X



PDFのWebページは糞

0001nobodyさん
垢版 |
02/09/06 00:33ID:???
WebにPDF置いてる会社ってやる気あんの?
印刷目的で作ったもんを何も考えずにPDFにしてWebに置きゃいいなんて
ページ作る奴の手抜きとしか思えん。
PDFは拡大/縮小/横スクロールが必須でこれほど見づらいファイルもない。
死ぬほど重いしな。これだけ重くて紙をスキャンした画像ファイルより
少しはマシという程度のメリットしかない。
そもそもなんでWebで紙イメージをみなきゃいけないのか理解できないよ。
WebにPDF置いてるような会社はどうせアクセス解析もやってないんだろ?
漏れなんか、もし間違えてPDFのページが表示されそうになったら
速攻でブラウザの「戻る」ボタンをクリックしてるよ。
まともに解析すればこういう人間がいかに多いかはわかるはずだ。
もう少しやる気を出して、PDF以外の形式でちゃんと作れや。
0504nobodyさん
垢版 |
03/06/13 02:34ID:???
PDFマンセーな奴っているんだな。
0505nobodyさん
垢版 |
03/06/13 18:04ID:HocnAqlc
別にわざわざ叩こうとは思わないが、
PDFが素晴らしいとか思っている奴もちょっと感覚がおかしい。
普通に使いづらいし。
0506nobodyさん
垢版 |
03/06/13 21:10ID:???
>>505
スレを良くヨメ。誰一人としてマンセーとか素晴らしいと書いてる香具師はいない。
たんに、アンチPDFが狂ってるといってるだけだぽ。誰もマンセーしてない。
誰もマンセーしてない。
誰もマンセーしてない。
0507nobodyさん
垢版 |
03/06/13 21:20ID:???
誰もマンコーしてない。
誰もマンコーしてない。
0509nobodyさん
垢版 |
03/06/14 00:02ID:???
>>誰一人としてマンセーとか素晴らしいと書いてる香具師はいない。

ここは激しく当たっているようだが。。。>>508

32歳会社員:ラウンジャー住人
0511nobodyさん
垢版 |
03/06/17 12:27ID:???
>>510
「ラウンジャーの中の人」の意だと思われ。
0513nobodyさん
垢版 |
03/06/18 10:32ID:???
PDFが重いというと基地外呼ばわりされるスレはここですか?
0514nobodyさん
垢版 |
03/06/18 10:52ID:???
PDFが重く感じられるほど非力なPCを使っている人は基地外
0516nobodyさん
垢版 |
03/06/18 13:29ID:iF2comeR
>>3は激しく能無し…
0517nobodyさん
垢版 |
03/06/18 14:38ID:???
まあ、作る側としてはメリットがあるだろうけど、閲覧者
の側からすれば、デメリットはあっても、これといったメリット
が思い付かないな。
大抵の場合はただのHTMLかテキスト文書で充分だし、表現を豊
かにするためには、CGIやフラッシュ、JAVAスクリプトでも使えばいい。
表計算とかしたいならExcelにすればいいし、読む立場から見て
pdfでないと困るということが何か1つでもあるのだろうか?
0518nobodyさん
垢版 |
03/06/18 15:20ID:DT1VWY3V
>>517
pdfはHTMLやtextに比べて改竄しにくい。
0519nobodyさん
垢版 |
03/06/18 16:02ID:???
文句があるならサイトに来るな、というメッセージです。
0520nobodyさん
垢版 |
03/06/19 02:25ID:???
>>518
まさかメリットってそれだけ?

自社の文書が改竄されてネットのどこかにおかれたら被害を受けると?

例えば公開されている米国の文書を改悛して「米政府は宇宙人と接触している」
とか書いてネットにおくだけでみんな信じちゃうわけだ。

それじゃ世の中に「怪文書」ってものはなくなるよね。
嘘八百書いた書類でも簡単に正式文書にできちゃうんだから。

改竄されるのが嫌でPDFを使うなんて被害妄想はいりすぎ。
そういう人は一度、脳病院に行ったほうがいい。
0523nobodyさん
垢版 |
03/06/19 09:12ID:???
大手メーカーのパソコンのスペック表示なんかはPDFダウンしてあとで印刷してじっくり見る方だな。
0524nobodyさん
垢版 |
03/06/19 19:12ID:???
印刷して、っていうのがポイントなんだぞ。
0525nobodyさん
垢版 |
03/06/19 22:05ID:???
>>524
印刷して、メモ書いたりする。いけないことなのか(´Д`;)
HTMLだとA4ヨコで綺麗にレイアウトされたカタログスペックを印字できへんし。
PDFダウンして印字して云々と、使い方だよな。。PDFがHTMLより重いってのは仕方ないが、
このあいだ、パソコン新しいのを買ったら別に苦じゃなくなったよ。今のパソコン速いし。
重い重いって言ってる人は、お金もってないの?貧乏?

