X



パソコン初心者総合質問スレッド Part2072

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001ひよこ名無しさん
垢版 |
2021/01/20(水) 15:49:31.30ID:???
▼━ 質問の仕方 ━━━━━━━━━━━━
 ★E-mail欄には何も記入しない (IDを出す→偽者対策・質問者の区別、2回目以降も)
 * 2回目以降の書込みは、最初に質問した際の「発言番号」を名前欄に入力
 * 他所から誘導された場合は、その旨書く(マルチポストとの区別)
▼━ 該当事項を明記すること ━━━━━
 ★使用OS(Windows XP Professional SP3/Vista HomePremium SP1 等)
 ★使用ソフトウェア名とバージョン(Internet Explorer 7/MS-Word 2007 等)
 ★関係有りそうな出来事、問題発生の直前に行なった操作(何もしないのに問題は発生しません)
 ★起こった出来事、表示されるメッセージなどを具体的に詳しく書く
 ★現在の状況(問題発生後に試したこととその結果)
 ★パソコンのメーカ名と型番 (PCV-RX75等、説明書や本体背面で確認)
   自作ならばマザーボード等の型番。他人に作ってもらった似非自作機はお断り
 ★インターネットの問題は接続形態(ADSL/CATV/FTTH/ダイヤルアップ)とルータの有無や契約ISPの名称を書く
 ★数字・ファイル名・アドレス・したいこと等を具体的に書く(個人情報は伏せる)
▼━ 禁止事項 ━━━━━━━━━━━
 ★違法行為やそれに深く関係する質問・話題(P2Pソフト,エミュレータ,RARファイル,DVDやCCCDのコピー,ポート解放 等)
 ★マルチポスト(複数の場所で同じ質問をすること)は絶対禁止
 ★情報の小出し(後から「ちなみにOSはWindowsXPです」等) / * 本人以外の代理質問
 ★勝手な名称の省略(例 "Outlook"と"Outlook Express"は別モノです)や隠蔽(「某ソフト」「あるサイト」等)
 ★検索や辞書(e-words.jp)で分かる用語の意味の質問
 ★自作自演 釣り質問 ネタ質問 粘着 基地外 荒らし コピペ β版 正式サポートが終了したOSに関する質問
▼━ 質問の前に・・・ ━━━━━
 ★質問の前にまず ググる(Googleで検索) http://www.google.co.jp/
▼━ 注意事項 ━━━━━━━━━━━
 ★「ウイルスです」「窓の手使え」「CPUを増設」等の短い嘘や荒らしコテ(カクラ ◆JWqPNBprQg、等)に騙されないように
 ★>>2以降の専門スレッド案内などをよく読みましょう。>>2-6は必読
0883ひよこ名無しさん
垢版 |
2021/04/15(木) 05:31:27.52ID:fGEqH4FL
win10を使用しています。
https://gyazo.com/c036e47f2e53c866b32d2672fd8c93c7
上記スクリーンショットのような、特定のソフトを複数起動してカーソルを合わせた際に表示される一覧の表示方法を変更したいです。
この場合、「ソフト名、保存ドライブ(E)/ファイル名(.bin)」の順に表示されていますが、なるべく「ファイル名」の文字数を多く表示させたいです。
文字数が多いファイルでも、カーソルを合わせた際に、「ファイル名」の全文が見られるようにしたいです。
ソフト名と保存ドライブの表示を省略するなどの方法でも結構です。
ご教示のほど、宜しくお願い致します。
0886ひよこ名無しさん
垢版 |
2021/04/15(木) 08:16:30.86ID:???
>>881
質問が良くないと思う
予算もスペック要件もない状態で最良の環境を求められればHIKAKUNが買ったMac Pro辺りがオススメになるんじゃないかな?
まぁ自分はBTO自体やPCの価格にあまり興味がない人なんで上記が明示されても正しい回答はできないけどね
0887愛新覚羅 ◆WjkbiI..A2
垢版 |
2021/04/15(木) 08:53:08.99ID:???
こだわらないならRyzen APU搭載の小型デスクトップで良いでしょ

