X



何故Windows機の新機種が発表されてもwktkしないのか? [転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/01/21(水) 13:06:05.70ID:MQM00T/e
ゴミだからさ。
0002名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/01/21(水) 13:11:39.74ID:???
>>1
【恥】【失敗】Apple Watch買わない 本場米国でもApple信者の8割が購入予定なし 【蓮コラ】

http://www.gizmodo.jp/2015/01/apple_watch8iphone.html
http://www.gizmodo.jp/images/2014/12/141211napplewatchjan.jpg

期待と話題性とは裏腹に……。

いよいよ正式発売が迫るアップル初のスマートウォッチ「Apple Watch」ですけど、
なななんとアップルの本場米国においてさえ、ほとんどの人が購入する予定はないと
考えていることが明らかになりましたよ。

昨年末から今年にかけて、米メディアのQuartzが米国内で「SurveyMonkey Audience」
システムを利用して実施発表した調査によれば、すでにiPhoneを利用しているユーザのうち、
2015年中にApple Watchを購入する予定だと回答したのは、わずかに5%のみ。
実際に発売されてみなければ、買うかどうかまではわからないと答えた人を除き、
米国のiPhoneユーザの8割以上は、今後1年以内にApple Watchを購入して使うようには
ならないだろうとの考えを明らかにしています。
0004名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/01/22(木) 04:46:19.26ID:???
うんこApple製品の新型の方が信者でもなければワクワクしないな
毎回似たり寄ったりのカスだもの
0006名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/01/22(木) 09:46:14.92ID:???
なんでもAppleは信者商売だからと
思考停止してるから、ドザ機は
魅力的なマシンが出てこない。
たまに魅力的なドザ機が出ても
ドザは基本的に貧乏だから
誰も買えず、廃れる運命。

そもそも信者が出てくるって事自体、
魅力的な製品を出し続けてるからだろ。
Windows機も信者ができるぐらい
魅力的な製品が出るといいんだが。
かつてのチンコパッドや初期の梅汚は
そんな感じだったんだが今はもう
見る影もないな。
0007名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/01/22(木) 10:12:21.61ID:???
>>6
ブランド物ってのは魅力以外の部分のクオリティーが犠牲になってる事が多いんだよ。
Appleはその典型だ。実用性を犠牲にする事で生み出された魅力に飛び付く機械音痴の信者達。

おまえら薄いデザインのPC好きだろ。
でもあれな、薄いって事は中の部品の量が激しく制限されるわけだ。
小さくて薄い部品を少量入れる事しか出来ないわけだ。
冷却ファンも風量の少ない薄型を使うから回転数上げても冷却が追い付かない。
結果、薄くする事で性能は落ちるし動作音は煩くなる。バッテリー容量だって薄いから少ない。
強度が落ちて変形しやすくなる。通勤ラッシュには耐えられないだろう。
PCが薄くなるのはデメリットだらけなんだな。

でもおまえら薄いデザインのPC好きだろ。
これが実用性を犠牲にする事で生み出された魅力の正体だ。
機械音痴を釣る魅力な。
今までノートPCが分厚かったのは構造上の理由がある。厚みには大きなメリットがある。
その事を知らない馬鹿だけが薄いデザインのPCを好む。
0009名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/01/22(木) 10:40:44.02ID:???
>>1
【相性が〜】 RME社がMacのFireWire 800の相性問題を暴露 【ちん毛】
RMEの新型オーディオ・インターフェース、Fireface 802はどのようなコンセプトで誕生したのか

http://icon.jp/archives/7280
Fireface 802
USB/FireWire接続の定番オーディオ・インターフェースとして、10年以上売れ続けている
Fireface 800の後継機にあたる製品です。後継を待ち望んでいた人は、きっと多いのではないでしょうか。

ただ、Fireface 800との違いとして、Fireface 802のFireWire 800ポートは、中身はFireWire 400という仕様になっています。
Fireface 800ではFireWire 800ポートを搭載して、これが名前の由来にもなっているんですが、
FireWire 800は高速な反面、互換性の問題があったりするんですよ。
代表的なのがAppleのチップ問題で、MacのFireWireポートでは9割以上の機種でTexas Instruments社の
チップが採用されているんですが、あるとき一時的にAgere社のチップが採用されたんです。
このパーツ変更により、

