>>75
俺としては基本的にYomi-Searchほどの機能は無くてもいいと思う。
特にランキング関係はサイトの差別化になり、良くないし。
だからYAHOO!のように地味でもキーワードにあったサイトを出すのが一番だろうね。
あとはジャンル化。Googleで検索しても目的のキーワードで拾えない
事が多々あるから専門分野に特化した検索エンジンなら効果あるかもね。

例えば野球の検索エンジンで試合結果をすばやく更新した
サイトを検索結果で上位に持ってくるとかね。
サイトのupdateの時間と野球の大体の試合時間を予測(もしくは手動で観察)
する必要があるけど、野球を見逃した人なんかは試合結果を気になって検索するしね。