X



【2015年12月1日】 Windows10のシェアが1%増える。その1%ちょうど減ったのはMac全体のシェアだった。 [転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/12/02(水) 19:24:50.98ID:???
http://marketshare.hitslink.com/operating-system-market-share.aspx?qprid=9&;qpcustomb=0

October, 2015
 WINDOWS  90.42%
 MAC      8.00%
 LINUX     1.57%

November, 2015
 WINDOWS  91.39% (+0.97%)
 MAC      6.99% (-1.01%)
 LINUX     1.62% (+0.05%)

http://marketshare.hitslink.com/operating-system-market-share.aspx?qprid=11&;qpcustomb=0

October, 2015
 WINDOWS 7     55.71%
 WINDOWS XP    11.68%
 WINDOWS 8.1    10.68%
 WINDOWS 10     7.94%
 MAC OS X 10.10   3.45%
 OTHER        10.53%

November, 2015
 WINDOWS 7     56.11% (+0.40%)
 WINDOWS XP    10.59% (-1.09%)
 WINDOWS 8.1    11.15% (+0.47%)
 WINDOWS 10     9.00% (+1.06%)
 MAC OS X 10.10   2.45% (-1.00%)
 OTHER        10.69% (+0.16%)

来月にはXPのシェアを超えたという報告ができるのではないかと。
0004名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/12/03(木) 19:27:21.40ID:0JVDywGQ
Desktop Operating System Market Share
November, 2015

Operating System Total Market Share
Windows 7 56.11%
Windows 8.1 11.15%
Windows XP 10.59%
Windows 10 9.00%
Windows 8 2.88%
Mac OS X 10.11 2.66%
Mac OS X 10.10 2.45%
Linux 1.62%
Windows Vista 1.61%
Mac OS X 10.9 0.86%
Mac OS X 10.6 0.35%
Mac OS X 10.8 0.29%
Mac OS X 10.7 0.29%
Mac OS X 10.5 0.06%
Windows NT 0.04%
Mac OS X 10.4 0.02%
Windows 2000 0.01%
Mac OS X (no version reported) 0.00%
0005名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/12/04(金) 01:14:29.21ID:P0W2CBc5
Macヤバイな。1%も下がったのかよw
0006名無しさん
垢版 |
2015/12/05(土) 05:32:58.83ID:2Rsw0ctL
MACなにがあったん?
0008名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/12/05(土) 15:07:46.55ID:G73enPtF
8%から一気に7%かよ。
誤差レベルじゃないな。
0009名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/12/05(土) 20:22:49.86ID:DDAcReZ2
MACって未だにあるんだ。
本当にどうしたもんかな!?
使い方わからん。
非常に困る。
0010名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/12/05(土) 21:48:50.33ID:kErN0y+w
ジョブズ悲鳴
0013名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/12/06(日) 00:51:51.10ID:???
一般人のWebブラウジングがモバイル中心になってきてんのに
今時、Webブラウジングのアクセス解析でシェア測るとか
時代錯誤も甚だしいな。
0014名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/12/06(日) 15:20:39.21ID:FosBOYvJ
MacBook(系)を使ってる人は、ほとんどParallelsなどの仮想環境でWindowsを入れてるよ。
しかも仮想環境なら躊躇無くWindows10を入れられる。

つまり、MacBookが売れればWindows10も売れる。
そゆこと。
0015名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/12/06(日) 23:36:20.10ID:P2z8bCfB
真面目にパソコンとして残るのはMacしかないからな。
あと売れないで会社自体が撤退か本体から切り離されて
細々とやるかしかないだろうな。
メーカーがもう撤退で進んでいるので
Windows7のサポート切れる前に店頭がWindowsが消えるだろうな。


>>14
買ってないっすね。意味ないので。
WindowsはそもそもOSが使い難いので新しいOSは意味が全くありません。
使い難いOSをユーティリーが支える構造で成り立っている。
Windowsは過去のソフトしかないので
ほぼXP環境にその後の64bitの環境があればほぼ網羅できる。
ついで言うとXPのバージョンアップでOSが二つに増えるので
買うよりはバージョンアップ料金のみで新規インストール環境を作るのみ
見にくいOffice2013はかったが1年のみOffice365は使ってない。
OfficeはWindowsしか互換性はないからなw
だたMacのオフィスの方が金額は安い。
Windowsに持って行くとレイアウトが崩れる以外はw
0016名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/12/07(月) 00:57:02.40ID:???
Windows使ってるけど、普通に簡単だけどなぁ?

