X



パソコン初心者総合質問スレッド Part2069

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ひよこ名無しさん
垢版 |
2020/05/05(火) 15:29:45.59ID:???
▼━ 質問の仕方 ━━━━━━━━━━━━
 ★E-mail欄には何も記入しない (IDを出す→偽者対策・質問者の区別、2回目以降も)
 * 2回目以降の書込みは、最初に質問した際の「発言番号」を名前欄に入力
 * 他所から誘導された場合は、その旨書く(マルチポストとの区別)
▼━ 該当事項を明記すること ━━━━━
 ★使用OS(Windows XP Professional SP3/Vista HomePremium SP1 等)
 ★使用ソフトウェア名とバージョン(Internet Explorer 7/MS-Word 2007 等)
 ★関係有りそうな出来事、問題発生の直前に行なった操作(何もしないのに問題は発生しません)
 ★起こった出来事、表示されるメッセージなどを具体的に詳しく書く
 ★現在の状況(問題発生後に試したこととその結果)
 ★パソコンのメーカ名と型番 (PCV-RX75等、説明書や本体背面で確認)
   自作ならばマザーボード等の型番。他人に作ってもらった似非自作機はお断り
 ★インターネットの問題は接続形態(ADSL/CATV/FTTH/ダイヤルアップ)とルータの有無や契約ISPの名称を書く
 ★数字・ファイル名・アドレス・したいこと等を具体的に書く(個人情報は伏せる)
▼━ 禁止事項 ━━━━━━━━━━━
 ★違法行為やそれに深く関係する質問・話題(P2Pソフト,エミュレータ,RARファイル,DVDやCCCDのコピー,ポート解放 等)
 ★マルチポスト(複数の場所で同じ質問をすること)は絶対禁止
 ★情報の小出し(後から「ちなみにOSはWindowsXPです」等) / * 本人以外の代理質問
 ★勝手な名称の省略(例 "Outlook"と"Outlook Express"は別モノです)や隠蔽(「某ソフト」「あるサイト」等)
 ★検索や辞書(e-words.jp)で分かる用語の意味の質問
 ★自作自演 釣り質問 ネタ質問 粘着 基地外 荒らし コピペ β版 正式サポートが終了したOSに関する質問
▼━ 質問の前に・・・ ━━━━━
 ★質問の前にまず ググる(Googleで検索) http://www.google.co.jp/
▼━ 注意事項 ━━━━━━━━━━━
 ★「ウイルスです」「窓の手使え」「CPUを増設」等の短い嘘や荒らしコテ(カクラ ◆JWqPNBprQg、等)に騙されないように
 ★>>2以降の専門スレッド案内などをよく読みましょう。>>2-6は必読
0415ひよこ名無しさん
垢版 |
2020/06/05(金) 17:08:49.10ID:xuclXuw6
ついき
きーぼーどのプロパティみましたがドライバーはせいじょう
IMEからATOKに変えてみたがおなじです
しんじられないぐらい激重です
0417ひよこ名無しさん
垢版 |
2020/06/05(金) 17:57:09.95ID:???
>>411
光に接続するモデムかONUかどっちかしらんけど、それを機器の説明書みてリセット、それに繋いでるルーターもあるなら初期化
それとPC側の設定も一度Wifi含め削除してルーターのIDに登録したものはすべて削除
プロバイダのIDとパスワの設定もあるなら、それもやり直し

こんなの基本だろに
なんで基本が頭に無いんだ?
0418ひよこ名無しさん
垢版 |
2020/06/05(金) 18:00:03.25ID:???
>>414
PCが重くなる場合、たいていストレージ死んでて、保存できなくなってたりシステムがまともにうごかなくなってることが多い。
CrystalDiskInfoで調べてみる
異常がみつかるか、重すぎてそれができないようなら、いっそ新しいの買って取り替えてOS入れなおしてみる。
チェックディスクなんてOS上だけど論理方法はストレージそのものの物理的故障には、何の効果も無いからね
0419ひよこ名無しさん
垢版 |
2020/06/05(金) 18:38:08.92ID:???
>>418
CrystalDiskInfoでみると正常とでています
CCleanerとSmart Defrag 6でクリーンアップ、デフラグ最適化もしたがだめでした

他になにかやることありますか
どうにもならないですか?

