391
DATE型は内部的には4Byteの整数だから、DATE型にしてソートが遅くなると言うわけはないだろう。
一度、VACUUM FULL table;をしてみては如何だろうか。
0394nobodyさん
垢版 |
04/10/12 18:57:34ID:???
>>391
型の問題ではないと思うが。そのカラムにインデックスつけてる?
0395391
垢版 |
04/10/12 20:08:58ID:???
>>392,393,394
す、すいません
みなさんのご指摘の組み合わせでした。
indexつけたあとvacuumしてなかったせいみたい。。。
ご指摘ありがとうございました!
0396nobodyさん
垢版 |
04/10/25 02:34:54ID:???
.open()
でエラーがたまに出るけど、みんなどうやって処理してます?
自分は2回リトライさせてるだけなんですけど、
「普通はこうやるんだ」みたいな決まりってあるんでしょうか?
0397nobodyさん
垢版 |
04/10/25 04:26:44ID:???
>>396
でたことないので、出たら出ないように調べると思う
0398nobodyさん
垢版 |
04/10/28 02:30:23ID:???
ポストグレスキューエルを信じて裏切られることはありまつか?
0399nobodyさん
垢版 |
04/10/30 09:21:22ID:???
PostgreSQL ベースの某社の製品にならあるけど。
04007.4.5
垢版 |
04/10/30 20:56:47ID:???
Cygwinでselect文発行したら
<8B><64><A2>みたいな文字が白くなって大量に表示された
エディタみたいな画面になっちゃったことってあります?
qキー押さないと復帰できないし、selectの結果もでないし。

あとこれは別の環境でだけど、コマンドだと文字化けしちゃう。
WEB上ではちゃんと出てるのに、コマンドで飛び出すと文字化け。
ちゃんと↓入れて日本語入力もできるのに。
set kanji-code sjis
set convert-meta off
set meta-flag on
set output-meta on
Win2000のドメインに入った状態でセットアップして
そのままだと使えなかったからローカルで使ってるのが
いけないのかなぁ。
0401nobodyさん
垢版 |
04/11/10 17:17:33ID:gbkcKDZ/
PHP4.39とPGSQL7.46で学習してます
トランザクションについて教えてください

BEGIN

SELECT テーブルAのid(SERIAL)のNEXTVALを取得

INSERT テーブルAに上で得られた値をidにいれて挿入

INSERT テーブルBに上で得られたidの値を挿入

COMMIT

以上のような流れがあったとしてテーブルAのidの唯一性は保証されてますか?
要はテーブルAにINSERTしたときのidを取得としてテーブルBにも入れたいんです。
NEXTVALを取ったあとに他のプロセスが参照してデータの整合性がなくなるのが心配です。
0402nobodyさん
垢版 |
04/11/10 17:52:12ID:???
シーケンスの nextval で取得される値は
トランザクションとは関係なく
唯一性が保証されるように思う
0403nobodyさん
垢版 |
04/11/17 16:35:31ID:???
(;´Д`)ハァハァ ポストグレスキューエルはマイエスキューエルにまだアドバンテージはあるのかい?
0404nobodyさん
垢版 |
04/11/24 18:16:16ID:fGkcMHGT
SELECTして出てきた行に1から始まる連番をつけるってことできますか?
データのランキングをだしたいんですが。
0405nobodyさん
垢版 |
04/11/24 19:32:44ID:???
PostgreSQL 7.4.6 の環境で質問があります。

データベースtest_db内のテーブルtbl_aのパーミッション
を以下のようになっているのですが、、、

test_db=# \dp tbl_a
Access permissions for database "test_db"
Relation | Access permissions
----------+-------------------------------------
tbl_a | {"=","postgres=arwR","nobody=arwR"}
(1 row)

パーミッション未設定のテーブルを上記の同じ設定にするには、
どのようにすれば、いいでしょうか?

test_db=# \dp tbl_b
Access permissions for database "test_db"
Relation | Access permissions
----------+-------------------------------------
tbl_b |
(1 row)

0406405
垢版 |
04/11/24 20:46:16ID:???
>> 405 の件は、自己解決しました。

grant select,insert,update,rule on tbl_b to nobody;
以上で実現しました。

板汚し失礼しました。
0408404
垢版 |
04/11/27 22:42:48ID:???
>>407
具体的にどうやるんですか?マニュアル読み漁ってもわかりません。
サブクエリで連番つくる方法は検索して見つかったんですけど
もっと簡単にできないものかと。
0409nobodyさん
垢版 |
04/12/03 01:31:36ID:2+kl6sm2
カラム内のデータを置き換えすることはできないものでしょうか。

イメージとしましては、

update table_name set f =~ s/abcde/qwert/g;

こんな感じのようなことをやりたいのですが、説明がどうもうまく
なくて申し訳ありません。

ご教授いただければ幸いです。
宜しくお願いします。
0410nobodyさん
垢版 |
04/12/03 02:07:28ID:???
お主の望みは正規表現置換かや?
ならば、PL/Perl などを使ってユーザ定義関数を作れ、とのご神託である
0411nobodyさん
垢版 |
04/12/03 10:44:31ID:2+kl6sm2
>>410
SQL内でなんとかできないものでしょうか。
フィールド値の内容を丸まる変更は当然出来ますが、
likeを使用しつつもどうにかできないものかと模索中で
ございます。
0412nobodyさん
垢版 |
04/12/03 12:23:36ID:???
strpos() と substr() をうまく組み合わせればある程度までは行けるかもしれんが、
g オプションは難しそうだなあ。

お告げに従って PL/Perl で書くと、よくわからんが、こんな感じ?

CREATE FUNCTION chikan(text) RETURNS text AS '
my ($mojiretsu) = @_;
$mojiretsu =~ s/abcde/qwert/g;
return $mojiretsu;
' LANGUAGE plperl;

update table_name set f = chikan(f);
0413nobodyさん
垢版 |
04/12/14 15:59:09ID:2o4fy8y0
>>410>>412
ERROR: Unrecognized language specified in a CREATE FUNCTION: 'plperl'.
Recognized languages are sql, C, internal, and created procedural languages.

となったので、どうやらPL/Perlが入っていないみたいなので、入れる権限のない
私なりに何か他に方法がないか探してみました。

http://www.nanbu.com/~nanbu/keizi_show1_2.php?category1key=&keizikey=1041937855000000006&PHPSESSID=8087763c1060187e12476afe32e0a60d

これでなんとか凌ぎました。
グローバルオプションこそつけられないものの、置き換えは何とかできるので
助かってます。

ご教授有難うございました。
0414nobodyさん
垢版 |
04/12/16 13:06:24ID:qpxocizM
foo というテーブルで、hoge fuga hige moe
ちう2つのレコードがあります。

で、hoge fuga higeが3つとも同じレコードについては、まとめて1レコードとみなし。
fooテーブルが何レコードあるか調べたいのですが、
どうゆうSQL文を書いたらよいのでしょうか?
select sum(*) from favorite group by hoge, fuga, hige
とやってもだめでした(そりゃそうだよね。。。)

どなたか教えていただければ幸いです。
0415414
垢版 |
04/12/16 13:07:38ID:???
訂正:
>foo というテーブルで、hoge fuga hige moe
>ちう2つのレコードがあります。

foo というテーブルで、hoge fuga hige moe
という2つの「フィールド」があります。

すみません
0416414
垢版 |
04/12/16 21:08:42ID:???
回答ないようなのでDB板逝ってきます
0417nobodyさん
垢版 |
05/01/19 17:22:21ID:???
ゲイツOSに対応した、postgreSQL8
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
0418nobodyさん
垢版 |
05/01/21 13:24:22ID:DguRcNyC
フィールドが一個だけのテーブルが必要なんですが
こういうことって変ですか?
0419nobodyさん
垢版 |
05/01/21 15:11:06ID:???
>>418
それだけの情報で何をどう答えろと?
そうですか、では私はエスパーですか
0420nobodyさん
垢版 |
05/01/22 02:07:24ID:???
>>418
必要なのなら変ではない。
必要ないのにあるのなら変。
0421nobodyさん
垢版 |
05/02/01 16:43:18ID:HYaKzyWg
vacuum fullを実行すると2〜3時間ぐらいかかり、
しかもその間、httpdに完全に接続できなくなります。
vacuum fullって、そんなもんなのでしょうか?

vacuumしないと、3日もしないうちに重くなってDB接続エラーでまくります。
3日1回httpd止めて作業となると大変なので軽減させたいのですが、
何か良い方法があれば教えてくださいm(_ _)m

構成は、こんな感じです。
Xeon2.8GHzDUAL
メモリ2GB
HDD120GB
Linux-FedoraCore2
 ・apache_1.3.33
 ・postgresql-7.4.5
 ・php-4.3.9
0422nobodyさん
垢版 |
05/02/01 17:35:59ID:???
>>421
VACUUM FULLを定期的にする必要なんてないっしょ。
普通cronで1日1回vacuumdb -aで十分。
8.0ならVACUUM遅延機能があるからなおよし。
0423nobodyさん
垢版 |
05/02/01 17:47:45ID:???
>>421
3日に1回って、そんなにすごい頻度で delete / update してるDBなのか
0425nobodyさん
垢版 |
05/02/01 18:21:39ID:???
>>423
Apacheが絡んでるから、mod_auth_pgsql使っててなおかつログ取ってるとか
セッションストレージにPostgres使ってると思われ。
ツッコミどころはそこじゃなくてVACUUM "FULL"じゃないかな。
0426421
垢版 |
05/02/01 18:31:46ID:???
>>422-424
ありがとうございました。
PostGre使い出したのは最近なので、このvacuumにてこずってます。。。

1日1回vacuumdb -a を実行するとして、その間、みなさんはhttpdを落としたりしてますか?
ちょっと前、vacuumdbをアクセスが少ない時間帯に自動で実行させてそのままほっといてたら、
物凄く時間がかかった上に、DBエラーがでまくりで、とても公開できたもんじゃありませんでした。。。
(2〜3時間ぐらいはアクセスできない状態が続いていていました。)

参考までに、vacuumdbにどのぐらいの時間がかかるものなのか教えてくださいm(_ _)m
0427nobodyさん
垢版 |
05/02/08 18:04:40ID:???
4.27) どのような暗号化オプションを利用できますか?
ttp://www.postgresql.org/files/documentation/faqs/FAQ_japanese.html#4.27
> サーバーを走らせるのに暗号化ファイルシステムを使うこともできます。

は何を指しているのでしょうか?cryptfs? 実績はありますか?
0428nobodyさん
垢版 |
05/02/18 21:22:36ID:RLTHZ6TX
今、phppgadminを使っているんですが、
これってテーブルの中身のデータを検索するのって
出来ないんですか?
どうも検索システムを使っても、テーブル名しか
検索していないようなんですが…
0429nobodyさん
垢版 |
05/02/19 06:45:44ID:nMzWTz6R
>>428
SQL発行じゃダメなのか?
0430nobodyさん
垢版 |
05/02/19 19:15:51ID:gwEGKWwx
>>429
たとえば、検索して、その中からいくつかをチョイスして削除とか
そういうのをグラフィカルに出来たらいいなあ、と思うのですが。
今はSQLを発行してやってます。
0431nobodyさん
垢版 |
05/02/20 00:15:29ID:???
Postgresをpg_hda.confで各DBにアクセス制限をかけているのですが、
phpPgAdminでどれか一つのDBへアクセスできると、他のDBにも
アクセスできるようになってしまいます。

各DBを完全に独立させるのはどのような設定を行えばよいのでしょうか。
ご教示いただけますと助かります。
0432nobodyさん
垢版 |
05/02/20 01:47:50ID:???
pg_hda はソケットレベルでの接続を制御するもの
DB毎にアクセスを制御したければ SQL の grant でスキーマレベルでの権限を設定する
0433nobodyさん
垢版 |
05/02/28 02:38:12ID:???
ちょっと聞いてみたい。
一回ページを表示するのに多いとこで何回くらいクエリ投げてる?
というか何回くらい投げてたら多いと思う?
0434nobodyさん
垢版 |
05/02/28 03:11:15ID:???
50回くらい投げてたら多いと思うね。
0435nobodyさん
垢版 |
05/02/28 21:12:21ID:43Vt3CIQ
select now() - (select max(date_create) from counter);
というSQLで出る18:11:08.696398という時間を、秒数(60*
60*18+60*11+8)に変換して出したいのですが、何かやり方
はございますでしょうか。

ご教授いただけますと幸いです。
0436nobodyさん
垢版 |
05/03/01 05:54:49ID:???
環境:MacOSX10.3.8

PostgreSQLの7.4.7(7.4.6でも同じ症状)をインストールしてinitdb --encoding=EUC-JP --no-localeで初期化しようとすると、

initializing pg_shadow... FATAL: XX000: failed to initialize lc_messages to ""
LOCATION: InitializeGUCOptions, guc.c:1867

というエラーメッセージが出てしまう。

googleでML等を調べまくってイヤという程某氏のマルチポストを眺めながら解決法を調べましたが、
全然うまくいきません。お願いします。力を貸して下さい。

(--debug付きの場合)
(前略)
DEBUG: start transaction
DEBUG: close relation (null)
DEBUG: commit transaction
(中略)
DEBUG: start transaction
DEBUG: commit transaction
DEBUG: start transaction
DEBUG: commit transaction
DEBUG: proc_exit(0)
DEBUG: shmem_exit(0)
DEBUG: exit(0)
ok
initializing pg_shadow... FATAL: XX000: failed to initialize lc_messages to ""
LOCATION: InitializeGUCOptions, guc.c:1867

initdb: failed
0437nobodyさん
垢版 |
05/03/04 15:47:39ID:S8fbJs1c
alter user postgres with password '';

でpostgresのパスワードを無しにしたのですが、こう設定した場合、
postgresユーザでのDB接続は出来なくなると考えて宜しいので
しょうか。

pg_hba.confでは

local all all md5
host all all 127.0.0.1 255.255.255.255 md5
local all all reject
host all all 127.0.0.1 255.255.255.255 reject

と設定済みです。
0438nobodyさん
垢版 |
05/03/10 20:07:41ID:???
pgbenchってやってます??みなさんどれくらいの値出ます??

