X



最近マジでPerlに魅力を感じなくなってきたよ

0001nobodyさん
垢版 |
03/01/02 15:41ID:NUtGp9C5
Webカウンターや掲示板からアプリケーションもCで作れるし。
Perlの良い点をぜひ教えてください。
0193nobodyさん
垢版 |
03/05/31 04:48ID:???
perlは、深入りするとけっこう面白い…。
でも、遅いから基本的に自分内部の楽しみ。
0194nobodyさん
垢版 |
03/05/31 10:33ID:???
>>193
同意。
趣味で使うにはまだまだ魅力的。

なんかPerlとPHP比べる人がいるけど、PHPがウェブにおいて優れているというのは
わかるんだけど、Perlの本懐はCGIじゃないと思うから、比べるものが間違ってる
ように思うよ。
0195nobodyさん
垢版 |
03/05/31 10:57ID:???
===========================
Perl道 挫折者専用スレッド
===========================
0196nobodyさん
垢版 |
03/05/31 11:21ID:???
PHPと素のPerlを比べちゃダメでしょ?
0197nobodyさん
垢版 |
03/05/31 16:28ID:???
実際両方やった事のある奴ってどのぐらい居るのかな。
なんか、両方とも食わず嫌いか少し触ったぐらいで終ってそう。
0199nobodyさん
垢版 |
03/06/01 03:24ID:???
>198

そゆヲマイは、両方をどの程度触ったのよ?

製作ブツの規模や内容で答えよ。
0200nobodyさん
垢版 |
03/06/01 04:28ID:???
はいはい。
名前も知らない相手の状況審査でムキにならない。

と言うコトで200ゲットヽ(´ー`)ノ
0201nobodyさん
垢版 |
03/06/01 13:00ID:???
>>198 こいつ痛いな。ビンゴだな。
まあ、できてPerlだけなんだろうな。 ハハ。
0204nobodyさん
垢版 |
03/06/01 22:14ID:???
ここは
Perlの良さを語るスレですか?
それともPerlのダメ加減を語るスレですか?
0205nobodyさん
垢版 |
03/06/02 00:08ID:???
今から>>204のバカさ加減を語るスレになりました。
0206nobodyさん
垢版 |
03/06/03 15:16ID:dMOw+5RV
Hey >>204, You is a big fool man. HAHAHA!
0208nobodyさん
垢版 |
03/06/08 14:04ID:glRZwbg8
>>207晒しage
0209nobodyさん
垢版 |
03/06/08 19:48ID:???
>>206
それ誰れかが言った名言か? 大昔、Hacker面したヤツがそれを言って、
You is???????? big fool?????? とか叩かれたぞ。
0212nobodyさん
垢版 |
03/06/09 00:01ID:???
>>211
う〜ん、俺もロクに英語できないから、
馬鹿にはできません。・゚・(ノД`)・゚・。

しっかし、自称ハッカーは恥ずかしいね。
英語ができないとハッカーになれない・・・
これも、何か大きな勘違いしてるっぽいね・・・。

ま、どーでもいいけどさ。
0213nobodyさん
垢版 |
03/06/09 01:00ID:???
プログラミングperl(オライリー)
これによるとハッカーは努力する人の事を指すらしい。
後ろの用語集より。
0214207
垢版 |
03/06/09 17:04ID:???
素でfoolとfoot見間違えてたので逝ってきます(´Д`;)
0215nobodyさん
垢版 |
03/06/09 17:16ID:5lMp7gfH
ここにまた新たな伝説が生まれた…
0217nobodyさん
垢版 |
03/06/09 21:19ID:AHp2ikcq
Perlはかならず505の属性エラーがでるからいやだ
はずしてるちゅに
0219nobodyさん
垢版 |
03/06/10 05:48ID:???
最近またCやってるが、スクリプト系でなまった体には少々きつい。。
0220nobodyさん
垢版 |
03/06/10 05:50ID:???
>>219
分かる・・・それ分かるよ・・・痛いほど・・・。・゚・(ノД`)・゚・。
0221nobodyさん
垢版 |
03/06/11 01:20ID:???
わざわざWEBプログラミング板でかかんでも
0223nobodyさん
垢版 |
03/07/03 00:45ID:???
たまにPerlはRubyより速いとかみたりするのですが、どの辺が速いんですかね?
Rubyは標準が参照渡しだったたり、
eachメソッドのような繰り返しの制御を内包した、制御を遅いスクリプト上で書かなくていいものがいろいろあったりで結構速いと思うのですが。
0224nobodyさん
垢版 |
03/07/03 00:56ID:???
>>223
君が言っているのは開発速度の速さのように聞こえるぞ。

