X



PC雑学募集中! [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001稲荷
垢版 |
2016/02/10(水) 17:33:38.52ID:Rajmjb0E
windos7最高!
0003名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/02/11(木) 01:53:44.42ID:???
雑学ってほどじゃないけど、スタバ連続異臭脱糞テロの犯人は糞ドザらしい。
Surfaceでドヤったら周りから集まる視線がゴミを見る目だったことの腹いせだって。
0011名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/02/16(火) 13:53:13.80ID:???
女子生徒との出会いを求めて学校のPCをハックしたことをビル・ゲイツが告白

http://gigazine.net/news/20160216-bill-gates-hack-computer/

Microsoftの創業者であるビル・ゲイツ氏は、海外の巨大掲示板redditの質問コーナー「Ask me anything」に2014年と2015年に2年連続で登場してユーザーからの質問に答えまくるなど、自身の考えや過去の経験をたびたび明らかにしています。
2016年2月にBBCが行なったインタビューでは、ゲイツ氏が「女子生徒と出会うために、学校のPCをハッキングしたことがある」と告白しています。

元祖 犯罪者土挫
0014名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/02/17(水) 08:14:10.88ID:Rq7S7rpW
メモ帳を起動して
書式→フォント
スタイル(Y)を適当なスタイルに変更
OKクリックしないでキャンセルをクリック

もう一度
書式→フォントでスタイル(Y)を見ると
キャンセル押したのに最初の元のスタイルに戻ってない
0020名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/02/19(金) 19:01:26.05ID:???
東芝、PC事業部を分割。東芝情報機器が吸収へ
〜4月1日より法人とコンシューマ事業を一本化

 株式会社東芝は、社内カンパニーであるパーソナル&クライアントソリューション社と、100%子会社の東芝情報機器株式会社との吸収分割契約の締結を発表した。

 分割に伴い、承継会社となる東芝情報機器は「東芝クライアントソリューション株式会社」へ社名が変更される。契約の締結は2月19日付けで、効力発生日は4月1日。

 PC事業の再編については、2015年12月時点で、コンシューマ事業を展開しているパーソナル&クライアントソリューション社を、
法人向け事業を展開する東芝情報機器に承継させることが発表されていた。

 分割対象となる事業内容は「PC、タブレット商品および法人向けIoTソリューション商品の開発・製造・販売」となっており、
DVDやBD規格必須特許に係わるライセンス事業や、コピープロテクションに係わる事業については継承されない。

 株式の発行や資本金の増減はない。また今回の契約では、資産や債権債務などは継承されるが、従業員の雇用契約や権利義務は承継されないため、
従業員については「個別同意を得た者については効力発生日より東芝情報機器に転籍する」としている。

http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/20160219_744484.html
0022名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/02/24(水) 19:43:58.46ID:???
【LINE】クローンiPhone問題に最新版で対応

芸能人のLINE流出騒動で注目された「クローン問題」。LINEがこの問題に対応した、新しいLINEアプリを公開しました。

クローンiPhoneからアクセス不能に

これまではiTunesのバックアップを使ってiPhoneのクローンをつくると、元のiPhoneとクローンiPhoneの両方からLINEに同時にアクセスできてしまいました。

この問題を最新版で修正し、新たにクローンiPhoneを作成しても、そのiPhoneからLINEにアクセスできないようになりました。

LINEをアップデートしよう

LINEアプリをアップデートするには、まずApp Storeアプリを開きます。


http://www.appbank.net/2016/02/23/iphone-application/1169705.php 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:6303213169c40ef413ad992a60a479a3)
0026名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/02/27(土) 15:26:16.41ID:???
アップル、暗号化技術のプロを新たに雇用―FBIの機先を制す

アップルが25日、匿名性を保持するチャットアプリ「Signal」の開発者と雇用契約を結んでいることが明らかとなりました。
「Signal」の開発者を雇用

アップルが現在iPhoneロック解除問題でFBIと対立していることは周知の通りですが、モバイルセキュリティのあり方を考えるうえで、同問題を避けて通ることが出来ないのは確かです。
バックドアを設けたが最後、FBI以外にも外国政府やハッカーなど、「好ましからざる」人物のターゲットになることは容易に想像がつきます。

それだけに、政府がなんと言おうが、アップルがセキュリティ向上の手を緩めるつもりがないことは明らかで、
新たにアップルはエドワード・スノーデン氏も愛用しているとされるチャットアプリ「Signal」の開発者、Frederic Jacobs氏を雇い入れる予定であることが分かりました。

http://iphone-mania.jp/news-103555/
0027名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/02/27(土) 23:03:28.62ID:???
ニュース
カメラのキタムラ「写真ホーダイSIM」、データ上限が増量
通信料は最大5GB・1日上限は167MBに 取扱店舗も強化
Reported by 飯塚直

