JEMTCという会社の有償譲渡会で購入した(譲渡された)PCについて質問です

19日にJEMTCの有償譲渡会でノートpcを購入しました
購入したのは東芝のDynabook Satelite、CPUがi5でメモリが4GBのものです
あまりPCに詳しくないのでもとから使っていたノートpcよりスペックが良ければいいと思って購入しました

ですが、実際に家のwifiに接続したところ、同時に使用しているiPhoneの速度まで遅くなってしまい気になっています
古いpcをネットにつないだ時のiPhoneの速度は下り40.7Mbps上り39.5Mbpsでした
新しいpcをネットにつないだ時のiPhoneの速度は下り0.82Mbps上り6.54Mbpsでした
あまりにも極端な違いが出て正直「だまされた」と思いました
今のところクーリングオフを考えています
低速化を理由に不具合としてクーリングオフできるでしょうか?
それともこういうものだと諦めるしかないのでしょうか?

そもそも、pcを一台追加で接続しただけでここまで速度が下がるものなのでしょうか?