あと>>3は久々に笑わせてもらった。
0526nobodyさん
垢版 |
03/06/19 23:16ID:VmiHzFoD
貧乏人が文句言っちゃいけないのですか?
どんな環境でも快適に見られてこそ、
優れたものであるといえるでしょう。
0527nobodyさん
垢版 |
03/06/19 23:25ID:???
ん?
>「HTMLだとA4ヨコで綺麗にレイアウトされたカタログスペックを印字できへんし」<
可能です。STRICT?
0528nobodyさん
垢版 |
03/06/20 00:35ID:???
>>526-527
PDFマンセー粘着に何言っても無駄だよ
どうしてもPDFの批判は許せないらしいから(W
0529nobodyさん
垢版 |
03/06/20 01:43ID:???
PDFの一番の利点は無能者が作っても出力が同じだということ
HTMLだとどんなブラウザでも同じように表示され印刷されるためには
結構なノウハウが必要
見栄えもPDFのほうが有利
0530nobodyさん
垢版 |
03/06/20 08:29ID:???
>>528
一つ大きな勘違いをしているようだが、誰もPDFマンセーとは言ってない。
>>527
「キレイにレイアウトされた」という点でHTMLはPDFに著しく劣ります。
>>526
あたりまえでしょ。貧乏人は文句なんて言えるわけないじゃん。分相応ってものがあるでしょ。
0533nobodyさん
垢版 |
03/06/21 11:53ID:ot3uTMTB
一日たった110円であなたのお店やホームページの宣伝をします!

貴方のお店&サイトを効果的に宣伝できます!
お店の足取りが悪い・・・。私のサイトにはあまり人が来ない・・・。などお悩みの方は、
ぜひおすすめです。手軽&簡単しかも日本中に宣伝できますので、
大幅なアクセスアップが期待できます。

[料金について]
1日110円で宣伝&クーポン券の発行が出来ます。
年間契約で申込された場合、40,000円になります。
6ヶ月契約で申込された場合、25,200円になります。
3ヶ月契約で申込された場合、12,600円になります。

http://www.c-gmf.com/h17103.htm(ビジネスパートナーも募集中。稼げます!)

ぜひ一度お試しになってみてはいかがでしょうか?
0534nobodyさん
垢版 |
03/06/22 13:19ID:???
PDFマンセー粘着の精神構造

・自分はPDFは悪くないと言っているのであってマンセーしていない。
・PDF反対派はすべて自作自演で1人しかいない。
・PDFが遅いと思う人は貧乏人だから文句を言う資格すらない。
・HTML文書は改竄されるとそれをみんな信じてしまうので危険。
・偉そうなことを言ってもPDFでやってることはパソコンのカタログを見ることくらい。
・議論に負けそうになるとニュー速にカキコして自作自演。

結局、こんな糞みたいな人間がよろこんでPDFを使っているのです。
0535nobodyさん
垢版 |
03/06/22 13:25ID:???
>>530
>あたりまえでしょ。貧乏人は文句なんて言えるわけないじゃん。分相応ってものがあるでしょ。

| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
| つよい電波がでています |
|____________|
               /
              <
             / ビビビ
        \_\_\ 
   _     \ \ \
  /||__|∧   __|___
 (O´∀`)  | |::::::::::::::::::::::|
 (つ   つ/ |::::::::::::::::::::::|
 / ̄ ̄ ̄≡ .|;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:|
 |        |::::::::::::::::::::::|
0536nobodyさん
垢版 |
03/06/22 17:25ID:???

漏れの作ったPDFビューワならAdobe Readerより倍ぐらいは速いよ。
公開しないけど(w。

MARCHレベルのドキュソPG(←漏れ)でもアプリの作り方次第でPDF表示は
いくらでも速くなるよ。

PDFが重い・遅いのはAdobeがReaderの実装をさぼってるか表示速度をちゃんと考えて実装してない
(もともと、表示速度を前提としたファイルフォーマットという位置づけていない?)ぐらいだろ。
0537nobodyさん
垢版 |
03/06/22 17:28ID:???
>>1==534は自分が正義の味方とでも思っているのか?
0538nobodyさん
垢版 |
03/06/22 18:37ID:???
駄目なものを批判するのは正義の味方です。
0539nobodyさん
垢版 |
03/06/22 18:45ID:???
だからといって>>3 は、ないだろう(w
0540nobodyさん
垢版 |
03/06/22 18:45ID:ga37BwQQ
口だけは達者な>>536がいるスレはここですか?
0542nobodyさん
垢版 |
03/06/22 20:18ID:???
マカーはこの板に来てはいけません。
0544nobodyさん
垢版 |
03/06/29 20:10ID:???
週末になるとこのスレageられるんだね(w