ちなみにパソコンは昨年かかりつけのぱそこんしょっぷで50000円かけてどらいぶやマザーボードのメンテなど
中身を一掃してもらったので
問題ないとおもいます
0420愛新覚羅 ◆WjkbiI..A2
垢版 |
2020/06/05(金) 18:53:33.98ID:???
         彡⌒ミ
        =(ヽ´ω`)= オヤスミナサイ
    /⌒⌒⌒⌒⌒ヽ
   // ̄  ̄ フ /
 / (___/ /
(______/
0422ひよこ名無しさん
垢版 |
2020/06/05(金) 20:07:39.56ID:???
> 50000円

メンテだけでこんなボるのは、どんな古いPCですかね
それとも何かパーツ入れ替えたんですかね?
業者だのみじゃ説明受けても分からず自分じゃ何もでき無さそうだから、また業者に相談してくれ
それにどういうPCなのか皆目見当もつかない
ノートかデスクトップか一体型か、いつの年代のか
ほんと何も書かないで、なんで質問だけ書くんだか
0423ひよこ名無しさん
垢版 |
2020/06/06(土) 00:24:47.90ID:L7pTPhh4
質問です。使用OSはwindows10、パソコンはVAIOのノートパソコンです。
windows10に標準搭載されているボイスレコーダーを使ってPC上で鳴っている音を録音したいのですが、PC上で鳴っている音だけ録音できません。
サウンドの設定ウィンドウでステレオミキサーを有効にすればいいまでは分かったので、有効にしようと思ったのですが、ステレオミキサーがありませんでした。
無効なデバイスを表示をしてみても表示されず、困っています。どうすればいいのか教えてください。
0424ひよこ名無しさん
垢版 |
2020/06/06(土) 01:48:43.76ID:JucX2/W6
今使ってるモニターに横線が入ってきてるので買い替えたいのですが、おすすめありませんか?
8年くらい前に買ったやつなので何インチかわからないのですが、今使ってるやつがフレーム込みで横50cmちょっと縦30cmちょっとくらいの大きさです
同じくらいの大きさがいいのですが何インチかわかりますか?
pcゲームをよくやるので144hzモニターで3万以下のものがいいです
0426ひよこ名無しさん
垢版 |
2020/06/06(土) 08:21:18.98ID:???
気に入っていたブログが閉鎖されるよう。丸ごと保存したくて検索したけど、
無数にソフトがあってどれがど素人向きかさっぱりわかりません。
試していけばいいだけの話だけど、時間がありません。
いっそのこと保存してくれる業者がないかと思っていますが、これは著作権?みたいなのに
引っ掛かって出来ないことなんでしょうか。
0428ひよこ名無しさん
垢版 |
2020/06/06(土) 17:20:15.71ID:???
スレチもしれないけど質問です
以前まではONUを再起動したら5ch内でのIPアドレスが変わっていたのですが先日からIPアドレスが変わらなくなりました
光回線で固定グローバルIPなどのサービスは受けていないのですがこれはプロバイダの問題と言っていいのでしょうか?
0430愛新覚羅 ◆WjkbiI..A2
垢版 |
2020/06/06(土) 18:58:43.63ID:???
         彡⌒ミ
        =(ヽ´ω`)= オヤスミナサイ
    /⌒⌒⌒⌒⌒ヽ
   // ̄  ̄ フ /
 / (___/ /
(______/
0431ひよこ名無しさん
垢版 |
2020/06/06(土) 21:11:27.01ID:???
>>426
オフラインでPCのローカル保存で見る分には
鯖借りて勝手にUPしたら犯罪者だわ
0432ひよこ名無しさん
垢版 |
2020/06/06(土) 21:17:31.25ID:???
>>428
はい
プロバイダを変えたとか、買えてなくてもプロバイダ側のの仕様変更かでしょ
0433ひよこ名無しさん
垢版 |
2020/06/06(土) 23:16:37.51ID:vWt2Mhvf
お願いします。