Rubyは書式こそ簡単だが、その内部ではとてつもない作業をしていることがよくある。
そのために、Perlよりも遅くなっている。
0225nobodyさん
垢版 |
03/07/03 01:05ID:???
Rubyはモロオブジェクト指向だもんね。ある意味特殊。
0226nobodyさん
垢版 |
03/07/03 05:31ID:???
Rubyの本を読んでると、粘着的にPerlは腐っとるって書いてあってうざい。もっと役に立つことを書いていただきたい。Perlならこんな事も(汚ないけれど)できますが。とか。
0227nobodyさん
垢版 |
03/07/03 06:38ID:???
>>226 ハゲドー。Rubyは嫌いじゃないけど、Rubyの本やら記事やらはウザイね。
0228nobodyさん
垢版 |
03/07/03 07:53ID:???
>>226-227
Perlを陥れようと必死なんだろ。
・・・ちょっと、情けない。
0229nobodyさん
垢版 |
03/07/03 08:00ID:???
>>228
作った本人は、Perlを貶めてるって意識はないんだろうね。
Perlが好きで、Perlをよく知ってて、その上で、
「俺が開発者だったらここはこうするのになあ」
って部分を自分で実装していったらRubyになったんだろう?
もちろん、他の言語にも(特にJava)リスペクトする部分があったのは確かだろう。

何かを流行らせようとするのに、いいところを強調するんじゃなくて、
他の同業多種の評価を下げさせるやり方はほめられたもんじゃないが、
しかしそれは、作者の思想とは関係ない次元だわな。
0231nobodyさん
垢版 |
03/07/08 04:15ID:1zmX2osg
確かに。
Ruby という言語は好きだが、あの公式本の書き方には嫌気が差す。
これだから日本人は・・・
0232nobodyさん
垢版 |
03/07/09 21:58ID:???
まあ、感受性の違いだな。
俺はPerlはあまり使ったことなかったので、そんなひどい趣旨に汲み取れなかったぞ。
そう悪いように汲み取うやつはきっと、愛Perl心が芽生えているんだよ。
0233nobodyさん
垢版 |
03/07/09 23:14ID:???
いちいち他の言語を叩いてるようでは
その時点で大した作者でも無さそうだな。
0234231
垢版 |
03/07/12 07:27ID:n1qHKl8r
>233
たいしたことあるからタチが悪い
0235nobodyさん
垢版 |
03/07/12 22:46ID:???
Rubyと言う言語の仕様は、確かにたいしたものがある。
Javaよりもオブジェクティブだ。
そのために処理速度とのトレードオフが発生しているが、
悪い取引ではないように思う。

後はモジュールのレパートリーかなー。
0236nobodyさん
垢版 |
03/08/03 23:13ID:???
実際PerlとPHPの両方を扱ったことある奴は少ないんじゃないだろうか。
(Webで)今の時代にPerlを使う利点は殆どないかもな。逆に言えば
PHPは良く出来すぎているよ。

