X



パソコン初心者総合質問スレッド Part2053 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0560ひよこ名無しさん
垢版 |
2017/09/03(日) 20:50:13.31ID:???
>>555
>>557さんの言う通り、過剰な電流でPCの電源が爆発する可能性があります
絶対に使用しないでください
0561ひよこ名無しさん
垢版 |
2017/09/03(日) 20:54:34.68ID:???
>>557
電源はよくわかりませんが凄く古いパソコンです・・・
M3N78-EMっていうマザーボードでこれも古いのでそもそも入れられないかもしれません
0562ひよこ名無しさん
垢版 |
2017/09/03(日) 21:01:41.55ID:???
!11年も前のマザボか
まあ熱死する覚悟で刺してみれば?
電源も交換したこともなさそうだから、相当劣化してるだろうけど
0565愛新覚羅 ◆WjkbiI..A2
垢版 |
2017/09/04(月) 07:59:31.07ID:???
     おはようサソ!!age
    彡⌒ミ∩
   ( ヽ^u^=)
   ⊂  ノ
    (つノ
     (ノ
 ___/(___
/  (___ /
0567愛新覚羅 ◆WjkbiI..A2
垢版 |
2017/09/04(月) 08:06:12.01ID:???
         彡⌒ミ
        =(ヽ´ω`)= オヤスミナサイ
    /⌒⌒⌒⌒⌒ヽ
   // ̄  ̄ フ /
 / (___/ /
(______/
0571ひよこ名無しさん
垢版 |
2017/09/04(月) 16:42:12.77ID:GjVGWI31
>>554
ありがとうございました。
0573ひよこ名無しさん
垢版 |
2017/09/04(月) 19:18:15.16ID:???
パソコンの映像がゲーム中にバグったり、フリーズしたり、映像出力を受け付けなくなったりと
グラボ?が壊れ気味です。
質問するにはどんな項目が最低でもどんな項目が必要でしょうか。
0576ひよこ名無しさん
垢版 |
2017/09/04(月) 20:45:25.49ID:???
>>574
ありがとうございます。
おとなしく、以前使ってたグラボ買いなおします。
0578ひよこ名無しさん
垢版 |
2017/09/04(月) 22:46:13.66ID:???
>>576
オンボあるなら、グラボ外してオンボに接続してみれ
それで正常になるならグラボ故障
同じなら別の原因
0589ひよこ名無しさん
垢版 |
2017/09/05(火) 15:25:37.96ID:???
window8.1です
Wi-Fi接続をしたいのですが、接続設定する項目が見つかりません
スマホではWi-Fi接続が出来てます

スタート画面から設定を見ても、Wi-Fi情報を入力するところがありません
コンパネから新しい接続をセットアップしようとしてもワイヤレス接続というのがありません
どなたか解決法をお願いいたします
0592ひよこ名無しさん
垢版 |
2017/09/05(火) 16:28:53.74ID:???
デスクトップ機はWi-Fi機能が搭載されてないのが多いです
0593589
垢版 |
2017/09/05(火) 16:33:10.88ID:???
>>592
じゃあどーすんだよ!
解決法を聞いてるのにいい加減なレスすんなカス
0596589
垢版 |
2017/09/05(火) 17:11:43.36ID:???
>>595
うるせーな。それも含めてわからないから初心者なんだろ?
こっちが下手になれば、クズの癖に調子に乗りやがって!
食らわせれたいのかゴミカス!
0604愛新覚羅 ◆WjkbiI..A2
垢版 |
2017/09/05(火) 18:51:43.66ID:???
         彡⌒ミ
        =(ヽ´ω`)= オヤスミナサイ
    /⌒⌒⌒⌒⌒ヽ
   // ̄  ̄ フ /
 / (___/ /
(______/
0609ひよこ名無しさん
垢版 |
2017/09/05(火) 20:54:52.66ID:ylx8gSiC
買って6年目のデスクなのですが、二日前からいきなり(YouTubeやネット中)ブラックアウトしモニターに信号がありませんからのまたブラックアウト
そうなると音はブブブブブとなりっぱなしで
キーボードやマウスの操作ではなんともなりません(モニターはブラックアウトで音もブブブブブなので操作出来ているのかも不明)
今は電源で強制終了をかけています
解決策や原因など、分かればお願い致します
0611ひよこ名無しさん
垢版 |
2017/09/05(火) 21:11:33.64ID:ylx8gSiC
>>610
どのコードですか?買ってから1度もコードの長さは変えたことがないのですが...
0613ひよこ名無しさん
垢版 |
2017/09/05(火) 21:24:53.37ID:???
また寿命だろって肩をたたかれないと諦めのつかない貧乏な初心者かよ
そんな頭の悪い文章で原因とか解決策求められても困る
0615ひよこ名無しさん
垢版 |
2017/09/05(火) 22:13:58.89ID:ylx8gSiC
>>614
確かに隣の部屋の機械から長くて薄いランケーブルを使っていました!
ですが、3年前からこの環境なのになぜいきなり...
短いケーブル探してみます