特定のサイトをタブでアホほど開いて(100以上)、一つ一つ閉じたら、その特定のサイトにアクセスできなくなったそうです。
他のサイトは閲覧できるので、ネット環境に異常はないそうです。
これはアクセス過剰でサイトから規制かかったということでしょうか。
時間が解決するで大丈夫でしょうか。
ちなみに、犯人は意地張って出勤した上司です。
私はリモートワーク中です。
よろしくお願いします。
0434ひよこ名無しさん
垢版 |
2020/06/07(日) 00:13:55.40ID:???
>>432
ありがとうございます
プロバイダは変えてないですけど突然こうなったので
何か仕様が変更されたと考えるようにします
0437ひよこ名無しさん
垢版 |
2020/06/07(日) 10:34:46.39ID:OlfnHD6f
EIZO EV2451-RBK

BenQ PD2500Q
どちらのモニター買おうか迷ってる
0438ひよこ名無しさん
垢版 |
2020/06/07(日) 10:50:20.26ID:oQMkLgsG
質問。簡単な動画編集をしたいんです。

動画と動画を連結させるだけでいいんですが。
Filmora9というのをダウンロードしたんですが複雑な機能。
&なんかやるのにメールを送らなきゃいけないっぽい

んで難しいです。簡単に動画を連結させる事ってできないですかね?

Windows10です
0439ひよこ名無しさん
垢版 |
2020/06/07(日) 11:22:09.55ID:Oi18/XrM
>>435
何番エラーか見なきゃわかんないということですね...

上司はPC音痴で電話じゃ埒が明かないんですよね....
私の自宅PCからはその特定のサイトはアクセスできるので、タブレットでからだけアクセスできないのは確かなんですけど...
やっぱり明日会社行かないとダメそうですね...
ありがとうございました。
0442ひよこ名無しさん
垢版 |
2020/06/07(日) 14:29:13.22ID:oQMkLgsG
>>441
レスどうもです。他にもちょっとインストールしたりしたんですが
無料だと5分しかできないみたいな制限のもあるじゃないですか。

そこあたりは大丈夫なんですかね?
0443ひよこ名無しさん
垢版 |
2020/06/07(日) 14:36:11.96ID:???
まず5分だけつないで、また5分だけつないで、みたいにできないの?
無料ならそういう労力は惜しんではダメだよ
0444ひよこ名無しさん
垢版 |
2020/06/07(日) 15:11:49.92ID:oQMkLgsG
となると15分の動画を分割するフリーソフトが必要になってきます。
0445ひよこ名無しさん
垢版 |
2020/06/07(日) 15:38:37.63ID:???
>>442
挙げたのをちょっとは調べたら。このスレの禁止事項にもググってわかることは聞くなってあるでしょ。
どちらもそんな制限は個人使用ならない。Videopadの方が初心者には扱いやすいかな
0446ひよこ名無しさん
垢版 |
2020/06/07(日) 15:43:45.14ID:oQMkLgsG
>>445
すいません。ありがとうございました。
0447愛新覚羅 ◆WjkbiI..A2
垢版 |
2020/06/07(日) 18:58:33.12ID:???
         彡⌒ミ
        =(ヽ´ω`)= オヤスミナサイ
    /⌒⌒⌒⌒⌒ヽ
   // ̄  ̄ フ /
 / (___/ /
(______/
0448ひよこ名無しさん
垢版 |
2020/06/07(日) 19:58:06.24ID:???
>>445
そもそも板違いだしね
パソコンに直接関係無いソフトの話なんだからソフト板池だよね
0454愛新覚羅 ◆WjkbiI..A2
垢版 |
2020/06/08(月) 18:57:25.28ID:???
         彡⌒ミ
        =(ヽ´ω`)= オヤスミナサイ
    /⌒⌒⌒⌒⌒ヽ
   // ̄  ̄ フ /
 / (___/ /
(______/
0461愛新覚羅 ◆WjkbiI..A2
垢版 |
2020/06/09(火) 18:54:28.80ID:???
         彡⌒ミ
        =(ヽ´ω`)= オヤスミナサイ
    /⌒⌒⌒⌒⌒ヽ
   // ̄  ̄ フ /
 / (___/ /
(______/
0462ひよこ名無しさん
垢版 |
2020/06/09(火) 23:15:03.00ID:???
トロイの木馬やらウイルスがPCに侵入したらしく
いくら削除しようとしてもできません
なのでパソコンを初期化しようと思うのですが

パソコンの初期化しても意味あるのでしょうか?
ウイルスやトロイの木馬は
パソコンのOSやシステムを改ざんするんですよね?