あえてPerlの利点を上げるなら、他人が作ったサブルーチンがネット上や
会社のサーバーに山ほどあることかな。コピペして変数名を変えれば
ちょっと面倒な処理でも簡単に作れちまう。資産だけは膨大w。
多少アバウトに組んでも動くから別の意味では最強かもしれない。
0238nobodyさん
垢版 |
03/08/06 23:59ID:???
Ruby1.8出たな
Perlと速度比較したヤツいる?
0239山崎 渉
垢版 |
03/08/15 22:46ID:???
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
0240nobodyさん
垢版 |
03/08/16 14:06ID:???
Perl→PHP→Rubyとやってきたが、
PerlはPHPほどお手軽でもなく、
Rubyほど汎用性もないように思われ。
0241nobodyさん
垢版 |
03/08/16 19:32ID:P76zgbwn
でもって、Rubyっていまそんなに普及してんの?

Perlは結構どの環境でもあるし、PHPもそれなりに
浸透しつつある感じ。

Rubyは使ったこと無いから判らないんだけど、
仕事でも全然話題に出てこないなぁ。

趣味のレベルの言語かい?
0242v
垢版 |
03/08/16 19:37ID:6bEJ25FL
でっけー。マジでかいです。
これぐらいでかいとやっぱりちょっと垂れちゃうもんですね。
でもこんなオッパイ揉んでみたいと思いません?
こういう柔らかそうなオッパイは後から羽交い絞めにして揉みまくる!
これしかないでしょう。

http://www.exciteroom.com/
0245nobodyさん
垢版 |
03/08/16 21:08ID:???
ま、あれだ。
Perl≒ちょっと便利なシェルスクリプトって感じだ。
そういう意味では、とっても魅力的でないか?
0246nobodyさん
垢版 |
03/08/17 01:37ID:oEZoY3Bd
2ちゃんねるもPerlで作られてるの?
0247nobodyさん
垢版 |
03/08/17 02:14ID:wRcqXvAE
Cでしょ
0249>>2ちゃんねらーの皆さん
垢版 |
03/08/17 02:23ID:???
( ´Д`)/< 先生!!こんなのを見つけました。
http://www.hokekyoji.com/
http://www.yakuyoke.or.jp/
http://members.tripod.co.jp/hossyoji/index/
http://www.maap.com/tanjoh-ji/
http://www.honmonji.or.jp/
http://www.maap.com/tanjoh-ji/
http://www.kuonji.jp/
http://www.butsuzou.com/jiten/sanmen.html
http://www.butsuzou.com/list1/sanmen2.html
http://www.butsuzou.com/list1/sanmen3.html
http://www.butsuzou.com/keitai/sanmen-kz.html
0250nobodyさん
垢版 |
03/08/17 06:15ID:3iLOw8Tf
one-liner書くんだったら今でもPerlが一番便利だと思う。慣れもあるかもだけど。

WebProgは、モジュールの揃えによってPerlも使うが、DB弄うくらいだったら
PHPの方が楽だな。

Rubyは興味はあるが、仕事上の必要を感じたことがないのでまた手付かず。
02517
垢版 |
03/08/17 10:57ID:/KPUdsqe
▼ ▼ ▼ ▼ ▼ ▼ ▼ ▼ ▼ ▼ ▼ ▼ ▼ ▼ ▼ ▼
 ☆★ 無修正DVD★☆なら 新宿歌舞伎町直送 ☆★

人気爆発新作ベスト9入荷
  堤さやか引退特集 憂木瞳 プロジェクトX No8 ベイビーフェイスをやっちまえ
 白石ひより・愛葉るび SNAPSHOT 地下映像陵辱援交 すぎはら美里痴女教師
 店頭販売の売れ筋のみ厳選してみました 安心の後払い
     http://book-i.net/moromoro/
   白石ひとみ 小森詩 山田まり 長瀬愛
@@ 及川奈央 レジェンド @@ 堤さやか 東京バーチャル 依然大好評
    