>>543
MacOS X10.3のPreviewは爆速らしいぞ。
0548nobodyさん
垢版 |
03/06/30 02:01ID:???
>週末になるとこのスレageられるんだね(w
一体どこからそんな法則が?
>>542>>543のカキコが日曜だから?
だからってスレ全体をそうだと決め付けるのは脳の病気なんじゃ?(藁
0550nobodyさん
垢版 |
03/06/30 08:10ID:???
542はageじゃねー!
540と543だろ
0551nobodyさん
垢版 |
03/06/30 12:08ID:???
>>だからってスレ全体をそうだと決め付けるのは脳の病気なんじゃ?(藁
マカー特有の人格攻撃ですか。ヤレヤレ。
0552nobodyさん
垢版 |
03/06/30 13:47ID:???
わーすげぇなここ。ばかばっか。
0553 
垢版 |
03/07/01 17:37ID:???
まぁなんだ。
pdfは絶対見なくちゃならない時以外は絶対見ないな。
アクロバットリーダーが起動し始めた時点で落とす
0554nobodyさん
垢版 |
03/07/02 00:49ID:0kz/AsVW
>>552
ばかばっかって言ってもこのスレに書いてるの
>>1と俺と君の3人だけだよ。
0555nobodyさん
垢版 |
03/07/02 02:48ID:???
>>554
ということにしたいんでしょ(藁

PDFマンセー粘着の精神構造
・PDF反対派はすべて自作自演で1人しかいない。
0557nobodyさん
垢版 |
03/07/02 13:39ID:???
Adobeの社員って必死なんですね。
0559nobodyさん
垢版 |
03/07/02 18:58ID:???
PDFはどこが開発したものか知らない>>558を晒しage
0560nobodyさん
垢版 |
03/07/02 20:13ID:???
>>553
漏れなんか「あくろBADりーだー」なんぞインスコしとらんがな!
0561nobodyさん
垢版 |
03/07/02 23:39ID:CSA3ZCSb
ていうかPDF見るために
アクロバットなんて普通使わないだろ。
gvでいいよ。
0564nobodyさん
垢版 |
03/07/03 02:01ID:???
俺の gv だと「未対応の画像フォーマットです」とか出るぞ!!ヽ(`Д´)ノウワァァン!!
0565nobodyさん
垢版 |
03/07/03 07:14ID:???
どうしても必要な時は写真屋で現像してますが何か?
0569nobodyさん
垢版 |
03/07/07 00:43ID:???
今時、WebページがPDFの会社なんてある?

うちの会社でやるとしたら夜逃げするときかな。
債権者への倒産のお知らせのページはPDFにするかも。
そうすればみんなすぐには見ないから、その間に遠くに逃げられる(藁

でももうAcrobat買う運転資金もないから駄目か・・・(欝
0571nobodyさん
垢版 |
03/07/14 00:38ID:qsIJy5PI
とりあえずFOPでPDFつくります
0572山崎 渉
垢版 |
03/07/15 11:06ID:???

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
0573nobodyさん
垢版 |
03/07/18 03:14ID:???
>>569
倒産会社にPDFとはこんなにいい組み合わせはないな。
やっぱ、PDFくれば倒産!
これだよ、倒産=PDF!
0576山崎 渉
垢版 |
03/08/02 02:26ID:???
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
0577ぼるじょあ ◆ySd1dMH5Gk
垢版 |
03/08/02 04:56ID:???
     ∧_∧  ∧_∧
ピュ.ー (  ・3・) (  ^^ ) <これからも僕たちを応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄〕
  = ◎――――――◎                      山崎渉&ぼるじょあ
0578nobodyさん
垢版 |
03/08/13 02:15ID:???
PDFは倒産会社にピッタリです
PDFは倒産会社にピッタリです
PDFは倒産会社にピッタリです
PDFは倒産会社にピッタリです
PDFは倒産会社にピッタリです
PDFは倒産会社にピッタリです
PDFは倒産会社にピッタリです
PDFは倒産会社にピッタリです
PDFは倒産会社にピッタリです
PDFは倒産会社にピッタリです
PDFは倒産会社にピッタリです
PDFは倒産会社にピッタリです
PDFは倒産会社にピッタリです
PDFは倒産会社にピッタリです
PDFは倒産会社にピッタリです
PDFは倒産会社にピッタリです
PDFは倒産会社にピッタリです
PDFは倒産会社にピッタリです
PDFは倒産会社にピッタリです
PDFは倒産会社にピッタリです
PDFは倒産会社にピッタリです
PDFは倒産会社にピッタリです
0580nobodyさん
垢版 |
03/08/13 16:02ID:???
PDF地雷踏んでしまったらトイレに行くか
お茶のみに行って時間潰してる

