X



【富士通】授業タブレット不具合続出 佐賀の県立高【クソタブ】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/05/03(土) 10:35:22.49ID:S648zAnl
授業タブレット不具合続出 佐賀の県立高

 今年度から、すべての新入生が授業用のタブレット型端末を購入した佐賀県の県立高校で、参考書などの電子教材をダウンロードできないトラブルが
相次いでいることがわかった。県教委によると、トラブルは全36校のうち34校で発生。電子教材の情報量が多いためとみられ、端末を使った授業の
開始は当初予定より1か月遅れ、早くても5月中旬頃になる見通しという。

 県教委によると、問題の電子教材は、主要5教科(国語、数学、英語、理科、社会)のほか、美術や家庭科の参考書や問題集など計52種類で、
教科書会社11社が作成。生徒が授業中に教科書会社のサーバーからダウンロードしようとしたが、授業時間(50分)内に終了しない事態が続いている。
県教委が調べたところ、名画などが多い美術、実験の動画が含まれる理科など、情報量が多い教材ほどトラブルも多いことが判明。生徒40人が
ダウンロードを完了するまでに8時間以上かかるケースもあるという。

 各校では、同一教科の授業を続けたり、昼休みや放課後の時間を活用したりして対応。県教委は、教材のデータの細分化を教科書会社に要請している。
0259名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/06/04(水) 04:47:57.31ID:???
>>258
屁理屈だな。
吐血、嘔吐、お漏らし、患者の急変のパターンは無限に存在する。
溜まってしまった血を意図的に吹き出させる応急処置だって存在する。

お詳しいようなので聞きますけど、そのケースは防水なんですかねえ?w
0262名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/06/04(水) 07:04:10.22ID:???
学校と言えばMacという時代は終わったんだな。
昔はApple工作員が学校と癒着してたんだろきっと。
それが無くなったと言う事はApple工作員がやらかしたか。
0263名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/06/04(水) 08:03:36.54ID:???
>>259
>吐血、嘔吐、お漏らし、患者の急変のパターン
そんなの何の対策もとってないわけがないだろ。
iPadうんぬん以前に救急車が汚染されて救急業務に支障をきたすだろうが。
そもそも「お漏らし」があると必ずiPadが故障するの?w
君が考える程度のことを現場のプロが対策しないわけないw
iPadが防水じゃない点が最後の牙城らしいが、もうそれだけだねw
水中に没するわけじゃなし、飛まつや汚れなら普通にカバーで十分。
それともなに、防水じゃなくて運用に支障をきたしましたなどと記事に書いてでもあるの?
0265名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/06/04(水) 08:41:50.22ID:???
悪魔のiPadには神のマイクロソフトが神罰を下し、必ず嘔吐やお漏らしがかかって壊れる。これは不可避で絶対だ。
神のマイクロソフトを賞賛しないソースは、全部捏造。




彼の頭の中ではこんな感じなんじゃね
0268名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/06/04(水) 10:11:09.84ID:???
>>264
そっちこそ自信持ってるみたいだし詳しそうだから、逆に聞くけど、
>吐血、嘔吐、お漏らし、患者の急変のパターンは無限に存在する。
>溜まってしまった血を意図的に吹き出させる応急処置だって存在する。
こういうケースはどれくらいの頻度で出現するわけ。何回出動すると体液やらがぶちまけられるわけ?
で、その中でiPadが故障する率はどれくらいなわけ?
佐賀県の救急搬送がiPad導入してからiPadは何台ぐらい壊れたの?
しかもそんなに支障をきたすならiPadの使用を中止してタフなんちゃらを導入するはずだが、
それはいつからなの?

