X



【惨敗土挫】アップルの大人気イヤホン「AirPods」は高音質なのか? 64【土挫器一体化】 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/12/23(金) 13:04:40.14ID:???
iPhone 7と共に発表されたアップル初の完全ワイヤレスイヤホン「AirPods」(1万6800円)が、2016年12月19日に発売された。
すでに出荷日が6週間後になるなど大人気になっているが、実際の使い勝手はどうなのか。
機能性や装着感、そして音質をレビューしていこう。

http://trendy.nikkeibp.co.jp/atcl/column/16/071200054/122100003/?ref=nbptrn_else
0080名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/12/31(土) 20:46:48.72ID:eVgjl6eY
>>78
色なんて変え放題だろ。何を今更。
0081名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/12/31(土) 21:29:34.15ID:???
Apple、iPoneを一割原産へ。2年連続で伸び悩む異常事態。



まか〜画面バグといい笑いがとまらないなw
0112名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/01/04(水) 23:50:28.13ID:???
求人誌「ジョブズクック」

特集記事"マカーは悔しくて教えてくれない!? MacでWindowsを使える裏技特集!"


ジョ〇ズ「ワシにも読ませろ!」
0118ntymgc.ymgc.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp
垢版 |
2017/01/05(木) 11:12:49.74ID:???
Mac買っても利便性が全くないからな。マカに入信して毎日「メールめっちゃ使いやすい!」「PDFが歩いてる!!」とかいって自己暗示するしかないからな。
0137名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/01/07(土) 01:08:36.78ID:???
開発者のMac離れ。Appleは開発者にLinuxへの乗り換えを強いている?

 近年、特にWeb系の分野においては、MacおよびmacOSを利用しているエンジニアが多いようだが、
海外では開発者のMac離れという動きがあるという。

 2015年のInfoWorldの記事によると、Web開発者がmacOSを利用する理由としては
一定水準のハードウェアスペックを備えており、
Homebrew経由で一般的な開発ツールを比較的容易に導入できること、
メジャーな商用アプリケーションが利用できることなどがあるようだ。
 
 いっぽうで最近のRedditへの投稿では、macOSやApple製ソフトウェアの品質問題、Apple IDの不便さ、
メモリやバッテリ、ストレージの交換が行えない構造になっている点などを理由に
「Appleは開発者にLinuxへの乗り換えを強いているのか?」との声が寄せられている。
http://www.excite.co.jp/News/it_g/20170105/Slashdot_17_01_05_0828228.html
0148名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/01/07(土) 17:14:43.23ID:???
 ___ _
  ヽo,´-'─ 、 ♪
   r, "~~~~"ヽ
   i. ,'ノレノレ!レ〉 ☆ 衆議院と参議院のそれぞれで、改憲議員が3分の2を超えております。☆
 __ '!从.゚ ヮ゚ノル  総務省の、『憲法改正国民投票法』、でググって見てください。
 ゝン〈(つY_i(つ 日本国憲法改正の国民投票を実施しましょう。お願い致します。☆
  `,.く,§_,_,ゝ,
   ~i_ンイノ
0151名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/01/07(土) 21:17:18.56ID:???
ワープア土挫が人をニートよばわりしてバカにしてるのをみて、
ああ、底辺の人間って、やっぱりこうやって自分より下を作って
自分を慰めるんだなあ、かわいそうだなあ・・・って思いました。
0164名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/01/10(火) 07:18:23.31ID:???
【悲報】「ヒカキン、新血^MacBookProのャoグにキレて旧血^買い戻す」




流石はアメ車級のApple


腹筋崩壊w
0165名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/01/10(火) 08:15:28.49ID:b7OMwtdb
シャープ、中国の鄭州に1,000億円かけOLEDパネル工場を建設へ

http://iphone-mania.jp/news-150982/
0167名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/01/10(火) 13:11:40.37ID:???
>>164

俺もヒカキンの動画でバグ画面現れた所で腹筋崩壊したwファミコンがバグった時の画面じゃないかw
しかも原因不明らしく修理不可能だからサポートに電話しても修理拒否されるんだってよw

アメ車って表現が的確すぎて草
0169名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/01/10(火) 20:59:59.99ID:???
http://trendy.nikkeibp.co.jp/atcl/column/16/071200054/122100003/?P=3
> それでも、気軽に音楽を聴くスタイルでは
> 「AirPodsの音質は付属イヤホンと同じくらい」という
> 評価に落ち着くだろう。

>  それではAirPodsは、他のイヤホンと比べて、どの程度の実力なのだろうか。
> さまざまなイヤホンと聴き比べていくと、安価なモデルと比べてみても
> AirPodsのサウンドには足りない箇所があるのが分かった。

> こうした有線イヤホンと比べても、AirPodsの音質はやはり
> 付属イヤホンのEarPods(イヤホンのみの価格は3200円)相当と
> 呼ぶのが妥当だろう。
0170名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/01/10(火) 21:00:33.68ID:???
タイトルを忘れた

アップルの大人気イヤホン「AirPods」は高音質なのか?
オーディオ評論家がチェック
http://trendy.nikkeibp.co.jp/atcl/column/16/071200054/122100003/?P=3
> それでも、気軽に音楽を聴くスタイルでは
> 「AirPodsの音質は付属イヤホンと同じくらい」という
> 評価に落ち着くだろう。

>  それではAirPodsは、他のイヤホンと比べて、どの程度の実力なのだろうか。
> さまざまなイヤホンと聴き比べていくと、安価なモデルと比べてみても
> AirPodsのサウンドには足りない箇所があるのが分かった。

> こうした有線イヤホンと比べても、AirPodsの音質はやはり
> 付属イヤホンのEarPods(イヤホンのみの価格は3200円)相当と
> 呼ぶのが妥当だろう。
0172名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/01/10(火) 22:27:08.30ID:???
ようやくスレタイ通りの話ができるようになったか
このスレ最初から荒らされまくったからな。
ホント迷惑
0173名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/01/10(火) 22:30:50.00ID:???
高音質ではないが、そこそこの音質。
だが便利さがいい。
そういう製品だろ。
ワイヤレスで高音質がよければBeatsにすればいい。
まぁBeatsが高音質かどうかは異論がかなりあると思うが、商品・ブランドのコンセプト的な話でね。
0174名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/01/11(水) 08:11:40.96ID:???
iPhoneが10周年 「電話が世界を変えられる」わずか10年で証明

抜粋
 PC人気の低迷はMicrosoftやIntel、Hewlett-Packard(HP)、DellといったIT大手をも大いに揺るがし、どの企業もiPhoneの登場によって加速したモバイル化の流れに迅速に適応することができなかった。

 初代iPhoneの発表当時MicrosoftのCEOだったスティーブ・バルマー氏は、ガラスと金属を組み合わせたAppleの新しいガジェットを嘲笑。
2007年4月、USA Todayの取材に応じ、「iPhoneがそれなりの市場シェアを獲得できる可能性はない。絶対に無理だ」と述べている。

 Microsoftはその後iPhoneに追い付こうと携帯電話メーカーのNokiaを買収するも、その投資は失敗に終わり、結局、約76億ドルの評価損を計上している。
バルマー氏は2014年にCEOを退任し、サティア・ナデラ氏が新CEOに就任した。ナデラ氏はMicrosoftの人気製品「Office」の販売戦略にメスを入れ、
iPhoneをベースにしたAppleのタブレット端末「iPad」向けのバージョンを投入した。

http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1701/10/news131.html
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況