X



パソコン初心者総合質問スレッド Part2057

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001愛新覚羅 ◆WjkbiI..A2
垢版 |
2018/01/04(木) 21:50:48.52ID:???
▼━ 質問の仕方 ━━━━━━━━━━━━
 ★E-mail欄には何も記入しない (IDを出す→偽者対策・質問者の区別、2回目以降も)
 * 2回目以降の書込みは、最初に質問した際の「発言番号」を名前欄に入力
 * 他所から誘導された場合は、その旨書く(マルチポストとの区別)
▼━ 該当事項を明記すること ━━━━━
 ★使用OS(Windows XP Professional SP3/Vista HomePremium SP1 等)
 ★使用ソフトウェア名とバージョン(Internet Explorer 7/MS-Word 2007 等)
 ★関係有りそうな出来事、問題発生の直前に行なった操作(何もしないのに問題は発生しません)
 ★起こった出来事、表示されるメッセージなどを具体的に詳しく書く
 ★現在の状況(問題発生後に試したこととその結果)
 ★パソコンのメーカ名と型番 (PCV-RX75等、説明書や本体背面で確認)
   自作ならばマザーボード等の型番。他人に作ってもらった似非自作機はお断り
 ★インターネットの問題は接続形態(ADSL/CATV/FTTH/ダイヤルアップ)とルータの有無や契約ISPの名称を書く
 ★数字・ファイル名・アドレス・したいこと等を具体的に書く(個人情報は伏せる)
▼━ 禁止事項 ━━━━━━━━━━━
 ★違法行為やそれに深く関係する質問・話題(P2Pソフト,エミュレータ,RARファイル,DVDやCCCDのコピー,ポート解放 等)
 ★マルチポスト(複数の場所で同じ質問をすること)は絶対禁止
 ★情報の小出し(後から「ちなみにOSはWindowsXPです」等) / * 本人以外の代理質問
 ★勝手な名称の省略(例 "Outlook"と"Outlook Express"は別モノです)や隠蔽(「某ソフト」「あるサイト」等)
 ★検索や辞書(e-words.jp)で分かる用語の意味の質問
 ★自作自演 釣り質問 ネタ質問 粘着 基地外 荒らし コピペ β版 正式サポートが終了したOSに関する質問
▼━ 質問の前に・・・ ━━━━━
 ★質問の前にまず ググる(Googleで検索) http://www.google.co.jp/
▼━ 注意事項 ━━━━━━━━━━━
 ★「ウイルスです」「窓の手使え」「CPUを増設」等の短い嘘や荒らしコテ(カクラ ◆JWqPNBprQg、等)に騙されないように
 ★>>2以降の専門スレッド案内などをよく読みましょう。>>2-6は必読
0755ひよこ名無しさん
垢版 |
2018/04/12(木) 10:28:47.72ID:18yGpID4
ノートパソコン検索かけたら新品3万で売ってたわ。調子落ちた古いパソコンとか大事に使う理由がないな。
どうせたまに焼くくらいで、ほぼワードしか使わない。
0758ひよこ名無しさん
垢版 |
2018/04/12(木) 12:12:51.84ID:18yGpID4