  サンプル画像充実  見る価値あり  最高画質
▼ ▼ ▼ ▼ ▼ ▼ ▼ ▼ ▼ ▼ ▼ ▼ 
0254名無しさん@事情通
垢版 |
03/08/19 16:55ID:R1z36zFY
>>253
ひろゆきさんがプログラムを作ったのかな?
だとしたら尊敬します。
0258nobodyさん
垢版 |
03/08/22 03:54ID:???
この板で言うのもアレだが、Perlはいい言語だろ。
Webでどうかはさておき、ちょっとした作業するには最高。
経理とか営業とかがExcelで頑張ってるのを見ると手伝いたくなる。
0259nobodyさん
垢版 |
03/08/22 21:14ID:???
さて、
Perlを覚えてからRubyを覚える。
Rubyを覚えてからPerlを覚える。
どちらが少ない苦痛で学習できる?
0260nobodyさん
垢版 |
03/08/22 21:17ID:DaJCy0UN
基礎さえできてりゃ、どっちも楽。
できてなければ、どれを先にしても苦しい。
0261nobodyさん
垢版 |
03/08/22 21:41ID:???
>>259
目的にもよるからなんともいえんけど。
ruby→perlはperl→rubyよりも苦痛のような気がするので

perlが必要なければruby
perlが必要ならperl

かね。
0262nobodyさん
垢版 |
03/08/22 21:49ID:OlFOelpc
Perubyっての作って見ました。
0263nobodyさん
垢版 |
03/08/23 05:18ID:???
PHP→C,C++→Java
後はいらん。
0264nobodyさん
垢版 |
03/08/23 06:30ID:rNxJumuG
perl,CはUnix,Linuxいじるなら必須だな。
WebではPHPはお手軽だけど
慣れたらどっちも開発効率は変わらんよ。
perlでも慣れた頃には
自分で関数ある程度作ってるだろうし。
いろんなモジュール使えるから。
関数作って行くことで原理が分かるからより詳しくなれる。
スピードや負荷もfastとかspeedy使えば
C並みに速くなるしPHP並みに軽くなる。
DBI使えばDBも使えるし
コンパイラーでコンパイルも出来る。
VBみたいにクライアントソフトも作れる。

