X



リカバリディスクは必ず作りましょう

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ソニー太郎
垢版 |
03/08/17 07:40ID:???
以前SONYのVAIOを買って1ヶ月くらいで
DISK BOOT EROORが出ました。
WINDOWSが立ち上がらなく、リカバリディスク
を入れてくださいと表示されてました。
リカバリを作成してなかったのでヒヤッとしました。

よく見ると起動時にフロッピーディスクドライブ
が光ってました。
通常空の状態ではありえないので、このフロッピー
ディスクドライブのフラットケーブルを本体からはずしました。
するとWINDOWSが起ち上がりました。
しかし、それから2週間くらいすると、再び上記のエラーが
発生したのでリカバリディスクをセットしインストールしよう
としました。
すると、ディスクがありませんとインストールが拒否されたの
で、再びフロッピーディスクのフラットケーブルを本体に着け
直しました。
再起動すると、WINDOWSが起動しました。
店に修理に出したら、危うく金を取られてデータも抹消される
所でした。
DVD−Rは少し高いですが、リカバリディスクを買うハメに
なるよりましですので作成してない方は早めにどうぞ。


 
http://www.h7.dion.ne.jp/~asha/
0196ひよこ名無しさん
垢版 |
2006/09/08(金) 22:55:32ID:???
俟倶大犂 ◆UlRxjIbrcg の白痴
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/pcqa/1153446574/890-

890 名前:元祖ぶる殿 ◆U/gDqFZzsY 投稿日:2006/08/01(火) 22:36:30 ID:???
.             ∧ ∧
            (=´ェ`=) ご帰宅〜〜〜〜〜〜〜〜 ご帰宅〜〜〜〜〜
 |:::|::|__    、-'''"´∪ ̄∪''-、   __|_::::||
__|::::|::|_|_   / /       \ \|::::||;;;||..  ___ .___
m|::|::|::::|_/   ● ,,.  .,, ●    ヽ:||::::::_|__|_ | |iiii
::::||::::|;;;;;|.     (__人__)     |目;;‖|≡| ̄|iiii
::::||::::|旦''-、、,,,,,,______,,,,,,、、-''
     ∧ ∧∧. ∧∧ ∧∧ ∧ ∧ ∧
    (∩・3(∩・3(∩・3(∩・3(∩・3・)
    ./   ./  . /   ./   ./    /
 〜(_⌒ヽ__⌒ヽ__⌒ヽ__⌒ヽ__⌒ヽ  ≡≡≡(´⌒;;
    .)ノ `J)ノ `J)ノ `J)ノ `J)ノ `J≡≡≡(´⌒;;
              ≡≡≡(´⌒(´⌒;;
      ズズズズザザザザザザザザザーーーーッ



891 名前:ぼるじょあ ◆yBEncckFOU 投稿日:2006/08/01(火) 22:37:13 ID:???
(・3・) エェー 道糞は毎日帰ってくるふりをして、楽しいNO?


893 名前:元祖ぶる殿 ◆U/gDqFZzsY 投稿日:2006/08/01(火) 22:38:30 ID:???
   ∧ ∧
   (=´ェ`=)<無職なのに帰ってくる振りしないと一日がしまんないYO
   (|   |)
    .U U
0197ひよこ名無しさん
垢版 |
2006/10/22(日) 00:20:48ID:/Y2N/blH
自分で作ったリカバリDVD-RWから ファイルを外付けHDDに保存してるんですけど
そのファイルを普通にライティングソフトでDVDに焼いたらリカバリディスクとして
使えるんでしょうか?
0198sage
垢版 |
2006/10/22(日) 01:57:44ID:???
sagarukana?

0201ひよこ名無しさん
垢版 |
2006/10/22(日) 15:30:11ID:/Y2N/blH
>>197
 わかる方よろしくお願いします
0202ひよこ名無しさん
垢版 |
2006/10/24(火) 12:38:09ID:yALOl1zG
東芝Dynabook PATX430DSを使っています。
リカバリしようと思って、HDDのリカバリ領域からすればいいんですが、
試しに説明書どおりに自分で作ったリカバリDVDからリカバリしたらDVDの
ファイルが壊れていたのかリカバリできなくて、黒い画面のまま何もできなく
なってしまいました。 リカバリ領域は残ってるかと思いそちらも試したのですが出来ず。。。。

購入時に作った DVD-R
リカバリ前に作った DVD-RW
↑のDVD-RWのファイルを外付けHDDに保存してライティングソフトで焼いたDVD-R
3通り試したのですが、どれも駄目でした。

他のパソコンのリカバリDVDを試したらインストール出来たので、DVDドライブには問題ないんですが。
外付けから焼いたDVD−Rはリカバリ画面すらでなかったです。
リカバリ用に焼かないと駄目みたいですね。
何か方法ないでしょうか?

