X



パソコン初心者総合質問スレッド Part2064
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001ひよこ名無しさん
垢版 |
2019/05/19(日) 18:10:46.34ID:???
▼━ 質問の仕方 ━━━━━━━━━━━━
 ★E-mail欄には何も記入しない (IDを出す→偽者対策・質問者の区別、2回目以降も)
 * 2回目以降の書込みは、最初に質問した際の「発言番号」を名前欄に入力
 * 他所から誘導された場合は、その旨書く(マルチポストとの区別)
▼━ 該当事項を明記すること ━━━━━
 ★使用OS(Windows XP Professional SP3/Vista HomePremium SP1 等)
 ★使用ソフトウェア名とバージョン(Internet Explorer 7/MS-Word 2007 等)
 ★関係有りそうな出来事、問題発生の直前に行なった操作(何もしないのに問題は発生しません)
 ★起こった出来事、表示されるメッセージなどを具体的に詳しく書く
 ★現在の状況(問題発生後に試したこととその結果)
 ★パソコンのメーカ名と型番 (PCV-RX75等、説明書や本体背面で確認)
   自作ならばマザーボード等の型番。他人に作ってもらった似非自作機はお断り
 ★インターネットの問題は接続形態(ADSL/CATV/FTTH/ダイヤルアップ)とルータの有無や契約ISPの名称を書く
 ★数字・ファイル名・アドレス・したいこと等を具体的に書く(個人情報は伏せる)
▼━ 禁止事項 ━━━━━━━━━━━
 ★違法行為やそれに深く関係する質問・話題(P2Pソフト,エミュレータ,RARファイル,DVDやCCCDのコピー,ポート解放 等)
 ★マルチポスト(複数の場所で同じ質問をすること)は絶対禁止
 ★情報の小出し(後から「ちなみにOSはWindowsXPです」等) / * 本人以外の代理質問
 ★勝手な名称の省略(例 "Outlook"と"Outlook Express"は別モノです)や隠蔽(「某ソフト」「あるサイト」等)
 ★検索や辞書(e-words.jp)で分かる用語の意味の質問
 ★自作自演 釣り質問 ネタ質問 粘着 基地外 荒らし コピペ β版 正式サポートが終了したOSに関する質問
▼━ 質問の前に・・・ ━━━━━
 ★質問の前にまず ググる(Googleで検索) http://www.google.co.jp/
▼━ 注意事項 ━━━━━━━━━━━
 ★「ウイルスです」「窓の手使え」「CPUを増設」等の短い嘘や荒らしコテ(カクラ ◆JWqPNBprQg、等)に騙されないように
 ★>>2以降の専門スレッド案内などをよく読みましょう。>>2-6は必読
0801ひよこ名無しさん
垢版 |
2019/07/13(土) 02:44:39.37ID:???
>>800
そもそも、PC4-21300 とかだからと言って、必ずしも 19200 で動く保証はない訳だから
ryzen での動作実績が有るか、店での交換保証・相性保証が有るか

後者の場合は差額返金が無い店もあるようなので
その店で一番安いものから買って試す、とかね
0802800
垢版 |
2019/07/13(土) 02:59:46.40ID:???
そうですか、元々入っているメモリが19200なので、合わせたほうがいいのかと思っていました

やはりやってみるしかなさそうですね、ありがとうございます
0803ひよこ名無しさん
垢版 |
2019/07/13(土) 05:45:46.27ID:???
> amd対応メモリとよく耳にしますが、それは自作PCの話で増設のみの際は特に気にしなくて良いのでしょうか
いや、気にしてくれよ
とくにメーカPCだから相性は厳しいよ
一番いいのは値段高いけど純正
でも財布に厳しいだろうから相性保証してくれてる店で相談するのがいいよ
0805ひよこ名無しさん
垢版 |
2019/07/13(土) 08:52:29.41ID:???
先日Amazonでメモリを購入したけど、購入1ヶ月間は開封済みでも返金保証付きとかの店舗が多いよ。購入者都合での返品は送料負担になるけど。
0806ひよこ名無しさん
垢版 |
2019/07/13(土) 09:16:18.44ID:???
保証は必須だよね