PHPは初心者にはお勧めだね。
誰でも短時間で簡単に習得できるから。

多分perl批判してるのはPHPしかできないか
perlも中途半端にしか使えない奴だと思われ。

0265264
垢版 |
03/08/25 10:40ID:???
ごめんなさい、perlも中途半端な初心者です。
0266nobodyさん
垢版 |
03/08/27 18:10ID:???
Ruby覚えてからPerl覚えてIniline::Rubyで・・・
0267nobodyさん
垢版 |
03/08/28 22:00ID:???
PerlもRubyも趣味の言語だと思う。
俺はそんなところが好きだ。
PHPはウェブ系ってことでちょっと違うが。
0268nobodyさん
垢版 |
03/08/31 05:37ID:???
そうだね。PHPはHSPの様なものだもんね。
0269nobodyさん
垢版 |
03/09/02 22:04ID:unZ7m5QL
perlで下手糞が書いたコードは蓮が体中から噴出したぐらい気持ち悪いものだが、
達人が書いたコードは波動方程式並みに美しい
0270nobodyさん
垢版 |
03/09/02 22:05ID:NLwi0ffX
色白ー。こういう清楚な人妻さんもいいですね。
パンパンピストンしてくうちに白い肌がピンク色に染まっていくんですよねー。
ちょっと濃い目の陰毛は情が深い証拠!
きっといろんな男性達をこのオマンコで幸せに包んでくれることでしょう。
人妻万歳!!無料動画をみてね。
http://www.excitehole.com/
0272nobodyさん
垢版 |
03/11/17 08:04ID:???
>>17
禿同。
でも、人によって好き嫌い分かれそうだね。
0273nobodyさん
垢版 |
04/05/20 12:18ID:NShBOzWM
PHP普及の原因は、イスラエル・Zend社のマーケティングの成功にある。
@Perlでは別インストールで多くの人が知らないデーターベース利用を標準で使用できるようにし、「データーベースが簡単に取り扱える」というイメージを特に強く植えつけた。
Aウェブサイト作成への特化。例えば、セッション管理がそうだ。
Bソースの隠蔽による著作権保護を可能にした。
データーベースを使いたいが、使い方がわからない。そこに、PHPなら使えるという情報が先に入る。これで、PHPに入った人もかなり多いはず。
PHPの言語仕様はZendに大きく左右される。
二年ほど前、PHPが出始めた頃には、変数のスコープがPerlとまったく同じ仕様だった。
もともと、Perlのソースコードを改編して作成されたPHP。
↓PHPの歴史
http://php.planetmirror.com/manual/ja/history.php
PHPには、Perlコードの退行による高速化の意図が言語のいたるところに見える。
マイクロソフトは、オブジェクト指向への対応というのが大義にVB6.0からVB.NETに言語仕様を大幅に変えた。
今後も大きく言語仕様が変わることはないのか?
オープンソースとは言っても、Zend社の
http://www.zend.com/management.php
の数人のスタップによって大きく左右される。
再帰的定義とされる「PHP:Hypertext Preprocessor」という名前にも理由がある。これは、要するに、正確には、「Perl Hypertext Preprocessor」としたいところだが、GNUの「GNU is Not UNIX」という再帰的な定義をもじったものだ。
要するに、「GPLのフリーソフトのライセンスには違反していませんよ!」と一つには主張し、また、一つには、「PHP is Not Perl」とでも言って、Zendの社としての姿勢を、先人の「Perl開発者たち」から擁護する意図があったのだろう。
Nではなく、Hなのが、そのための味噌だ!Perl開発者たちは、当然、面白くないはずだ。
PHP信奉者は、六芒星(hexagram)マークのユダヤ教にでも、入信せよ!
…といいつつ、かく言う私も、PHPに乗り遅れまいと必死だが…。(^^;)


0274nobodyさん
垢版 |
04/05/20 16:31ID:cgjPprlD
>>273のレスは


            マルチポスト

0275nobodyさん
垢版 |
04/05/21 02:19ID:???
ちょっと寝る前にマジレスさせてくれ。
俺は中途半端にPerlを使っていて、PHPに乗り換えたクチだ。

確かにPerlは拡張性が高くなんでもできるかもしれん。
でも、いま初心者がWebプログラミングを始めるとすれば、PHPの方が早くモノになるだろ?
で、ネット社会全体で見れば、「初心者〜中級者」が圧倒多数な訳だ。
とすれば、PHPの方がネット社会に大きく貢献してるとは言えないか?
あと、サイトのデザイン性との融合もPHPの大きな利点だと思う。

何が言いたいかと言えば、「俺はもっと楽したい」ということなんだが。
0276nobodyさん
垢版 |
04/05/21 08:59ID:???
>>275
おまえはプログラミングやめたほうがいいよ
0277nobodyさん
垢版 |
04/06/23 02:24ID:???
>>275
正直向いていない。
このまま進んだ場合、
その性格は大きな災いを呼ぶだろう。

楽する為に努力をする人が作ったのを使っとき。
0278nobodyさん
垢版 |
2005/05/03(火) 19:26:14ID:???
まずPerlを難しいという奴が理解出来ない。
0280nobodyさん
垢版 |
2005/09/25(日) 14:28:04ID:zKVHiQWB
Perlを覚えるのが大変という話をよく聞くが、覚えるのが簡単な
言語では実務に必要なあんなことやこんなことも出来なくてまる
で使い物にならない。