パソコン全体的に値段がかなり落ちてる。そりゃ事業撤退するわ。
0760ひよこ名無しさん
垢版 |
2018/04/12(木) 14:19:43.41ID:???
パソコンは値段上がってるぞ
5年前ぐらいが一番安かった
0761ひよこ名無しさん
垢版 |
2018/04/12(木) 15:00:19.50ID:7ApfQk6f
買い替えたいけど、高くなってるのかあ・・・
どうしよう
0763ひよこ名無しさん
垢版 |
2018/04/12(木) 15:22:53.03ID:CrazlDrW
ASUAとLenovoどっちがいい?
0767ひよこ名無しさん
垢版 |
2018/04/12(木) 16:14:16.07ID:ebo0WoCZ
使用OS windows10pro
使用ソフトウェア Linarやnrlaunchやopenjaneなど
症状
Dドライブにツールというフォルダを作って、そこに色んなフリーソフトをフォルダごとにわけて置いていたのですが、
それら全てのiniファイルが白紙になり、そのファイルを消そうとしても消えません。
(0バイトのiniファイルを消そうとしたら「ディスクから読み取れません」というメッセージがでます)
フリーソフトも起動するものもあるのですが、設定が初期化されており、iniファイルの変更が不可能なせいか?、
まともに動作しません。
検索しても同様の症状を発症している人が見当たらず、どのような処置をすればいいのか途方にくれています。
助けてください。
0772ひよこ名無しさん
垢版 |
2018/04/12(木) 18:42:12.88ID:???
NECのデスクトップPC買って説明書読んでるんだけど、知らない機能が多すぎる
セキュリティーチップとかその他諸々なじみない機能あるけど、気にする必要あるの?
0774愛新覚羅 ◆WjkbiI..A2
垢版 |
2018/04/12(木) 18:48:13.74ID:???
         彡⌒ミ
        =(ヽ´ω`)= オヤスミナサイ
    /⌒⌒⌒⌒⌒ヽ
   // ̄  ̄ フ /
 / (___/ /
(______/
0778772
垢版 |
2018/04/12(木) 20:40:51.49ID:???
>>776
初心者なのでもっとわかりやすく教えて下さい
0779ひよこ名無しさん
垢版 |
2018/04/12(木) 21:07:24.69ID:AFTCtT/l
使用OS:windows7
症状:
3ヶ月程前にコマンドプロンプトが一瞬表示され消えるという現象が
数分おきに発生するという症状が発生しました。
(コマンドプロンプト自体に文字等は表示されていません)
自身で調べたところTasksフォルダに見に覚えのないファイルがあった場合
そのファイルが原因である可能性が高いということだったので削除したところ症状は発生しなくなりました。
同様のことがその後も数回あったのですが、同じようにファイルを削除したところ発生しなくなりました。
ところが本日も同様の事象が発生したためファイルを削除したところ、
1分もしないうちに同じファイルが自動で作成されるようになり、症状が治まらなくなりました。
ファイルの自動生成を止める方法はありますでしょうか。
尚、ファイルの詳細は下記の通りです。