わざわざ患者の体液がかかる場所で使わないでしょw
http://livedoor.blogimg.jp/sagashimbun/imgs/9/c/9c596cec.jpg
http://www.youtube.com/watch?v=pqK-wNFTgcQ

佐賀県が救急車にiPad導入したのは2011年からで、>>188には2014年の記事もあるし、佐賀県のサイトでは
現在も「iPadを使った救急医療情報システムが各種賞を受賞しました」というページがあるし、それどころか、
>>188の記事の中には
>救急車でのIT活用を皮切りに、
>約1000台のモバイル端末を県で用意
>端末の種類は、iPadおよびiPad miniと、Windowsタブレットとで、だいたい7:3の割合となる。
という記述もある。Windowsタブレットもあって良かったねw 3割もあるよ、iPadなんかたかだか7割しかないw
それから障害者の就労支援にもiPadだよw
タブレット端末(ipad)を使った障害者への就労支援を開始します
http://www.pref.saga.lg.jp/web/shigoto/_63887/_34036/_65914/_72108.html
まさか佐賀県職員や障害者の体液がかかるとか言わないよねw
君が「iPadは体液で故障するから使えない」と何の裏づけもない仮定の話・妄想で現実逃避してても
佐賀県では事実としてiPadが使われ続けているのだよw
0269名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/06/04(水) 18:59:41.86ID:???
なんか必死だししつこいな。
何勘違いしてるんだ?iPadが使われてる事実を否定する気はないぞ。
過去の栄光にすがってろよw
問題はiPadには不向きな用途にiPadが使われてる事。
佐賀県もそこに気付いて乗り換えを模索してる事。
それが悔しいから必死なんだろw

液体がかからないように気を付けながら使うしかない貧弱な機器と
液体がかかっても壊れない丈夫な機器、どっちが魅力的なんだろうね?
0270名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/06/04(水) 19:00:37.98ID:???
一方、岐阜県は素直に防水端末を採用したwww

岐阜県では医療機関の救急搬送受入可否情報を提供するシステムを整備している。
http://www.docomo.biz/html/casestudy/detail/gifu.html

―――ドコモのタブレット端末「ARROWS Tab LTE」を選んだ理由は。
まず、救急隊員が屋外や雨天時などでも安心して使えるために必要な、
防水機能を備えていたことが決め手の1つでした。
防水機能を備えていたことが決め手の1つでした。
防水機能を備えていたことが決め手の1つでした。
防水機能を備えていたことが決め手の1つでした。
防水機能を備えていたことが決め手の1つでした。
防水機能を備えていたことが決め手の1つでした。
0273名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/06/04(水) 19:55:18.76ID:???
>>269
>問題はiPadには不向きな用途にiPadが使われてる事
勝手に不向きと決めつけているだけでその不向きな具体的理由が未だにあいまいなんだけど。
>佐賀県もそこに気付いて乗り換えを模索してる事
えっ、どこにそんなことが書いてあるのか。これは初耳。具体的な情報をお願いします。
検索してるんだけど見つからないのですよ。

>>259
>吐血、嘔吐、お漏らし、患者の急変のパターンは無限に存在する。
「存在する」なら、その存在する証拠や具体的な状況を説明できるはず。
>溜まってしまった血を意図的に吹き出させる応急処置だって存在する。
具体的にどういう処置なのか「存在する」なら説明できるでしょ。後学の為にぜひ教えてください。

>液体がかからないように気を付けながら使うしかない貧弱な機器と
>液体がかかっても壊れない丈夫な機器、どっちが魅力的なんだろうね?
だから減価償却とか耐用年数とか対費用効果を考えなければなんとでも言えるんだよね。
防水機というのはそれ以外に比べて必然的に内部に熱がこもりやすいんだが。

そうそう、>>270を見てから急に雨とかいわないようにw
記事の中に、佐賀県ではiPadを救急車車内で使うことが書いてあるからね。
0274名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/06/04(水) 22:19:42.91ID:???
>>273
大半がくだらないから相手にする価値のない部分はスルーな。

血胸とは?
http://www.qlife.jp/dictionary/item/i_310865000/

>防水機というのはそれ以外に比べて必然的に内部に熱がこもりやすいんだが。
iPadに防水機能を付加するカバーを付けたら結局一緒。カバーが熱をこもらせる。
予め熱がこもる事が想定されていない分むしろ危険だ。