そういうツールや言語を使おうとして実際にはプロジェクトが
進まず、ツールのせいにするやつを嫌というほど見てきた。
ソフトウェア会社のお偉いさんさえ、こんなことを分かってい
ない。

「このプロジェクトは Java で組め。」

「ハァ?」

一応、Perl では C やシェルや VB で作りそうな分野を
実際のところカバーできているし、Java のように難儀
なこともない。

答えを知らない連中が Java だの J だの C# だの D
だのと回り道をしている。
0281nobodyさん
垢版 |
2005/09/25(日) 15:00:31ID:???
Perlは簡単。
文法があいまいで適当に書いても動いてしまえば全然アリという言語だから。

めんどくさいことといえばオブジェクト指向と正規表現だが、
前者はテンプレートの利用や基本的なクラスを継承することで解決するし、
後者はPerlより簡単で高機能な正規表現を実装してる言語がないのだからその代償といえる。
そもそも正規表現が複雑なのはPerlの仕様や文法に依存しない。
0282nobodyさん
垢版 |
2005/09/27(火) 04:19:51ID:???
何を持って簡単というか分からないけど、言語機能は十分多い。
オライリーのPerlクックブックやプログラミングPerlの分厚さがそれを物語っている。
0283nobodyさん
垢版 |
2005/09/27(火) 04:59:47ID:???
>>282
まあ、「perlは簡単」とか「小規模向け」とか言ってる人達は、
オライリーのperlの本なんて読んでないと思うよ。
mod_perlやTT、Masonはもちろん、優れたモジュールやフレームワークが
あることも知らない。
0284nobodyさん
垢版 |
2005/09/27(火) 05:28:40ID:???
>>283
そんなもんはどの言語にもあるわけで。
0285nobodyさん
垢版 |
2005/09/27(火) 06:40:12ID:???
ん?だからそれらを知った上で簡単と言ってるかどうかが論点なのだが?
0286nobodyさん
垢版 |
2005/10/11(火) 20:17:54ID:???
Perl は魅力的だなー.
まだ勉強始めたばかりだけど,
知れば知るほど hack って言葉が似合う言語だと思う.
Javaの対極にある感じ.
0287nobodyさん
垢版 |
2005/10/11(火) 22:26:56ID:???
>>286
それは本当に何でもできるっていう意味かな。
拡張モジュール作れば、その中でPerlの動作なんて変えられちゃうしね。
文字列として使った時と、数値として使った時で、
値の違うスカラ作ったりして遊んだりしたなぁ。
ただ、後になってからRubyのが楽に綺麗にできることが分かって鬱だったが…。

単に自由度があるという意味なら、その自由度が混乱の元になるから
Javaの不自由さが良いと思う事もある。
0288nobodyさん
垢版 |
2005/11/06(日) 21:20:09ID:???
>>287
そうだね。
なまじいろいろな書き方があると、習得が遅れることもあり。
どっちかというと、(phpもそうだけど)
変数なんかでもちゃんと型宣言して長さを決めて、処理が終わったら
メモリ開放処理して・・という流れがあったほうが覚えやすい。
0289nobodyさん
垢版 |
2005/11/21(月) 01:21:14ID:z6T818Ld
>>285
知らないのお前だけだろ、
赤らくだ本も読まないで
0290nobodyさん
垢版 |
2005/11/21(月) 02:59:21ID:???
今からperl覚えようとしてる者です

っていうかペールじゃなくてパールだったんだねー
0291nobodyさん
垢版 |
2005/11/21(月) 11:51:55ID:???
>>290
>っていうかペールじゃなくてパールだったんだねー 

ペールって言っても外人には通じるかもしれないけどね
0292nobodyさん
垢版 |
2005/11/21(月) 15:06:47ID:???
MYSQLのマイシークェルみたいなもんか(違
0293nobodyさん
垢版 |
2006/01/19(木) 23:52:14ID:???
Perlは undef したらちゃんとOSにメモリーを解放しろよこら!
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況