わかりにくいかも知れませがよろしくお願いします。
0203ひよこ名無しさん
垢版 |
2007/01/18(木) 00:14:41ID:vIZH5oEO
HDDリカバリタイプのPCで困っています
Win98、Me,2000、Xpと、HD革命でリカバリDisc作って問題なくHDD換装後復元出来ていたんですけど
今回購入した、ソーテックBTOモデルDT9010(HDDリカバリ)では別HDDに復元後起動出来ない状態です
そこで隠しパーテションもそっくりコピーしないと起動出来ない?同社のHDクローンを使いHD→HDためしましたが
システムが別の場所から・・・エラーでコピー出来ず

他のソフト使えば作れるのでしょうか?
どのようなソフトを使えばよいのか教えてください。
0204ひよこ名無しさん
垢版 |
2007/01/18(木) 01:51:41ID:???
あー、そうねぇ。リカバリディスクを自前で作るってのは割と賢い
方法なんだけど、結構金かかるんだよね、これ。

昔、仕事で使ったさ。数十万払ったかな。50クライアント分。払った
金の価値はあったぜぇ。CD突っ込んでリセットすりゃ環境整った
マシンが出来上がるんだからさ。お客様も大満足、「困ったらこの
CD入れてリセットボタン押してください」。

アプリインストール済みのPCがリセット一発でできるんだよ。
大事なデータはサーバルームのラックマウントマシンの方に
全部入っているわけ。
0205ひよこ名無しさん
垢版 |
2007/02/05(月) 13:54:31ID:he4hMh+y
PCのスタートメニュー→プログラム→
プロダクトリカバリCD作成ってので
リカバリCDを作ったんですが、
リカバリCDをセットしても何も始まらないんですが、
勝手に始まるものじゃないんですか?
0206ひよこ名無しさん
垢版 |
2007/03/07(水) 02:58:06ID:aIkHKFXU
リカバリDVDを作る場合は容量は普通の4.7Gでいいんでしょうか?
作ってみたもののテストしてみたら動作しないのですが
0207ひよこ名無しさん
垢版 |
2007/03/08(木) 05:03:42ID:bdruWFf6
初心者です
教えてm(__)m 最近ノートPC購入し(まだ開通してません) DVD-R4枚 ハードデイスクのDドライブからリカバリソフトを起動しDVD-Rに焼いたんですが…
これってリカバリディスクになるんですか?
それと この四枚のDVD-RにアプリやOSなど全て入っているでしょうか…

それとDドライブにあるリカバリ-のソフトは、CD-RなりDVD-Rに焼くものなんデスカ??

誰か エライ人オシエテm(__)m
0208ひよこ名無しさん
垢版 |
2007/03/23(金) 00:17:25ID:b+fQTUX3
リカバリソフトで作ったんならリカバリCD(DVD)でしょ。
リカバリとは購入時に戻すためのものですから、最初から入っていたソフトは入ってますよ。
因みにオフィスは入ってませんので、再インストです。
Dドライブから作ったんなら、Dドライブから直接焼く必要はないんじゃ?
エライ人より
0210愛新覚羅 ♦WjkbiI..A2
垢版 |
2007/03/23(金) 00:20:50ID:???