マウスだと、たとえばこんなのあるけど
https://www.mouse-jp.co.jp/store/g/gdaiv-a5/
>>882 のドスパラのに比べてバランス明らかに悪いし、Ryzen7つけるなら1650は低スペすぎ
しかも税込129,580円もする
0888ひよこ名無しさん
垢版 |
2021/04/15(木) 11:06:46.07ID:???
>>883
タイトルバーのテキストなんてユーザーがどうこうできるもんじゃないだろ
アプリの作者に言え
0889愛新覚羅 ◆WjkbiI..A2
垢版 |
2021/04/15(木) 18:59:12.61ID:???
         彡⌒ミ
        =(ヽ´ω`)= オヤスミナサイ
    /⌒⌒⌒⌒⌒ヽ
   // ̄  ̄ フ /
 / (___/ /
(______/
0892愛新覚羅 ◆WjkbiI..A2
垢版 |
2021/04/16(金) 19:07:45.46ID:???
         彡⌒ミ
        =(ヽ´ω`)= オヤスミナサイ
    /⌒⌒⌒⌒⌒ヽ
   // ̄  ̄ フ /
 / (___/ /
(______/
0895愛新覚羅 ◆WjkbiI..A2
垢版 |
2021/04/17(土) 18:59:44.02ID:???
         彡⌒ミ
        =(ヽ´ω`)= オヤスミナサイ
    /⌒⌒⌒⌒⌒ヽ
   // ̄  ̄ フ /
 / (___/ /
(______/
0898ひよこ名無しさん
垢版 |
2021/04/18(日) 15:09:57.02ID:???
パソコン購入を考えています。i5とi7では使用してて差を感じますか?あとrayzenはインテルと比較してどうですか?
0901愛新覚羅 ◆WjkbiI..A2
垢版 |
2021/04/18(日) 18:53:19.66ID:???
         彡⌒ミ
        =(ヽ´ω`)= オヤスミナサイ
    /⌒⌒⌒⌒⌒ヽ
   // ̄  ̄ フ /
 / (___/ /
(______/
0903ひよこ名無しさん
垢版 |
2021/04/18(日) 21:22:06.08ID:???
ワード、エクセル、webカメラが付いていればいいんだけどジャパネットたかたで売ってるのWindowsとか書いてなくてよく分からない
Windows入ってなくてもzoomとかできますか?
0905ひよこ名無しさん
垢版 |
2021/04/19(月) 00:20:10.83ID:???
ジャパネットがWindows以外のOSのPC売ってるとは思えないけどな
0910愛新覚羅 ◆WjkbiI..A2
垢版 |
2021/04/19(月) 09:41:23.83ID:???
>>905
https://www.japanet.co.jp/shopping/note-pc/
「ノートパソコン(PC)・タブレット」というカテゴリだと、Androidタブレットが混じってるな

Ryzen 3 3250Uで10万オーバーだし普通の人は買わないとおもう
国内メーカー好きな人だったとしても、検索するとこうなるからな
https://kakaku.com/pc/note-pc/itemlist.aspx?pdf_ma=30,57,76,80,17867&;pdf_Spec101=40,41,52,55&pdf_Spec116=1&pdf_Spec308=8-32&pdf_so=p1&pdf_pr=-99999
0911ひよこ名無しさん
垢版 |
2021/04/19(月) 15:56:07.60ID:???
Discordで会話したり動画を見ながらゲームをしているとと途中でDiscordやクロームが応答なしになったりして操作不能になります。
しかし会話できていて動画も音声は聞こえている状態で5〜10分するとまた操作できるようになってまたしばらくすると応答なしになる現象が発生します。

Discordのファイルをすべて削除してアンインストールしたりタイムゾーンの設定をしたりしてみましたが直りませんでした。

以前はこのような症状は発生していなかったのですが4月に入ってから発生するようになりました。

何か有効な対処法を知っている方教えてほしいです。

PCは2019年の11月ごろに購入してスペックはこんな感じです。

【 OS 】 Windows(R) 10 Home 64bit
【 CPU(AMD) 】 AMD Ryzen 7 3700X プロセッサー 3.60GHz(8コア/16スレッド)L2キャッシュ 4MB / L3キャッシュ 32MB
【 メモリ 】 16GB(8GB×2) PC4-21300(DDR4-2666) DDR4 SDRAM
【 グラフィック 】 NVIDIA(R) GeForce(R) RTX 2070 SUPER(TM) 8GB【HDMI2.0 x1 / DisplayPort1.4 x3】