>耐用年数とか対費用効果
比較的高価なiPadはコスパ悪いぞw
0275名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/06/04(水) 22:23:31.02ID:???
悪魔のiPadには神のマイクロソフトが神罰を下し、必ず嘔吐やお漏らしがかかって壊れる。これは不可避で絶対。
神のマイクロソフトを賞賛しないソースは、全部捏造。

iPadにゲロがかからないなんてあり得ない妄想は、相手にする価値もない。
0276名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/06/04(水) 23:23:25.83ID:???
>>274
>大半がくだらないから相手にする価値のない部分
自分で言い出したことがくだらないとか。また答えられなくてスルーか。
「佐賀県もそこに気付いて乗り換えを模索してる事」とか有りもしないことを言ってしまうのか。
ようするに虚言癖があるってことだな。

>血胸とは?
その中で血胸の患者が大量に吐血するような症状は見当たらないが?
救急救命士は原則医療行為は禁止されていて、医師の指示に従う場合のみできるのは
静脈路確保・器具を用いた気道確保・薬剤投与。
「溜まってしまった血を意図的に吹き出させる応急処置」はできない。法律で決まっている。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%95%91%E6%80%A5%E6%95%91%E5%91%BD%E5%A3%AB

>iPadに防水機能を付加するカバーを付けたら
防水効果があるのは認めちゃうわけだw いままでの主張は何だったんだw

血胸という症状をあるのを示しただけで、血胸が原因で、あるいは
「点滴やら血やら車内のあらゆる液体」でiPadが濡れて故障してしまう
因果関係を明快に証明することはできないわけだ。

>比較的高価なiPadはコスパ悪いぞw
君のイチオシのタフパッド
TOUGHPAD FZ-G1AABZZBJ \211,543
iPad Air Wi-Fiモデル 128GB  \70,544
0278名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/06/05(木) 01:02:51.97ID:???
>>276
>防水効果があるのは認めちゃうわけだw
いいえ。普通のiPadケースのようなのでケースに防水機能は無いと思う。
というか、iPad本体がケースの隙間から見えてるんだよなw
ホームボタンのところもケースに穴が開いてるしw
多分TUNEFOLIO for iPadって商品。
この隙間だらけのケースを見てお前が防水だと誤解した理由を知りたいよw

医師が救急車に乗る事はApple信者の脳内では絶対にありえない事だもんなw

>>277
かなり簡単な用途にしか使ってないわけだからiPad、TOUGHPAD、
共に最安モデルで比較するのが現実的だしフェアだろう。
0279名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/06/05(木) 01:45:04.72ID:???
>>278
>いいえ。普通のiPadケースのようなのでケースに防水機能は無いと思う。
君さ、>>>>274
>iPadに防水機能を付加するカバーを付けたら結局一緒。カバーが熱をこもらせる。
と言ってるわけ。「防水機能を付加するカバー」とはっきり書いてるよね。もう忘れたの?
もし、「ケースに防水機能は無いと思う」なら「防水機能を付加するカバー」「が熱をこもらせる」
という発言と矛盾するんだか? いったいどっちなんだ?
ちなみに>>258 >http://cloud.watch.impress.co.jp/img/clw/docs/642/475/saga29.jpg
を貼った時点で隙間から見えてるのには気がついているが、俺は「防水機能」なんて自分で書いてない。
君が書いたのを引用して疑問形にしてるんだが。普通の人は理解できるんだが。俺は書いたのは
>>258「そもそもこのシステムのiPadにはカバーを付けて使用している」
>>263「水中に没するわけじゃなし、飛まつや汚れなら普通にカバーで十分」
というだけ。防水なんてひとことも言ってない。

そもそも君が救急車内でiPadが濡れて故障するということを証明できないんだから防水である必要がない。

>>278
>医師が救急車に乗る事はApple信者の脳内では絶対にありえない事
ほ〜、佐賀の救急システムで救急車に医師が同乗するのはどれくらいの頻度で発生するの?
血胸の患者の時にはいつも医師が同乗するわけ? 医師はどういうルートで病院から救急車に同乗するわけ?
消防署に医師がいつも詰めてるの? 血胸患者の時はいつも偶然医師がその場に入るわけ?
具体的にどういうケースが有ったわけ? 事例を教えて下さい。また脳内妄想じゃないだろうなw
君、思い込みが激しいね。仮定の話ではなく現実の話をしてくれる?

