X



【改札で5秒も待てるか】Apple Payが遅すぎて使い物にならず、笑い者に 【Suicaは0.2秒】 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/03/02(水) 00:30:54.74ID:???
【改札で5秒も待てるか】Apple Payが遅すぎて使い物にならず、笑い者に 【Suicaは0.2秒】
https://netatopi.jp/article/1001721.html

Apple Pay VS Suica(ソニー製)はSuicaの圧勝? 
Apple Payが遅すぎて、日本の自動改札では使い物にならないと話題に

Apple Payはアップルが提供するモバイル決済サービス。
iPhone 6/6 Plus以後で搭載されている非接触型の決済サービス機能。
クレジットカードなどの情報を登録することでiPhoneをかざし決済できる。
日本ではスマホ決済ができないiPhoneユーザーの期待が盛り上がっていました。
https://www.youtube.com/watch?v=nuyG5yNbutc&;t=1m3s
 この動画を見ると、iPhoneは数秒間、自動改札のセンサー部にかざしておく必要があり、
Suicaをはじめとする日本の交通系カードに比べて決済が遅い。
 Apple Payはタッチから決済完了まで約5秒と言われ、遅い理由は、
クレジットカードの決済システムを利用しているためではないかと指摘されています。
クレジットカードは、そもそも日本のラッシュアワー利用は想定されていないため、
Apple Payではそこがボトルネックになると推測されています。
「5秒もかかるんじゃ改札でピッは日本では無理」の声が多数
「5秒もかかったら論外だわ。 Apple信者だけどPayはまだ使い物にならんな」、
「改札で5秒も止まられたらイライラするだろ」、
約5秒は遅すぎて日本の駅では使いものにならないとの声が多数あがっています。
「5秒が遅いとか信仰心が足りないんだよ」といった“Apple信者”をからかう声も。
Suicaでは、決済に要する時間は0.2秒。Suicaでは、
ソニーが開発した非接触型ICカード技術「FeliCa」が採用されていますが、
FelicaでもJRの要求仕様であった0.2秒を実現するのが技術的に最も難関だったと言われています。
0002ymgc.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp
垢版 |
2016/03/02(水) 01:38:07.08ID:???
3 名無しさん@お腹いっぱい。[] 2015/05/04(月) 17:00:06.55 ID:33lFB9c/

これでこの板でスレを乱立てする荒らしの家を特定できないかな。山口県宇部市の酒屋らしいけど。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000421789/SortID=16469041/ImageID=1649974/



5 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2015/05/06(水) 11:42:25.82 ID:???

>>3
山口県のテレビ中継局
http://www.soumu.go.jp/soutsu/chugoku/fieldinfo/hoso_digital_yamaguchi_index.html
長府のエコワイター
http://chofu.co.jp/products/solar/ecowaiter/tokucho/index.html
画像に太陽熱温水器のエコワーターが見える
北側に向けて撮影されているのがわかる。
UHFとVHFのアンテナが同じ方向を向いているので
それで探せばいいのでは?
0006名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/03/02(水) 08:50:00.66ID:???
元々店頭決済前提のシステムなのに
土挫はなにを怯えてるの?
記事を咀嚼できない情弱でもあるまいに?
0009名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/03/02(水) 15:54:06.23ID:???
交通系ICカードを使った事がない奴は糞スレを建てるのがわかった

Suicaはソニーのチップに最適化されたシステムなのさ
他のクレジットカードを持っていてもSuicaは別に用意するのが普通だよ
0011名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/03/02(水) 21:01:56.35ID:???
それをそのまま改札で使う、とバカが裏も取らずに思い込んで
プギャー連呼&釣られまくり、って記事と反応だろ。
0014名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/03/03(木) 08:42:10.44ID:???
だからその動画貼った奴が、思い込みくんor釣り師ってことだろ。
鵜呑みにして乗っかってる時点で、情弱カミングアウトしてるも同然だよ。
0015名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/03/03(木) 21:14:38.17ID:???
詳しい話はしらんが「元々店頭決済前提」ってことは
どのみち「改札では使えない」ってこと?(つかう前提じゃないことも含めて)
また、改札で使えるレベルの機能は現時点で開発できていないということでいいの?

まあ、ないならないで仕方ないんだが、もしやる気があるのなら
早いとこ実用レベルのものを出してほしい
0016名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/03/03(木) 21:29:57.56ID:???
まあ、Suicaはカードにチャージして残高情報を
Suicaが持ち合わせているから、一秒タッチでいけるけれど
新幹線指定席券は、JRの鯖と通信しなければいけないので、自動改札機の長さが長く作って時間稼ぎをしている
折り返し、新幹線の車掌端末にデータが反映されるので、指定席の
乗車券拝見がなくなった
モバイルSuicaは、スマホを自動改札機にタッチしてもさらに銀行残高、あるいは、カード会社の鯖に問い合わせるので時間がかかる

という事を理解できない人がスレを建てたのかな

もう、雛祭り、春ですな〜

アホだろ
0018名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/03/04(金) 02:12:39.69ID:???
本当にクレジット決済だったら5秒くらいかかるけど
動画では1秒くらいだから、遅い理由は別のところにあるんじゃないの
0021名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/03/04(金) 14:34:33.99ID:/4RRZWkC
>>1の記事が悪いんだけど
マイフェアは爆速。
ApplePayを含め、クレジットカード決済は問い合わせに時間がかかる。
ApplePayが改札で決済問い合わせしてるわけがない。してたらもっと時間がかかってるはず。
それとは別としてApplePayは遅い。その理由は謎。
0022名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/03/04(金) 15:36:20.44ID:NV7HWVJq
>>21
ふーん
youtubeで動画くれよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況