キタムラは、全国に900店舗を展開する「カメラのキタムラ」において、2月25日よりオリジナルのMVNOデータ通信専用SIMカード「写真ホーダイSIM」の取扱いを149店舗に拡大した。

もともと、写真ホーダイSIMの取扱いは、2015年6月より先行して10店舗で開始されていたが、2月25日からは対応店舗を大幅に増加する。また、データ量の上限も70MB/日から167MB/日と増量された。

写真ホーダイSIMは、NTTドコモの電話回線網を利用したサービス。SIMロックフリーのスマートフォンおよびタブレットのほか、NTTドコモ取扱いのスマートフォンおよびタブレットで利用できる。

本SIMカードの特徴は、1カ月あたりのデータ通信量が最大5GB(167MB/日×30日間)であるのにも関わらず、キタムラのサイトやキタムラが提供するアプリ(プリント直行便、
イヤーアルバム、マイフォトボックス、動画プリント、ARビュア−、フォト本)へのアクセスは無制限となっている点。

これにより、通信量を気にせず、写真プリントやフォトブックの作成・注文が行えるようになる。

また、メールの送受信ができるSMS機能やウイルスセキュリティー機能も搭載する。

初期登録手数料は、税込3,240円。月額利用料金は、税込1,600円。

契約時には、本人確認書類と自分名義のクレジットカードの2点が必要。店頭在庫の無い店舗でも取り寄せにて契約が行える。

SIMカードサイズは、microタイプとnanoタイプの2種類が用意され、最大通信速度は150Mbps。上限の通信量を超えた場合でも、200kbpsの通信で利用が可能だ。

http://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/20160227_745786.html
0029名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/02/29(月) 07:02:36.40ID:???
200GB microSDXCカードがさらに値下がり、税込13,980円に

毎月のように値下がりしているSanDiskの200GB microSDXCカード「Ultra microSDXC UHS-I Card Premium Edition(SDSDQUAN-200G-G4A)」が、今月も値下がり。
東映無線各店で、税込13,980円で販売中。

 SDSDQUAN-200G-G4Aの価格は、昨年末頃が税込19,800円前後、1月末頃が税込15,480円でしたが、今回さらに1,500円ほど値下がりしています。

 ちなみにパソコンハウス東映によると、「最近は大容量フラッシュメモリの仕入れ価格が結構下がっている」という話。今後の値動きも気になるところです。

http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/wakiba/find/20160227_745807.html
0030名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/02/29(月) 09:06:58.58ID:???
Windows 10のロック画面に広告表示? 複数の海外メディアが報じて話題沸騰

 Windows 10のロック画面に広告が表示される──そんな噂が複数の海外メディアで報じられている。
もともとWindows 10には、ロック画面にさまざまな背景画像を表示するWindowsスポットライトなる機能が搭載されているが、どうやらその機能を用いてストアアプリの広告が配信されているらしい。
Windowsスポットライトの紹介ページには「ロック画面の背景には、ユーザーがまだ試していないWindows 10のおすすめの機能(スナップ アシストなど)も表示されます」とあり、
今回の一件がそれに該当するのか、あるいはウィルスを含む外部のプログラムが引き起こした挙動なのかははっきりしないが、
本人があずかり知らぬうちに広告画像がダウンロードされているというのは気持ちの良いものではなく、過剰に反応する向きも一部にはあるようだ。
ざっと調べた限りでは国内ユーザーからの報告事例は見当たらず、ひとまず続報待ちといったところ。ちなみに、Windowsスポットライトの機能自体は設定でオフにすることも可能だ。

◇Windows 10のロック画面に広告表示?(スラド YRO)
http://yro.srad.jp/story/16/02/27/1927230/
◇ロック画面の Windows スポットライト (Windows)(マイクロソフト TechNet オンライン)
https://technet.microsoft.com/ja-jp/library/mt621549(v=vs.85).aspx

http://internet.watch.impress.co.jp/docs/yajiuma/20160229_745842.html

守銭奴真っ黒ソフトですなぁ
0031名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/02/29(月) 16:40:23.40ID:???
NEC、携帯子会社・NECモバイルを解散
NECは、携帯子会社のNECモバイルコミュニケーションズを解散する。

NECは2月29日、子会社のNECモバイルコミュニケーションズを3月24日付で解散すると発表した。携帯端末事業は3月1日付でNEC本体に統合し、NECモバイルは清算手続きに入る。