>共に最安モデルで比較するのが現実的だしフェア
探してみよう。君が貼ってくれてもいいよw つか貼ってくれw
0280名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/06/05(木) 02:40:12.28ID:???
>>279
矛盾もなにも別の話だよ。
佐賀救急車iPadのケースはどう見ても非防水。
iPadを防水ケースに入れたら防水タブレット並かそれ以上に熱がこもる。
防水ケースに入れたら、という仮定は、iPadに防水タブレット並の耐久性を持たせるためにはどうするべきかと言う考察。
つまり、佐賀救急車で実際に採用されているケースが防水かどうかとは全く関係無い。
どちらもお前の幼稚な屁理屈への反論。

ちなみに、防水でないケースに入れても熱はこもる。

佐賀救急車iPadのケースは隙間から中身が見えてるので
飛まつや汚れ耐性はほとんど無いと思われる。
機能としては、落下などの衝撃を少し軽減するとか、画面に傷が付くのを抑える程度だな。
ゴミやホコリは隙間から入ってしまう。


http://ncode.syosetu.com/n8651bb/18/
 一般病院から高次病院に重症患者を搬送するときにも、救急車は利用されます。
その時は医師やナースが同乗することがよくあります。
0281名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/06/05(木) 07:52:26.27ID:???
>>280
>矛盾もなにも別の話だよ。
>>273で防水機とそれ以外の特徴を比較しているのに対して反論するため、
無理やり比較条件を変えて屁理屈をこねてただけで考察じゃない。それは矛盾を指摘されてからの後付だな。

>飛まつや汚れ耐性はほとんど無いと思われる
ふつう世間一般ではカバーの概念とは汚れを防ぐためのものだと思うが、iPadだけは別なのかw
あのカバーで飛沫が防げないとかどんだけの量? それじゃぁもう飛沫じゃないだろw

どっちにしろ、君が「救急車内ではiPadが濡れてしまい故障する」ということを証明できてないので、防水機能の話は無意味。

>http://ncode.syosetu.com/n8651bb/18/
> 一般病院から高次病院に重症患者を搬送するときにも、救急車は利用されます。
>その時は医師やナースが同乗することがよくあります。
それ、病院→病院の移動中に用心のために「同乗」するだけじゃんw
高次病院で高度な治療をするために移動するのに、狭く機材のない救急車の中で治療するとか意味が無いだろwww
そもそも高次病院に搬送するということは行き先が決まってるんだからiPadを使う必要さえ無い。iPad関係ない。
救急車内で血胸の応急処置をしてiPadが体液で壊れるという説の具体的な事例をお願いします。

仮に救急車が出動した現場に医者がいた場合だって無理でしょ。血胸は診断時にレントゲン撮影するそうじゃないか。
>>http://www.qlife.jp/dictionary/item/i_310865000/
>血胸の診断は、胸部の身体所見(視診、聴診、触診、打診)と胸部単純X線撮影によりなされます。
救急車内でレントゲン撮影するの? それと血を抜くには胸部ドレーンというチューブで吸いとるらしいが、
http://humanbody.jp/simulator/item/item-img/w19356.jpg
http://blog-imgs-55-origin.fc2.com/c/a/n/cancergift/P2012_1116_061521.jpg
これで血しぶきが周囲に飛び散るの? そもそも救急車の中で行うことか? 救急車の中で行うという事実はあるの?
救急車内でiPadに体液がかかって故障するという仮定が全く証明できてないんだが。
0282名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/06/05(木) 08:06:31.78ID:???
>>280
>>278
>かなり簡単な用途にしか使ってないわけだからiPad、TOUGHPAD、
>共に最安モデルで比較するのが現実的だしフェアだろう

ご希望通りの最安モデルだよ
TOUGHPAD FZ-G1(10.1in,1920x1200,Corei5,Windows7 Professional64,128GB)
208,924円
http://kakaku.com/item/K0000457880/?lid=ksearch_kakakuitem_image