Fireface 800との接続に問題が生じてしまったんですよ。
Fireface 800との接続に問題が生じてしまったんですよ。
Fireface 800との接続に問題が生じてしまったんですよ。

このようにFireWire 800という規格は、チップが変わるだけで互換性の問題が生じてしまう、
あまり安定しているとは言えない規格なんです。
0010名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/01/22(木) 10:44:39.39ID:???
だからドザはスタバで有線マウスぶら下げた巨大な土挫ノートで騒音まき散らせながら必死にエロゲしてるのかw
0011名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/01/22(木) 12:14:57.39ID:???
Apple信者はスタバでドヤリングしながら机に置いたiPhoneにコーヒーをこぼしてぶっ壊すのが日課だもんなw
0013名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/01/22(木) 13:00:09.20ID:???
機械音痴は薄いパソコンを持ってるニダ 薄いパソコンは絶対にすぐ壊れるニダ 分厚く重いパソコンが実用的ニダ とにかくappleが憎いニダ

こういうバカがいるから日本メーカーはダメになったんだろなw
0014名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/01/22(木) 13:47:24.62ID:???
>>7みたいな発言を見ると、ドザってつくづく時代についていけてないんだなぁって実感するね。
10年前くらいで時が止まってるわ。
0016名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/01/22(木) 20:09:34.22ID:pXDWeKQ+
日本でソフトウェア技術者が報われないのが>>7をみてよくわかるような気がするわ
0017名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/01/22(木) 20:35:55.54ID:???
薄いのも性能のうちだもんな。
薄いと可搬性が上がって便利になる。
ビジネスバッグにすっぽり入るもんな。
厚いノートだとPC用鞄とかじゃないとダメだし。
だからアップルに限らずWindows機メーカーもこぞって
薄型軽量機をラインナップしてるのに。

>>7は家から一歩も外でない引きこもりなんだろうな、と思う。
0018名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/01/22(木) 20:40:38.87ID:???
土挫は単純バカだからクロックでもbit数でも容積でも数字の大きい方がエラいって信じてるからしょうがないよ。windows2000万世!!www
0020名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/01/22(木) 21:10:24.99ID:???
そりゃ記者会見場で「相性が〜」「アップデートが始まった〜」「アップデート終わったら起動しない〜」とか抜かしてたらクビになるからなw
0023名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/01/23(金) 01:37:34.83ID:???
>>22
むしろガッカリ
まだモバイルとの統合とか言ってるのかよ
頼むからデスクトップだけを切り売りしてくれ
モバイルOSとの統合とか要らない
0025名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/01/23(金) 02:27:16.75ID:???
>>14
10年前だとMacBook Air登場前だがVAIO505が薄型ノートPCの定番だったね。

Apple信者の事だからどうせMacBook Airが薄型の元祖だと思い込んでいたのだろう。うわ気持ち悪い。
で、Apple信者の脳内で10年前は薄型ノートPC誕生前だったというわけだ。
まあ、知ったかぶるなら15年前ぐらいまでは遡って薄型の歴史を学ぶんだなw
0026名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/01/23(金) 02:33:42.88ID:???
>>17
お前さ、薄いタブレットに厚いカバー付けて結局分厚い状態で使ってるだろw
可搬性には強度も含まれると言ってるんだよアホ。
あと、根本的に勘違いしてるようだから教えてやるが、今の薄型軽量機は厚いPCの廉価版だぞ。
昔は薄型軽量機が通常版より高かったが今は逆だ。
薄くて軽くて安いから性能悪くてもいいでしょ?って考え方。ネットブック的な発想。
つまり薄さはオマケであり安さが主役だ。薄さは安さゆえの低性能の言い訳として都合よく使われる存在だ。
具体例としてはMacBook Proの安いバージョンがMacBook Airだ。
性能は大雑把に言ってしまえば半減している。