よろしくお願いします。
0915ひよこ名無しさん
垢版 |
2021/04/19(月) 18:01:59.25ID:???
GとHキーだけ反応しなくなりました
BIOSでパスワード欄に試し打ちしても無反応です
キーボードの物理的故障でしょうか?
0916愛新覚羅 ◆WjkbiI..A2
垢版 |
2021/04/19(月) 18:30:49.15ID:???
>>911
Windows 10をクリーンインストールしてみると良いと思いますよ
良く分からないなら、PCの販売元に相談
0918愛新覚羅 ◆WjkbiI..A2
垢版 |
2021/04/19(月) 18:58:26.60ID:???
         彡⌒ミ
        =(ヽ´ω`)= オヤスミナサイ
    /⌒⌒⌒⌒⌒ヽ
   // ̄  ̄ フ /
 / (___/ /
(______/
0919ひよこ名無しさん
垢版 |
2021/04/19(月) 19:48:23.37ID:???
>>904
ありがとうございます
電話したら見逃していただけでカタログにきちんとWindows10と書いてありました
すみませんでした
0920ひよこ名無しさん
垢版 |
2021/04/20(火) 01:32:36.62ID:???
帰ってきてパソコンを起動したら、コンピューターに対する変更を元に戻しています、とずっと出るんだがどうやって治すんでしょうか…?
ググッてみたがめちゃくちゃ難しい事ばかりでよく分かりません…
パソコンはPROBOOKのHPと大きく書いているものです(詳しくないのでよく分かりません)
誰か助けて欲しいです
0921ひよこ名無しさん
垢版 |
2021/04/20(火) 01:51:22.82ID:???
>>920
一つ一つ読めば手順なんてそんな難しく無い
だが経験上その状態になると8割方もう復旧出来ない
運良く2割程度は復旧出来る、とも言えるがまぁ諦めろん

自分で作ったファイル等をデータドライブとして救出する事はだいたい出来るんで
必要データを吸い出した後は修理依頼(ちょっと頑張れば自分でクリーンインストール出来るがその気は無さそうなんで)して
まっさらになった状態からまた各種設定をやれば良いさ
0922ひよこ名無しさん
垢版 |
2021/04/20(火) 04:32:19.33ID:QEQIvPdO
>>883
タイとる君というフリーソフトで再起動するまでは変更できるようです

>>888
知ったかぶりで書き込むなアホ
0925ひよこ名無しさん
垢版 |
2021/04/20(火) 08:40:50.81ID:???
富士通とダイナブックだったらどちらが初心者向けですか?
0927ひよこ名無しさん
垢版 |
2021/04/20(火) 14:10:57.30ID:eovTOwXX
RTX4000シリーズが秋に出るとか言う人がおるんだけど
ホントに出るのか?
0931愛新覚羅 ◆WjkbiI..A2
垢版 |
2021/04/20(火) 18:52:55.77ID:???
         彡⌒ミ
        =(ヽ´ω`)= オヤスミナサイ
    /⌒⌒⌒⌒⌒ヽ
   // ̄  ̄ フ /
 / (___/ /
(______/
0934ひよこ名無しさん
垢版 |
2021/04/21(水) 10:47:59.60ID:xBVKKBB1
グラフィックボード関連に問題あり
マザーなのか、グラボなのか判断できない

★使用OS
windows10
起こったこと
1ヶ月前、電源の故障が起きた
★現在の状況(問題発生後に試したこととその結果)
壊れた電源交換を古い電源に交換後(750wの電源)
・グラフィックボードを外してインテルcpuグラフィックで起動すれば正常起動
・グラフィックボードを接続すると、多くの確率で映像が出ない
・電源故障時に使っていたグラボ1060gtx、昔使っていたグラボ gts450、どちらも上記の症状になる
・OS起動時に起きる現象だが、起動すればグラボに負荷をかけても問題なかったため、数週間は電源を落とさずにPC使用
・今日、仕方なくPCを再起動した際に、グラフィックボード使用時では起動できなくなる(インテルcpuグラフィックでは起動できる)
・その後、数回の起動を繰り返してgts450で一度起動できたが、解像度が小さくなった(古いグラボのドライバがなかった?)