TOUGHPAD FZ-M1(7in,1280x800,Corei5,Windows8.1 Pro64,128GB)
185,736円
http://www.bestgate.net/mobile_panasonic_fzm1ccaazbj.html

TOUGHPAD FZ-A1(10.1in、1024x768、Marvell PXA2128、Android、16GB)
105,133円
http://www.bestgate.net/mobile_panasonic_toughpadfza1bdaazaj.html

iPad Retinaディスプレイ Wi-Fiモデル 16GB(9.7in,2048x1536,A6X,16GB)
39,402円
http://kakaku.com/item/J0000005087/
0287名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/06/05(木) 19:14:50.02ID:???
主に騒いでいる二名が救急車で運ばれている様を想像してみると笑える 
ストレッチャに縛られてても、あれやこれや言い出して隊員に
『黙れっ』
と一喝されているだろうな
0288名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/06/05(木) 19:20:17.13ID:???
こういう使い勝手を考えないスペック重視のアンチがチョニーに代表される日本の衰退の原因だろなw
0289名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/06/05(木) 19:33:46.31ID:???
スペック重視のアンチとかじゃなくて、某県在住の常駐田舎者が暴れてるだけ。
Appleを叩けば自分や田舎の惨めな境遇を一時的にでも忘れることができるらしい。
それこそが田舎者根性丸出しなんだが。
0292名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/06/06(金) 00:05:31.22ID:???
>>193
>これはiPadがどうとかWindowsがどうとかじゃないだろ
>クソみたいなシステム構築すんなってだけで
>どこ製のタブレット使っても同じオチだったと思うぞ

本当コレ
ってか未だにドザだとかマカだとかやってる奴は大抵脳みそ固まりかけの老害だろ?
早いとこクタバレ
0293名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/06/06(金) 01:09:18.42ID:???
>>292
>未だにドザだとかマカだとかやってる奴は
え? ドザ、マカ? そんなの出てきてないだろww
iPadだとかwindowsタブだとかって話してんじゃねーよ、ならわかるがwww
0296名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/06/07(土) 15:45:38.38ID:???
授業中に教科書をダウンロードとかタイミングがおかしいだろ
授業前にダウンロードすませておけよと
0297名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/06/07(土) 16:03:59.79ID:???
タブレットの操作になれるという事自体が授業の一環なのと
教科書が随時更新されるということもシステムの利点であったために
ダウンロードのタイミングは結局授業の直前になってしまって
「生徒40人がダウンロードを完了するまでに8時間以上かかる」
本システムでは結局のところまったく対処できない

運用テストがどうとかいうレベルじゃないな(゚∀゚)
0299名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/06/09(月) 18:47:13.08ID:???
開けない宿題に、持ち帰れないキーボード? #佐賀県
http://www.downtown.jp/~soukaku/archives/2014/0520_012502.html
>『佐賀県の公立高校に通う娘から「宿題が開けない、これどがんしたらいいと?」』

>学習のために購入を強制させられたものを使っての学習ができないのって、
>金返せ(機器代 & 授業料)と言われてもしょうがないと思うんですけど?

>娘の話を聞いていると、「タブレット部分は家に持ってかえっていいんだけど、
>キーボード(脱着式)は持って帰っていけないって言われてる。」「なんで?」「わからんけど・・。」

なんだかお粗末だなぁ‥‥。
0300名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/06/11(水) 17:28:33.16ID:???
佐賀県立高パソコン問題 業者選定に重大問題
http://hunter-investigate.jp/news/2014/01/ict-24.html

>業者との癒着が疑われてもおかしくない過程をたどって選定されていた

>「一者応札」になった背景に不透明感が漂う状況

>驚いたことに、実証研究用パソコンの契約を受注した業者に、
>今後数年間、無条件で新入生にパソコンを売る仕事を保証する内容となっていた。
>競争の原則を役所が放棄した形で、業者への便宜供与ととられかねない格好だ。

ひでぇ、完全に癒着
0301名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/06/11(水) 17:46:48.10ID:???
>>188を見る限りだと佐賀県との癒着は2012年頃まではAppleが先行してたんだろうな。
それを2年でひっくり返された。
無能なApple社員と敏腕なMS社員w