ちなみにうち
pgbench -c 10 -t 100 bench
tps: 112 (including) , 113 (excluding) [Athlon XP-M 1700+,RAID1,RH7.3,psql7.2.4]
tps: 261 (including) , 264 (excluding) [Pentium4 2.83GHz,RAID1,RH9,psql7.3.4]

pgbench -c 10 -t 100 -S bench
tps: 1925 (including) , 2290 (excluding) [Athlon XP-M 1700+,RAID1,RH7.3,psql7.2.4]
tps: 2907 (including) , 3253 (excluding) [Pentium4 2.83GHz,RAID1,RH9,psql7.3.4]

良いのか悪いのか全くわからん。
OpteronとかXeonだったらどれくらいいくんだろう。
ってか、pgbenchの結果を晒しあってるスレあったら誘導してくれ。。。
0439nobodyさん
垢版 |
05/03/13 15:32:22ID:???
Windowsネイティブ対応キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
0440nobodyさん
垢版 |
05/03/18 19:32:34ID:NKwPelPw
一年生、男性、5人
二年生、女性、3人

というクエリー結果を

    男性  女性
一年生 5人
二年生     3人

っていう風に見せたいときどうする?

やっぱPHPで加工するしかないのかな?
0442nobodyさん
垢版 |
2005/04/22(金) 12:41:11ID:???
>>30あたりでダンプの話題が出ていたようですが複数のDBがあるので
pg_dumpalを使ってみました。生成されたファイルをみてみると
最初の方で全てのDB分CREATE USERがしてあってそのあと全てのDB分
CREATE DATABASE "DB名"の様になっていましたが
ある一つのDBだけリストアしたい場合には
pg_dumpallから生成されたファイルは使えないのでしょうか?
@7.2.3です
0443nobodyさん
垢版 |
2005/04/26(火) 14:59:54ID:???
circle型のインサート構文がリファレンスに書いてないしぐぐっても出てこないので
誰か教えて下さい。
insert into table(field)values((0,0),1); とか
insert into table(field)values(GeometryFromText('Circle((0,0),1)')); とか
色々試してみたけどダメでした。
0444nobodyさん
垢版 |
2005/04/26(火) 16:19:41ID:???
>>443
INSERT INTO Table(field) VALUES(circle'((0,0),1)');
0445nobodyさん
垢版 |
2005/04/26(火) 16:27:20ID:???
>>443
おまけ。
INSERT INTO Table(field) VALUES('<(0,0),1>');
INSERT INTO Table(field) VALUES('0,0,1');
その他いろいろ... まぁバージョンによって認識してくれる書式に
多少の違いがあるかもしれん。
0446nobodyさん
垢版 |
2005/04/26(火) 18:18:09ID:???
pgadmin3のバグ(だと思う)報告。
適当なデータベースでテーブル(列は一つで主キーも無く名前・オーナー・テーブル空間・OIDを持つのみを設定)を作り、
データベース→使ったデータベース名→スキーマ→public→テーブル→作成したテーブル名
とたどり、テーブル名を右クリックしてプロパティを開く。
列タブに移動して唯一の列を削除して同一の名前の列(データ型は異なる)を追加する。
OKを押す→エラー発生(これは例外処理として正常だが)
ここでさきほど右クリックしたテーブル名を再び右クリックしてリフレッシュを選択。
その後再び列追加のOKを押すとpgadmin3が突然消える。
俺の環境ではこの操作でこの現象は100%再現する。

他にも細かいおかしな挙動がたくさんあったが忘れた。
(俺がpgadmin3使うの初めてなんでおかしな操作してるのかもしれない)
0447443
垢版 |
2005/04/26(火) 18:33:06ID:???
>>444-445
レスありがとう!助かりました。
0448nobodyさん
垢版 |
2005/04/26(火) 18:51:43ID:???
gistインデックスを作る際に指定するgist_geometry_opsには
比較演算子のセットを指示しろとpostGISのマニュアルに書いてあったけど、
&& << >> <^ >^ と書いたら&&の時点で怒られた。
何を書けというの?

せめて一つくらいコード例書いといてくれよ・・・>マニュアル
0449nobodyさん
垢版 |
2005/04/26(火) 18:53:01ID:x+Vlqkfm
ものすごくつまらないことを聞いてもいいですか?

今現在、postgresがオーナーになっているDBがありまして
他のユーザーをオーナーにしたい場合ってどうすればいいんでしょう?
0451nobodyさん
垢版 |
2005/06/08(水) 13:03:23ID:???
JNDIから取得したDataSourceでコネクションプーリングする方法を
教えてください。
0452nobodyさん
垢版 |
2005/06/08(水) 15:36:20ID:???
コネクションプーリングの実装は難しいから、自分でくまない方がいいとおもうけど。
JNDIからプーリングしてもらったコネクションを取得するようにしたほうがいいと思われ。
0453nobodyさん
垢版 |
2005/06/08(水) 21:49:29ID:???
普通にJNDIルックアップして取得したDataSourceって
ConnectionPool実装してないよね?

InitialContext ctx = new InitialContext();
DataSource ds = (DataSource)ctx.lookup("DataSourceName");

Connection conn = ds.getConnection();

ってな具合に普通にコネクション取ってるだけど
Jdbc3PoolingDataSourceとかでキャストすると落ちるし。

そもそもJNDIで定義してるDataSourceのクラスってどこ変更すりゃいいの?
ってか猛烈にスレ違いだなー
0454nobodyさん
垢版 |
2005/06/08(水) 22:33:26ID:???
普通にって、そりゃどこでどういう風にJNDIに登録してるかだろ。
コネクションプーリングしたコネクションをJNDIに登録して、それとってくればコネクションプーリングされてるだろ。
0455nobodyさん
垢版 |
2005/06/08(水) 23:15:34ID:???
DataSourceをJNDIに登録する時に、ドライバークラスはもちろん指定できるんですが
データソースのクラスまで指定する事ってできるんでしょうか?

指定しないで登録すると、デフォルトのjava.sql.DataSourceで登録しますよね。

0456nobodyさん
垢版 |
2005/06/08(水) 23:40:26ID:???
しらんよ、あんたの実装のことなんか。
0457nobodyさん
垢版 |
2005/06/08(水) 23:52:27ID:???
>>456
ですよね。
もうちょっと調べてみます。

0458nobodyさん
垢版 |
2005/06/09(木) 00:04:51ID:???
結局なにがしたいのか謎だったな。
WebならTomcatにまかせとけばいいし、気にすることないからなぁ。
0459nobodyさん
垢版 |
2005/06/09(木) 00:16:30ID:???
結局、JBoss使ってるんですけど、
DataSourceのJNDI定義するXMLをそのままデプロイすると
java.sql.DataSourceで登録されちゃうんでなんとかならないかなと思ってたんです。

この定義するXMLの中にDataSourceクラスを定義する
ディレクティブが無いんですよね。
0460nobodyさん
垢版 |
2005/06/09(木) 01:38:08ID:???
で、それはコネクションプーリングしてくれてないの?
0461nobodyさん
垢版 |
2005/06/09(木) 02:13:55ID:???
くれないです。

java.sql.DataSourceは、ConnectionPooling実装してないんで使い捨てですね。
してくれたら、このクラス、仕様どおりに動いて無い事になるので逆に困りますw

Factoryから自作してやろうかと思ったんですが危ないし、
その筋の人間の作ったJDBCドライバーかデータソースに完全に任せたいです。
0462nobodyさん
垢版 |
2005/06/09(木) 05:10:57ID:???
java.sql.DataSourceなんてないと思うのだが。
javax.sql.DataSourceはインターフェイスだからConnectionPooling実装してるとかしてないとか、関係ないと思うが。
というか、ConnectionPoolingって、インターフェイス?
0463nobodyさん
垢版 |
2005/06/09(木) 17:25:42ID:???
>>462
ですね。DataSourceはインターフェースです。
ConnectionPoolingっていうのは、仕組みなのでクラスでもインターフェースでもないです。

ちょっと検証できそうなものを見つけました。
ttp://www2b.biglobe.ne.jp/~caco/pgpool/
0464nobodyさん
垢版 |
2005/06/09(木) 17:47:39ID:???
キッチリ解決しました。
MySQLの資料ですが、まんまいけるハズです。

ttp://kamakura.cool.ne.jp/oppama/swjd/jndidatasource.html
0465nobodyさん
垢版 |
2005/06/09(木) 22:11:26ID:???
つうか、JBossがわざわざJNDIに登録してるものが、コネクションプーリングしてないとは思えんのだが。
0466nobodyさん
垢版 |
2005/06/16(木) 02:31:27ID:???
質問させてください。
現在レン鯖の「speever」なる所でpostgreSQLを始めたのですがphpPgAdminが入ってたんで
tableの作成、テスト用データのinsertは上手くいってselectもできました。
ただ、webからphp経由で
$pgsql_conn = pg_connect("host=localhost port=5432 dbname=DB名 user=名前 password=パス");
とした時に$pgsql_connに何も入りません。
設定がいけないのかと思うのですがpg_hba.conf、postgresql.conf以外に何か設定ファイルがありましたら教えて下さい
いじったのはpg_hba.confがlocalだけだったので「host all all 127.0.0.1 255.255.255.255 trust」と
postgresql.confは#tcpip_socket = falseだったのをアンコメントしてfalseをtrueにしました
phpがver4.3.0
postgresがver7.3.2でした
0467nobodyさん
垢版 |
2005/06/16(木) 02:39:31ID:???
>>466
設定を変えたときPostgreSQLの再起動をした?
って言うか、貸鯖で設定ファイルを弄らしてくれるのかよ...