 ★パソコンのメーカ名と型番 (PCV-RX75等、説明書や本体背面で確認)
z68 extream4
i7 2600k
0936ひよこ名無しさん
垢版 |
2021/04/21(水) 11:12:14.40ID:???
>>934
答えでてんだろに
マザボだろ
CPUオンボで正常
グラボ付けると異常
つまりPCI-Eの接触不良か、関連したコンデンサの寿命の電圧不足とかだろ

そんな古いのは全体の買い替え一択だが、グラボは使いまわせるんだから、あとは財布と相談して考えれ
0937ひよこ名無しさん
垢版 |
2021/04/21(水) 11:27:43.31ID:xBVKKBB1
>>936
電源故障後、今日まではGTS450の方は一発起動できていたので、問題はグラボの方にあるという先入観がありました
起動時にグラボを手でしっかり抑えたりすると起動できたことがあったので、おそらくPCI-Eの接触不良だと思います
グラボだけでなくパーツ全体が高騰してるため、買い替えせずになんとかグラボ起動できないか色々と検索してるのですが、やはり無理でしょうかね
0939愛新覚羅 ◆WjkbiI..A2
垢版 |
2021/04/21(水) 19:01:04.32ID:???
         彡⌒ミ
        =(ヽ´ω`)= オヤスミナサイ
    /⌒⌒⌒⌒⌒ヽ
   // ̄  ̄ フ /
 / (___/ /
(______/
0942ひよこ名無しさん
垢版 |
2021/04/21(水) 20:51:55.68ID:???
>>940
オマエばかなの?
ノートすらねえよ
15WしかねえのにどうやってCPU動かすんだ?メモリは?ストレージは?
頭悪すぎ
0943940
垢版 |
2021/04/21(水) 21:05:40.93ID:???
   , - ,----、
  (U(    )
  | |∨T∨
  (__)_)
0944ひよこ名無しさん
垢版 |
2021/04/21(水) 21:32:13.57ID:???
USB PD規格上は最大100Wいけるけどスマホ充電の15W前後でも熱々になるのに常用はしたくないわ
0950愛新覚羅 ◆WjkbiI..A2
垢版 |
2021/04/22(木) 18:56:21.08ID:???
         彡⌒ミ
        =(ヽ´ω`)= オヤスミナサイ
    /⌒⌒⌒⌒⌒ヽ
   // ̄  ̄ フ /
 / (___/ /
(______/
0956愛新覚羅 ◆WjkbiI..A2
垢版 |
2021/04/23(金) 19:10:46.48ID:???
         彡⌒ミ
        =(ヽ´ω`)= オヤスミナサイ
    /⌒⌒⌒⌒⌒ヽ
   // ̄  ̄ フ /
 / (___/ /
(______/
0958愛新覚羅 ◆WjkbiI..A2
垢版 |
2021/04/24(土) 18:51:44.62ID:???
         彡⌒ミ
        =(ヽ´ω`)= オヤスミナサイ
    /⌒⌒⌒⌒⌒ヽ
   // ̄  ̄ フ /
 / (___/ /
(______/
0960愛新覚羅 ◆WjkbiI..A2
垢版 |
2021/04/25(日) 18:53:11.89ID:???
         彡⌒ミ
        =(ヽ´ω`)= オヤスミナサイ
    /⌒⌒⌒⌒⌒ヽ
   // ̄  ̄ フ /
 / (___/ /
(______/
0961ひよこ名無しさん
垢版 |
2021/04/25(日) 20:07:50.38ID:???
ローカルの機器に割り当てられたIPアドレスは公開してしまうと悪いことはあるでしょうか?
192.168.0.0〜
169.254.0.0〜
のようなものです。
0963ひよこ名無しさん
垢版 |
2021/04/26(月) 05:50:40.20ID:???
先輩方、2件よろしくお願いします

1.外付けHDDのデフラグだけど
USB2.0と3.0ではデフラグのスピード違う?