         ____
       /   u \
      /  \    /\
    /  し (>)  (<) \   そろそろオフ会忘れててくれ!
    | ∪    (__人__)  J |  ________
     \  u   `⌒´   / | |          |
    ノ           \ | |          |
  /´                | |          |
 |    l             | |          |

         ____
       /   u \
      /  \    ─\  チラッ
    /  し (>)  (●) \
    | ∪    (__人__)  J |  ________
     \  u   `⌒´   / | |          |
    ノ           \ | |          |
  /´                | |          |
 |    l             | |          |

           ____
       /::::::::::::::::\
      /::::::─三三─\
    /:::::::: ( ○)三(○)\   また盛り上がってる!!
    |::::::::::::::::::::(__人__)::::  |  ________
    \::::::::::  |r┬-|   / | |          |
    ノ::::::::::::  `ー'´   \ | |          |
  /:::::::::::::::::::::             | |          |
 |::::::::::::::::: l               | |          |
0212ひよこ名無しさん
垢版 |
2007/04/02(月) 23:20:31ID:3P1hKCJH
VAIOのノート使っている者です。
リカバリディスクを作成しようと思って、『アプリケーションリカバリディスク』と『システムリカバリディスク』を作りました。
これでOSも対応出来ますか?

リカバリディスクはVAIOのソフトから焼きました。
0213ひよこ名無しさん
垢版 |
2007/06/18(月) 18:12:37ID:ait4EZew
パソコンよく壊れるので,自分用のリカバリディスク作りたいです。
XP対応前のものだったら何個かあったのですが,XPでも対応できるリカバリつくれる
フリーのソフトありましたら教えてください。
0216ひよこ名無しさん
垢版 |
2007/06/20(水) 20:35:37ID:r7SXNmgq
試したのですがちゃんとできているのかわかりません・・・
CD-Rの中身が空っぽなんですが入ってないですよね?
日本語で最新版の解説がしてあるところありましたら教えてください。
ほかのソフトでもいいので教えてください。DVDとかCDに焼けませんでした・・・
翻訳使いましたが英語の壁が・・・
0217ひよこ名無しさん
垢版 |
2007/06/20(水) 23:36:57ID:9DzGCDL4
みんな、何を言ってるのか分からない。
そんな俺は超初心者。。。
0218ひよこ名無しさん
垢版 |
2007/08/25(土) 15:57:03ID:4UsCEHgo
VAIOのVGC-171Bを使っています。ウィルスかなにかでOSを起動できなくなってしまい、
リカバリしたいのですが、ディスクが傷で読み込まれません(T T)
おまけにVAIOのユーザー登録をしていないので送付もしてもらえないようです。
この場合は泣き寝入るしかないのでしょうか!?
どなたかお助けください〜〜
0219ひよこ名無しさん
垢版 |
2007/09/05(水) 18:41:06ID:???
>>218
ヤフオクとかで売ってたら即買いです。
リカバリCDって最初から無かったので焼いたんですけどコレって売ったら違法なの?
0220ひよこ名無しさん
垢版 |
2007/10/03(水) 15:38:42ID:mcKsAfF2
性能はどうなのか?↓

http://yasuipc.jp/
0221ひよこ名無しさん
垢版 |
2007/11/24(土) 19:04:58ID:DeYZFw54
Acronis True image 9.0 Home を使えば、リカバリDVDが作れるぞ!
CD7枚だったら、DVDは、何枚ぐらいになるんかなあ.....??
俺なんか、1枚ですんだぜ。
リカバリディスク(DVD)ブートもできるものを作った。
0222ひよこ名無しさん
垢版 |
2007/11/24(土) 19:07:11ID:DeYZFw54
ディスクリペアキットなどで、傷を修復してやれば、再利用できるはず。
0223ひよこ名無しさん
垢版 |
2007/11/24(土) 19:15:33ID:P5QNJIDM
リカバリディスク作成ソフトって使った事ないんだけど、
たとえば、今日リカバリディスクをそのソフトで作ったら
今日の時点のPCの状態に再セットアップできるの?インストールされた
プログラムとかも。
0225ひよこ名無しさん
垢版 |
2007/12/03(月) 00:32:41ID:???
ソーテックだけどHDDの中にリカバリー領域はあるけれど
最初にリカバリーディスクを作成するタイプではないです。
HDDが壊れたとき不便なのでリカバリーディスクを作りたいのですが
リカバリー領域から作れますか?フリーのソフトなら可能ですか?
0226ひよこ名無しさん
垢版 |
2007/12/03(月) 07:50:45ID:???
>225
リカバリー領域から作れますか?
自分で作るのは可能です。と言うかHDD内に作成する方法とCDにバックアップする方法があります。

フリーのソフトなら可能ですか?
可能です。
ただし>225のHDDのパーティションの状況により、やり方が変わります。
リカバリー作成はC起動ドライブ以外に作成します。