それよりもtcp/ipによる接続の必要性が無いのなら
UnixDomainSocketでいいんじゃね。
$pgsql_conn = pg_connect("dbname=DB名 user=名前 password=パス");
0468nobodyさん
垢版 |
2005/06/16(木) 02:42:30ID:???
>>467 こんばんわ
再起動は/etc/rc.d/initdからしました
なんかvps?とかで似非root権限があるそうです。
$pgsql_conn = pg_connect("dbname=DB名 user=名前 password=パス");
↑host=localhostでソケット通信かとおもてた、ちょっと試してきます
0469nobodyさん
垢版 |
2005/06/16(木) 02:50:33ID:???
>>467
だめでしたわ('A`)

if ($pgsql_conn) {
print "Successfully connected to database: " . pg_dbname($pgsql_conn) ." on " . pg_host($pgsql_conn) . "<br/>\n";
} else {
print pg_last_error($pgsql_conn);
print "ヽ(`Д´)ノ";
exit;
}
ヽ(`Д´)ノ←こんなん出力されたorz
0470nobodyさん
垢版 |
2005/06/16(木) 02:59:33ID:???
>>469
う〜ん。とりあえず、エラー表示が一切無いのも気になる。
スクリプトの先頭で
error_reporting(E_ALL);
ってすれば何かエラーでないか?
0471nobodyさん
垢版 |
2005/06/16(木) 14:44:13ID:???
>>470
すいません、php.iniを眺めてたらerr_display=Offになってた。
onにしてhttpd再起動したら
Warning: pg_connect() [function.pg-connect]: Unable to connect to PostgreSQL server: FATAL: Database "test_db" does not exist in the system catalog. . in /var/www/html/dddddd/db_test.php on line 3

どうやらweb鯖とdb鯖が別になってる…?
すいませんでした、いそいで吊ってきます
0472nobodyさん
垢版 |
2005/06/16(木) 17:18:41ID:???
>>471
そのエラー表示だと、DBそのものはローカルで動いていると思われ。
dbnameがおかしいんじゃね。
0473nobodyさん
垢版 |
2005/06/30(木) 04:40:53ID:???
どもです。はじめまして。
phpPdAdminの質問なのですが、特権一覧と言うところに「102」という
ユーザーがいるんですが、これは自動的に追加される何らかのユーザー
なのでしょうか??
SQLを直で覗いてユーザー一覧を見たのですが、
このユーザーはいませんでした。
phpPgAdminからしか認識できません。
どなたか知っている人がいましたら、アドバス願います。
0474nobodyさん
垢版 |
2005/06/30(木) 20:13:04ID:cHU+f8gL
アドバス願います。
0475nobodyさん
垢版 |
2005/07/23(土) 07:34:11ID:WyqF/aD4
RDBMS背負ったWebアプリを開発必要があり、
Perl、DBI、PostgreSQLの勉強を進めています。
要件がなかなかFIXしないため暫定的にスタートしなくては
ならない状態なのですが、運用途中でテーブルの「列」を増減させる事は
可能なのでしょうか。
あるいは新たな構造のテーブルを作り、データを移す、とかの方法になりますか?
0477nobodyさん
垢版 |
2005/07/23(土) 18:38:51ID:???
>>476
どうもありがとうございます。
このドキュメント、いいですね。
7.4.7なので近いバージョンのをじっくり読んでみようと思います。
0478nobodyさん
垢版 |
2005/07/29(金) 13:20:03ID:p5If7shl
郵政公社が公開している郵便番号データをテキストに変換
13101 102 1020072 トウキョウト チヨダク イイダバシ 東京都 千代田区 飯田橋
(空白はタブ区切り)

そのテキストをテーブルに取り込む際
>COPY test FROM "13tokyo.txt";
としたところ
invalid input syntax for integer
というエラーが表示され、うまくいきません。
なにが原因なのでしょうか?

Column | Type | Modifiers
---------+--------------+-----------
pubcode | integer |
zip5 | character(5) |
zip7 | character(7) |
pref_k | text |
city_k | text |
town_k | text |
pref_j | text |
city_j | text |
town_j | text |

よろしこ
0479nobodyさん
垢版 |
2005/10/25(火) 18:12:46ID:2GYRQ0/r
PostgreSQL8.0.3 を使ってWebアプリをJavaで構築してます。
ユーザーが入力した情報がtext型に入ってて、このカラムに対してキーワード検索をしたい、という
要件が入ってます。
普通にlike文で検索すれば良いと思うのですが、実際、レコード件数が最大で億を超えることが予想されるようです。
text型ですけど、1万文字の文字数チェックを入れる予定です。
この場合,like文ですとインデックスが当然きかないのでかなりの時間がかかる処理になってしまうと思います。

一般的にこのような場合はDBに頼らず別の仕組みをつかっているんでしょうか??
良くある会員サイトで使われている検索はlike文で頑張っているんでしょうかね?

まだシステム仕様変更をするための時間があるのでアドバイスいただけるとありがたいです。
0480nobodyさん
垢版 |
2005/10/25(火) 18:28:23ID:???
>>479
普通は「全文検索」モジュールなんかを使うんじゃないのか?
つ ttps://www.oss.ecl.ntt.co.jp/tsearch2j/index.html
0481nobodyさん
垢版 |
2005/10/25(火) 19:38:24ID:???
pg_rast, pg_senna あたりを勧めたいところだけど
>レコード件数が最大で億を超えることが予想されるようです。
ということなら Rast や Senna ではキツいですね。
Hyper Estraier は件数が増えても性能劣化しないように作られているけど
pgestraier は PostgreSQL のカラムに対するインデックス作成ができないので使えないわけで。

8.1 で導入されるテーブル・パーティショニングを使ってカテゴリごとにテーブルを分けるとかすれば
pg_rast や pg_senna でもいけるかな?
0482479
垢版 |
2005/10/25(火) 21:21:40ID:sIrMsQ6K
ありがとうございます。全文検索ですか。はじめて扱いますがドキドキですw

>>480で紹介されているTsearch2 はオープンソースとのことですが、
先に述べたレコード数ですとパフォーマンス劣化は大丈夫でしょうか。

>>481さんの内容ですと、Hyper Estraier というのがBestという感じでしょうかね…。

ともあれ、ありがとうございました。
0483nobodyさん
垢版 |
2005/10/25(火) 21:46:04ID:???
>>482
ちょっと説明不足でした。
Hyper Estraier というのはオープンソースの全文検索エンジンで、PostgreSQL とは直接関係ないものです。
で、PostgreSQL から Hyper Estaier のインデックスを検索できるように作られたのが pgestraier なわけだけど
これは検索専用で、登録・更新・削除ができないのです。
というわけで Hyper Estraier をそのまま使うのは不可能。

ただし Java バインディングがあるので、INERTと同時に全文検索インデックスへの登録も行うようにして
(この際、主キー相当の項目を属性として登録するのを忘れずに)SELECT のときは pgestraier を使うような
運用方法にすればいけないこともないと思われます。

Tsearch2 のスケーラビリティについてはよく知らないですが KAKASI を MeCab に置き換えたものを
作ってる人もおられるみたいですね。(KAKASI の今のバージョンは UTF-8 が扱えないので)

自分はというと登録・更新・削除もできる Hyper Estraier の PostgreSQL バインディングが出るか、
Rast か Senna のスケーラビリティが上がるまで様子見です。
0484479
垢版 |
2005/10/25(火) 22:38:46ID:sIrMsQ6K
>>483
さらに詳しい説明、感謝致します。
詳しくはHyper Estraieを調査すればわかるとおもいますが、一つだけ。
「インデックスへの登録」という部分は、たとえばText型に入る内容を
Hyper Estraierに対して投げる、という感じでしょうか。その属性にpkyを付加すると。
であれば、Hyper Estraierが持つであろうインデックスファイルなどは結構な量になると
思われますが、正しい認識でしょうか。データ量が多くになると、RDBMSとは別に
全文検索用のサーバーを用意するという運用体型になるって感じでしょうか。
なかなか楽しい世界ですね。ありがとうございます。
0485479
垢版 |
2005/10/26(水) 10:41:49ID:???
>>484 の補足というか。Hyper Estraierについて簡単に調べました。
要求に十分こたえられる仕様だと思っています。
紹介してくださってありがとうございました。
0486nobodyさん
垢版 |
2006/02/13(月) 18:56:37ID:???
OIDについて質問です。
あるテーブルでの一意性を保証したいのですが、
単純に該当テーブルのOIDに対してUNIQUEを指定してしまえばいいということなんでしょうか...?
PostgreSQL7.4を想定しています。


http://www.postgresql.jp/document/pg732doc/user/datatype-oid.html
OID は 32 ビット長であり、クラスタ全体で 1 つのカウンタから割り当てられます。
巨大な、または、長期間運用しているデータベースでは、カウンタが一周する可能性があります。
従って、OID が一意であることを前提とすることは、OID を一意にすることを保証する手段を講じていない限り非現実的です。
OID を使用して行の識別を行う推奨方法は、その OID が使用される各テーブルの OID 列に一意性制約を作成することです。


宜しくお願い致しますm(_ _)m
0488nobodyさん
垢版 |
2006/04/29(土) 23:20:03ID:???
DB板での書き込みを再掲させて戴きます。レスがつかなかったもので…orz

PostgreSQLを使って、下記のような処理を作ろうと考えています。
現在「特定テーブルのCSV出力」に何を使うかで悩んでいます。
ストアドプロシージャか、PHPを使うかの二択から選んでくれと言われたのですが、
クライアントアプリがこれらをキックすることを考えるとどちらが簡単でしょうか。

----------
クライアント:Windows(.NETで開発)
サーバ:RedHat Linux + PostgreSQL

やりたいこと。
1.通信はhttpのみ。
2.クライアントはサーバにアクセスして、
 「特定テーブルのCSV出力」を命令する。<--------------(・ω・)
3.クライアントは処理の終了を待つ。
4.クライアントは出力されたCSVファイルをダウンロードする。
0489nobodyさん
垢版 |
2006/04/29(土) 23:29:08ID:???
>>488
.NETからストアドたたけるんだろうから、ストアドでやれば?
と思ったけど、httpのみかよ。
http通信で直接ストアドなんて呼べるのか?
結局phpでラップすることになるんではないかな。

0490nobodyさん
垢版 |
2006/04/30(日) 00:06:46ID:???
>>489
レスありがとうございます。
ADO.NETを使っていいものなら話は簡単なんですけどね…。
「セキュリティの観点」からダメだと言われてしまいました。

ちなみにPHPをキックすること自体は簡単にできるものでしょうか?
0491nobodyさん
垢版 |
2006/04/30(日) 00:21:53ID:???
>>488
なんの言語でやるのかしらんが、たとえばPHPでやるとして

*.csvファイルをPHPで処理するように関連付けて
*.csvファイルの中にcsv出力する[プログラム書いて
ヘッダーをtext出力にすればOk。
0492nobodyさん
垢版 |
2006/04/30(日) 04:22:25ID:???
>>490
> ちなみにPHPをキックすること自体は簡単にできるものでしょうか?

> 1.通信はhttpのみ。
なんだから、単純にphpのファイルにhttpアクセスするしかないのでは?
0493nobodyさん
垢版 |
2006/05/08(月) 08:53:52ID:???
>>491-492
了解しました。いかにも素人の質問に答えてくださってありがとうございます。
0494good
垢版 |
2006/05/11(木) 15:23:40ID:UxCS1jwo
PostgreSqlでdate型は、文字として認識されるようですが
仕様でしょうか?
たまに数値型で、抽出できたりするんですが、どうしてでしょう?
WK_SQL = WK_SQL & "(F1_RINYUYMD BETWEEN " & WK_DOU1 & " AND " & WK_DOU2 & ")
F1_RINYUYMD date型
0495nobodyさん
垢版 |
2006/05/17(水) 22:06:30ID:/QUzYdtQ
あるテーブルのint型の変数にNULLを代入しようとすると、
エラーではじかれてしまうのですが、
何がいけないのでしょうか?
charでは問題ありませんし、特にNULLがダメというわけでもないように思っているのですが、
そういうケースがあるんでしょうか?
0496nobodyさん
垢版 |
2006/05/17(水) 22:35:27ID:???
'NULL'ってやってるとか?
queryをダンプして貼ったらレスも付き易いかと。
0497nobodyさん
垢版 |
2006/05/17(水) 22:46:12ID:???
すみません、あまり経験も乏しいので説明が要領を得ないかもしれませんが、
insert into test(param) values('');
という感じです。(test というテーブルの param に代入)
実際には、COPYコマンドでファイルから代入しようとして蹴られます。
a,b,,,,c,,d, というようなデータ列で、','を区切り文字としています。
,, の部分がNULLとして扱われると思うんですが、
varchar(20)などでは問題ないのに、intのところでエラーが出ます。
それでコマンドラインでも試してみたところ、やはり同じエラーが出ました。

マニュアルなどでデータ型を見た限りだと、NULLでも問題なさそうに思うのですが、
何か操作上の間違いがあるのでしょうか。
あと、言い忘れていましたが、試しているのは Windows の psql です。
0498nobodyさん
垢版 |
2006/05/18(木) 00:46:59ID:???
>a,b,,,,c,,d, というようなデータ列で、','を区切り文字としています。

ここを
a,b,NULL, NULL, NULL,c, NULL,d,
みたいだとどうだろ(試してないけど
0499nobodyさん
垢版 |
2006/05/18(木) 01:27:13ID:???
>>497
COPY じゃ無くて \COPY を使っているとか?
COPYは ,, をNULLとして扱うようだけど、
\COPYは ,, を ""(空白文字列) として扱っている。

\COPY table FROM filename NULL ''
でいけるんじゃね?