初心者スレなんですから詳しい方が満足いく情報を書けなくても勘弁してください
起きた現象は正確に伝えているつもりです
0618ひよこ名無しさん
垢版 |
2017/09/05(火) 22:30:35.78ID:ylx8gSiC
>>616
あの、過去スレ全部読みましたがあなたメーカーに問い合わせとコード長すぎしか言ってない人ですか?
信用しても大丈夫ですか?
0627ひよこ名無しさん
垢版 |
2017/09/06(水) 10:48:19.80ID:fDxyYslt
Adobe Acrobat 2017を購入しようと思うのですが、
ネットショップでは「AdobeAcrobat Pro 2017 STE Win」と
表記されています。
この「STE」ってなんですか?
Proにもついているので「スタンダードエディション」とかでもなさそうですし、
Adobeのwebサイトで調べても見つかりませんでした。
よろしくお願い致します。
0629ひよこ名無しさん
垢版 |
2017/09/06(水) 11:13:36.53ID:fDxyYslt
>>628
そうするとPro2017の中にも「スタンダード」とそうじゃないものが
あるということですか?
それとも、永続ライセンス版=スタンダード=STEなのでしょうか?
0630ひよこ名無しさん
垢版 |
2017/09/06(水) 11:29:51.17ID:???
win10がスリープからいつまで経っても復帰しません

いつものように作業してしばらく放置の後、電源を押してスリープから復帰させようとしたところ
スリープ解除画面(灰色の○に人型+ユーザー名)のままいつまで経っても復帰しなくなってしまいました
白い粒がくるくる回ってちょっと待ってねー的な状態ではあるのですが昨日からずっとこの調子・・・
寝て起きたらスリープ入って停止してたので直ったかな?と思ったのですが直ってなかった・・

電源長押しで強制終了とかすべきなんでしょうか?
ハードディスクアクセスランプとかはなんか点滅してるのですが・・・
0633630
垢版 |
2017/09/06(水) 12:30:36.19ID:???
>>632
うるせーな。それも含めてわからないから初心者なんだろ?
こっちが下手になれば、クズの癖に調子に乗りやがって!
食らわせれたいのかゴミカス!
0634ひよこ名無しさん
垢版 |
2017/09/06(水) 12:36:25.15ID:???
>>609
起動に支障がでるということは電源のコンデンサーの寿命が濃厚ですが、マザボのコンデンサーも同様に劣化してる可能性が高いので何とも言えません。
複合的に故障個所があるかもしれないので
まあ寿命でしょうね
6年間一度もケースを開けたことがないならCPUファンが埃まみれになってるでしょうけど、掃除で改善するかどうかは未知数です。

デスクトップということですが、スリムだったり一体型だったりしませんよね?
結構そういう人多いですので
分解が容易じゃないなら、業者に頼むしかないと思いますよ

仮にマザーボードの劣化の場合、修理はPCを変えるほどの料金がかかるので現実的じゃありません。
電源だけでしたら予算と検討の余地があるでしょうけど
0635609
垢版 |
2017/09/06(水) 12:53:30.24ID:aWfD9Wni
すいません。長くてよく分かりませんが業者に頼みたくないからここで質問してるんですが?
0636ひよこ名無しさん
垢版 |
2017/09/06(水) 12:54:31.49ID:???
>>635
お前には何もかも無理だとわかった
そうじゃなければただの釣り
以降、放置推奨
0638609
垢版 |
2017/09/06(水) 12:56:25.41ID:???
>>636
うるせーな。それも含めてわからないから初心者なんだろ?
こっちが下手になれば、クズの癖に調子に乗りやがって!
食らわせれたいのかゴミカス!
0639ひよこ名無しさん
垢版 |
2017/09/06(水) 12:59:59.53ID:???
>>637
あちこちに似たようなこの基地害が湧いてるから釣りだろ
それか釣り師のPCがほんとに壊れたとかな
だとしたらザマーw
0643ひよこ名無しさん
垢版 |
2017/09/06(水) 15:17:11.05ID:fDxyYslt
>>629
すみません
STE → Student and Teacher Edition
かもしれません。
ありがとうございました。
0644ひよこ名無しさん
垢版 |
2017/09/06(水) 15:19:06.36ID:???
      ,―彡 ⌒ ミ―  スピー
    / (´-ω-`) ../
   ./ _っ⌒ヽ、_つ./  
  / (_,,.ω、__.,ノ /  
 ./   (_,(_ノ  .,/   
 ` ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  
0646ひよこ名無しさん
垢版 |
2017/09/06(水) 16:00:09.23ID:???
Windows10をインストールした後、デバイスマネージャで何の問題がなくても
最新版のチップセットドライバ、LANドライバ、SATAドライバ、USBドライバ、VGAドライバ、オーディオドライバ
等を上書きインストール?した方がいいのでしょうか?教えてください。
マザーボードはASUSのH270 PROです。
0648646
垢版 |
2017/09/06(水) 16:01:24.62ID:FwBCbG7H
すいません。 age忘れました。
0650ひよこ名無しさん
垢版 |
2017/09/06(水) 16:23:59.38ID:eUgGplLm
プログラミングの勉強をはじめたいのですが、指南していただけませんか?
よろしくお願いします。
0653ひよこ名無しさん
垢版 |
2017/09/06(水) 16:57:37.40ID:eUgGplLm
プログラミングをできる人たちはどこから手をつけたのですか?
0657ひよこ名無しさん
垢版 |
2017/09/06(水) 17:22:55.55ID:eUgGplLm
>>656
フローチャートについてのサイトを1つだけ見てみました。実際にプログラミングをしたことがないのですが、勉強になります。

>>655
そちらでもきいてみます。
ありがとうございます。
0658630
垢版 |
2017/09/06(水) 18:04:20.17ID:???
>>630
誰か(´;ω;`)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況