つまり初期化なんてしようが
ウイルスはもとのまんまな気がするのですが
どうなんでしょうか?
0464ひよこ名無しさん
垢版 |
2020/06/09(火) 23:40:41.39ID:???
>>462
だったら一度フォーマットしてからクリーンインストールしたらええやんか
メーカーPCならリカバリメディアつくったり、それ以外でもWin8.1以降ならインストールメディアつくればいいやん
0465ひよこ名無しさん
垢版 |
2020/06/09(火) 23:40:45.41ID:???
>>462
最近はOSやBIOSを改ざんするものは少ない(相当クリティカルなセキュリティホールを突かないといけないと思うので)と思うけど...
PCの初期化と言うのはストレージの中身を(少なくとも見かけは)工場出荷時に戻す行為なのでOSも感染前に戻るのが普通
逆に言えばセキュリティ更新や機能更新も無かった事になるはず
BIOS改ざんされていれば初期化しても効果無いけど
0466ひよこ名無しさん
垢版 |
2020/06/09(火) 23:44:35.87ID:???
>>465
> 工場出荷時に戻す行為
ちゃうだろ
嘘を語るな
初期化とリカバリはちゃうわ
0467ひよこ名無しさん
垢版 |
2020/06/09(火) 23:46:03.74ID:???
> 逆に言えばセキュリティ更新や機能更新も無かった事になるはず
これもダウト
少なくとも初期化は最新のビルドになり、購入時の古いビルドにはもどらない
初期化もしたことない初心者が答えてんじゃねえよアホ
0468ひよこ名無しさん
垢版 |
2020/06/10(水) 00:11:44.29ID:???
じゃあつまり私はこれからどうしたら良いでしょうか?

設定にあるPCをリセットじゃだめのですか?
0469ひよこ名無しさん
垢版 |
2020/06/10(水) 00:14:25.26ID:???
>>468
>>464
この意味がわからないなら業者にお金払ってやってもらいなさい
情弱さんを補うのはマネーだけです
0470ひよこ名無しさん
垢版 |
2020/06/10(水) 00:41:52.50ID:???
>>469
べつのPCでUSBメモリにwin10をインストールするためのやつ入れた

次に自分のメインパソコンを
設定→回復→このPCを初期状態に戻す→すべて削除する

でいいのかな
0471ひよこ名無しさん
垢版 |
2020/06/10(水) 00:48:56.57ID:???
>>470
そのメモリで立ち上げて無いだろ
それ今入ってるOSの初期化手順だわ
0474ひよこ名無しさん
垢版 |
2020/06/10(水) 00:57:38.24ID:???
>>473
起動ドライブ順位をUSBメモリを1番にBIOSから設定しないとはじまらん
0480ひよこ名無しさん
垢版 |
2020/06/10(水) 03:54:24.33ID:???
いやあの


僕の手順でやったらウイルス消えたんですが

……
0481ひよこ名無しさん
垢版 |
2020/06/10(水) 05:25:02.54ID:???
だけどやったのは初期化
クリーンインストールではない
0487ひよこ名無しさん
垢版 |
2020/06/10(水) 14:23:59.93ID:???
DELLの10年前くらいに買ったパソコンなんだけど、ネット閲覧して席外してたらスリープになってた

電源オフオンしても、オレンジランプが点滅してて起動せんわ
ググって放電とかやってみても変わらん

DELLのサポートに相談したらいい?
0489愛新覚羅 ◆WjkbiI..A2
垢版 |
2020/06/10(水) 14:59:47.85ID:???
      , ──── 、
    |≡≡≡≡:・|
    ヽ========-′ゴーーー
    ノノノ  ノノ