まあ、Apple社員はエラそうにしてたんだろうなw
感じ悪かったんだろw
0303名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/06/11(水) 18:33:32.19ID:???
田舎の惨めさを忘れるための妄想だからw
産廃や原発を田舎に押し付ける利点は、反対運動同士がいがみ合ったり、
村八分やこういう基地外が出てきたりして自滅する所だな。
ゴミを押し付けた側は、後は知らん顔で良い。
0304名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/06/11(水) 18:45:14.49ID:???
なんでAppleが出てくるんだ? ものすごい異常な反応だな。
公平に入札が行われていれば、この「学映システム」以外にも
WindowsタブやAndroidタブで応札した業者もあったはず。
http://www.downtown.jp/~soukaku/archives/2014/0520_012502.html
>億単位の取り引きなら、喜んで応札する。
>佐賀県が示した仕様書を見る限り、入札を見送るほどの条件はない

不正をするのが「敏腕なMS社員」とかMSが聞いたら怒るな。頭おかしい。
0305名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/06/11(水) 19:00:40.45ID:???
実際、前年まで県内のいくつかの高校でiPadとWinタブの両方導入して実験してるわけだしAppleやMSは関係ないだろ
もしメーカー側で圧力をかけたとすれば売れ残りWinタブをさばきたかった富士通くらいのもんだろ
正直使用目的を見る限りハードウェア的にはAndroidの激安タブレットで十分という気がするんだけど
それじゃもーからんっていうんでこんなことになってるんような気もする
0308名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/06/11(水) 23:07:09.66ID:???
>>305
ありがちな妄想だが、売れ残りや在庫処分と言うのはあり得ない。理由は単純だ。納入製品が最新型だという事。
最新型を発売直後に在庫処分するアホは居ない。

使用目的でハード選定に影響を与えた要素としてはOfficeの存在が大きい。
Officeがまともに使えるハードという条件だとかなり絞られる。
0309名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/06/12(木) 00:00:04.96ID:???
>Officeの存在が大きい

それもないだろ
なんせ試験運用ではiPadを納入してるくらいだし
まさかゴミみたいなMobile版を使うとも思えんし…

談合があったことだけは事実のようだがw
0312名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/06/12(木) 17:16:56.37ID:???
不法行為を喜んでいるのはさておき
真っ向「勝負」を避け、相談して調整するのが談合なのに
「談合勝負」とか頭悪すぎるだろ
0315名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/06/13(金) 09:39:34.08ID:???
http://www.saga-s.co.jp/news/saga/10101/63919
職員が手作業で教材インストールw
「PCに使われる」の代表例だな。

同じ佐賀県内の小学校
http://www.saga-s.co.jp/news/saga/10101/67252

>「端末の立ち上げに6分、教材配布の不具合で15分かかり、45分授業で学習時間が正味30分ないことはざらにある」と実情を報告。

> 正味30分ないことはざらにある
> 正味30分ないことはざらにある
> 正味30分ないことはざらにある

高校の方も一ヶ月以上予定遅れてるし、
結局、生徒が割を食ってんだよな。
0316名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/06/13(金) 11:09:34.77ID:???
大人の見栄や失敗隠蔽の方が子供の将来より大事なんですよ。
だからいつまでたっても田舎のまま。ああ素晴らしきかな、田舎文化。
0320HOST:ntymgc018077.ymgc.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp
垢版 |
2014/06/13(金) 19:05:59.82ID:???
32 :名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] :2014/05/05(月) 10:03:23.64 ID:???
このWinタブに負けて採用されなかったというiPadはどんだけ不具合多かったんだろう?

84 :名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] :2014/05/14(水) 16:50:11.51 ID:???
>>82
このWinタブに負けて採用されなかったというiPadはどんだけ不具合多かったんだろう?

127 :名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] :2014/05/18(日) 09:51:32.96 ID:???
このWinタブに負けて採用されなかったというiPadはどんだけ不具合多かったんだろう?

143 :名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] :2014/05/20(火) 18:55:01.45 ID:???
>>142
このWinタブに負けて採用されなかったというiPadはどんだけ不具合多かったんだろう?