> insert into test(param) values('');
''とNULLは別もんだよ。
0500497
垢版 |
2006/05/18(木) 02:19:43ID:???
>>499
うげ、そうだったんですか。
明日早速やってみます。

>>498
そういうのもありなんですか。
ただ、今やってるのは、他の人が用意したcsvをそのまま利用しているので、
そういうやり方だと何かしらのコンバートが必要になりますよね。

いずれにせよ、アドバイスありがとうございます。
0501nobodyさん
垢版 |
2006/05/18(木) 21:20:56ID:???
先週まで正常に動いていたPostgreSQL→phpのwebアプリが
突然にphpからの接続(insert処理)ができなくなりました。

ブラウザからINSERTを実行した際に
Warning: PostgreSQL query failed : no connection to the server
のエラーがクエリを吐いた回数分表示されます。

設定側pg_hba.conf、postgresql.confともに弄っていません、
またphpの方もバックアップとdiffをとりましたが変化ありませんでした。
また、バキュームしてみたら何か変わるかと思いSSHからvacuumdbを実行すると
FATAL 2: open of /var/lib/pgsql/data/pg_clog/0732 failed: そのようなファイルやディレクトリはありません
server closed the connection unexpectedly
This probably means the server terminated abnormally
before or while processing the request.
connection to server was lost
vacuumdb: vacuum xxxxxxxx failed

と言われました。
postgresの再起動もしてみましたが「postmaster ok」と通常通り立ち上がっているんですが…。

ブラウザから同じtableにselectを発行すると正常に値をとれます、selectもinsertもDBの接続処理は同じ関数つかってるのに…。
接続は以下のようにしています
function db_conect () {
global $CON;
$CON = pg_connect ("dbname=xxxx user=yyyyyyyyyyy");
}
長々すいません、バージョンは7.2.3です、アドバイスください
0502497
垢版 |
2006/05/18(木) 22:12:42ID:???
今日やってみたところ、期待通りの動作をしました。
とても助かりました。
どこのどなたか存じませんが、ありがとうございました。
0503nobodyさん
垢版 |
2006/05/19(金) 10:16:13ID:S+/mH4DM
8.1ってiモードの絵文字(外字領域)使えますか?
DBはEUC_JPで構築しています。
0504nobodyさん
垢版 |
2006/07/19(水) 22:01:12ID:6lmDHlcw
バイナリ本体は/usr/local/pgsqlに置いて、DBを/home/pgsql/varに置くようにコンパイルってどうすればできますか?
0506504
垢版 |
2006/07/20(木) 23:55:57ID:???
なんだ、コンパイルのオプションと違ったんだ。
ありがと。
0507nobodyさん
垢版 |
2006/07/22(土) 00:36:09ID:TflzrAiN
http://pgfoundry.org/frs/?group_id=1000125&release_id=546
ここからダウンロードしたODBCだと文字化けするんだけど、何かご存じないですか?

鯖が7.4で、EUC-JP
クライアントはAccessとCSEで確認して化けらったです。

SET CLIENT ENCODINGはためしてみました。

以前に片岡さんのほうのドライバいれてました。

バージョンアップしてみたのは、numeric型を認識してくれないのと、
ADOでトランザクションの発行がうまくいかなかったからです。(´・ω・`)
0509nobodyさん
垢版 |
2006/07/22(土) 07:31:10ID:???
○○日間アクセスしてないユーザを削除する、という処理をさせたいんですが
Postgresだけでこれを実現する機能があれば教えてください
(OSの方で定期的にスクリプトを実行するのが普通なんでしょうか?)
0510nobodyさん
垢版 |
2006/07/22(土) 17:56:12ID:???
cronかアクセスがあるごとに削除クエリ実行するしかないだろう
0511509
垢版 |
2006/07/22(土) 18:14:09ID:???
やっぱりそうですよね。。。ありがとうございました
0512nobodyさん
垢版 |
2006/08/01(火) 18:36:35ID:???
client_encodingのことで質問です。
eucで書いたperlプログラムから、DBIを使ってWindows版のPostgreSQL8.1.4のDBに接続しています。
postgresql.confのclient_encodingの指定はコメントアウトしています。接続先のDBはEUC_JPです。

別のPCのPostgreSQL8.1.4のDBから、pd_dumpで書き出したeucテキストのダンプデータを、
psqlを使用して取り込もうとしたところ、invalid byte sequence for encoding "SJIS" というエラーが
出てしまい、調べましたら、psqlのクライアントエンコーディングがSJISに設定されていることがわかりまして、
ダンプデータの中に SET CLIENT_ENCODING TO 'EUC_JP' という1文を入れたところエラーは出なく
なりました。ところが、今度は取り出したデータがSJISになってしまいました。

CGIプログラムも出力するhtmlのコードもEUCなので、すべてをEUCで統一できればと思うのですが、
どこを設定すればよいですか? どなたか教えてください。
0513nobodyさん
垢版 |
2006/08/01(火) 18:45:57ID:???
自己レスですorz
接続した直後に set client_encoding to 'EUC_JP' をすればいいだけでした。
お騒がせしました。
0514nobodyさん
垢版 |
2006/08/02(水) 12:41:10ID:IBuG4Wqs
2GBくらいある巨大テーブルがあって、
けっこう複雑なクエリを、いろんな方向からかけるので、
どうしてもseqが走ってしまって、遅くなって困ってます。。

8.1のテーブルパーティショニングを試してもみたんですが、
オプティマイザがバカになって使えないし。。。

殆どがディスクI/O待ちなのですが、こういうときどういった対策があるでしょうか。
どなたか助けて下さい(´・ω・`)
0516514
垢版 |
2006/08/02(水) 14:47:09ID:IBuG4Wqs
はい。そのへんの対策はだいたい。
0517nobodyさん
垢版 |
2006/08/02(水) 18:06:07ID:???
>>516
なんでそれで修正できないんだ?
explainでseqになってるところにindexはるなり、テーブル分割するなり
したら基本的に全部なくせるはずだけど?
0518514
垢版 |
2006/08/04(金) 12:12:04ID:dYxM1faY
>>517
集計関数が多いことが、大きな理由だと思います。
様々な角度で切り込まないといけないので、
中間テーブルを作るとなると膨大な量になってしまって。。。
0519nobodyさん
垢版 |
2006/08/04(金) 12:24:10ID:???
>>518
で、結局君は何を求めてここに書いているわけ?
どんなテーブル構造になってるかも分からない、seq になる SQL も分からない。
それで、何をどうアドバイスしろ、と。
一言で言うと、「知らんがな」
0520nobodyさん
垢版 |
2006/08/22(火) 09:04:21ID:???
以下を実行したいのですが, centosに最初に入っているPostgreSQLの
データベースクラスタがあるために、うまくinitdbできません。
(template0と1がSQL_ASCII固定のまま)

initdb --encoding=UNICODE --no-locale

どうすればデータベースクラスタを完全に削除できるのでしょうか?

UNICODEについては, createdb -E UNICODEでもできるのですが,
やはりinitdbで設定したいです.
PostgreSQLを終了させて, ./dataを削除したりしましたが,
キャッシュ?されているらしく完全削除ができない状況です....
0522nobodyさん
垢版 |
2006/10/21(土) 02:59:30ID:???
こんばんわ
http://www.postgresql.jp/document/pg74doc/html/sql-altertable.html
にあるALTER TABLEのSET DEFAULTについてなんですが、psqlから
ALTER TABLE xxxxx ALTER res_insert SET DEFAULT timestamp;
を発行した所
ERROR: column "timestamp" does not exist
とカラム名res_insertを指定いるつもりが
timestampというカラム名を指定するクエリになってしまっているようなんですが
この状態で何か抜けてますでしょうか?


----------------
SELECT version();
version
----------------------------------------------------------------------------------------------------
PostgreSQL 7.4.13 on i686-pc-linux-gnu, compiled by GCC gcc (GCC) 3.4.6 20060404 (Red Hat 3.4.6-3)
(1 row)
0523nobodyさん
垢版 |
2006/10/21(土) 03:53:49ID:???
current_timestamp のことではなくて?
0524nobodyさん
垢版 |
2006/10/21(土) 03:59:12ID:???
>>523

タイプミスしないように¥dで表示されるTypeの項目から拾ってきちゃってた…
せめて"そんなデフォルトは指定できません"的なエラー吐いてくれれば…
ありがとうございました
0525nobodyさん
垢版 |
2006/10/23(月) 04:52:02ID:???
先輩が書いたコードを読んでたら
SELECT * from xxtablexx where xxcomunxx 〜 '^[ま-も]' ;
というqueryが書いてあったんですが、〜 '^[ま-も]'の【〜】の意味が分かりません、マニュアル等に載ってますでしょうか?
0527nobodyさん
垢版 |
2006/10/23(月) 18:03:17ID:???
hogeテーブルに各種データとtimestamp型でInsertされた日付が格納されているんだけど
日付=todayのように日付でみるんじゃなく、「何時間以内」という様な指定でデータを取得することは可能ですか?

@7.4です
0528nobodyさん
垢版 |
2006/10/23(月) 22:26:23ID:???
>527
intervalでマニュアルを検索しる。
0529nobodyさん
垢版 |
2006/10/25(水) 09:54:38ID:X5/anJFE
select * from (select * from aaa order by bbb limit 1) as ccc;
↑これは動くのですが

delete from aaa order by bbb limit 1;
delete from (select * from aaa order by bbb limit 1) as ccc;
↑これらは動きません
構文エラーがでてしまいます。
(syntax error at or near "(" at character 13)
一体何がダメなのか、どなたか教えて頂けませんか?宜しくお願いします。
やりたいことは、bbbで昇順した上位1件を削除です。
(環境:windowsXP、postgres8.1.4)
0530nobodyさん
垢版 |
2006/10/25(水) 12:03:50ID:???
>>529
根本的にSQLが間違ってる、って思わない訳?
0531nobodyさん
垢版 |
2006/10/26(木) 00:18:23ID:PySunuHV
やはりそうですか。。
答えが見当たらなかった為、
今はselectで取得したキーを使って、
変数に格納してから、deleteを発行しなおしてます。
動作が遅くなりそうな気もしますが。。。
0532nobodyさん
垢版 |
2006/10/26(木) 00:38:43ID:???
>>531
つか、普通はサブクエリを利用してDELETEするにしても、
ちゃんと削除対象のテーブルをFROMに指定するもんじゃないのか?