2.外付けHDDのファイルを全選択して
もう一台の外付けHDDにコピーするときは
ファイルは断片化したままコピーされるの?
0967愛新覚羅 ◆WjkbiI..A2
垢版 |
2021/04/26(月) 18:55:59.03ID:???
         彡⌒ミ
        =(ヽ´ω`)= オヤスミナサイ
    /⌒⌒⌒⌒⌒ヽ
   // ̄  ̄ フ /
 / (___/ /
(______/
0968ひよこ名無しさん
垢版 |
2021/04/26(月) 20:02:23.74ID:???
Windows 10を使っています
ステレオミキサーがありません
USB 接続のサウンドカードはありますか
よろしくお願いします
0970愛新覚羅 ◆WjkbiI..A2
垢版 |
2021/04/26(月) 20:19:54.23ID:???
>>968
鳴れば良いってレベルなら1,000円でお釣り来る
USBハブを兼ねてることもある

高音質を求めるなら青天井
10万オーバーもあるよ
0971ひよこ名無しさん
垢版 |
2021/04/26(月) 21:19:54.55ID:???
>>969
>>970
早速のお返事ありがとうございます
もし分かればでいいのですが
どのような商品名型番があるのでしょうか
よかったら検索する単語をご教示いただけましたらとても助かります
メルカリかオークションで安価なものを購入したいと思いました
何も知らなくてすいません
お時間取らせてしまっては申し訳ないので検索する単語を教えていただきましたら幸いです
甘えてしまって恐縮ですがどうぞよろしくお願いいたします
0974ひよこ名無しさん
垢版 |
2021/04/26(月) 22:19:10.39ID:???
Windows 10でステレオミキサーがなくて困っています
音質が悪いとか良いとかという問題ではありません
はっきり言って音質はモノラルのガサガサ音声でもなんでもいいです
やりたいことはステレオミキサーでないとできません
mp3形式で記録した音声ファイルを再生しながら
その音声をテキスト化したいです
具体的には Google ドライブに音声ファイルをアップしてその音声ファイルを再生しながら
Google ドキュメントで音声をテキストにします
テープ起こし文字起こしというやつです
YouTube を見ればらくらく簡単にテープ起こしをやっているのですが
パソコンの CPU 音声サウンドチップにステレオミキサーがなければできません
パソコンにサウンドカードを挿すというのは考えていません
USB で接続してステレオミキサーと同じ機能がえられるのであれば購入したいと思いました
音声ファイルの再生と文字起こし
この二つの作業を同時に行うためにはステレオミキサーが必要です
ちなみにその音声ファイルをパソコン以外で再生してパソコンのマイクに拾わせてみたのですがなぜかマイク入力できませんでした
テストしているときに当方の声は拾っていたのでマイクの故障ではないようですが
パソコンのマイクは当方の声は拾うのですが
IC レコーダーで再生した音声をパソコンのマイクでは感知しないようです
パソコンで二つの作業を同時にするためにステレオミキサーが必要です
USB 接続のステレオミキサーでこれができるタイプのものがあるのか教えてください
音質は最低最悪で構わないです
Google ドキュメント単体で当方の声テストしてみると問題なくテープ起こし音声入力のテキスト化はできました
Google ドキュメントにアップした音声ファイルの再生も問題なくできました
しかしこの二つを同時にできませんステレオミキサーのパソコンではないからです
YouTube ではこの二つの作業を同時にして自動で文字起こしをしていました
何度も恐縮です
すみませんusb後付のステレオミキサー存在するでしょうか
よろしくお願いいたします
0975ひよこ名無しさん
垢版 |
2021/04/26(月) 22:27:26.42ID:???
974です
一部訂正があります
Google ドキュメントにアップしたファイルと書きましたが
アップする場所は Google ドライブです
Google ドライブに音声ファイルをアップして
その音声ファイルを再生させながら
再生している音声をテキスト化したいです
YouTube ではテープ起こしの自動化として紹介している方が何人もいます
東方が使用するパソコンの CPU のサウンドチップがステレオミキサーになっていないので困っています
USB 接続でステレオミキサーと同じ機能ができるでしょうか
何度もすいません
よろしくお願いいたします
0976愛新覚羅 ◆WjkbiI..A2
垢版 |
2021/04/26(月) 23:57:27.12ID:???
(つかえねぇ奴らだな。氏ね!!)
  ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|             ___________
  | ∧_∧  |    ∧_∧   /
  | ( ´∀`)  |    (´∀` ) <オマエモ・・・オレモナー??
  | ( ???:bI ) .|    ( Id:??? )   \
  | | |  |  .|    | | |       ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  | (__)_) .|     (_(__)
  . ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