参考までにフリーソフトの紹介をしているホームページ
紹介しているソフトは二人共、HDD内に作成する方法です。

一人目の紹介しているページ
C:起動ドライブから他のドライブ へバックアップ作成(リカバリー)
ttp://pnpk.net/cms/archives/137

ttp://pnpk.net/cms/archives/139
(注意:ココで紹介してるのはOSが壊れた場合にCDからブートする環境を作るだけです。バックアップデータはHDDのドライブに作成)

二人目の紹介しているページ
ttp://osugi.jounin.jp/pcroom/pcenv_01.html
(注意:ココで紹介してるのはOSが壊れた場合にCDからブートする環境を作るだけです。バックアップデータはHDDのドライブに作成)

    一人目と二人目のやっている事は同じソフトです。
    ソフト名: DriveImage XML V1.21
    ダウンロード先のURL海外
    ttp://www.runtime.org/dixml.htm
リカバリーおよびバックアップとパーティションの操作は自己の責任でお願いします。間違いると一瞬にデータが消える場合があります。

パーティションの設定 C:起動ドライブのHDD領域を変更する場合は専用ソフトが必要です。(フリーでも在ると思います、)
0227226
垢版 |
2007/12/03(月) 08:05:36ID:???
追加


シェアウエアだけどね
OSのバックアップソフト
LB Image Backup 8 Basic 製品情報
ttp://www.lifeboat.jp/products/ib8b/ib8b.html

Windows Vista対応版へ無償バージョンアップ (制限事項)
ttp://www.lifeboat.jp/support/db/011070329001.html

ベクターのダウンロード版、安いんだけどVista対応に制限あり
ttp://shop.vector.co.jp/service/servlet/Catalogue.Detail.Top?ITEM_NO=SR096520
0228ひよこ名無しさん
垢版 |
2007/12/03(月) 22:24:12ID:???
>>226
ありがとうございます。
リカバリー領域から作成できるとのことですが、
私のパソコンにはリカバリーディスク作成ツールは入っていません。
リカバリー領域は隠れていて見えないのですが、
CDにバックアップをとってリカバリーディスクを作る方法を
教えていただけませんか?
よろしくお願いします。
0229226
垢版 |
2007/12/04(火) 02:11:50ID:???
>228
ごめん答え方が悪かった。
× リカバリー領域から作成できる   ・・・メーカーが作成したリカバリー領域は使用しません。(メーカー作成領域からCD作成は、私にも解りません。)
○ 自分でリカバリー領域を作成する。 ・・・新たに自分で作成します。
0230ひよこ名無しさん
垢版 |
2007/12/09(日) 00:23:00ID:???
Acronis True Image Personal 2でリカバリーCD作れますか?
リカバリーCDがあれば新しいHDDに簡単にセットアップ出来るのですか?
0231ひよこ名無しさん
垢版 |
2008/01/06(日) 09:52:34ID:ChJmDW75
勉強になったから上げとくw
0232ひよこ名無しさん
垢版 |
2008/01/12(土) 19:26:47ID:???
キングのVB100%の成績 (2007年10月現在)

合格回数/失格回数/不参加回数
 '05   '06   '07
0/0/6 0/1/5 1/0/4 Kingsoft



           ,, -──- 、._
        .-"´         \.
        :/   _ノ    ヽ、_ ヽ.:
        :/   o゚((●)) ((●))゚oヽ:
      :|       (__人__)    |:
      :l        )  (      l:
      :` 、       `ー'     /:
       :, -‐ (_).        /
       :l_j_j_j と)丶─‐┬.''´
          :ヽ   :i |:
             :/  :⊂ノ|:

0233ひよこ名無しさん
垢版 |
2008/03/07(金) 20:47:55ID:niiAxTiE
うるっせえ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
0234ひよこ名無しさん
垢版 |
2008/03/20(木) 12:07:16ID:3TShBqrJ
どうやって作るの?
0235ひよこ名無しさん
垢版 |
2008/03/30(日) 02:41:27ID:QznCQGRI
Acronis True Image 11 Home
0236ひよこ名無しさん
垢版 |
2008/05/06(火) 17:36:03ID:xfTVVnrY
あげ
0237ひよこ名無しさん
垢版 |
2008/06/05(木) 23:37:19ID:uMiwzajI
困ってます。
PCはSOTECのPC STATION
Windows XP HomeEditionです。
リカバリに失敗してPCが動きません。
PCI device listing・・・