・PC4-21300とかが動く保証はない
・Ryzen で動く保証はない

2つの意味で大変そう
0807ひよこ名無しさん
垢版 |
2019/07/13(土) 09:25:47.64ID:???
Amazonの商品レビューも運営が内容確認してからの反映だから感想はどうであれ購入者からのレビューだから100%信用出来ないけど参考になるレビューもあるから
0808ひよこ名無しさん
垢版 |
2019/07/13(土) 13:00:56.45ID:???
HPとDELLって値段的には変わらないけど、どちらがオススメですか?
0809ひよこ名無しさん
垢版 |
2019/07/13(土) 14:04:08.23ID:???
若干DELLの方が安いイメージ
品質の違いはよう分からん
0810ひよこ名無しさん
垢版 |
2019/07/13(土) 16:12:55.50ID:???
【主観】
どっちも好き
ほぼ同じようなスペックならデザインの好みで選ぶだろうなあ

新品だったら色で決める、とかね
0811800
垢版 |
2019/07/13(土) 17:39:48.45ID:???
>>806
pc4-21300ではなく、元から入っているメモリの規格と合わせて19200にすれば、その2つのうちの一つのリスクは減りますか?
>>803
分かりました、保証のある店に相談してみます
0812ひよこ名無しさん
垢版 |
2019/07/13(土) 18:20:28.65ID:???
>>811
そうだね
19200 で動くのがハッキリしてる方が安心できそう

相性とか交換とか保証してる店で、安いモノから買ったことがある
某近郊のドスパラだが快く差額交換して貰えた
0813愛新覚羅 ◆WjkbiI..A2
垢版 |
2019/07/13(土) 18:56:08.57ID:???
         彡⌒ミ
        =(ヽ´ω`)= オヤスミナサイ
    /⌒⌒⌒⌒⌒ヽ
   // ̄  ̄ フ /
 / (___/ /
(______/
0814800
垢版 |
2019/07/13(土) 19:05:56.21ID:???
>>812
色々とありがとうございました、ドスパラは近くにあるので一度行って見ようと思います
本当に参考になりました
0815ひよこ名無しさん
垢版 |
2019/07/13(土) 19:32:32.75ID:???
>>814
当時はアプリ自体が無かったから、メール会員だった
店員にアプリについて質問して確認しておく必要あるよ
0816ひよこ名無しさん
垢版 |
2019/07/13(土) 21:40:57.14ID:???
2666HzのOCメモリを購入したのですが、CPU-Zでバスクロックを確認したところ1329〜1331Hzで動作しており1333Hzを下回っていました。
XMPの設定をし直してもメモリスロットを変更してもサブ機で試しても同様でした。
これは使用しているメモリの品質に起因するものなのでしょうか。
0818ひよこ名無しさん
垢版 |
2019/07/13(土) 22:06:31.65ID:???
マザボやCPUがOC対応じゃない限りOCはできないし、クロックだってスペックが省エネ仕様向けなら標準以下になることもある
0822ひよこ名無しさん
垢版 |
2019/07/14(日) 00:16:50.20ID:Qi+6Kpxk
質問させてください。
レノボのノートPC(thinkpad E480)を使っています。Windows10 。

PCを起動したら突然Shiftキーと特定のキーとの同時押しができなくなりました。
しかも左右のshiftキーによって効かないキーに差があり、
左のShiftキーはT、Y、パックスペース、Tab等(上段のキーが多め?)と同時押しが効かなく、
右のShiftキーはX、C、V、Mなどの下段の一部と組み合わせたときの同時押しが効かなくなりました。
固定モードのチェック、PC再起動、キーボードドライバの再インストールなどは試しましたが、どれも効果ありませんでした…。

すみませんが、どなたかご教示いただけませんでしょうか。
色々ググってみたんですが、恐らくこれと同じ症状です↓
https://oshiete.goo.ne.jp/qa/6940541.html
0823愛新覚羅 ◆WjkbiI..A2
垢版 |
2019/07/14(日) 00:32:46.24ID:???
>>822
古来より機械の故障は叩くことで直してきた
コンピュータには良くないとされているがそんなことはない!