自動生成されるフォルダ:C:\WINDOWS\System32\Tasks
ファイル名(計4ファイル):
 {B10999D5-5265-F5A5-D56D-64E902774041}
 F6C693E0-B8C1-6142-E025-7344892FF49E
 {0C0D7E47-0505-7805-0911-090E0A09117A}
 Checker64
ファイルの種類:SaveLotts(4ファイル共通)

以上となります。よろしくお願い致します。
0785ひよこ名無しさん
垢版 |
2018/04/12(木) 22:17:02.95ID:???
>>752
内臓だろうが外付けだろうが壊れるときは壊れるぞ
複数ファイルを別々に複数保存しないとバックアップなどとは呼べない
0786ひよこ名無しさん
垢版 |
2018/04/12(木) 22:23:58.21ID:???
>>767
アカウント情報壊れたか、知らずに初期化したとか、環境変数ヘタに弄ったか、ウィルスにやられたか

プログラムアンインストール項目にインストールアイコンが残ってるなら、とりあえず新しいアカウントつくってみれば?
残ってないようならシステムがおかしくなったのだからOS入れなおしプログラムも入れなおすかリカバリするしかなかろう
0787ひよこ名無しさん
垢版 |
2018/04/12(木) 22:48:01.74ID:78z62A0d
お前ら結局知らないんだなw
0790ひよこ名無しさん
垢版 |
2018/04/13(金) 05:49:43.10ID:jOUPFTQZ
ID変えて自演する方法教えてください
0798ひよこ名無しさん
垢版 |
2018/04/13(金) 13:16:34.95ID:gMPkk85S
BTOのPCはどこがおすすめ?
0801ひよこ名無しさん
垢版 |
2018/04/13(金) 13:34:45.49ID:???
そんなこと聞いてるようじゃサポート手厚いメーカーPCにしときな
0802798
垢版 |
2018/04/13(金) 15:17:54.50ID:???
>>800
ドスパラか。最古無やPC弘法やマウスとかDELLもありかな。
>>801
初めてパソコン買った時はFUJITSUのノートだったしん。
いらないソフトがいっぱいだったしんよ〜。
0805ひよこ名無しさん
垢版 |
2018/04/13(金) 17:05:01.34ID:c1r7xyOG
Win7の32bitなんだが64bit用のフリーソフトとかってどうしても使えないの?
0807ひよこ名無しさん
垢版 |
2018/04/13(金) 18:09:06.04ID:c1r7xyOG
>>806
ありがとうございます
0811ひよこ名無しさん
垢版 |
2018/04/13(金) 19:16:37.43ID:???
>>802
> ドスパラか。最古無やPC弘法やマウスとかDELLもありかな。
こんなこといってるうちは何も成長しとらんわ
0812愛新覚羅 ◆WjkbiI..A2
垢版 |
2018/04/13(金) 19:28:18.86ID:???
         彡⌒ミ
        =(ヽ´ω`)= オヤスミナサイ
    /⌒⌒⌒⌒⌒ヽ
   // ̄  ̄ フ /
 / (___/ /
(______/
0817ひよこ名無しさん
垢版 |
2018/04/14(土) 16:02:56.20ID:???
自作PC購入したんですがHDMI接続で音声が出ません
コントロールパネルからサウンドで無効なデバイスで探したんですがHDMIが出なくて
ちょっと調べてrealtek HD audio driver入れようとしたんですがそれもエラーで入れられません
助けてください
0821愛新覚羅 ◆WjkbiI..A2
垢版 |
2018/04/14(土) 18:54:24.30ID:???
         彡⌒ミ
        =(ヽ´ω`)= オヤスミナサイ
    /⌒⌒⌒⌒⌒ヽ
   // ̄  ̄ フ /
 / (___/ /
(______/
0826ひよこ名無しさん
垢版 |
2018/04/14(土) 21:48:51.42ID:???
>>817
> ちょっと調べてrealtek HD audio driver入れようとしたんですがそれもエラーで入れられません

そもそもそのPCのマザボのサウンドパーツ自体がどこのメーカーなのかわかってないんだろ、おまえ
0843ひよこ名無しさん
垢版 |
2018/04/15(日) 23:07:59.41ID:VkjfwyaS
windows10 home リモートデスクトップについです。
windows標準のリモートデスクトップは通常、home editionではホストになれないということですが、下記ブログのような方法でホストになれるということでした。
http://leucine.hatenablog.jp/entry/2017/09/25/011953
この通りに行ったのですが、何故かホストになれません
どういった理由が考えられるでしょうか
0844ひよこ名無しさん
垢版 |
2018/04/16(月) 00:07:53.86ID:xYqIZODD
この板が過疎ってんのか?5ちゃんが過疎ってんのか?
0845ひよこ名無しさん
垢版 |
2018/04/16(月) 06:06:11.34ID:c3yB+7i/
>>843
マルチすんなクソ野郎
0848愛新覚羅 ◆WjkbiI..A2
垢版 |
2018/04/16(月) 07:26:20.56ID:???
>>843
モレはそういったものは年賀状ソフトで作ることが多いねいろんなものの印刷に対応してるからね
0849ひよこ名無しさん
垢版 |
2018/04/16(月) 08:36:35.74ID:BwoxG243
DVDに複数のmp3の音源が入っていて、Windows7ではメディアプレーヤーで焼くことが出来ても、ASUSのパソコンに入ってるwindows10では焼けない。
何故?焼けるのはLenovoだが。
0850愛新覚羅 ◆WjkbiI..A2
垢版 |
2018/04/16(月) 08:41:04.05ID:???
モレはそういったものは年賀状ソフトで作ることが多いね
いろんなものの印刷に対応してるからね
0851ひよこ名無しさん
垢版 |
2018/04/16(月) 16:45:31.56ID:???
LIFEBOOK S762/Fというノートパソコンを使っているのですが、バッテリーの持ちが悪くなり、バッテリーのみを購入しようと調べていました

こちらのバッテリーで取り付けは可能でしょうか?
不安になったもので…どうかご回答お願いします。

https://i.imgur.com/xTnaPPQ.png
https://i.imgur.com/SjoljDo.png
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況