Verifying DMI Pool Data・・・
Boot from CD
上の画面で、まったく動きません。
助けてください。
0239ひよこ名無しさん
垢版 |
2008/07/07(月) 03:05:18ID:umBO+QEc
データのバックアップに一番適してるのはこれ?フリーソフトで。
http://www.takenet.or.jp/~ryuuji/realsync/

それとAcronis True Image LEっての持ってるけど、これはどうなんだろ?
システムのバックアップに使える?
0242ひよこ名無しさん
垢版 |
2008/09/18(木) 05:01:45ID:TURDAELX
>>239にレス頂戴
realsyncとTIの違いは主にどこなの?
0244ひよこ名無しさん
垢版 |
2008/11/09(日) 20:30:03ID:TpHno1as
0246ひよこ名無しさん
垢版 |
2008/12/17(水) 18:22:17ID:NhoGWsp7
ROMったがリカバリのやり方まったくわからん
ちなみにスペックはVista homepremium正規版SP1 TX/65F
なんだが 無知な漏れに知識を
0247ひよこ名無しさん
垢版 |
2008/12/17(水) 19:16:38ID:YESEkA+Y
Vista homepremium正規版SP1 
このディスクでリカバリすれば良いのでは?

メーカー製PCはHDDにリカバリディスクのイメージファイルが有って、これをDVDなりCDに焼けと言ってるのでは?
0248ひよこ名無しさん
垢版 |
2008/12/24(水) 21:37:07ID:???
>>246
俺は説明書見ながら、やったけど載ってない?
ちなみに、FUJITSU FMV-BIBLO NF/B40
0249ひよこ名無しさん
垢版 |
2008/12/27(土) 10:46:26ID:op0q4RLd
       , -;‐;‐;-;、
      / __ ‐-‐___ ',
        |  -` ̄- |
      ,|_(二)ー(二)_.|_
     { |´  、,}   `| }なにごとも実学だよ。
       `! / 小.ヽ  |'  
      |   、、 '  |
     ノ{\ 、___, /ハ\
   / { ヽ >ーく  / |  \
  ,ハ ヽ ∨ヾフ'∨、__,|  ,ハ
  / ヽ く´ ヽハ,/  ヽ   /  |


0250ひよこ名無しさん
垢版 |
2009/01/29(木) 20:40:46ID:ALyhjr/m
Linuxから、windowsのリカバリCDを作る方法はありませんか?
0251ひよこ名無しさん
垢版 |
2009/01/29(木) 20:55:37ID:???
DVD/CDドライブが逝ったら無駄に終わるので
HDリカバリが出来る人は領域を必ず残しておこう
0252ひよこ名無しさん
垢版 |
2009/03/28(土) 13:02:33ID:aM364Gdk
おいらはCドライブまるごとHDDにコピーしている
リムーバルHDDスロットにしてるので入れ替えるだけ
データ用とアプリ用HDDは完全に別けてあります
0253ひよこ名無しさん
垢版 |
2009/05/02(土) 16:28:45ID:sx/PZxKe
GHSファイルのパスワードを解析するソフトはありませんか。
メーカーのリカバリCDがGHSファイルであり、
NortonGhostで起動すると、パスワードを要求されます。
0254ひよこ名無しさん
垢版 |
2009/05/05(火) 20:53:12ID:jw22CSa7
OSの入ったHDD(A)と、新品HDD(B)があったとき、
HDD(A)のリカバリCDを作っておき、
HDD(B)でそれを使って、OSをコピーすることはできるんでしょうか?
0255ひよこ名無しさん
垢版 |
2009/05/07(木) 08:52:41ID:???
>>254
パソコンショップによっては旧HDDのファイルとOSを丸ごと
新HDDに移植コピーしてくれる。
容量を大増量する場合にはパーティションを切るか、どう切るか応相談。
ファイルの容量にもよるが新HDD値段+¥8000〜¥10000程度。