186 :名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] :2014/06/03(火) 00:12:17.30 ID:???
>>185
このWinタブに審査で負けて採用されなかったというiPadはどんだけ不具合多かったんだろう?

196 :名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] :2014/06/03(火) 19:57:52.21 ID:???
このWinタブに審査で負けて採用されなかったというiPadはどんだけ不具合多かったんだろう?

255 :名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] :2014/06/04(水) 00:00:54.12 ID:???
このWinタブに審査で負けて採用されなかったというiPadはどんだけ不具合多かったんだろう?

319 :名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] :2014/06/13(金) 18:54:13.52 ID:???
>>315
このWinタブに審査で負けて採用されなかったというiPadはどんだけ不具合多かったんだろう?


全部芸風同じだな 土挫脳の容量不足?w
0321名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/06/13(金) 19:13:36.35ID:dJOHbis4
なるバグの授業かwwwwww
0323名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/06/13(金) 19:59:28.87ID:a4UGWq2f
相性が〜相性が〜とか遊んでる奴が多い生産性が低くてヒマ人専用の土挫padを教育につかうとこにカッペのセンスの無さと田舎のゆとりを感じるなw
0324名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/06/13(金) 20:34:29.00ID:???
>>315
その小学校向けのCM1という機種は2010年モデルだ。つまり、同時期のiPadは初代。
メモリ256MBの欠陥品と比べたらその性能でも十分だよ。

CM1
Windows?7 Professional  32ビット 正規版
CPU  Atom N450 1.66GHz
チップセット インテル NM10 Express
10.1型感圧式タッチスクリーン液晶(1366×768)
省電力LEDバックライト搭載
HDD/メモリ 160GB/2GB
外形寸法 約268(幅)×216(奥行)×35.6〜57.0(高さ)mm 
質量 約1.8kg
その他機能 100Base-TX/10Base-T、無線LAN(802.11a/b/g/n)、回転式Webカメラ、
ステレオスピーカー、マイク、USB×2、RGB×1、取っ手装備
0325名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/06/13(金) 20:44:33.05ID:???
iPadの八倍メモリ積んでるからウリは八倍スゴイニダ! こういう単純バカ相手に商売してたから日本ブランドは衰退したんだよねw
0328名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/06/13(金) 20:55:03.93ID:???
>>324
ゴミ売りつけんなよw

顧客の問題を解決するのが仕事なのに新たな問題植え付けてどうすんだよ
最初から授業でまともに使える端末が存在しないなら
「タブレットの導入は時期尚早です」と答えるのがまともなシステム屋
それを今の端末ではこれが限界って無理やりねじ込んだんなら
どんだけ汚い商売してんだかw

iPad提案した業者はちゃんと無理だって撤退しただけだったりして…

っていうか東芝はゴミ製造した責任取れw
0329名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/06/13(金) 20:55:16.19ID:/pNLsQS9
日本じゃハードの最高スペックを要求する技術者ほどありがたがられるしな
そりゃ日本もチョンの後塵を拝するはwww
0330名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/06/13(金) 21:04:07.85ID:???
「当社のソフトウェアは最高スペックを要求します」ってドヤ顔でいうソフト屋って多いよね
大概何もしてないのにイベント待ちでループぶん回してCPU負荷100%のキチガイ製品だからすぐ倒産するけどw
0331名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/06/13(金) 21:12:06.08ID:???
リニューアル失敗・休止中の「答えてねっと」、MSが状況説明
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0608/23/news067.html

 同社によるとトラブルは、実環境での4台のサーバのCPU稼働率が100%近くで推移するというもの。
調べたところ、プログラムでループ処理が見つかったという。既に修正し、テスト環境では正常動作を
確認したという。