>>529の例で言えば、
delete from aaa where pk_on_aaa = (select pk_on_aaa from aaa order by bbb limit 1);
とかさ。
0533nobodyさん
垢版 |
2006/10/26(木) 03:54:14ID:PySunuHV
>>532
ありがとうございます!解決しました。
副問い合わせの使い方が間違っていたのですね。
selectでは動くので、deleteではできないのかと思ってしまってました
結構googleでも検索したんですけど、見つかりませんでした(泣)
はまると、何にも進んでないのに2〜3日経っちゃいますねw
サブクエリで探して、以下のサイトを参考にしました。
もっと良いサイトもあるのでしょうけど、見つかりません^^;
http://www.istudy.ne.jp/ilnews/vol286/sql.asp
個人的には以下のサイトで見つけたいのですが。。
http://osb.sra.co.jp/PostgreSQL/Manual/PostgreSQL-8.1-ja/
0534nobodyさん
垢版 |
2006/10/26(木) 16:41:56ID:???
>>533
なんかそれ以前の問題。
汎用的なSQL入門本でも買って読んだら。
2〜3日ありゃ十分読めるし、基礎だけでも
身に付けたほうが後々楽。
0536nobodyさん
垢版 |
2006/10/27(金) 13:03:00ID:C3DTFplx
>>534
>>535
ほんとありがとうございます^^
SQL入門書を買ってみることにしましたw
前にPHPの本を買ったんですが、
どうやらUNIXの本だったようで、間違ってました><
今回からはネットで調べて買おうと思ってます。
今は、以下に狙いを定めてたりしますw
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4798109576
0537nobodyさん
垢版 |
2006/10/28(土) 00:20:10ID:IIQMBUcS
Postgres の列制約で、後から unique を定義することは出来ますか?
0539nobodyさん
垢版 |
2006/10/28(土) 10:55:59ID:???
>>538
バージョンは8.1なんですけど、持ってるの古い本で
その中では出来ないとか書いてあって、ネットで調べても出来ないって
あったんですけど

なんかそのあたりを書いてあるページを教えていただけないでしょうか
0541nobodyさん
垢版 |
2006/10/29(日) 22:53:31ID:N1q0Xlu3
ヒントだけでもお願いできたら嬉しいのですが、
id | day | number
----+---------------------+--------
1 | 2006-09-01 10:10:00 | 30
2 | 2006-09-15 10:10:00 | 30
の様なテーブルが有ってday+number(日)を足した結果が2006-10、つまり今月になるものだけを抽出指定のですがどうすればいいでしょうか。

よろしくお願い致します。。
0542nobodyさん
垢版 |
2006/10/30(月) 00:43:48ID:???
じゃ、ヒントだけ

template1=# SELECT '2006-09-01 10:10:00'::TIMESTAMP + '30 days'::INTERVAL;
      ?column?
---------------------
 2006-10-01 10:10:00
(1 row)
0543539
垢版 |
2006/11/03(金) 00:27:31ID:???
>>540
ありがとうございました
おっしゃるとおりです、以後気をつけまする
助かりました
0544nobodyさん
垢版 |
2006/11/03(金) 16:57:01ID:???
541に便乗なんですが
insert | status
----------------------------+--------
2006-10-25 22:02:56.825435 | 2
2006-11-03 01:09:08.135099 | 1
なtableで
insertが当日のものだけとりたくて
SELECT insert,status from sns_message where insert < LOCALTIMESTAMP + '1 days'
SELECT insert,status from sns_message where insert < current_timestamp + '1 days'
等やってみたけれど、今日のレコードじゃなくてもSELECTできちゃうんですが…。
日付の大小見るときに不等号記号は有効ですよね?
0545nobodyさん
垢版 |
2006/11/03(金) 19:25:10ID:???
>>544
WHERE句で
TO_CHAR(insert,'yyyy/mm/dd') = TO_CHAR(current_timestamp,'yyyy/mm/dd')
すれば今日のデータだけ取れるだろ。
0546544
垢版 |
2006/11/03(金) 23:36:51ID:???
>>545

ごめんなさい、insertされてからX日以上たったレコードのstatusに操作を加えたいのです。
上記コードはその過程で「insert後一日以上たったレコード」をSELECTしています
0547nobodyさん
垢版 |
2006/11/04(土) 00:00:46ID:???
SELECT insert,status from sns_message where insert < current_timestamp + '1 day'
とか
SELECT insert,status from sns_message where insert < (select current_timestamp + '1 day')
とかは試してみた?


0548544
垢版 |
2006/11/04(土) 00:25:07ID:???
>>547

試しましたが何日前のレコードでもSELECTされてしまいました。
SQLは日付なんかも結構柔軟に扱えそうなんですがスキル不足で…。
とりあえずはこのまま全件とってきてスクリプト側(PHP使ってます)で判定するようにしてみます

ありがとうございました
0549nobodyさん
垢版 |
2006/11/04(土) 00:39:28ID:???
つーか、列名に insert はないだろ。
結局「今日」のデータがとりたいのか「X日以上経った」データをとりたいのかも分からん。
0550544
垢版 |
2006/11/04(土) 00:50:26ID:???
>>549
最初、予約語だからダメだろうと思ったんですが試しにCREATE TABLEで使ってみたら通ったのでそのままでした。
最終的にとりたいのは「X日以上経った」データですが、いきなりだと難しいそうなので
「今日中に」INSERTされたデータをSELECTしようとしてみたりしました。
0551nobodyさん
垢版 |
2006/11/04(土) 00:54:56ID:???
「テーブル作成 & テストデータ数個 INSERT」の SQL 書いてくれれば
試してみても良いけど
0552544
垢版 |
2006/11/04(土) 01:30:06ID:???
>>551
ありがとうございます、こんな感じです
--------------------
CREATE TABLE sns_message (
message_id int,
m_to int,
m_from int,
insert timestamp,
status smallint
)

INSERT INTO sns_message VALUES (1,111,555,'2006-11-4',1);
INSERT INTO sns_message VALUES (1,111,555,'2006-11-3',1);
INSERT INTO sns_message VALUES (2,111,444,'2006-09-11',1);
INSERT INTO sns_message VALUES (3,111,333,'2006-10-11',1);
---------------------
これで作成、やりたい事は
「insertされて3日たったてるレコードはstatusを9に」することです
Cronで一日一回実行するPHPで使う予定ですが"insertされて3日たったてるレコード"のSQLで詰まってます。
0553544
垢版 |
2006/11/04(土) 01:32:15ID:???
>>552
あうあー、2個目のINSERT文、IDが被っちまいました…
正しくは
----------
INSERT INTO sns_message VALUES (1,111,555,'2006-11-4',1);
INSERT INTO sns_message VALUES (2,111,555,'2006-11-3',1);
INSERT INTO sns_message VALUES (3,111,444,'2006-09-11',1);
INSERT INTO sns_message VALUES (4,111,333,'2006-10-11',1);
---------------------

です。
0554nobodyさん
垢版 |
2006/11/04(土) 01:45:34ID:???
>>552
「3日たったてる」の箇所が曖昧だが、さっき(11/04)試したら

test=# select * from sns_message;
 message_id | m_to | m_from |       insert        | status
------------+------+--------+---------------------+--------
          1 |  111 |    555 | 2006-11-04 00:00:00 |      1
          2 |  111 |    555 | 2006-11-03 00:00:00 |      1
          3 |  111 |    444 | 2006-09-11 00:00:00 |      1
          4 |  111 |    333 | 2006-11-07 00:00:00 |      1
          5 |  111 |    333 | 2006-11-08 00:00:00 |      1
(5 rows)

test=# select * from sns_message where insert > current_timestamp + '3 day';
 message_id | m_to | m_from |       insert        | status
------------+------+--------+---------------------+--------
          5 |  111 |    333 | 2006-11-08 00:00:00 |      1
(1 row)

となっていますが、何か問題あり?
0555nobodyさん
垢版 |
2006/11/04(土) 01:57:44ID:???
あ、ごめん。「3日たったてる」が曖昧だったのでよく考えていなかった。

test=# select * from sns_message where insert > current_timestamp - '3 day';
ですな。あと、元が current_timestamp になってたから、そのままにしてたけど
何時に実行するか分からないから
test=# select * from sns_message where insert > current_date - '3 day'::interval;
の方が良いと思う。あとは適当に = を付けたり、日数を調整するなりして。
0556544
垢版 |
2006/11/04(土) 02:05:03ID:???
>>555
ありがとうございます
test=# select * from sns_message where insert > current_date - '3 day'::interval;
でいけました!
intervalにキャストしない状態だとcurrent_date +は通るんですがcurrent_date -は通らないんですね。
ERROR: invalid input syntax for type timestamp with time zone: "3 day"
だと怒られました。謎なんで調べてきます
本当にありがとう!
0558nobodyさん
垢版 |
2006/12/03(日) 22:00:50ID:rK5ovALt
timestamp 型のデータがあるテーブルで年月のみを取り出したい場合どうすればいいでしょうか。。


time
---------------------
2006-12-03 21:25:12
2006-12-02 21:42:28
2006-11-03 21:25:12
2006-11-02 21:42:28
結果
2006-12
2006-11

それとも新たに年月の見入れる列を作った方がいいでしょうか・・・。
よろしくお願い致します。
0559nobodyさん
垢版 |
2006/12/04(月) 04:13:30ID:???
>>558
date_trunc もしくは to_char で調べると幸せになれるかもね。
0560nobodyさん
垢版 |
2006/12/08(金) 05:21:11ID:???
8.2のウォームスタンバイって待機系にはリードオンリーでアクセスできる?
MySQLのレプリケーションみたいに
0561nobodyさん
垢版 |
2006/12/10(日) 22:52:41ID:???
apache2.0.x, tomcat5.0.x, j2sdk1.4.02 の環境で、PostgreSQL 8.1.x-8.2.x をJDBC3を介して接続してるんですが
コネクションプールが途切れた直後の数回のみ、以下のようなエラーが出て困ってます。
org.postgresql.util.PSQLException: FATAL: terminating connection due to administrator command
どなたか、回避する策をご存知ないでしょうか?板違いだったらすみません。
0562nobodyさん
垢版 |
2006/12/13(水) 15:30:30ID:???
oracleからPostgreSQLにデータ移行しようと思って
・perlDBIでOracleに接続、データをselectしCSVファイル出力
・CSVファイルから読み込み、PostgreSQLにperlDBIでInsert
っていうことをしようとしているんだが、
DBD::Pg::st execute failed: ERROR: prepared statement "dbdpg_1" does not exist
ERROR: portal "" does not exist
ERROR: portal "" does not exist
っていうエラーが出てうまくいかない。
文字コードがらみだと思うんだが…。
環境はOracleがWindows、PostgreSQLはCentOS(UTF8)、perlはCentOSの上で動かしています。
いまならinitdbも可能なのでunicodeからEUCに変えることもできる。

元はといえば、
「縺vとか、「M」がperlでSJISからEUC変換すると文字化けするから困っているんだけど。

0563562
垢版 |
2006/12/13(水) 18:32:06ID:???
わるぃ、自己解決しちまった。
テーブルがいまいちうまく作成されていなかった。
(列無しテーブルになっていた)

いや、でも、文字コードのあたりは鬼門だねぇ。
0564nobodyさん
垢版 |
2006/12/13(水) 19:49:55ID:???
>>562
文字コード云々で
ごまかさなくても良いよwww
0565nobodyさん
垢版 |
2006/12/16(土) 20:21:37ID:qU5F6hFh
質問です。
ODBC接続ができなくて困っています。
odbcドライバーを入れて、サーバーのIP,データーベース名、ユーザー名と
パスワードを入れても、確認テストの段階でエラーが出ます。
(... the target actively refused it)
サーバーのポートは開いているようです。
何か思い当たる理由があったら教えてください。

0566nobodyさん
垢版 |
2006/12/22(金) 11:46:09ID:???
8.2.0や8.1.5をインストールしているにも関わらず、
インストールされたバージョンを確認すると7.3(PG_VERSIONファイルと
psqlの起動画面のバージョン表示より)のようです。
普通に考えて、マシンスペックやOS環境の影響だとは思いますが、
インストール時のログを見てもアナウンスはありませんでした。
原因を確認する方法はありますでしょうか?
ちなみに、OSですがRed Hat Linux release 9 (Shrike)
Kernel 2.4.20-8 on an i686となっています。
そもそもRed hatは現状8.1までのようですが、8.1.5でもダメなので。
ご教授お願いします。
0567nobodyさん
垢版 |
2006/12/23(土) 15:55:43ID:???
>>565
>サーバーのポートは開いているようです
ちゃんと確かめれ
わからなけりゃ netstat -nlp|grep postmaster の結果貼れ

>>566
rpmでインストールしたのかtarballでインストールしたのかくらい書け
tarballならインストールされる場所が異なってるだけだと思われるが
0568nobodyさん
垢版 |
2006/12/24(日) 01:03:37ID:???
>>567
お世話になります。
ソース提供の物をガイダンス(マニュアル)に従いgmakeしました。
インストールディレクトリはデフォルトで、各環境変数やpathも確認しました。

元々入っている旧の物が動いている可能性があるって事ですね。
もう少し調べてみます(週明けになってしまいますが)。
ありがとうございました。
0569568です
垢版 |
2006/12/24(日) 01:07:34ID:???
追伸
書き込み直後ですが、
PG_VERSIONファイルがあるディレクトリ(と言うよりdataディレクトリ全部)
を前もって消して、インストール後に新たに出来たのを確認して
その中のPG_VERSIONが7.3になるという事を思い出しました。
やはり7.3で作られてしまうとしか思えないです。。。
0570nobodyさん
垢版 |
2006/12/28(木) 01:14:05ID:???
>>560
できないはず
heartbeatと8.2・2台で信頼性高いHA作りたいなあ
0571nobodyさん
垢版 |
2007/01/14(日) 18:53:27ID:???
質問です。
LIKE演算子で全文検索したいのですが、LIKE演算子を全コラムに適用するには

SELECT * FROM テーブル名 WHERE コラム1 LIKE '%キーワード%' OR コラム2 LIKE '%キーワード%' OR コラム3 LIKE '%キーワード%';

みたいに地道に全コラムを書き連ねないといけないのでしょうか?
全コラムをワイルドカードを使って簡単に書く事はできませんか?