叩け!思いっきり叩くのだ!
0824ひよこ名無しさん
垢版 |
2019/07/14(日) 00:54:00.04ID:???
>>822
ビルドのアップデートで汎用ドライバになったからじゃないの?
ノートの場合、専用ドライバでないと正常動作しないこともあるから、デバイスマネージャーでキーボードのドライバの確認とメーカーでドライバ探してみれば?
0827ひよこ名無しさん
垢版 |
2019/07/14(日) 10:48:40.35ID:Qi+6Kpxk
>>824
ありがとう、試してみる
0828愛新覚羅 ◆WjkbiI..A2
垢版 |
2019/07/14(日) 18:51:27.58ID:???
         彡⌒ミ
        =(ヽ´ω`)= オヤスミナサイ
    /⌒⌒⌒⌒⌒ヽ
   // ̄  ̄ フ /
 / (___/ /
(______/
0831ひよこ名無しさん
垢版 |
2019/07/15(月) 12:25:04.33ID:???
以前にOS10の自作PCを購入したのですか、当初はデスクトップ画面にLEDの光量とファンの風量を調整できるアプリ(ショートカットではない)が常に表示されてました
しかしゲーム中にもそれが前面に出てきて邪魔なのでどうやったか忘れましたが消しました
でもここ最近暑くなってきたのでそのアプリで風量の調整したいと思い探しても見つかりません
アンインストールした覚えはないのですがどこにあると思いますか?インストールされてるプログラムにはそれらしいものはありませんでした
0832ひよこ名無しさん
垢版 |
2019/07/15(月) 12:30:04.73ID:???
互換性のないアプリは自動で削除されますので、互換性がないってことでしょう
0834ひよこ名無しさん
垢版 |
2019/07/15(月) 13:28:37.74ID:???
macos 10 かと思ったわ
Windows10 を OS10 と呼ぶひと、初めて見たわ
0835愛新覚羅 ◆WjkbiI..A2
垢版 |
2019/07/15(月) 18:52:03.95ID:???
         彡⌒ミ
        =(ヽ´ω`)= オヤスミナサイ
    /⌒⌒⌒⌒⌒ヽ
   // ̄  ̄ フ /
 / (___/ /
(______/
0836ひよこ名無しさん
垢版 |
2019/07/15(月) 22:54:18.30ID:tD9FXLAY
Dell ゲーミングデスクトップパソコン Inspiron 5680 Core i7 リーコンブルー 20Q23/Win10/16GB/256GB SSD+1TB HDD/RTX2060

↑こちらのゲーミングパソコンはプライムセールといって、安くなっているのですが、スペック的におトクでしょうか?
0848愛新覚羅 ◆WjkbiI..A2
垢版 |
2019/07/16(火) 18:57:02.54ID:???
         彡⌒ミ
        =(ヽ´ω`)= オヤスミナサイ
    /⌒⌒⌒⌒⌒ヽ
   // ̄  ̄ フ /
 / (___/ /
(______/
0850ひよこ名無しさん
垢版 |
2019/07/17(水) 01:04:31.87ID:???
先日買ったG3なんだがどうもテラというゲームをプレイしてる時内蔵GPUで動いてるみたいなんだけど切り替えが設定画面で出来ない…
マウスが認識してくれない、あとBIOSがあぷで失敗してアップデート出来ないのが原因?
0852ひよこ名無しさん
垢版 |
2019/07/17(水) 02:36:26.24ID:WVbntSQy
マウスコンピュータの既製品を購入しました。
Windows 10 pro
Core i3 8100 3.6GHz 6Mキャッシュ 4コア/4スレッド
インテル UHD グラフィックス 630
240GB SSD
8GB RAM

28型   4Kディスプレイ
1Gbps 光回線 有線接続

Microsoft Edgeで、Youtubeの4K動画再生とGoogleストリートビューを使うと、カクカクするときがあります。
4Kディスプレイが負担になっている気がします。
メモリ、またはグラフィックボードの増設が必要でしょうか?

アドバイスよろしくお願いします。
0857愛新覚羅 ◆WjkbiI..A2
垢版 |
2019/07/17(水) 18:51:26.43ID:???
         彡⌒ミ
        =(ヽ´ω`)= オヤスミナサイ
    /⌒⌒⌒⌒⌒ヽ
   // ̄  ̄ フ /
 / (___/ /
(______/
0858ひよこ名無しさん
垢版 |
2019/07/17(水) 22:08:16.07ID:WVbntSQy
>>853
いいえ。違います。半年前にビックカメラで買ったものですが、製造メーカーがマウスコンピュータでした。
GPUはオンボードです。
0859ひよこ名無しさん
垢版 |
2019/07/17(水) 22:18:07.01ID:???
>>858
じゃあ仕様
そのCPUなんて超省エネ仕様だし電源だってしょぼい200Wとかだろ
どうせミニとかスリムだろうしスペースも電源も足りないだろうからグラボなんてムリムリw
0860ひよこ名無しさん
垢版 |
2019/07/17(水) 22:25:56.72ID:???
>>858
マウスコンピュータのサポセンにきいたほうがいいと思うけど
まず電源の容量が足りているか情報が不足してるので判断できない
グラボを増設することによって供給できる電力が賄えないおそれがある
次にメモリを増設できるかが情報が不足してるので判断できない
メーカー製やBTOの場合マザボを一般流通しているものとは別のOEM専用ボードを
使っている可能性がある
具体的にはメモリをさすスロットがコストダウンの為に通常の半分にされていたり
BIOS側で認識できないようにしていたりなどユーザーがいじれないような仕組みになっていたりする
それとユーザー側で勝手に増設することで保証対象外になるかも知れないのでサポセンに
確認とるほうが確実
0861ひよこ名無しさん
垢版 |
2019/07/17(水) 22:50:27.78ID:WVbntSQy
>>859
>>860
情報足らずですみません。電源は80PLUS BRONZE 300W。