土挫ってCPU稼働率100%だと「ハードを使いこなしてるニダ」ってドヤ顔するシナwwww 単純バカwwww
0333名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/06/13(金) 21:26:00.49ID:???
カッペはいつまでたってもカッペのままwww 無駄なバッドノウハウ溜め込んでも何の得にもならないしwww
0336名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/06/15(日) 04:18:55.83ID:???
元々そういう戦法ってAppleのやり口だったよね
Macの在庫処分を全国の学校でやっていた。
コスパの悪いMacを教員騙して高額で売り付けたあげく教育分野ではMacのシェアが高いとか言い出したし。
東大なんか仕入担当がApple信者らしく、ある時期から不自然にMacに執着しだした。

でもMSが同じような手法で売り込み始めたら結果は一目瞭然。
やっぱりMacやiPadでは勝負にならない。
0337名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/06/15(日) 07:15:18.98ID:???
東大がMacなのには理由がある(UNIXが動作する)
しかし土田舎でWinタブなのは理由がない
いやっ、談合という理由があったかwwwwwww
0342名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/06/15(日) 16:50:08.57ID:???
階層型ファイルシステムでも日本語対応でも後追いだったからって、そんなコンプレックス丸出しにしなくてもいいのに…
0343名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/06/16(月) 23:30:32.10ID:???
UNIXがパソコンで動くように
なったのっていつだっけ?

そもそもMS-DOSが普及したのは
UNIXはパソコンでは重すぎて動かない。

動かないんじゃいくらすごくても意味は無い。
機能は低くても動くものが必要。

って所からスタートしてるんだけど。
0344名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/06/16(月) 23:33:16.41ID:???
Wikipediaだと1980年代終盤まで動かなかったって書いてあるね。

http://ja.wikipedia.org/wiki/PC-UNIX
> PC-UNIXとは、パソコン(PC)で動作するUNIX互換オペレーティングシステムの総称である。
> 1980年代終盤まで、UNIXは複数人が利用する高速な汎用計算機でしか動作しないOSと見られていたが、
> 90年代初頭には一般家庭で使われるようなパーソナルコンピュータの処理能力がUNIXの機能を
> 動作させるためには十分なほどまで向上し、UNIXを実装して動作させることが出来るようになった。
> そのため、高価な汎用計算機のUNIXとの対比という意味でこの名称が用いられている。


DOS (1981-)
PC-UNIX(1980年代後半-)
0345名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/06/16(月) 23:36:22.36ID:???
コンピュータを知っているものからすれば
とうとう家庭用コンピュータでこんな機能まで
動くようになったか。っていうのが感想なんだけどな。

プリエンプティブなマルチタスクがとうとう
Windowsに実装されたか。みたいな。
当時MacはUNIXですらない独自OSだったね。
MacがUNIXになった歴史は浅い。
0346名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/06/17(火) 01:08:25.76ID:???
>>345
1988年にA/UXがリリースされてるんだが、「コンピュータを知っているもの」さんw
Appleは80年台からMacOSとUNIXの融合を試みてて、何度目かの挑戦で成功したのがOSXだよ。
0348名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/06/17(火) 01:33:37.34ID:???
ビル・ゲイケツがいた時代はだいたいそうだと言えるんじゃない?
OS/2に対するWindowsもそうだし
Win32APIが汚いのも同じ理由だし
0350名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/06/18(水) 16:44:14.68ID:???
>>315
>「端末の立ち上げに6分、教材配布の不具合で15分かかり、45分授業で学習時間が正味30分ないことはざらにある」と実情を報告。

地獄だな。
0351名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/06/18(水) 18:55:44.98ID:???
IT屋なのに公務員以上に一番紙使うよな富士通

紙に捺印周りしないと仕事が進まない
紙だけならまだいいんだよ

作った設定ファイルを印刷、エビデンスを印刷、仕様書や設計を印刷
全部メールなりファイルサーバーなりで共有した上で印刷だ

しかも下位にいる奴は説明の説明の説明を求められるんで、印鑑貰う為に紙持って仕事させた奴を連れて説明の説明の説明をしにいく始末

終わったら次は説明の説明
勿論また紙
性格が悪い頭おかしい奴しか残らない
0353名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/06/18(水) 20:14:32.39ID:L+fRisZI
「ネット機器に公共放送受信料は不要」、スウェーデン最高行政裁
http://www.afpbb.com/articles/-/3017714
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況