よろしくお願いします。
0572nobodyさん
垢版 |
2007/01/14(日) 19:02:34ID:???
>>571
簡単に書くことは出来ません。
それ以前に、そんなSQLが実用的なのか考え直した方がいい。
0573nobodyさん
垢版 |
2007/01/14(日) 19:07:49ID:???
>>572
ありがとうございました。
精進します。
0574nobodyさん
垢版 |
2007/01/14(日) 23:50:14ID:???
ポスグレ対応の全文検索アプリ使えばいいんじゃネーノ
0575nobodyさん
垢版 |
2007/02/05(月) 09:46:30ID:???
PGPOOLネタだが良い?

PGPOOLでレプリカしてるんですがPgAdminIIIでテーブル作るとOIDが微妙に1〜2ずれたテーブルが作成されてしまいます。
そのたびにDB1−>DB2にrsyncしてとかやっているんですが、根本的な原因がわかればと…。
そういうことってないですか?
0576nobodyさん
垢版 |
2007/02/05(月) 11:10:14ID:???
>>575
そもそもpgpoolってOIDが同一になるって保証してたっけ?
0577nobodyさん
垢版 |
2007/03/13(火) 19:51:29ID:???
こんばんは、かなり下がってるのでageます。

count(*)でレコード数も5800件くらいなのですが、処理が重いです。
単純にレコードの件数が知りたいだけなのですが…
http://www.postgresql.jp/document/pg746doc/html/functions-aggregate.html

【PostgreSQLの集約関数の性能上の特徴に驚くかもしれません。 具体的には

SELECT min(col) FROM sometable;
という問い合わせは、PostgreSQLではテーブル全体に対する逐次スキャンを使用します。】
とありますが、もっと軽い代替え手段などはありますでしょうか?

以下EXPLAIN ANALYZEです
---------------------------------------------------
userA=# EXPLAIN ANALYZE select count(*) from xxxxxxxxxx;
NOTICE: QUERY PLAN:

Aggregate (cost=31500.40..31500.40 rows=1 width=0) (actual time=6452.49..6452.50 rows=1 loops=1)
-> Seq Scan on xxxxxxxxxx (cost=0.00..31485.92 rows=5792 width=0) (actual time=6414.07..6444.49 rows=5792 loops=1)
Total runtime: 6452.58 msec

EXPLAIN
0578nobodyさん
垢版 |
2007/03/13(火) 20:40:25ID:???
>>577
COUNT(*)じゃなくて
COUNT(COLUMN_NAME)とかにすれば
少しマシになるかもしれんよ。
対象カラムはPKになってるのが良いと思う。
0579nobodyさん
垢版 |
2007/03/13(火) 21:47:22ID:???
>>578
一部でそれが有用なRDBMSがあるようだがPostgreSQLでは効果ないよ。

>>577
そのSQLでは逐次スキャンは仕方ない。が、5800件程度のレコードなら
ちょっと遅すぎるな。VACUUM FULL;やって無効領域を飛ばせばどうだろうか。
1行がやたら滅多らでかい(巨大なtextやbyteカラムがある)場合は、外へ追い出すとか
するしかない。
0580577
垢版 |
2007/03/14(水) 10:42:41ID:???
レスありがとうございます
>>578
何故か余計にコストが上がりました
EXPLAIN ANALYZE select count(id) from xxxxxxxxxx;
Aggregate (cost=31500.40..31500.40 rows=1 width=4) (actual time=10446.63..10446.63 rows=1 loops=1)
-> Seq Scan on xxxxxxxxxx (cost=0.00..31485.92 rows=5792 width=4) (actual time=10409.76..10439.48 rows=5792 loops=1)
Total runtime: 10446.90 msec
(カラムidは明示的にPKEY指定はしていませんがindexは貼ってあります。)
-----------------------------------
変化なし、なら納得ですがコスト高になるのは不思議です…

>>579
VACUUM FULL;後↓
EXPLAIN ANALYZE select count(*) from xxxxxxxxxx;
Aggregate (cost=211.40..211.40 rows=1 width=0) (actual time=67.11..67.11 rows=1 loops=1)
-> Seq Scan on xxxxxxxxxx (cost=0.00..196.92 rows=5792 width=0) (actual time=16.11..61.43 rows=5792 loops=1)
Total runtime: 67.20 msec

EXPLAIN ANALYZE select count(id) from xxxxxxxxxx;
Aggregate (cost=211.40..211.40 rows=1 width=4) (actual time=21.54..21.54 rows=1 loops=1)
-> Seq Scan on xxxxxxxxxx (cost=0.00..196.92 rows=5792 width=4) (actual time=0.05..15.98 rows=5792 loops=1)
Total runtime: 21.65 msec
-----------------------------------
劇的に変わりました。
1週間に一度ほどの間隔で、レコードが全てが入れ替わるので
CronでVACUUMを走らせていましたがVACUUM FULLすると
見違える程高速になりました。

SQL文のテクニックも必要ですがDB自体のメンテも大事、という事でしょうか。
0581nobodyさん
垢版 |
2007/03/14(水) 11:44:38ID:???
>>580
コスト増になるのは単にCBOがタコなだけだろうな。

> 1週間に一度ほどの間隔で、レコードが全てが入れ替わる

じゃ、きちんとメンテしないとだめだろうなぁ。
無駄なブロックまで走査しちゃうから。
0582nobodyさん
垢版 |
2007/03/14(水) 12:48:12ID:???
count(*)は単純に行数が変えるが、
count(id)はidがNULLだったらカウントしないからね。
比較する分コスト増になっているのかも。
0583nobodyさん
垢版 |
2007/03/14(水) 12:49:10ID:???
×行数が変える
○行数が返る
orz
0584nobodyさん
垢版 |
2007/03/14(水) 12:54:16ID:???
って、よく見りゃ算出コストは変わってないやん。
ANALYZEで実行時間が変わるのはキャッシュが
からんでんではねぇか。
0585577
垢版 |
2007/03/14(水) 14:33:11ID:???
>>584
>キャッシュが からんでんではねぇか。
やはりpsqlから実行する時でもキャッシュは関係するんですかね?

一般に公開しているページでリクエストがある都度count(*)すると重そうなので
データを上げた際にcount(*)をしてテキストファイルにでも
総件数を出力しておいた方がいいかな、と思っております
0586nobodyさん
垢版 |
2007/03/16(金) 22:21:41ID:F/7LbTL8
質問させてください。

7.4.16へ、7.3.15のDBを移行しようとしています。
DBの文字コードはEUC-JPで、携帯電話などの尋常じゃないコードの文字が多く含まれて居ます。

EUCのチェックが古いバージョンに比べ厳しくなったとのことで、流し込んでも
すぐエラーで止まってしまいます。
レコード数がとても多く、手動での修正は厳しいのですが
文字コードのチェックを甘くするオプションなどは無いでしょうか?

どうぞ宜しくお願いします。
0587nobodyさん
垢版 |
2007/04/01(日) 22:55:03ID:ywkCVNqC
ずっと悩んでいます。どうかお教えください。
WEBサーバを構築中なのですが、
クライアントからmycrosoftのweb application stressで
HTTP80への負荷テストを行ったところ、
初期状態と設定変更後のレスポンスがほとんど変わりません。
現在、このような設定にしています。
-- 関連すると思われる変更点を抜粋 --
◎postgresql.conf
shared_buffers = 64000(512MB)
wal_buffers = 32
checkpoint_segments = 16
effective_cache_size = 32000
max_connection = 128
work_mem = 4096
temp_buffers = 16000
◎sysctl.conf
kernel.shmall = 2097152 <-- 基準値
kernel.shmmax = 1073741824(1GB)
◎httpd.conf
StartServers 8 <-- 基準値
MinSpareServers 5 <-- 基準値
MaxSpareServers 30
MaxRequestsPerChild 4000 <-- 基準値
MaxClients 256(pre),150(worker) <-- 基準値
KeepAliveTimeout = 10
↓続きます。
0588nobodyさん
垢版 |
2007/04/01(日) 22:56:45ID:ywkCVNqC
上の続きです。
【環境】
サーバ:Vine4.1、Postgresql8.1.5、PHP5.2.1、Pen4 3Gh、メモリdual2G、HDD 100G
クライアント:Pen4 1.8Gh、メモリ1G、ルータ:BBR-4HG
【テスト結果】(内容:1テーブル30カラム程度反映のupdate処理1回)
初期(同時接続数:Requests per Second)
5 : 16.90
10: 17.15
20: 18.11
30: 18.25
設定後(〃)
5 : 17.75
10: 17.35
20: 17.45
30: 17.05
【ab -n 1000 -c 25 http://〜の結果(サーバ内)】
初期状態(Requests per second:25.90)
設定後(Requests per second:35.81)

また、ipcs -l -m を実行したときのshared memoryが0になっているのも
なにか影響しているのかと思っていますが、よくわかっていません。
どなたかおかしな点など気づかれたら、なんでも構いませんので、
どうかご教示宜しくお願い致します。
0589nobodyさん
垢版 |
2007/04/03(火) 23:42:49ID:???
質問です。

PostgreSQL 8.1でマニュアル参考に、AutoVacuumを設定したつもりなのですが
動作しているかどうかが確認できません。
何を見れば分かるんでしょうかね?

あと、pgpoolで複製かけた状態で、AutoVacuumしても問題ないのかしら?
0590nobodyさん
垢版 |
2007/04/13(金) 10:28:00ID:qKjbWP1o
Linuxのコマンドラインで、
cat /usr/tmp/w1.csv
とするとちゃんとファイルが見れるんですが,postgresのテーブルに

copy table1 from '/usr/tmp/w1.csv' delimiters ','

として取り込もうとすると、

ERROR: could not open file "/usr/tmp/w1.csv" for reading: そのようなファイルやディレクトリはありません

と出てしまいます。。所有者をpostgresにしてみたり、パーミッションも777にしてみたり
色々やってみたのですが、よくわかりませんでした。
Linuxでのファイル名はどういう風に指定すれば良いのでしょうか。
Windowsでは、普通に'c:/hoge/hoge.csv'で出来たんですが。
よろしくお願いいたします。
0591590
垢版 |
2007/04/13(金) 10:38:13ID:qKjbWP1o
あ、見落としてました。Postgresは、実際には別サーバー経由だったかも。。
すみませんでした。
0592nobodyさん
垢版 |
2007/05/07(月) 17:13:46ID:i8IH1bx5
質問です。

crypt()で暗号化した文字列を複合化することってできないんでしょうか?
0593nobodyさん
垢版 |
2007/05/07(月) 17:53:29ID:???
>>592
cryptは非可逆だったような気がしないでもない。
後、複合化じゃなく復号化、じゃないかとも思う。
0594nobodyさん
垢版 |
2007/05/24(木) 21:16:34ID:c925mgeL
postgresql-8.XでWindows用のlibpq.dllを作成しました。
SSLで接続しようと sslmode=require とパラメータに指定しても、エラーになります。
sslmode value "require" invalid when SSL support is not compiled in

postgresql-8.Xをコンパイルするときにopensslなどをリンクしなければならないのでしょうか?
0595nobodyさん
垢版 |
2007/05/25(金) 21:53:04ID:???
>>594

デフォルトではリンクされなかったと思う
ググるとPosgtres7系だけど同じようなのが出てくるよ
0596nobodyさん
垢版 |
2007/05/27(日) 01:24:36ID:xID/GaI9
どこに書こうか迷いましたがここで質問しちゃいます。

くだらないことなのですが
皆さん都道府県を入れるカラムって何という名前にしてます?
todouhuken
to_dou_hu_ken
とか気持ち悪い感じするし
ヤフー辞書で英語調べたら
(the administrative divisions of Japan:) the prefectures plus Tokyo, Hokkaido, Osaka, and Kyoto
Prefectureが県という意味らしいのでそれにしようかと思ったけど、あんまり馴染みがない英語だから
他の人が見たとき解りづらい気もしないでもない。

他に思いついたのは
state
っていうのもどうかと思うし。

皆さんどんな感じにしてますか?
0597nobodyさん
垢版 |
2007/05/27(日) 12:24:50ID:???
>>596
うちではprefになってる。都道府県のHPのドメインも
www.pref.〜
とかなってるし。
0598nobodyさん
垢版 |
2007/05/27(日) 17:38:47ID:???
prefectureとかprefとか、stateは意味違う
0599nobodyさん
垢版 |
2007/05/29(火) 07:59:24ID:7xq0Zk/P
>>597
>>598
レスありがとうございます。
厳密に言うとprefectureっていうのも意味違う気がするけど(都道府が入るから)
まあ、そんな時間かけてなやむようなところでもないしw

prefectureにしました。
ありがとうございました
0600nobodyさん
垢版 |
2007/05/29(火) 20:02:58ID:DKx8qJwX
postgreで日本語(ひらがな)をソートするのに
--no-locale
をつけてinitdbするのはわかったのですが、
それでも濁点のついた文字のときおかしな挙動をするのですが
回避する方法はないのでしょうか?