●偽者防止のため、IDは必ず出しましょう。

●無職カクラ◆JWqPNBprQg は立ち入り禁止。HNを変えてもダメです。
カクラ(自作自演荒らし)が現れても完全無視&放置。
カクラが現れたら他スレで質問する事(ウィルスを踏まされるなどの被害防止の為)
カクラにレスしてるのは自作自演。
「カクラって誰?」「カクラって就職したと思ったけど?」等の書き込みもカクラの自作自演
0977ひよこ名無しさん
垢版 |
2021/04/27(火) 00:40:29.40ID:lcw3jHOZ
ノートパソコンの内臓HDDをSSDに換装したいんですが
以下詳細スペック↓

【製造元】マウスコンピューター
【 OS 】Windows 10 Pro 64ビット
【 CPU 】インテル(R) Core(TM) i7-7700 プロセッサー ( 4コア / 8スレッド / 3.60GHz / TB時最大4.20GHz / 8MBキャッシュ )
【 メモリ 】32GB メモリ [ 16GB×2 ( PC4-19200 / DDR4-2400 ) / デュアルチャネル ]
【 SSD 】512GB NVM Express SSD ( インテル(R) 600p / M.2 PCI Express x4 接続 )
【 SSDまたはHDD 】2TB HDD ( 5400rpm ) [ Seagate 製 ]
【 グラフィックス 】GeForce GTX1050/4GB
【 マザーボード 】インテル(R) H170 チップセット
【 ベースユニット 】■ m-Book Pシリーズ ( FHD / 1,920×1,080)

OSやデータは全て512GBのSSDに入れてあって換装する2TBのHDDにはデータが入ってないのですが、こういった場合はSSDをフォーマットするだけでクローン化はしなくても問題ないのでしょうか?
0978ひよこ名無しさん
垢版 |
2021/04/27(火) 00:49:41.44ID:rxzaA9mE
>>974
いってることはなんとなくわかりました。
音楽制作で使うようなものだと1万円付近とかで買えますけど、
その用途だとオーバースペックな感じがしますね。もし調べるなら、ループバック機能付きのオーディオインターフェースを調べてみてください。

音質を求めない、コストもかけられないとなると、仮想ステミキというのがあります。昔、僕は動画配信でPCの音をそのまま返すのに使ってましたが、今どうなってるかはわからないです。アマレコとか言ったような・・・。
0979ひよこ名無しさん
垢版 |
2021/04/27(火) 01:07:44.44ID:???
>>977
データ以外のアプリとかまで入ってなくて、完全にまっさらで、OSの予約領域や回復領域も無く、ほんとになーんもないなら差し替えるだけでいい
何かが入ってるならクローンが必要。

あとBIOSでセキュアブートがdisable(無効)になってるのをちゃんと確認してから外せよ
0980ひよこ名無しさん
垢版 |
2021/04/27(火) 01:08:54.07ID:???
おっと一応、OSの高速スタートも無効にして、ちゃんとシャットダウンしてから電源落とすんだぞ
0981ひよこ名無しさん
垢版 |
2021/04/27(火) 01:14:25.10ID:???
>>978
夜分お疲れのところ恐縮です
とても参考になりました
詳しくコメント頂きありがとうございます
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況