まあ、その人の能力が低ければ
難しいって感じるかもね。
0018名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/12/07(月) 09:59:32.04ID:ZxpXZytp
>>14
それがシェアの減少にはつながらんだろ
よく考えろ
0019名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/12/07(月) 10:11:11.62ID:EECXjMIO
                                 ★★★

                マイトレーヤが世界に向かって話をする準備は良好に進行している。

    25分か35分くらいかもしれませんが、歴史上で初めて、世界的規模のテレパシーによる接触が起こるのです。
    テレビ中継はこの出来事のために存在するのであり、この時、初めてご自身の本当の身分を明らかにされます。

         14歳以上のすべての人々はマイトレーヤの言葉を彼らのマインドの中で、自国語で聞くでしょう。
14歳未満の子供たちは、何が起こっているかを知りたがり、親からそれを知らされるでしょうが、テレパシーは生じないでしょう。

                  Q 多くの子供たちは用意ができておらず、とても恐れています。
                            A 恐れる必要はありません。

火星の人々は地球人よりも小さいです。
火星には地球上よりも多くの火星人がいます。
私たちにとっては彼らの姿は見えません――エーテル視力を持たないかぎり。
核エネルギーの放出が起こるのはエーテル・レベルであり、UFOを見ることはエーテル視力を持つ子供たちがどんどん生まれてくるにつれて次第に生じるでしょう。
いま既に、新しい時代のために適応した子供たちがよりたくさん生まれてくる時期に入っています。

2歳を過ぎたころには「放射能があるから砂は触れない」「葉っぱは触っちゃだめ」などと口にするようになったという。りうなちゃんは去年の暮れ、脳腫瘍のために亡くなった。
https://twitter.com/TomoyaMorishita/status/648628684748816384
0020名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/12/08(火) 09:44:06.79ID:F6pW6UiC
>>17
なんでMacにゴミのようなWindowsを入れないといけないんだ?

MacでWindows用の業務アプリを開発したぎテスターとして使う場合は分かるが
0021名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/12/08(火) 15:16:29.33ID:???
>>20
> なんでMacにゴミのようなWindowsを入れないといけないんだ?

だからそういうことだよ。
ゴミ→入れない
ゴミではない→入れる。

Windowsはゴミじゃないから入れてる。

Macを買うのは、MacOSX"も"動くからなんだよ。

もしMacでWindowsが動かなくて、どちらか一つしか
買えないという状況なら迷わずWindows機を買っている。
0022名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/12/09(水) 08:58:42.16ID:IuhXl+1k
貧乏人が無理して買うもの > Mac
って認識自体が、凄まじく童貞臭い。
0024名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/12/09(水) 17:47:35.18ID:???
MS、2016年1月に古いIEのサポートを終了、最新版への移行を呼び掛け

 日本マイクロソフト株式会社は9日、最新ではないバージョンのInternet Explorer(IE)のサポートが、2016年1月13日(米国時間)で終了となることについて、改めてアナウンスし、ユーザーに注意を促した。

 IEについてはこれまで、OSの出荷時に搭載していたバージョンから最新版まで、すべてのバージョンをサポート対象としていた。一方で、セキュリティの観点からは最新版を利用することが望ましいとして、
Windows Updateを通じたIEの最新版への自動アップグレードを2012年1月に開始。さらに、2014年8月にはサポートポリシーを変更し、
2016年1月以降は各OSの最新版のIEのみをサポート対象とし、古いバージョンのIEについてはサポートを終了すると発表していた。

 古いバージョンのIEについては、2016年1月12日(米国時間)に公開されるセキュリティ更新プログラムが最後の提供となり、以降はセキュリティ更新プログラムは提供されない。

 マイクロソフトでは、IEの潜在的な脆弱性を日々修正しているが、
提供当時の環境を前提として開発された古いバージョンのIEでは年々進化しているセキュリティの脅威に対応することが難しくなっていると説明。ユーザーに対して、
最新バージョンのIEへのアップグレードを求めている。

 IEの最新バージョンはOSごとに異なる。サポート対象となるWindowsとIEの組み合わせは以下の通り。たとえば、
Windows 7の場合はIE 11のみがサポート対象となり、IE 10/9/8のユーザーはIE 11に移行する必要がある。

http://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/20151209_734469.html
0025名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/12/11(金) 11:16:44.78ID:???
macが減ったといっても10.10は最新のエルキャピタンではない。一つ前のバ一ジョン
全部みないとなんとも言えない。Windows7も増加していることから10から戻した人も
多いと見られる。
0029名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/12/12(土) 02:45:55.46ID:q5ukAfmp
7でいいわ
0030名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/12/13(日) 21:17:32.43ID:???
今日、東海道新幹線のグリーン車乗ったけど
パソコン使ってる人のおよそ半数がMacだったわ。
このシェアの統計って正確なのかな?
0033名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/12/13(日) 22:51:55.98ID:XCp9lQon
>>30
簡単な話
モバイル分野にWindowsは存在しないのさ。
外で使うパソコンの大部分がMacなのさ

それはコインスペースも同じ
それが普通です。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況