 2009年、NECの携帯端末事業を分社化し、カシオ計算機、日立製作所の同事業を統合した「NECカシオモバイルコミュニケーションズ」として設立。13年にスマートフォンから撤退し、NECがカシオと日立から全株式を取得して完全子会社化していた。

 従来型携帯電話(フィーチャーフォン)は継続し、14年度実績は売上高約230億円、出荷台数は約75万台。だが「独立会社として運営するには非効率な事業規模」として、携帯端末事業のNEC本体への統合を決めた。

 NECモバイルは15年3月期に1015億円の債務超過になっている。解散に伴い、NECは債権を放棄する。

http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1602/29/news112.html
0032名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/02/29(月) 21:24:37.38ID:???
Apple、名作コピー「Think Different」の商標登録を更新


Appleが1997年に開始した広告コピー「Think Different」について、商標登録情報を更新していたことが分かりました。
「Think Different」のカバーする領域を拡大

スティーブ・ジョブズ氏が復帰した1997年、Appleは有名なコピー「Think Different」を用いた広告キャンペーンを展開しました。

Appleの特許情報に詳しいメディアPatently Appleによると、Appleは「Think Different」のフレーズについて商標登録の範囲を広げる申請を2月24日に提出していたことが分かりました。

現在、「Think Different」がカバーする範囲は、Apple Watch、Apple Pay、Apple Pencil、iPad、Siri、登録型サービス、テレビなど、Appleがここ数年で拡大した事業を含む8領域に及んでいます。

http://iphone-mania.jp/news-103714/
0033名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/03/03(木) 08:50:17.53ID:???
iPhoneロック解除問題 NY州裁判所はApple支持

米政府が犯罪捜査に関連する「iPhone」のロック解除を米Appleに要請している問題で、米ニューヨーク州東部の米連邦地方裁判所は現地時間2016年2月29日、
ロック解除を拒否するAppleの主張を認める判決を下した。
Appleは米カリフォルニア州でも同様のiPhoneロック解除問題で当局と対立しており、
ニューヨーク州の裁決はカリフォルニア州での係争に影響を及ぼす可能性があると複数の米メディア(New York TimesやCNETなど)は報じている。

http://itpro.nikkeibp.co.jp/atcl/news/16/030200638/?rt=nocnt
0034名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/03/05(土) 14:59:47.64ID:???
世界スマホ市場、2016年はひと桁成長へ落ち込み〜中国市場の成熟が一因

世界スマートフォン市場の前年からの成長率が2桁台となるのは、2015年が最後となりそうです。調査会社IDCは、2016年の成長率が5.7%となるとの予測を発表しました。
2桁成長の時代は2015年で終了

IDCの推測によれば、2015年における世界のスマートフォンの出荷台数は14億4,000万台で、前年対比10.4%増でした。
2016年については15億台の前年対比5.7%増と、伸び率の大幅な鈍化を予測しています。また一桁成長の傾向は、2020年まで続くと同社は見ています。

成長鈍化の一因は、これまで発展途上だった中国のスマホ市場が成熟市場となり、2015年の成長率が米国や西洋諸国と同じく一桁成長へと落ち込んだためとIDCは分析しています。

またスマートフォンの値下がり傾向は続き、平均販売価格は2015年の295ドル(約3万3,600円)から2020年には237ドル(約2万7,000円)まで下がる見込みです

http://iphone-mania.jp/news-104658/
0035名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/03/05(土) 15:03:08.49ID:???
【警視庁公認】防犯マップや公開捜査情報が見られるアプリ登場!なぜか萌えキャラ要素もw

こんにちは、津田マリリンです。

日本の安全神話が危ぶまれている昨今、警視庁ではDJポリスが活躍したり、人気アニメ「パトレイバー」とコラボするなど、およそお役所らしからぬPRがたびたび話題となっていますよね。

その警視庁からなんと、初の公認アプリ『DigiPolice』が先日公開されました。

犯罪抑止を目的としたアプリですが、機能性以外にも「本当に警視庁公認ですか?」と思うような遊び心溢れるアプリになっていますよw

http://www.appps.jp/218864/
0036名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/03/09(水) 20:40:21.68ID:???
UHSスピードクラス1対応の長時間動画撮影向け128GB SD/microSDカード

 アイ・オー・データ機器は、最大転送速度104MB/秒のUHSスピードクラス1規格をサポートするSD/microSDカード計4製品を3月上旬より発売する。
価格はオープンプライス。SDカードのラインナップと店頭予想価格は、64GB SDXC「SDU1-64G」が9,980円前後、128GB SDXC「SDU1-128G」が16,800円前後。

http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20160309_747478.html
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況