たとえば

かかあ
かかい
かかう

はちゃんと並ぶのですが

かかい
かかう
がかあ

と並んでしまいます。濁点は濁点のない文字の後に並ぶみたいです。

どうすればちゃんとソートできるようになるのでしょうか?
お願いいたします
文字コードはUTF-8でバージョンは8.1.8です。
0601nobodyさん
垢版 |
2007/05/29(火) 21:14:55ID:???
>>600
あんたの「ちゃんと」と定義する並びの文字コードを利用してください。
0603nobodyさん
垢版 |
2007/05/30(水) 08:52:35ID:???
>>600
ちゃんとソートできてるよ。
それが嫌なら別のソート順確保用カラムでも追加するんだね。
0604nobodyさん
垢版 |
2007/05/30(水) 10:41:44ID:8UkqO0LS
>>601
>>602
まじですか?
これが正しい日本語の並び順なの?
それは納得できん!

>>603
今までそうだったのですが、ふりがなを濁点を入れないで入力します。

というか、たとえ学問的に国語がそうだとしても、現実にはちがわない?
がかあ
かかい
かかう
が自然だと思う。

うちの会社でも、クライアントにも、取引会社でも、みんなこの並び順はおかしいとなったので、
濁点なしで入力してたんですけど。
0606nobodyさん
垢版 |
2007/05/30(水) 12:15:16ID:???
>>604
お前さん(と周囲)の考えが不自然だと思ったほうが良い
どうしても嫌なら入力時に内部的に置き換えるしかなかろう
0607604
垢版 |
2007/05/30(水) 22:24:52ID:amo3UjDj
>>605
確かに文字コード的には正しい。正しいと言うよりも、コード化するのに
そうするより仕方なかった感じかな。

>>602>>606(たぶん同一人物)は絶対おかしい。
というか日本人じゃないでしょ。

やっぱ日本語って英語と比べて、デジタル化というかパソコンには向かないよね。
上の都道府県の例でもそう。言語というより文化も含めて合理的じゃないんだよね。
まあ、そこが良いところでもあるんだけど。
0608nobodyさん
垢版 |
2007/05/31(木) 00:44:23ID:???
なんか頭の固い御仁だな
今後苦労しそうだ
0609nobodyさん
垢版 |
2007/05/31(木) 09:09:45ID:???
> 現実にはちがわない? 

そのあたりは揺らぎがあるからなぁ。
↓の例のどちらが正しいかは、厳密に規定されていないはず。

例:
濁音・半濁音は清音と同一視し、同一視した際に同じ語になる場合は、清音→濁音→半濁音の順とする。 
濁音・半濁音は、清音と別の文字として扱う。順序は、清音→濁音→半濁音の順とする。
0610nobodyさん
垢版 |
2007/05/31(木) 18:47:08ID:???
バージョン 7.4.13です
下記のようなテーブルがあり、name1に姓、name2に名が入っているのですが
htmlのテキストフォームから名前を入力してもらい、その値を元に問い合わせをするのに
「カラムの結合」というのは可能でしょうか?

Column |Type
----------------
name1 |text ←"姓"
name2 |text ←"名"

できるとしたらこんな形になると思うのですが…
SELECT * from テーブル where name1 結合演算子 name2 = '入力された値';
または何か代替え手段を教えて頂けるとありがたいです。
0611nobodyさん
垢版 |
2007/06/04(月) 11:16:02ID:???
>>610
文字列の結合は、|| を使う。
おそらくこれでいけるとは思うが、7.4は試してない。
0612nobodyさん
垢版 |
2007/06/04(月) 11:19:09ID:???
>>604
>がかあ
>かかい
>かかう
>が自然だと思う。

では、「がかあ」と「かかあ」はどうなる?
かかあ
がかあ
が自然、とか言うなよ?
0615nobodyさん
垢版 |
2007/06/05(火) 21:44:04ID:2VYXdggd
データの追加が出来ません。
OSはCentOS4.5です。

test=> insert into test values(1,'あいうえお');
ERROR: invalid byte sequence for encoding "EUC_JP": 0x94b0

となってしまいます。解決策をどうか教えて下さい。
0616nobodyさん
垢版 |
2007/06/06(水) 18:11:32ID:???
それだけじゃわからん。0x94b0の出所が不明だな。
とりあえず、ターミナルの文字コードはどーなってんの。
SET client_encording TO SJIS; とか試してみて。
0617nobodyさん
垢版 |
2007/06/12(火) 21:15:35ID:8ZZji6XO
>>501 と同じ症状になっちまった…。
Warning: PostgreSQL query failed: FATAL 2:
open of /var/lib/pgsql/data/pg_clog/0746 failed:
そのようなファイルやディレクトリはありません
server closed the connection unexpectedly
This probably means the server terminated abnormally
before or while processing the request. in

バージョンまで同じ7.3.2
っていうか>>501さんは復帰できたの?
ググった所postmaster止めてpg_resetxlog汁ってMLにあったけど
http://ml.postgresql.jp/pipermail/pgsql-jp/2004-December/018144.html
原因って何なんですかね?
0618617
垢版 |
2007/06/13(水) 00:22:06ID:???
>>617 に追記
vacuumdbしてみたけど似た様なエラー
FATAL 2: open of /var/lib/pgsql/data/pg_clog/0746 failed: そのようなファイルやディレクトリはありません
server closed the connection unexpectedly
This probably means the server terminated abnormally
before or while processing the request.
connection to server was lost

ついでにpsqlからSELECT、UPDATE、INSERTしてみたら通った…。なんで?
PHPからpc_execしてるからそっちの問題なんだろか?
とりあえずダンプとってDB消して作り直してきます
0619617
垢版 |
2007/06/13(水) 02:50:47ID:???
さらに追記
pg_dumpは不可、エラーは同じ様なもの
ただし、エラー文中に既存のテーブル名が出て来たので壊れた?テーブルの見当がついた
そのテーブルに絞ってpg_dump -t をするとやはり失敗、
それ以外のtableに対して-t付きで実行したら成功した。
相変わらずSELECTは可能はだったので該当tableから
全文SELECT→PHPで整形(shellを扱えないと不便…。sedとか?)
→同一構成のダミーtableにリストアできるかテスト→該当tableをdrop→リストア
で復活できた…。
ただし何で壊れた、かの原因がまったく不明…。
MLでも原因までは書いてなさそう。
スレ汚ごめん
0620nobodyさん
垢版 |
2007/06/17(日) 00:27:42ID:Yzi7QEQY
頭を悩ましているのでお願いします。

営業時間を入力しておいて、今営業中か検索できるようにしたいのですが、
open_timeとclose_timeという型がTIMEのカラムを作って、検索したときの時間が
その間にあるか、例えば
SELECT open_time < localtime AND localtime < close_time
で検索できそうだと思っていたのですが
よく考えたら、深夜24:00以降やってるお店が、うまく扱えないじゃないですか。

で、TIMEをやめてFLOATにして、保存するときに、例えば
10:30〜3:00 → 10.5〜27
にして、大小で検索も考えたのですが
検索するときに現在の時間が例えば5時なら、どう検索すればよいのか・・・
この方法もなんかうまくいかなそうです。

また24時間営業の店はどのように扱うのかとか・・・

このようなシステムを作ったことある方いらっしゃいましたら、どのように実装したか教えて頂けませんでしょうか?
0621nobodyさん
垢版 |
2007/06/17(日) 00:58:26ID:???
>>620
開店時間(open_time::time)と営業時間(sales_hours::interval)で
WHERE (localtime - open_time) < sales_hours
でどうかな。開店後何時間経ってるかで比較する。
0622620
垢版 |
2007/06/18(月) 01:48:25ID:3Ht3k2HG
>>621
レスありがとうございます。

それだと、0:00を過ぎたときマイナスの値が帰ってきてしまうので
WHEREがtrueになってしまうと思うのですが。

timeだと日にちが変わったことが解らないからなのかな?

例えば、CRONを毎日0:00に起動して、営業時間を入れたカラムを見に行って
数日分(あんまりじっくり考えてないけど、その日と翌日分で良いのかな?)
の日付入りのテーブルを自動生成して、そこに検索かけるとか・・・

今が営業しているか、って意外と大変ですね。
開店時間が何時より早いお店とか、閉店時間が何時より遅いお店なら簡単に実装できそう。

それでいいかな・・・

なんか簡単な方法あったら引き続き情報お願いします。
0623nobodyさん
垢版 |
2007/06/18(月) 03:02:36ID:???
>>622
ああスマン、open_timeをinterval型にキャストするの抜けてた。
WHERE ( localtime - open_time::interval ) < sales_hours;

開店時刻をinterval型に変換するのは反則のような気もするが、
これで、開店後の経過時間が出ます。(負の値にはなりません)
0624nobodyさん
垢版 |
2007/06/18(月) 03:50:30ID:???
店舗ID,開店時間,閉店時間
1, 07:00, 23:59
1, 00:00, 03:00
(朝7時から翌朝3時までの店の場合)

みたいに一つの店舗でも営業時間を二行にわけてやればいいじゃね?
0625622
垢版 |
2007/06/19(火) 08:04:50ID:???
>>623
>>624
超遅レスですが
レスありがとうございます

>>623
確かに、そうすると負になりませんね。
なぜそうなるのか原理というか理屈が良くわかりませんが^^;
勉強になりました。
それならいけそうです。ありがとうございます。

>>624
なるほど、それでどちらかに入っていればいいと。
それもわりと簡単。

いろりろアイデアがあるモンですな。
ありがとうございました。
よく考えて、ベンチもとって、どちらかの方法でやらせて頂きたいと思います。
0626nobodyさん
垢版 |
2007/06/19(火) 11:33:30ID:???
正規化するといいよ
24時以降は24足すのさ
そして範囲チェックは BETWEEN でやると見やすい
0628nobodyさん
垢版 |
2007/06/19(火) 19:02:58ID:???
テーブルの正規化と意味が違うのに脊髄反射するやつw
0630nobodyさん
垢版 |
2007/06/23(土) 18:35:19ID:T/euHpQb
不可解なことでなやんどります。

複数のデータベースを作成していて、一方でVACUUMを実行したのですが、
どういうわけか、VACUUMをかけたほうだけではなく、かけてないほうで著しくパフォーマスが劣化します。

データベースA <= VACUUM実行
データベースB <= 運用中

で、遅くなっている様子が、IO負荷ではなくCPUをいつも以上に使用しているように見えます。
VACUUMの実行を中断すると通常の状態に戻るので、VACUUMと何らかの関連があると
思うのですが、VACUUMの実行によってVACUUMしていないデータベースの実行プランが
影響受けるなんてことあるんでしょうか?
誰かヒントくださいまし...

