X



Windowsのシェアが91%を超え、Macのシェアが7%を切る という前代未聞の事態が発生

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/08/09(土) 16:06:00.62ID:???
http://www.netmarketshare.com/
こんな事態、最近なかっただろ

MONTH WINDOWS MAC LINUX FREEBSD SUNOS OTHER
September, 2013 90.81% 7.54% 1.65% 0.00% 0.00% 0.00%
October, 2013 90.66% 7.73% 1.61% 0.00% 0.00% 0.00%
November, 2013 90.88% 7.56% 1.56% 0.00% 0.00% 0.00%
December, 2013 90.73% 7.54% 1.73% 0.00% 0.00% 0.00%
January, 2014 90.74% 7.66% 1.59% 0.00% 0.00% 0.00%
February, 2014 90.84% 7.68% 1.48% 0.00% 0.00% 0.00%
March, 2014 90.94% 7.57% 1.49% 0.00% 0.00% 0.00%
April, 2014 90.80% 7.62% 1.58% 0.00% 0.00% 0.00%
May, 2014 90.99% 7.39% 1.62% 0.00% 0.00% 0.00%
June, 2014 91.53% 6.73% 1.74% 0.00% 0.00% 0.00%
July, 2014 91.68% 6.64% 1.68% 0.00% 0.00% 0.00%
0003名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/08/09(土) 21:50:03.18ID:i5rrRwSk
データからみてXPのサービス停止に伴うWindowsの購入が増えたってことだろ。
企業は前もって対策するし、個人はギリギリまでPCの購入を待っていたりするしね。

むしろLinuxの数値が気になるな
これはサーバマシンとかかな、それともユーザが固定/限定されているとみていいのかな
0004名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/08/09(土) 22:47:21.00ID:???
Macはできないことが多すぎるんだよ
BD一つ見れやしない
前はMacオンリーだったけど、今は両方持ってる
慣れてきてWinだけでいいやとなったら、いよいよ乗り換えるからな
精進しなさい
0005名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/08/09(土) 23:19:46.45ID:???
まぁ、シンプルにするためにBDのような次世代標準になれずに死にそうな規格は視野に入れてないからな。
実際はサードパーティが使えるようにしてるけども。
0009名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/08/10(日) 01:44:16.75ID:???
ライトユーザーがPC壊れたのを機にスマホで満足しちゃったからじゃないの?
Macユーザーってヘビーかライトの両極に多い感じだし。
0011名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/08/10(日) 02:03:34.50ID:???
この板でも3%とか5%とかのコピペが貼られまくってたはずだが、
ドザの改変歴史では、前代未聞って事になるんだろうな
0012名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/08/10(日) 07:08:04.61ID:???
だって使えるソフトがないんだもんw
マック買っても時間の8割はブートキャンプ立ち上げてるマカーw
0014名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/08/10(日) 12:44:04.77ID:???
Webアクセスシェアなのかな?
Macはクリエイター向けだからオフラインでの用途が多いんだよ
だといいね(´・ω・`)
0016名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/08/10(日) 14:13:26.45ID:uohW/IVF
>>12
少ないソフトを探す楽しみがある。
0021名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/08/10(日) 19:12:25.59ID:???
>>15

Macのいいところって、「どのMacで見ても同じ色」っていうのがあったんだよね。
そういう特徴があったから、デザイン関係・医療関係に歓迎されたし、多少高価でも売れた。
だから色にシビアな業界用PCって意味ではあたってると思う。

今はちゃんとしたカラーキャリブレーション(色調整)も客先でできるから
そういうメリットは無いんだけどね。
0022名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/08/10(日) 19:13:41.44ID:???
信者「最近じゃMacが売れ始めているし(震え声」
⇒結果 >>1

マカーがMac買って最初にするお仕事がWindowsインストールだしなw
0028名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/08/11(月) 16:14:45.70ID:???
>>26
知識古いよw
かなり昔からディスプレーと接続時にアルファ値等の属性をネゴする。
Linixでさえ対応してる組み合わせあるのに。
0030名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/08/11(月) 19:30:42.56ID:???
でも販売台数でいえばMacは伸ばして、Windowsは落としてるんだよね。
それにXPサポート終了で一時的に特需はあったとは言え、買い替えだから
稼働シェアは増えないはずだし。
シェア統計の元になったWEBブラウジングの用途がiPadに移行して来た
ってことかな。
Macユーザーは当然iPadユーザーが相対的に多そうだし。
0032名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/08/11(月) 21:28:22.30ID:???
>>30
> でも販売台数でいえばMacは伸ばして、Windowsは落としてるんだよね。

それ逆だよ。一部のマカがデマ流してるんだって。
確かにいろんなデータを見ても、Windowsが落ちてるってデータはない。

どういうことかというと、Macの売上台数が伸びる = Windowsの売上台数落ちる
という思い込ませているらしい。

実際にはMacもWindowsも売上台数だけを見れば伸びてるんだよね。
そしてシェアだとWindowsの方が増えてる。

シェアと売上台数をごっちゃにさせて、一方が伸びると
一方は下がるんだってことにしようとしてる。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況