持ち込みで相談してみるのも可能。
0256ひよこ名無しさん
垢版 |
2009/05/17(日) 22:39:01ID:aAhxOAhc
>>230
Acronis True Image Personal 2を使用して外付けHDDとか大容量のUSBメモリに
Cドライブのバックアップを保存します。復元の場合は、BIOSをCDブートにして
Acronis True Image のCDで起動して復元しています。
0257ひよこ名無しさん
垢版 |
2009/05/20(水) 22:45:40ID:gjQ7w6Ah
SHARPのPC-CL1-5CEというノートパソコンを使用しています。
OSはXPなのですがHDD内臓リカバリ要領があるからディスクは要らないと書いてあったり
ディスクがないとだめだと書いてあったりしてパニックになっています。
パソコンの要領が多くなり動作が重いので初期化したいのですが
上記のパソコンでのHDリカバリは出来ますか?
0259ひよこ名無しさん
垢版 |
2009/05/28(木) 01:49:53ID:ktR/WOFu
VAIO標準のソフトウェアアプリケーションについての質問です。

機種情報
SONY VAIO PCV-HS83/HS73 WINDOWS
デスクトップ

VAIO標準(?)と思われるアプリケーションの
click to DVD,network smart capture(カメラ),SonicStage等等を誤って
削除してしまいました。
どうにかして元に戻したいのですが、何か方法は無いでしょうか?
当パソコンは中古品のため、関連CDや説明書等は残っておりません。
Cドライブのリカバリや工場出荷状態にすればそれらのソフトはインストールされた状態になるのでしょうか?

宜しくお願いいたします。
0262ひよこ名無しさん
垢版 |
2009/06/05(金) 12:52:25ID:???
ソフマップのパソコンウイルスに感染して
ブラクラ状態になったらかリカバリーしようと思ったら
CDがついてなかった。
買った店に電話したら「ああ・・・ソフマップさんのはちょっと・・・」
とか言われたんだけどやっぱリカバリ無理?
0263ひよこ名無しさん
垢版 |
2009/06/11(木) 02:25:08ID:hk2VIo4P
Roxio Creator LE3S-P7JJV-9BP9X-KHDBM
0264ひよこ名無しさん
垢版 |
2009/07/02(木) 16:04:14ID:OyQmt6Xj
ドライバだけどうやって取り出せばいいのかお><
0265名無しさん
垢版 |
2009/07/11(土) 17:24:58ID:JsFxUBcF
414 :名無しさん:2009/07/04(土) 19:01:05 0
初心者なのでおたずねします。「リカバリー」すると「ごみ箱」の中の
ファイルはどうなりますか?
0267 ◆GJolKKvjNA
垢版 |
2009/08/20(木) 12:51:31ID:???
先日リカバリーデスクを作りました DVD3枚だなんて
サザエさん(TOS..)いらないもの、多すぎませんか。
0269ひよこ名無しさん
垢版 |
2010/01/20(水) 04:21:54ID:???
>>262 毎度のことだけど、機種名・型番くらい出そうぜ。これ常識。
モノによってはだれかがリカバリディスク貸してくれるか・も・ねb
なければWindowsの正規版を入れなおせ。
それをケチるなら○ELLのリカバリ(ry

リカバリの作成なら
オークションでBuffaloの内蔵HDDの付属品が980円で安くおとせたから、それのユーティリティCDに入ってるTrueImageでも使ってれば楽ちん。
起動ディスクとイメージ作ったあとは2000円で売却した。
初心者はTrueImageかHD革命にしといたほうがいい。
下手に外国のフリーウェアつかうとデータ消しかねない。

0270無職 糞ぴろりろりろー◇RuNoOpaiG蚤
垢版 |
2010/04/02(金) 21:55:35ID:???



            (::::::::::::::ノ`ー'ー'ー'ー'ー'ヽ::::::::::::)
            (::::::::::::ノ        ヽ::::::::::: )
            (:::::::::::ノ  |    |  (:::::::::: )   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
             (::::::::〉<・>  <・> (:::::::::::)  < ネット弁慶 無職糞ぴろりろりろー◆RuNoOpaiG見てる〜? イェ〜イ
              `ー'.l  |  ○  |  (:::::ノ     \__________ 
    /l   ヽ      | トェェェェェェェイ /::'''""'''""''''::::..,,,
   /| |     |  _,,,...,,,, i. ヾェェェェェ/ /::::::::::::::::::::::::::::::::::~'':、
  /lV .____ノ  ,:ミ::::/| ̄\ ──‐ ノ´ ̄|::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::~''':::.,,,
 〈      ノ `ー┴<   ‐- ...__`┬―'゙__,,.. -'┐:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::~'':、
./   ` ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ  \|   =-l⌒⌒l-=   |'':;:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::':,
ヽ --         .ノ"~ _/l_,,.. -'''"‐┬‐'"'''‐ ..,,__l ゙''-::;;::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::"';
/    ` ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ  〈/  |   ニ.|o=ニ.   |     `、;;;:::::::::::::::::::::::::;;;;;::-''′