ちなみに8.1.5でございます。
0631nobodyさん
垢版 |
2007/06/25(月) 18:32:04ID:???
同じサーバで同じpostmasterでDBが違うだけなの?
だったら片方で負荷がかかれば足引っ張られると思うが
0632630
垢版 |
2007/06/25(月) 19:07:01ID:???
そうなんだけど、IOで引っ張ってるんじゃなくてまるで実行プランが変わったように突然CPU使用率が上がるんだよ。
で、VACUUMをとめても実行プランが変わるまで同じ調子でCPUがんがん使ったまま…。
ANALYZEがかかると収まる。そんな感じ。
0633nobodyさん
垢版 |
2007/07/25(水) 21:58:43ID:???
ムーバブルタイプというブログ作成ツールをインストールする際にポスグレを使っております。
インストールは無事に終わったのですが、
データベースのアップグレードをする際に
ERROR: parser: parse error at or near "0"
というエラー文言が出てきてしまいます。
通常は"0"の部分に原因となるヒントが出ているものなのですが、
0とだけ出ていても何が原因なのかが全く把握できません。
この0っていうのはどういったケースで発生するものなのでしょうか??
0634nobodyさん
垢版 |
2007/07/26(木) 01:11:19ID:???
>>633
"0" 付近で構文解析エラー
ってころだろ。
"0"に特別な意味はなくて、SQL文中に"0"が出現したところあたりが怪しいってことだ。
勝手に想像すると、"SELECT * FROM ${table}0 ;" 見たいなSQLで
変数$tableが空だった為に正しいテーブル名が渡せなかったとか。
0635nobodyさん
垢版 |
2007/07/26(木) 10:24:17ID:???
デバッグ出力時に、sqlも吐いとくとわかりやすい。
DB側のログに出すことも可能ではあるが
0636nobodyさん
垢版 |
2007/07/26(木) 11:34:31ID:???
>>634-635
ありがとうございます。
参考になります。
これからソースとにらめっこ&デバッグして原因を探ってみます!
0637nobodyさん
垢版 |
2007/07/26(木) 13:13:51ID:???
DBを一旦削除したあともう一回作ったら何故かうまく行きました。。
特に何もしてないんのだけど。。
作成にミスるって事もあるのかなぁ。
0638nobodyさん
垢版 |
2007/09/22(土) 21:58:23ID:???
Perlで辞書検索CGIを書きましたが、DBI/DBD::Pgのあまりの遅さに辟易して、Pg使ってます。
各モジュールのパフォーマンスに関する記述ってあまりないようなんですが、皆さんはどちらを使っているのでしょうか。


ちなみに、作成したCGIはSELECT文を1回実行するもので、Dprofでプロファイリングしてみると
CGI全体でDBI/DBD::Pgで800ms、Pgで600msかかっていて、いずれも::INITで時間がかかっていました。
0639nobodyさん
垢版 |
2007/10/09(火) 20:34:44ID:???
1台のPostgreSQLサーバーにデータベースをたくさん作っていたのですが、
これを1つのデータベースにまとめる方法はありませんか?COPYではできませんよね?
なお、テーブル名に重複はありません。
0640nobodyさん
垢版 |
2007/10/23(火) 17:46:23ID:???
COPYでできると思うけど。
まあ、
pg_dump DBNAME1 | psql DBNAME2
とか繰り返せばいいんじゃない?
って久しぶりに見たからえらい遅レスになっちまった
0641nobodyさん
垢版 |
2007/12/20(木) 15:45:11ID:???
あるテーブルからSELECTする際に「別のテーブルに含まれていない」という条件を「Not IN」とかで
指定できたと思うんですが、この「Not IN」って名前なんて言うでしたっけ?
構文とかが良くわからないからGoogleろうと思ったけどnotとinって一般的過ぎて検索ワードにならないです
サブクエリ(副問い合わせ)だったかと思ったけど違ったし…。
http://www.postgresql.jp/document/pg721doc/reference/sql-select.html
にはNot IN自体載ってなかった…。

bash-2.05$ psql -V
psql (PostgreSQL) 7.1.3
0642nobodyさん
垢版 |
2007/12/20(木) 16:53:36ID:???
>>641
IN述語でググれ。

よく「句」と間違えている人がいるようだが、
INやEXISTSは述語な。
0644641
垢版 |
2007/12/20(木) 17:30:18ID:???
>>642
わかったー
SELECT カラム from テーブル where カラム IN (SELECT カラム from テーブル2);
で生けました。

PostgreのマニュアルってPHPのそれよか充実してないですよね…。
どっかいいサイトあったら教えてください
0645641
垢版 |
2007/12/20(木) 17:33:19ID:???
連投ごめんなさい
>>2にあった
PostgreSQL7.1マニュアル全文検索
http://osb.sra.co.jp/PostgreSQL/Manual/cgi-bin/namazu.cgi
これ、500エラー吐いてるけどタマタマですかね?
メンテされないのであればテンプレから外した方がいいのかな、と思いました。
1スレで4年以上もつからしょうがないけどw
0647nobodyさん
垢版 |
2007/12/20(木) 17:51:35ID:???
>>643
せめて 「IN述語 PostgreSQL」でググれよ。

>>644
それだと 相関クエリをつかったEXISTSの方がいい。
特に7.1.xならなおさらINはなるべく回避してEXISTSを使うべき。
0648nobodyさん
垢版 |
2008/01/14(月) 16:29:28ID:VAusV2xL
>>304にもあるけど、
postgresってrollback使えないんですか?

# select count(*) from *****
count
-------
11419
(1 row)

# Insert into ***** ( ***,***,***) values(2,1,'14-May-07');
INSERT 0 1

# rollback;
WARNING: there is no transaction in progress
ROLLBACK

# select count(*) from ors_win_lose_manage;
count
-------
11420
(1 row)

こうなってしまうのはなぜでしょう?



0650648
垢版 |
2008/01/14(月) 16:41:15ID:???
>>649
おぉ。。。ありがとです。
0651nobodyさん
垢版 |
2008/07/22(火) 05:55:10ID:fILzfF3O
Warning: pg_exec(): Query failed: ERROR: UNION types text and integer cannot be matched in 〜
これはどういうエラーでしょうか?
ググってもなかなか情報が無くて困っています。
0652nobodyさん
垢版 |
2008/07/22(火) 17:37:19ID:YIgoKKKq
UNION types text and integer cannot be matched
という意味です。
0653nobodyさん
垢版 |
2008/07/22(火) 18:00:25ID:???
>>651
個々のSELECT文の取得列のデータ型が
勝手にTEXT型にキャストされてたりするんじゃないか?
0654nobodyさん
垢版 |
2009/09/15(火) 02:11:46ID:0k+4XNIC
やってますか
0655nobodyさん
垢版 |
2009/09/18(金) 00:01:10ID:???
>>651
ググったら上から2つがこのスレのお前の書き込みで3番目が>>653みたいな答え書いてるblogだったが
0656MBXzJeqplkasTKO
垢版 |
2009/10/23(金) 00:53:36ID:???
Asian newspapers, where it hit a nerve. ,
0657LMnziRhWhQFGPkU
垢版 |
2009/10/23(金) 05:36:11ID:???
Larry Hodges, the computer scientist on the team, thinks that audio quality is, in several of their applications and exper- iments, consistently more important than visual quality. ,
0660nobodyさん
垢版 |
2010/07/01(木) 08:39:54ID:94Imy5Qs
てす
0661nobodyさん
垢版 |
2010/10/06(水) 08:25:29ID:???
初歩的な質問で申し訳ないのですが・・・
pg_dump_allでバックアップしたデータのリストアって、何もせずただpsqlで普通にdumpデータ流しこむだけじゃだめなんですよね?
今あるデータベースの内容に関係なくリストアする(SQLを流し込む)ために、全(各?)データベースを一度削除したり、
キレイにリストアできるようにリストア前の準備をするのが普通(必須)なんでしょうか?

いろんな本やネットを見ても、「dumpしたものをpsqlなりで流し込む」くらいのこといか書いていないような気がして・・・
(実際ただ流しただけでは完全にリストアはされてませんでした。当たり前かもしれないけれど、データベースを全部削除してから流し込んだらうまくいきました)
とんでもない変なこと言ってたらすみません・・・
0662nobodyさん
垢版 |
2010/10/07(木) 17:05:27ID:???
これは、、、別のスレにm書いてあるからペンディングでいいのかな?
0663nobodyさん
垢版 |
2011/04/15(金) 10:44:18.23ID:dMSlOwf6
2箇所にPCを設置して
片方は閲覧専用のPC、
片方でDBへの入力編集を行っています
双方のプログラムは同じプログラムでlibpqでサーバーへ接続している

入力されたデータは、LISTEN,NOTIFYの機能を利用して
全てのPCで情報を受け取り表示している
入力専用のPCであっても登録後の表示はNOTIFYで返って来た情報で
表示を行うようにしてあります、つまり、表示のみのPCと条件は全く同じ

しかし、時間が経つ(数時間?)と
表示のみでPCに触らない側ではLISTENを受け付けなくなり情報が獲られなく
なってしまいます、自動で定期的にLISTENをしてやるとまた受け取れる
ようになるようなのですが LISTENにタイムアウトの設定等があるのでしょうか?

ご存じの方がおられれば教えてください
0664nobodyさん
垢版 |
2011/04/23(土) 01:17:48.72ID:???
ルータ越しで接続してるなら、NATテーブルのエントリが無通信時間
タイムアウトで消されて、TCPコネクションが切れているのかも
0665nobodyさん
垢版 |
2011/09/29(木) 14:38:34.43ID:???
ユーザーIDをserial型で登録していくテーブルがあり、
新規登録したユーザーのIDを即時取得するために、登録日時をtimestampで記録し、
SELECT user_id FROM user_table WHERE join_date = '登録日時';

のようにしているのですが、もっとスマートに登録したばかりのユーザーIDをそのまま取得する機能や方法はありますか?
0666nobodyさん
垢版 |
2011/10/09(日) 18:43:35.76ID:???
昔、INSERTで帰ってきたidで検索しなおしたり
先にnextvalしてそのid使ったりしてたけど
今のバージョンならinsert文 にreturning入れればいけると思う
もちろんexecじゃ結果わからんからqueryで
0667665
垢版 |
2011/10/09(日) 22:58:50.86ID:???
>>666
ありがとうございます。クエリの最後にRETURNING ユーザーID
と書くだけで、ユーザーIDを取得できるようになりました。
これで、登録日時をtimestamp型からdate型にすることができます。

もっている2冊の本にはRETURNING句の記述がなかったので
本当に助かりました!
0668nobodyさん
垢版 |
2012/03/28(水) 18:36:07.74ID:???
2千万レコードぐらいのテーブルにDROP INDEXしたら
2時間以上ロックされちゃってるんだけどこういうもんなの?
0669nobodyさん
垢版 |
2012/05/15(火) 05:16:17.74ID:???
まだロックされてるのかな…

他にトランザクションが無ければdrop indexなんてすぐに終わる代物
つまり他のトランザクションに阻害されてるだけ
0670nobodyさん
垢版 |
2012/08/09(木) 10:28:33.00ID:???
FreeBSD 9.0-RELEASEのportsに

# cd /usr/ports/databases/ruby-postgres

が無く、検索しても見つからないのですが
どこにいったのでしょうか?
代替はありますか?
0671nobodyさん
垢版 |
2014/07/28(月) 19:52:59.23ID:???
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/php/1405860979/
ここで、

A END OF PHP IS A END OF PHPER

って書いたら中学生程度の頭で喜んでるぺちぱーがANじゃないことに突っ込むかな
ぺちぱーは馬鹿だから嬉しそうに突っ込みそうだけど、馬鹿すぎて気付かない可能性もある

れっつとらい
0672nobodyさん
垢版 |
2014/07/29(火) 04:55:07.25ID:???
なんだこりゃ。
よく分からんが先を見るとtheじゃないの?って突っ込まれてるけど
0674nobodyさん
垢版 |
2016/01/30(土) 18:24:23.38ID:???
Ver9.5出たみたいだね。
0675nobodyさん
垢版 |
2017/10/19(木) 21:26:42.50ID:???
なんだこの過疎っぷり
近年ボラクルがあまりにも横暴なのでBIとか参照系ではそこそこ使われだしたとかも聞くんだけど
0676nobodyさん
垢版 |
2017/10/20(金) 11:41:30.63ID:???
そりゃここ本スレじゃないもん
DB板行け
0677nobodyさん
垢版 |
2017/12/30(土) 13:03:59.10ID:YhlYw6jg
誰でも簡単にネットで稼げる方法など
参考までに、
⇒ 『半藤のブブイウイウレレ』 というサイトで見ることができます。

グーグル検索⇒『半藤のブブイウイウレレ』

HB5QS9PT42
0678nobodyさん
垢版 |
2018/02/20(火) 04:34:17.92ID:???
☆ 日本の、改憲を行いましょう。現在、衆議員と参議院の
両院で、改憲議員が3分の2を超えております。
『憲法改正国民投票法』、でググってみてください。国会の発議は
すでに可能です。平和は勝ち取るものです。お願い致します。☆☆
0679nobodyさん
垢版 |
2019/07/19(金) 00:26:00.17ID:???
windowsなのですが、まずサンプルのdvdrentalを入れるやり方からわかりません
検索して出てきたやつらを見ても訳がわからないです
0680nobodyさん
垢版 |
2023/10/15(日) 15:35:09.02ID:???
別れを告げる方も辛かったよね
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況