      ,―彡 ⌒ ミ―  スピー
    / (´-ω-`) ../
   ./ _っ⌒ヽ、_つ./  〜 .γ⌒'ヽ_
  / (_,,.--、__.,ノ /   〜 i ミ(二i
 ./   (_,(_ノ  .,/      丶,,_| |ノ
 ` ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  .      r-.! !-、
                `'----'
0490ひよこ名無しさん
垢版 |
2020/06/10(水) 15:04:16.33ID:???
>>487
一番運が良くてマザボのボタン電池交換で治る
それで治らないならご臨終です
0491ひよこ名無しさん
垢版 |
2020/06/10(水) 18:26:35.96ID:???
>>490
マザボの電池交換しても変わらず

取説のエラー項目に照らし合わせたら
メモリモジュールは検出されましたが、メモリの設定または互換性エラーが発生しています
らしい。

あと数ヶ月持ってくれないとまずいのに
なんとか直したい
も少し調べてみます
0492ひよこ名無しさん
垢版 |
2020/06/10(水) 18:32:33.35ID:???
>>491
メモリが死んだなら中古メモリを漁ればいいじゃない?w
マザボごとコンデンサー死んでるならアキラメロン
0493愛新覚羅 ◆WjkbiI..A2
垢版 |
2020/06/10(水) 18:59:43.80ID:???
         彡⌒ミ
        =(ヽ´ω`)= オヤスミナサイ
    /⌒⌒⌒⌒⌒ヽ
   // ̄  ̄ フ /
 / (___/ /
(______/
0499ひよこ名無しさん
垢版 |
2020/06/11(木) 14:01:37.76ID:???
エクセルの事もここで聞いていいのかな?

セルに「あいうえお1,234」と入力出来ていたのが、
「あいうえお1,234」とコンマが全角になっちゃうようになった
元に戻したいいんだけどどうすればいいか教えて欲しい

コンマはひらがなの「ね」の読点キーを使ってる
0502愛新覚羅 ◆WjkbiI..A2
垢版 |
2020/06/11(木) 18:53:59.47ID:???
         彡⌒ミ
        =(ヽ´ω`)= オヤスミナサイ
    /⌒⌒⌒⌒⌒ヽ
   // ̄  ̄ フ /
 / (___/ /
(______/
0503ひよこ名無しさん
垢版 |
2020/06/12(金) 00:00:21.03ID:49oMiyts
7年くらい使ってた自作PCのパーツを新しいものに変えることにしました。

CPU(COREi5 3550→RYZEN5 3600)
マザボ (GIGABYTE B75→ASRock B450)
メモリ(DDR3→DDR4)
グラボ(GTX650→GTX1660S)
電源装置(650W)、SSD、ケース、光学ドライブetc...はそのまま使い回す予定です。

質問
パーツを変える前に、新パーツの最新ドライバをサイトからインストールしておけば、換装後すぐに使えるようになりますか?
0504ひよこ名無しさん
垢版 |
2020/06/12(金) 03:39:58.72ID:???
普通変えてからドライバいれるもんじゃね?
っていうか、そこまで変えるなら何かあるかもしれんね

一気に変えないで、まずグラボを外し、ドライバもアンインストール
マザボとメモリ交換したら立ち上げてからグラボを取り付ける。
それで立ち上がったらグラボドライバのインストールだろう

最初からOSが立ち上がらないようなら、OSの入れ直しからやるしかねえわな
0509ひよこ名無しさん
垢版 |
2020/06/12(金) 11:29:15.71ID:???
>>504

つまり、不可能ということでしょうか?

初めて買ったグラボが、原因不明なんですけど
付属のドライバーディスクじゃ認識されなかったんですけど、NVIDIAのサイトから最新のやつダウンロードしたら認識したっていうのがあって、出来れば最新ドライバをダウンロードしてから換装したいんですよね。
0510ひよこ名無しさん
垢版 |
2020/06/12(金) 13:22:40.42ID:???
>>509
ビデオカードなんてnVidiaのドライバ入れなくてもOS標準ドライバで最低限の表示はできる
だから取付後にドライバーのインストールは十分できる
0513511
垢版 |
2020/06/12(金) 16:55:55.22ID:???
うるせーな。それも含めてわからないから初心者なんだろ?
こっちが下手になれば、クズの癖に調子に乗りやがって!
食らわせれたいのかゴミカス!
0514ひよこ名無しさん
垢版 |
2020/06/12(金) 17:01:54.74ID:???


無しって言ってるように見えるから、買うのやめといた方がいいかも
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況