>>18
ふ〜ん、今回はどうかなぁ?

There are various ways to handle Japanese language sites with Lasso
products. For details, please see the following Blue World Support
Central article:

http://support.blueworld.com/article.lasso?id=2222001569

3番目が適当になると思うんだけど、置き換えに
[Field: 'field_name', EncodeNone]
ってEncodeNoneをオプションで付けると表示されるらしい。
でもさぁ、ひらがなのソートとかは難しいかもね。
あと、タグをインラインで書けるらしく、複数のデータベースを参照/
表示できる(?)んだってね。これだけでもLassoを買う価値アリ?

これをきっかけに買う人いる?

>>20
そうそう、分かってる。
JAVA/ASP/PHP知ってたらソレでやるし。
ファイルメーカーの良さは超簡単GUIでローカルでもウェブでもイケル
ところでしょ。
あと、別に自分とこで使うだけだし、大企業じゃないし。

>>26
4Dの未来って暗そう。どうなの?

茅ヶ崎のサザンのライブ受け付けは一部ウェブでもやってたらしい。
そのシステムはファイルメーカーだったと思うよ。