業務用スリムタワーです。排熱が不安なので、メモリ増設だけで解決したいです。
メモリスロットは一つ空いているので、8GB→16GBにしようか検討中です。

CPUはCore i3とはいえ、4コア4スレッド。省エネタイプではなく、デスクトップ用CPUです。

4Kディスプレイを使うのは初めてなので、PCが力不足かどうかわかりません。
オンボードGPUで4Kディスプレイを使うのは無謀ですか?
みなさんの経験をお聞きしたいです。
0862ひよこ名無しさん
垢版 |
2019/07/17(水) 22:55:20.93ID:???
>>861
いやいやスレッド数じゃなくて型番みていってんだよ
8100なんてランク低い方だから
お前程度の知識でなにいってんだか
デスクトップですから(キリ笑)
0863ひよこ名無しさん
垢版 |
2019/07/17(水) 23:19:18.40ID:WVbntSQy
>>862
そうですね。ランク低いです。メモリ増設で解決なら簡単ですが、CPUが力不足だとお手上げです。
AtomとCeleronを避けたので、失敗はないと思ったのですが、CPUの力が足りていないのでしょうか?
0864ひよこ名無しさん
垢版 |
2019/07/18(木) 00:04:02.35ID:???
>>863
オンボードGPUだからモロCPU能力が問われるからね
まして4k動画なら足をひっぱられる
0866ひよこ名無しさん
垢版 |
2019/07/18(木) 00:08:15.34ID:???
まあメモリは増やした方がいいわな
オンボだと黙って半分動画にもってかれる
0869ひよこ名無しさん
垢版 |
2019/07/18(木) 13:43:20.54ID:iBB4FaZ5
短い文字列の検索の仕方に困っています
例えば左右に他の文字もスペースキーの空白も存在しない do を検索するにはどのように入力したらいいんでしょうか?
0870愛新覚羅 ◆WjkbiI..A2
垢版 |
2019/07/18(木) 13:55:15.84ID:???
>>869
正規表現で検索文字列を指定すればよい

例えば
[^ a-zA-Z]do[^ a-zA-Z]
こんな感じ
0871ひよこ名無しさん
垢版 |
2019/07/18(木) 15:09:37.81ID:???
>>858
とにかくビックカメラに聞け
「4Kが見られないなんて聞いてない。必要なら差額払うから、4Kがしっかりと見えるようにしろ」
0872ひよこ名無しさん
垢版 |
2019/07/18(木) 15:10:14.52ID:???
んで、差額言ってきたら
「もう少し頑張って貰えませんか」
というのをお忘れなく(ビックカメラ用語)
0873愛新覚羅 ◆WjkbiI..A2
垢版 |
2019/07/18(木) 19:08:25.39ID:???
         彡⌒ミ
        =(ヽ´ω`)= オヤスミナサイ
    /⌒⌒⌒⌒⌒ヽ
   // ̄  ̄ フ /
 / (___/ /
(______/
0874863
垢版 |
2019/07/18(木) 23:58:45.03ID:yzlh4GU0
みなさんアドバイスありがとうございます。
とりあえず、メモリを16GBに増設して様子をみます。

https://www.intel.co.jp/content/www/jp/ja/architecture-and-technology/visual-technology/4k-display-pc-overview.html

