はじめまして。
PCの起動についてお伺いしたく、質問に参りました。
下記のような状況になっております。

☆対象PC
MK34L/B-G
メモリ→4GB
SSDに換装
http://121ware.com/navigate/support/productsearch/old_number/MK34LBG/spec.html

☆状況
Windows10インストール済
そこへCentOSをデュアルブートにする為にインストール
パーティションは分けてインストール。
インストール終了後、一度Windows10を起動して、終了。
→その後下記の症状から復帰しません。

☆症状
@NECのロゴから先へ進まない
A(CMOSリセット後)
press 〈f2〉to enter BIOS setup
と表示され、f2を押すも反応せず先へ進まない
その後電源を落とし、起動すると@の症状になる

☆やったこと
CMOSリセット(ボタン電池交換)
SSD、キーボード等周辺機器を取り外して起動。
メモリの刺す場所を入れ替え

ご回答いただけますと幸いです。