gifとかの画像ファイルの方がマシだな
0581山崎 渉
垢版 |
03/08/15 22:34ID:???
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
0582nobodyさん
垢版 |
03/08/24 19:18ID:???
PDFページ置いてる糞会社を見つけたらガンガン晒そう!
0583nobodyさん
垢版 |
03/08/24 22:33ID:eW+rZRpp
>>1-582
( ゚,_ゝ゚)バカジャネーノ


0585nobodyさん
垢版 |
03/08/25 12:59ID:???
どうでもいいけど、コピペ防止のためってことでしょ。
0587nobodyさん
垢版 |
03/08/25 22:48ID:AFdzJxdw
>>1-586
( ゚,_ゝ゚)バカジャネーノ
( ゚,_ゝ゚)バカジャネーノ
( ゚,_ゝ゚)バカジャネーノ
( ゚,_ゝ゚)バカジャネーノ
( ゚,_ゝ゚)バカジャネーノ
( ゚,_ゝ゚)バカジャネーノ
( ゚,_ゝ゚)バカジャネーノ
( ゚,_ゝ゚)バカジャネーノ

>>588-1000
( ゚,_ゝ゚)バカジャネーノ
( ゚,_ゝ゚)バカジャネーノ
( ゚,_ゝ゚)バカジャネーノ
( ゚,_ゝ゚)バカジャネーノ
( ゚,_ゝ゚)バカジャネーノ
( ゚,_ゝ゚)バカジャネーノ
0589nobodyさん
垢版 |
03/08/26 23:44ID:???
>>585 ? PDFはいくらでもコピペできるだろ。
文字選択の仕方知らんの?
0590nobodyさん
垢版 |
03/08/27 06:52ID:???
文字選択の禁止もできるよ。
0591nobodyさん
垢版 |
03/08/28 06:03ID:???
そうだな。
コピペできないと
フォントもろくに変えられないし、見にくい。
いろんな環境や嗜好があるのに、決まった規格でしか閲覧で
きないのはどうしたものか。
あとクリックすると変な風に文字の大きさが変わったりとか、
全体的に直感的に使い辛い(ちゃんとヘルプとか読めば書いて
あんのかもしれないけど)

まあ、本当に商用目的で、全部盗用しようとか考える香具師は、
コピペできなくてもOCR使うなりなんなりして、複製しちゃうだろう
から、あんまり意味ないと思うが。
0592nobodyさん
垢版 |
03/09/02 04:16ID:???
結局、PDFのプロテクトは使えねーと
イミネー
0594nobodyさん
垢版 |
03/10/10 01:55ID:???
糞なのはWebのPDFだけじゃないだろ。
すべてのPDFが糞!
紙イメージを画面で見せられるのはもうウンザリだよ。
0596nobodyさん
垢版 |
03/10/11 14:01ID:???
>>595
環境テロリスト発見!

紙資源を大切に

Acrobatは環境テロリストの印
今すぐアンインストールして環境に優しい人になりましょう
0597nobodyさん
垢版 |
03/10/12 10:14ID:???
確かに無駄に悩むよりも印刷したほうがらくちん
0598nobodyさん
垢版 |
03/10/13 13:57ID:???
>>597
キミみたいな香具師が地球温暖化に貢献しているのです
0599nobodyさん
垢版 |
03/10/13 23:21ID:???
>>598
俺一人が印刷しても
世界全体で大した影響はない。
0600nobodyさん
垢版 |
03/10/14 17:45ID:???

その発想をする脳を持つ人間をDQNと呼びます
0601nobodyさん
垢版 |
03/10/14 18:18ID:???
ネタにマジレスに見えるが・・・
0602nobodyさん
垢版 |
03/10/15 13:15ID:???
漏れはジサクジエンにしか見えないが
0603nobodyさん
垢版 |
03/10/21 00:59ID:???
印刷が前提のみのファイルをウプしなくてはならないから
変になるわけで
最初からどちらもいけるようなアプリを作れよ

無理か
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況