>>865
Core i3 8100はインテル® UHD グラフィックス搭載しているので、オンボードで問題ないと判断しました。
ブラウザ上の4K再生と再生プレイヤーを使った4K再生は負荷が違うのでしょうか。
0875ひよこ名無しさん
垢版 |
2019/07/19(金) 00:47:45.42ID:???
メモリ増設の事なんですけど、使い方が限られているPCで今のメモリで余裕な場合、わざわざメモリ増設しても意味なしですよね?
0878ひよこ名無しさん
垢版 |
2019/07/19(金) 06:55:27.27ID:lazvAV9J
BIOSを開こうとして起動時にF2連打したら下記の画像の画面に飛ばされて青いBIOS画面に行けません
青い画面に行くにはどうすれば良いのでしょうか?

https://i.imgur.com/hSeFHTr.jpg
0879ひよこ名無しさん
垢版 |
2019/07/19(金) 06:58:38.54ID:lazvAV9J
↑NOX playerの為にBIOSからVT機能を有効にしようと考えています
0880ひよこ名無しさん
垢版 |
2019/07/19(金) 07:14:54.10ID:???
今のままでNOX使えるかどうか試してみた?
自分の場合はVT有効にしてNOX使うとブルースクリーンになってPC再起動しちゃう。
0883ひよこ名無しさん
垢版 |
2019/07/19(金) 11:54:56.64ID:???
>>878
メーカー製はいまだに青いけど
その画面が今の自作用マザボのBIOSです
0884愛新覚羅 ◆WjkbiI..A2
垢版 |
2019/07/19(金) 18:54:38.80ID:???
         彡⌒ミ
        =(ヽ´ω`)= オヤスミナサイ
    /⌒⌒⌒⌒⌒ヽ
   // ̄  ̄ フ /
 / (___/ /
(______/
0886ひよこ名無しさん
垢版 |
2019/07/20(土) 17:26:19.85ID:???
>>874
> ブラウザ上の4K再生と再生プレイヤーを使った4K再生は負荷が違う

ケースバイケース

ブラウザの場合はサイトの仕様によるし、その仕様に沿った動画再生支援機能が無いと
負荷が大きく異なる
0887ひよこ名無しさん
垢版 |
2019/07/20(土) 17:28:32.47ID:???
>>869
> 他の文字もスペースキーの空白も存在しない

タブは良いのか
改行は良いのか
「全角スペース」は良いのか
0888愛新覚羅 ◆WjkbiI..A2
垢版 |
2019/07/20(土) 18:53:29.86ID:???
         彡⌒ミ
        =(ヽ´ω`)= オヤスミナサイ
    /⌒⌒⌒⌒⌒ヽ
   // ̄  ̄ フ /
 / (___/ /
(______/
0889ひよこ名無しさん
垢版 |
2019/07/20(土) 19:05:27.04ID:???
crystaldiskinfoについて教えてください
どのサイトをググってもいまいち理解出来なかったのですが、私のパソコンはどうも実際に電源を入れた回数がほぼ倍近く表記されている様です…
他の方の見解だとなんども強制終了もしているとせいの値に出ているとの事です。しかしアホみたく神経質に使っているのでその様な事をしたことはありません

また、左が二週間ほど前の値右がさっき出した値なのですが生の値が色々変化していますがどの様な変化が起こってますか?

電源投入回数は相変わらず実際の倍で表記されてます…(ここんとこ殆んどパソ触ってないので)


https://i.imgur.com/zONnpbH.jpg
0892874
垢版 |
2019/07/20(土) 20:42:53.09ID:+lm1Ftdx
>>886
ありがとうございます。
Youtubeとストリートビューの使うとき、負荷の小さいブラウザをご存知でしたら、教えて下さい。
性能の低いパソコンの場合、Microsoft EdgeとGoogle Chrome、どちらがオススメでしょうか。
0894892
垢版 |
2019/07/20(土) 21:21:36.07ID:+lm1Ftdx
>>893

ありがとうございました。
0897ひよこ名無しさん
垢版 |
2019/07/21(日) 07:07:09.63ID:???
むかしは選挙日には投票に行こうに名前が変わってたのが懐かしい
0898ひよこ名無しさん
垢版 |
2019/07/21(日) 13:43:41.62ID:O76p4LsH
HDDのPCを使っている際、
ファイルを完全削除するとき、freeraserやeraserを使って消してたのですが、
SSDではこれらのソフトを使っても無意味でしょか?
0900愛新覚羅 ◆WjkbiI..A2
垢版 |
2019/07/21(日) 18:51:06.33ID:???
         彡⌒ミ
        =(ヽ´ω`)= オヤスミナサイ
    /⌒⌒⌒⌒⌒ヽ
   // ̄  ̄ フ /
 / (___/ /
(______/
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況