>>307
30万かー微妙だな。もう少し儲かるようになったら法人立てたら?
俺はそうしてるよ。個人に比べて大きい会社も契約してくれるよ。
バイトってのは原則なくなるけど、常駐する契約を月ナンボで結べばいい。
法人ってのは逃げ場がないからその点信用がつくんだわ。
まあ雲泥の差ってほどじゃないがないよりはあった方が得。

必要なのは資本金(0円〜しかし現実的には100マソlは欲しい)と
登記に掛かる諸費用が27万だったかな。27万は100万のうちから
差し引かれて手元に戻ってくる(そういう事務手続きをすればな)。
現実に必要なのは最低27万。

グーグル力と知能があれば行政書士だのはいらね。自分で十分できる。
会社設立したら経理は弥生会計にお任せ。慣れれば意外に簡単よ。

ちなみにウチは俺が食ってく分で手一杯だから人はやとえね。すまんね。