0271ひよこ名無しさん
垢版 |
2010/05/18(火) 07:40:43ID:K4CgpsCY
作り方は?
0272無職自演基地外ブロッコリ◇RuNoOpaiG蚤
垢版 |
2010/06/27(日) 21:34:02ID:???




                 ,l\∧/ヽ、
                <、     ,>
                /レ'Vヽlノヽ
                |  ∩ ∩|
                |  Θ Θ|   
               С    ‖ |
                |   ∈∋ / 
 _c‐-、_,-‐ー-、__       \,,,,,,/.  .、、、_,-‐ー-、_,-‐っ_
 E≡        ~´⌒.´´       ゙゙`イ     ゞ   ≡∃
  ̄`' ̄~`‐-、__,_   ィ   ,  ヽ  , )   _,、__,-‐'~ ̄`' ̄
           ~`;; ^  ー   '` ー ' ヽ`~
             l              ヽ        ← pcqa一番のぐーたらレス乞食 無職粘着自演基地外ブロッコリ◆RuNoOpaiG   
            |       ⌒      !
     ,-‐ー- 、__   l      ,,,@,,,      ノ  __, -‐ー- 、
   (      ~⌒              ⌒       )
    \         ヽ ■□■■□■ノ       /
     \   ヽ、     ヽ■倫理■□    ,ノ    /
       \    l`ー‐--ー‐■■□■□-ー‐'、   /
        〉  イ     □■□■■    〉  |
        /  ::|               (_ヽ \、
       (。mnノ                `ヽ、_nm



0273ひよこ名無しさん
垢版 |
2010/07/09(金) 16:42:39ID:???
何回やってもリカバリディスクが作れね 馬鹿らしいからもう作らね
0275ひよこ名無しさん
垢版 |
2010/12/05(日) 20:09:12ID:87uHNQuo
ちゃんとパソコンについてきたリカバリディスク使っているのだが

コンピューターを診断しています
とでてから

起動エラー
リカバリディスクをいれてパソコンを再起動してください

と出てくる

パソコンはfmv-biblo nb19d/dです

自分は自動的にリカバリディスクが起動しないことに問題が有る気がするのですが
0284ひよこ名無しさん
垢版 |
2010/12/20(月) 07:49:40ID:SK3WCbeg
>>1
0286ひよこ名無しさん
垢版 |
2010/12/20(月) 19:17:44ID:5kIcfX4H
・機種名 TSHIBA
・型番 PAEX/56MLFWH


リカバリーディスクが必要なんだが誰か譲ってくれなイカ?
0289ひよこ名無しさん
垢版 |
2010/12/20(月) 19:33:32ID:5kIcfX4H
TOSHIBAだったお
0291ひよこ名無しさん
垢版 |
2010/12/20(月) 19:42:29ID:5kIcfX4H
くっそおおおおおおセーフモードでも起動しねええええ
休日はイカ娘ちゃんととあるU見ようと思ってたのににいいいい
リカバリディスク作っとくんだったああたあ東芝サポセン糞だしよおおお
0292ひよこ名無しさん
垢版 |
2010/12/20(月) 19:47:42ID:5kIcfX4H
リカバリーディスクって機種名が同じ所だったら全部合うの?
0294ひよこ名無しさん
垢版 |
2010/12/20(月) 19:50:58ID:5kIcfX4H
一瞬だけ・・・
一瞬だけリカバリーさせてくれたらすぐ返すから貸して・・・
友達に又貸ししないから・・・
夏休みまでに返すから貸して・・・
0295ひよこ名無しさん
垢版 |
2010/12/20(月) 19:54:17ID:???
>>294
(2ちゃんねるで)本当に真面目にお願いしてるの?だったら心療内科で見てもらうべき
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況