あ、もう一つ思いついたのでこのスレに書き留めとくw

Yahoo!&GoogleとgooやinfoseekやMSNなどを含めて決定的に違うこと。
それは「検索エンジンだと理解されやすいデザイン」だと思う。

例えばネットに詳しくない人はフォームがあったからってそれがなんなのか?
検索って何?みたいな人が多いわけで。
それでも使っていくうちに分かるわけだが、MSNなんか特にそうだけど
どの部分が検索フォームかわかりにくい。と言うより「検索以外に目が行く」
と言った方がいいかもしれないね。それだけ検索エンジンには力をいれてないのだろう。

しかし、Googleはもちろん、旧Yahoo!なんかも明らかに検索フォームが”目立つ”
だから利用しやすいしわかりやすいと思うんだよね。

ちょっとプログラムとは違うけど、デザイン的な作り方もかなり重要だと思った。