どんなにお前が屁理屈並べても性能が必要な用途に薄型は使えない。
0027名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/01/23(金) 04:50:41.21ID:DYE1upxS
いまじゃモバイルノート持ちあるかなくても、スマホで代用できるからな。
0028名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/01/23(金) 07:24:32.31ID:???
>>25
何勝手に決め付けて妄想して呟いてんだかw

505は使ってたよ。
あれ、薄型っていうより小型だな。
今の流行りの薄型とちょっと違う。
0029名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/01/23(金) 08:15:33.88ID:???
muramasaとか言うシャープのノートが薄型の最初だろ
当時まだ分厚いノートしかなかったから衝撃的な薄さだった
0030名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/01/23(金) 09:07:53.51ID:???
Macは薄型だからいいとか、そんな単純な
話じゃねぇしな。
総合的なパッケージングの話だろ。

例えばMacBook Airなら、薄さに加えて
安物でないCPU、Flashストレージ、使いやす
いトラックパッドに青歯、WiFiも5GHz帯で
MIMO対応と、総合的に魅力的なスペックだな。

Windows機が欲しくていろいろ探したけど、
Windows機の場合、ある特定性能特化とか
してて総合的に魅力的なものがないんだよな。
0033名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/01/23(金) 09:31:04.84ID:???
>>26
>具体例としてはMacBook Proの安いバージョンがMacBook Airだ。
MacBook Proの安いバージョンはMacBookだよ。
当初は安いMacBook Proより小型化に金かけてるMacBook Airの方が高かった。
今はSSD等小型部品の一般化でMacBook Airは安く作れる様になっただけ。
0034名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/01/23(金) 09:39:09.86ID:???
>>30
CPUは薄型用の性能の低いタイプが入ってるんだよ。2コアの理由は発熱を抑えるため。
反応の鈍いトラックパッド。
0035名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/01/23(金) 09:41:41.54ID:???
665 :名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] :2014/08/21(木) 00:01:04.71 ID:???
自分で買えもしないWindowsワークステーションでドヤ顔する
ドザよりはマシだなw

666 :名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] :2014/08/21(木) 00:02:04.03 ID:???
え?僕6コアですけど?

自慢の6コアPCと一体化してるドザのイメージ
http://livedoor.blogimg.jp/ak1127/imgs/2/5/251cf5d2.jpg
「相性が〜」
0036名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/01/23(金) 09:42:58.81ID:???
>>33
お前みたいなバカの的外れなツッコミまであらかじめ想定して昔話を添えておいたのに
結局的外れなツッコミするんだな。 昔はAirの方が高かった事にも>>26で触れているだろきちんと読めアホ。
0037名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/01/23(金) 09:43:42.42ID:???
688 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2014/08/21(木) 14:55:15.70 ID:???
しかし6コアの一言がこんなに効くとはなw
0038名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/01/23(金) 09:51:25.57ID:???
>>36
>昔はAirの方が高かった事にも>>26で触れているだろきちんと読めアホ。
どこにも書いてないが?
お前の言っている昔というのは、何とかいう消滅したマシンの頃の話で
MacBook Airが出た時じゃないだろ。
0039名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/01/23(金) 10:50:20.00ID:???
>>34
安物でないCPUって書いてあるのに性能の話にすり替えるバカ。

Core i5のYモデルは低消費電力に特化した
モデルで安物ではない。
安物ってのは旧Atomやセロリンのことだろjk
0040名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/01/23(金) 10:59:21.39ID:???
>>26
PCの廉価版は、薄型軽量ではないよ。
各社のスタンダードモデルとかエントリーモデルとかのラインナップを調べてみろ。

各社の廉価版はモールド筐体の分厚いノートがほとんど。
厚いと筐体にモールド、各種パーツに汎用品を使えるから安い。

薄型軽量は金属筐体で専用パーツ使わなきゃならんからコスト的に中級機以上でないと
ペイしない。

いまはだいぶ安くなったけど、各メーカーでの位置付けは中級機以上だな。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況